家電ライター藤山哲人がおすすめ!夏を涼しく快適に過ごすアイテム7選

家電ライター藤山哲人がおすすめ!夏を涼しく快適に過ごすアイテム7選

Creator Image
藤山哲人
家電ライター/電気工事士
春の暖かく、気持ちいい陽気はあっという間。6月になれば梅雨前線が降りてきて、日本全国ジトジト雨ばかり、お洗濯も大変です。ようやく梅雨が明けたと思ったら、今度は肌を刺すような日差しで、外に出るのもひと苦労。

そんな夏を快適に過ごすためのサマーアプライアンス(家電)を7点ご紹介。涼しい夏を過ごしませんか?
  • ダイソン
    リビングファン AM07LFWS


    藤山哲人

    羽のない扇風機でおなじみのダイソン。羽がないから小さな子どもやペットがいる家庭でも使いやすいです。一般的な扇風機は、ダイニングキッチンに置くと油汚れで羽にホコリがたまりがちですが、ダイソンならサッとひと拭きで、油汚れもスッキリ。

    ファンで作る風ではないため、網戸を抜ける夜風のように自然な風で、ストレスや“ボボボ”という圧を感じません。なによりそのデザイン性と、最大出力にしたときのビックリするほどパワフルな風に驚くことでしょう。

    さらに空気清浄機としても使えるので、涼しくてキレイな空気がお部屋を満たします。
  • シャープ
    3D首ふりDCモーター扇風機 PJ-H2DBG-C


    藤山哲人

    一般的な扇風機に比べると一回り小さくコンパクト。しかし数万キロも飛び続けるアホウドリと、同じ回転数でも風量を稼げるアマツバメの翼を模したファンで、小さくてもパワフルな風を送ります。話題のDCモーター式なので、弱にすると本のページがめくれないほど、ゆったりとしたそよ風まで。

    上下左右に首を振るので、扇風機としてはもちろんエアコンの冷気を攪拌するサーキュレーターとしても便利です。またバッテリーを内蔵しているので、寝室や支度中のキッチンに移動も簡単。プラズマクラスタを使えば、魚や肉の煙臭も押さえられ、年中使えるスグレモノです。
  • パナソニック
    創風機Q F-BL25Z
    24,980円


    藤山哲人

    ダイソンの扇風機は少し大きいし高いという方には、パナソニックの羽なし扇風機。蓼科高原に吹くそよ風に習ったという、自然に近い風が魅力。羽がない扇風機なので、小さな子どもやペットがいても使いやすいうえ、より自然に窓から流れ込む夜風のような心地よさが特徴です。

    大きさはサッカーボールほどで小さく床に置けるので、エアコンの冷気を攪拌するサーキュレーターとしても活躍。オプションで360°回転する専用台も用意されているので、円卓の中央に置いてみんなで風に当たるなんて楽しみ方もできます。自然なそよ風から、お風呂上りに体を冷やしたいスポット風まで、気持ちイイ風を創風します。
  • 三菱
    霧が峰 FZシリーズ


    藤山哲人

    「霧が峰」の愛称でお馴染みの三菱は、ムーブアイと呼ばれるサーモカメラで部屋全体を見回します。部屋にいる人の手足の体温を見極め、暑がりさんと寒がりさんを判定。個々に快適な風と温度を調整します。

    さらに「部屋のどこに人がいるか」「どこに家具があるか」「日差しが入り込んだり、日光で壁が熱くなっていないか」などを総合的に判断し、ちょっと未来の温度を予測して快適な空間を生み出します。さらに省エネ大賞の最高峰となる経済産業大臣賞を受賞し、電気代もお得。いつも設定温度でモメるおうちにピッタリな霧が峰です。
  • 富士通ゼネラル
    nocria Xシリーズ


    藤山哲人

  • 三菱電機
    衣類乾燥除湿機 サラリ MJ-120MX-W
    28,424円


    藤山哲人

    数ある除湿機のなかでも、ずば抜けて賢いのが三菱。エアコンと同じ「ムーブアイ」という目をもち、部屋のどこに濡れた洗濯物が干されているかを見張ります。

    だから雨の日つづきで部屋干しが多い場合は、部屋全体に空気を送って除湿。明日着て行きたいワイシャツを1枚で部屋干しする場合は、それだけに風を当てて賢く除湿してくれます。

    エアコンの除湿機能とちがって、除湿機は移動できるから廊下に部屋干ししてもOK。梅雨時でカビやすい浴室に持っていけば、翌朝はまるでホテルの浴室のようにカラッ!と快適です。
  • パナソニックサイクルテック
    電動自転車


    藤山哲人

    暑い夏。買いものやお出かけで自転車に乗るのはいいけれど、坂道になると汗が吹き出しませんか?せっかくスイスイ気持ちよく走っていたのに幻滅。坂道をよく走るなら、絶対電動アシスト付き自転車をおすすめします。

    普通の自転車に乗るのとまったく同じで、怖さはありません。坂道などでペダルが重くなったかな?と感じる間もなく、重くなった分だけ電動モーターがペダルを漕ぐのをアシストしてくれます。だからゆるい坂でもきつい坂でも、自転車を漕ぐ力はいつも同じで軽快です。

    しかもパナソニックなら、ショッピング用から子どもを乗せる用、通勤通学向けにスポーツ向けまで、バリエーションが全部で6タイプ。自分にぴったりの自転車が見つけられます。

人気のfavlist

2024年4月最新iPhone向けイヤホンおすすめ。ワイヤレスイヤホンはコスパ重視で1万円以下の安いモデルで選出。ライトニング端子、iPhone 15のUSB-C端子の有線イヤホン、高音質にイヤホンジャックを使うためのUSB-DACまで紹介します!

2024年4月最新iPhone向けイヤホンおすすめ。ワイヤレスイヤホンはコスパ重視で1万円以下の安いモデルで選出。ライトニング端子、iPhone 15のUSB-C端子の有線イヤホン、高音質にイヤホンジャックを使うためのUSB-DACまで紹介します!

折原一也