そこで今回は、口コミの真偽を確かめるべく、サクラペットフード 半生を実際に使って、食いつきの期待度・原材料の信頼度とこだわり・パッケージの工夫・価格の手頃さを検証レビューしました。あわせて、与え方のポイントや注意点、関連商品もご紹介していますので、購入を検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね!
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
高評価だったのは、パッケージと原材料。100gずつの少量パックで個包装されており、外袋も遮光性の高いシルバー、脱酸素剤もしっかり封入されているため、保存しやすいのが嬉しいポイントです。
防腐剤・合成酸化防止剤は使用せず、添加物が少ない上に、国内のペットフード専門工場から直送されるため、安心感もあります。たんぱく質を含む原料はそこそこで、生チキンがメインながら匂いは肉系ではないため、食いつきはワンちゃんの好みによるかもしれません。
粒のサイズは5mm程度と、かなり小さめなので小型犬にピッタリ。コストは1日あたり555円と少し割高ですが、もし食いつきがよければ、好きな食材をトッピングしたりドライフードと混ぜるなど、ちょっとだけ工夫してあげる方法もありますよ。
安心&安全を追求し、化学合成保存料(防腐剤)・合成酸化防止剤を一切使用せずに、国内のペットフード専門工場で作られた商品です。100gずつ小分けされた個包装パックで、遮光性の高いパッケージのため、保存に便利なのも嬉しいポイント。
獣医師からも「防腐剤を使用していないのに、開封まで鮮度がキープできている」とのお墨付き。酸化しにくいので、最後までワンちゃんが喜んで食べてくれます。
腸内環境の健康を維持する乳酸菌を始め、関節の健康を維持するグルコサミン・コンドロイチン、皮膚や被毛を健康に保つオメガ3・6脂肪酸など、豊富に含まれた栄養バランスの良さも大きな魅力です。
半生の小粒サイズでやわらかく、高たんぱく低カロリーなため、口の小さい子・歯の弱い子・7歳以上のシニア犬でも安心して食べられます。
サクラペットフード 半生の与え方と注意点をご紹介しておきましょう。基本は、1日の標準給餌量を目安に、1~2回にわけて与えるだけ。1日あたりの給餌量は、下記を参考にしてください。
開封前は、直射日光・高温多湿を避けて保管し、開封したら必ず密封し、冷蔵庫で保存するようにしてください。開封した後は賞味期限にかかわらず、早めに食べ切ることをおすすめします。
調査してみてもっとも多かったのが、食べないという口コミ。半生タイプが魅力で購入したけど、まったく食べなかった…という声がたくさんありました。中には、「最初は喜んで食べたが、やがて食べなくなった」という声も。
インターネット上では、食べずに残してしまうなど、残念な口コミも見かける「サクラペットフード 半生」。しかし人気商品なだけに、本当はどうなのか気になるところではないでしょうか?
そこで今回は、実際に購入したサクラペットフード 半生を使って、以下の4項目について検証してみました。
検証①:食いつきの期待度
検証②:原材料の信頼度とこだわり
検証③:パッケージの工夫
検証④:価格の手頃さ
最初は、「食いつきの期待度」に関する検証です。評価のポイントは、ワンちゃんの食いつきを左右する匂いと味の2つ。下記の方法によりチェックし、それぞれ5点満点で評価していきます。2つの点数・評価を元に、総合的な期待度を決定しました。
5点満点中3.1点とまずまず。匂い自体は強く、トマトのような香りがします。腐敗臭ではありませんが、ワンちゃんが好きな匂いではないかもしれず、評価は3.25点となりました。
味は3.0点。鶏肉・牛肉・豆類など、たんぱく質性の食材が適度に配合されているため、味に深みを出すアミノ酸も多いと推測されます。総合で平均以上の評価を獲得しました。
続いて検証したのは、安心して与えるために欠かせない「原材料の信頼度とこだわり」です。商品に記載されている原材料表を確認し、原材料の表記・独自性を確認。またガイドラインに反した表記がされていないかについても、チェックしました。
持ち点を4.0とし、以下のポイントに当たる表記があった場合は、それぞれ加点・減点をしていきます。
<加点ポイント(+0.5点)>
<減点ポイント>
5点満点中3.5点と、高めの評価に。メインの原材料には産地や状況などが補足され、信頼できる表示となっています。ただし豆類・糖類などのあやふやな部分もあったので、そこはマイナスとなりました。
公式サイトではさらに細かく説明。国産の主原料を使用し、国内のペットフード専門工場で製造された出来立て直送のフードなので、比較的安心感のある商品です。
3つ目は、鮮度や安全性を保つために必要な「パッケージの工夫」の検証です。外装・包装はどんなパッケージなのか、品質をキープする工夫が施されているかどうかをチェック。下記の基準を参考に加点し、5点満点で評価しています。
<評価基準>
5点満点中、4.0点の高評価。100gずつの少量パックに個包装され、食べる分だけ開封できるのは大きな魅力です。脱酸素剤も封入されており、気になる酸化も防ぎます。外装にも遮光性が高いシルバーの袋を採用。ストック用にまとめ買いする場合にもおすすめの商品です。
「未開封なのにカビていた」との口コミがありましたが、mybestの検証では密封度に問題は見られませんでした。気になる方はメーカーに確認するといいかもしれません。
最後の検証は、続けるために大切な、気になる「価格の手頃さ」です。ワンちゃんの体重は10kgとし、パッケージに記載された分量を与えた場合の、1日のコストを計算します。
なお、サイズバリエーションがある商品は、各サイズそれぞれの平均値を算出。下記の基準を参考に評価しました。
<評価基準>
5点満点中2.0と、低めの評価に。10kgのワンちゃんに与えた場合、1日あたりのコストは555円とちょっぴり高額となりました。この商品に限らず、半生タイプはどうしても高めになるのがネックです。
もしワンちゃんが喜んで食べるなら、コスパを下げて与える方法もあります。ドライフードとMIXしたり、好きな食材をトッピングするなど、家計に優しいひと手間を考えてみてくださいね。
サクラペットフードシリーズからは、半生タイプの他にもカリカリのドライフードや、小麦粉アレルギーの子にもおすすめのグレインフリータイプの商品も販売されています。
また、ワンちゃんの食いつきが気になる方は、60gの少量ずつ半生フードとドライフードが入った、お試しセットも購入可能。気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。