マイベスト
洗い流さないトリートメントおすすめ商品比較サービス
マイベスト
洗い流さないトリートメントおすすめ商品比較サービス
  • mm クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • mm クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • mm クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • mm クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

mm クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

柔らかな髪に仕上がると話題のヘアクリーム、mm(ミリ) クリーム。インターネット上では「まとまり感が出る」と評判ですが、「ベタベタする」との口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?

今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。

  • ダメージ補修力
  • スタイリング力
  • 使用感
  • 香り


さらに、人気のオブ・コスメティックスやホーユーなどのヘアクリームとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ヘアクリーム選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年11月29日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年11月までの情報です
本記事における「サロン専売品」とは、主に美容院で販売されている商品のことを指し、ランキングではECサイトで取り扱いがあるものも紹介しています。

目次

はじめに結論!うるツヤ髪を目指すならコレ!髪質問わず使え、スタイリングでも活躍する

香りのよさ No.1

b-ex
mm クリーム

2,914円

mm クリーム

おすすめスコア

4.20
7位 / 20商品中
  • 補修成分の充実度

    4.00
  • |
  • 毛髪保湿成分の充実度

    4.00
  • |
  • 髪のまとまりやすさ

    4.19
  • |
  • 髪の指通りのよさ

    4.07
  • |
  • 香りのよさ

    5.00
香りシトラスフローラル
補修成分NMF成分

良い

    • ほどよく爽やかなフローラルの香りで心地よい
    • 髪がまとまりやすく、指通りもよかった

気になる

    • 成分分析の結果、補修成分や毛髪保湿成分の充実度は上位には劣る

mm クリームは、みずみずしいうるツヤ髪を作りたいすべての人におすすめです。ダメージを再現した毛束にクリームを塗布して乾かしたところ、乾燥によるうねりを抑え、うるおい感のある仕上がりになりました。比較したなかにはパサつきが気になる商品もあったのに対し、指通りもなめらか。美しいストレートヘアを目指せます。


スタイリング力の検証でも高評価を獲得。適度な油分感のあるツヤ髪になり、「まとまり感が出る」という口コミどおりの仕上がりでした。カールの弾力感もキープできたうえ、適度な束感も作れたため、幅広いアレンジで活躍するでしょう。


実際に商品を使ったモニターからは、手に伸ばしやすいさらっとしたテクスチャが好評です。「ベタベタする」という口コミに反しベタつきは気になりにくく、モニター全員が「髪になじませやすい」と回答しました。比較したなかにはワックスのように固さや重みのある商品もあったのに対し、軽い使用感で初心者でも扱いやすそうです。


プッシュ式の容器もモニターから好印象。キャップがついていてカチッと閉まるため、持ち運びにも便利です。比較したなかには適量を出しにくいものもありましたが、こちらは「プッシュの強弱で量を調節しやすかった」「適量取り出せる」と評されました。ただし、フローラルの香りはモニターの好みで意見が二分。においに敏感な人は注意しましょう。


とはいえ、髪質問わず使いやすく、ツヤ感のあるまとまり髪を目指せる一品です。「頑固なくせ毛を扱いやすくする」と謳うだけあって、乾燥によるうねりやパサつきを抑えられます。ライトなヘアバームやヘアオイルのようにスタイリングの際にも活躍するので、1つ持っておくと重宝するでしょう。ぜひ購入を検討してみてくださいね。

mm クリームのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にmm クリームと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


mm クリームよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ ヘアクリーム
髪の指通りのよさ No.1

ユニリーバ・ジャパン

LUX スーパーリッチシャインとろとろ保湿ヘアクリーム
4.54
(1/20商品)
とろとろ保湿ヘアクリーム

髪をしっとりまとめて補修したい人にこれ一本。上品な香りも魅力

タイムセール
補修成分の充実度 No.1
髪のまとまりやすさ No.1

オブ・コスメティックス

ベースクリームオブヘア・4
4.53
(2/20商品)
ベースクリームオブヘア・4

髪がしっかりまとまった。香りは控えめで使いやすい

補修成分の充実度 No.1

柳屋本店

髪を守る椿ちゃん保湿ヘアクリーム
4.44
(3/20商品)
保湿ヘアクリーム

補修成分が充実し、髪がまとまりやすい。指通りのよさはいまひとつ

補修成分の充実度 No.1
毛髪保湿成分の充実度 No.1

Wyatt

UNOVEヒーティングガードノーウォッシュトリートメント
4.43
(4/20商品)
ヒーティングガードノーウォッシュトリートメント

補修成分や毛髪保湿成分が充実。髪の指通りのよさは期待薄

補修成分の充実度 No.1

良品計画

無印良品ヘアクリーム
4.26
(5/20商品)
ヘアクリーム

補修成分が充実し、柑橘系の香りも好評。根元のまとまりは物足りない

mm クリームとは?

mm クリームとは?

そもそもヘアクリームは、しっとりした仕上がりと高いトリートメント効果が期待できるアイテムです。油分よりも水分のほうが多いヘアミルクはやや軽やかに仕上がるのに対し、パサつきや広がりが気になる人に向いています。ヘアオイルよりも重くないため、ベタつきが苦手な人にもおすすめです。


mm(ミリ)は、人気ヘアコスメブランドであるロレッタの開発メンバーが大人世代に向けて開発したヘアケアブランド。開発メンバーの中心は人気サロンのトップスタイリストで、製品のすべてに天然由来成分と保湿成分を90%以上配合しています。


mm クリームは、頑固なくせ毛を扱いやすくすると謳う洗い流さないクリームトリートメントです。髪内部に浸透することで、柔らかい髪質に近づくとメーカーは説明しています。髪だけでなく体にも使用可能です。

ベタつきを軽減するつくり。ヘアドライ時の熱から髪を守る

ベタつきを軽減するつくり。ヘアドライ時の熱から髪を守る

植物由来のさらさらパウダーやベタつきの少ない保湿剤・油分を配合し、ベタつきを軽減するつくりです。


敏感肌に配慮し、合成セット樹脂は配合していません。天然由来のセット成分で、しっかりしたセット力を目指しています。含まれる水には、北アルプスにあるモンブランの山々の雪解け水を使っているのもこだわりです。ヒートプロテクト成分を含み、ヘアドライ時の熱からも髪を守ります

実際に使ってみてわかったmm クリームの本当の実力!

今回は、mm クリームを含むヘアクリーム全30商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. ダメージ補修力
  2. スタイリング力
  3. 使用感
  4. 香り

乾燥によるうねりケアにぴったり。なめらかな指通りに

乾燥によるうねりケアにぴったり。なめらかな指通りに
まずは、ダメージ補修力の検証です。

濡れた状態の毛束を三つ編みし、ストレートアイロンで熱を加えたあと自然乾燥させダメージを再現します。毛束を再度濡らしてヘアクリームを塗布。ドライヤーを3分間当てて乾かし、3時間放置した毛束の状態をチェックしました。


ダメージ補修力は比較したなかでもトップクラスの評価を獲得!商品を塗布して乾かしたダメージ毛束は、乾燥によるうねりがしっかりと伸びました。「頑固なくせ毛を扱いやすくする」という謳い文句にも納得の仕上がりです。


適度な油分感がプラスされ、毛束にはうるおい感も出ています。指通りもなめらかで、毛先まで引っ掛かりはありません。比較したなかで油分の少ない商品はパサつきや広がりが気になる傾向がありましたが、こちらは乾燥によるうねりケアにぴったりです。

ツヤ感のあるスタイルを目指せる。束感を作りやすい

ツヤ感のあるスタイルを目指せる。束感を作りやすい
次に、スタイリング力の検証です。

ストレートヘア・カールヘアのマネキンにそれぞれ小さじ1ほどのヘアクリームをなじませ、その仕上がりを確認。コンテンツ制作チームのメンバーが、ツヤ・まとまり・ホールド力の度合いをチェックしました。なお、技術を統一するため、各マネキンは美容師の鈴木貴徳さん・蛭田佑介さんに仕上げていただいています。

スタイリング力も高評価です。マネキンの髪に塗布したところ、適度なしっとり感があるツヤ髪になりました。乾燥によるパサつきも抑えられ、「まとまり感が出る」という口コミどおりの仕上がりです。少々重みがあるもののベタッと感が出にくく、髪が広がりやすい人に向いているでしょう。


適度な束感を作りやすいのも特徴です。ライトなヘアバームやヘアオイルのような感覚で使えるため、顔まわりや後毛などのディティール作りにも向いています。


ホールド力もおおむね良好です。カールヘアのマネキンに使用すると、カールの弾力感をキープできました。比較したなかにはヘアクリームの重みでだれやすいものもありましたが、こちらはさまざまなスタイリングで活躍しそうです。

さらっと軽い使用感が好評。容器の使い勝手も申し分なし

さらっと軽い使用感が好評。容器の使い勝手も申し分なし

最後に、使用感・香りの検証です。


女性モニター5人が商品を使用し、容器・テクスチャの使いやすさと香りを確認しました。

容器はプッシュ式でキャップつき。持ち運びにも向いている

容器はプッシュ式でキャップつき。持ち運びにも向いている

容器の使用感には5人全員が「満足」と回答しました。プッシュ式で、軽い力で適量を取り出しやすいのがメリットです。比較したなかには取り出す量の調節がしにくい商品もありましたが、こちらはプッシュの強弱で簡単に調整できました。


キャップは片手でも開けやすく、カチッと閉まるのが特徴。モニターからは「バッグの中で漏れにくいと思う」「持ち運びやすそう」との声があがりました。クリームにほどよく固さがあるため、取り出す際の液ダレもほとんど気になりません。


容器についてのモニターコメント

  1. 「プッシュ式で適量が出てくるので使いやすい。クリームがしっかりしたタイプなので液ダレはしにくい。キャップも簡単に取れる」
  2. 「プッシュの強弱で量を調節しやすかった。カチッと音がなるキャップなので、きちんと締めていればバッグの中で漏れにくいと思う。容器が細く、片手でキャップを開けられる」
  3. 「液ダレする感じはない。キャップがついていて、間違えてプッシュされることはなさそうなので持ち運びにも問題ない。プッシュするだけなので、変な力を使うポイントはない」
  4. 「クリームがポンプの中でしっかりとどまっている感じだった。カチッとキャップがしっかり閉まるので持ち運びやすそう。軽いタッチで中身を出せるので、余分に出すことなく適量取り出せる」
コメントは一部抜粋

髪になじませやすいテクスチャ。ベタつきにくい

髪になじませやすいテクスチャ。ベタつきにくい

さらっとしたテクスチャもモニターから好印象です。手のひらに広げやすく、髪にもスムーズになじみました。比較したなかにはワックスのような固さが出た商品もあったのに対し、モニターから「しっとり感のある手触りになる」「ふんわり感のある仕上がり」と評されています。


「ベタベタする」との口コミに反し、ベタつきにくいのもポイントです。比較したなかにはこってりと重い質感の商品もありましたが、こちらは軽めでした。ヘアケア用品にありがちなベタつきが苦手な人にも向いています。


テクスチャについてのモニターコメント

  1. 「手に伸ばしたらクリームが軽い感じになり広げやすくなった。髪になじませるとしっとり感のある手触りになる。ベタつく感じはしないのでバランスがよかった」
  2. 「軽いクリームで手の上でも難なく広がる。乾いた髪につけたが、なじみやすい。重さはあまり出ず、ふんわり感のある仕上がり」
  3. 「さらっと軽いクリームで、広げやすい。髪にスーッと伸びてなじみやすく、ベタつきもない。うるおい感はあったが結構軽めで扱いやすく感じた」
  4. 「クリームを手に伸ばすとオイルのような軽いテクスチャに変わって、手のひら全体になじませやすい。髪がほどよくまとまって1本1本コーティングされている感じだった。ベタつきがなく、軽い仕上がりだがしっとり感もある」
コメントは一部抜粋

フローラル系の香り。好みによって意見が分かれた

フローラル系の香り。好みによって意見が分かれた

メーカーでは香りをシトラスフローラルと謳っており、実際にモニターが嗅いでみても多数がフローラル調の香りを感じましたしかし、モニターの意見は好みによって二分。ほのかに香る微香タイプなので、「物足りない」との声があがっています。


また、モニターから「髪の毛につけると少しシリコーンっぽい香りがする」「鼻にツンとくる酸っぱさが気になった」との指摘も寄せられました。比較したなかには好みを問わず使いやすい商品もありましたが、こちらはにおいに敏感な人は注意が必要です。


香りについてのモニターコメント

  1. 「香りがほとんどしないので使うシーンを選ばず使用できる。個人的には香りがついているほうが好みなので物足りない」
  2. 「フローラル系の香り。あまり強くなく、個性的でもない。よくあるヘアケア商品の香りという感じ」
  3. 「フローラル系の香りに桃のような甘い香りがする。甘ったるい感じではなく、すっきり系の香りなのがい。髪の毛につけると少しシリコーンっぽい香りがするのが気になる」
  4. 「よくあるクリームのフローラル系の香り。あまり好みの香りではなく、やや強めに香る」
  5. 「鼻にツンとくる酸っぱさが気になった。い香りとは思えない。基本的にはフローラル系の香りがした」
コメントは一部抜粋

mm クリームの詳細情報

香りのよさ No.1

b-ex
mm クリーム

おすすめスコア
4.20
ヘアクリーム7位/20商品
補修成分の充実度
4.00
毛髪保湿成分の充実度
4.00
髪のまとまりやすさ
4.19
髪の指通りのよさ
4.07
香りのよさ
5.00
mm クリーム 1
mm クリーム 2
mm クリーム 3
mm クリーム 4
最安価格
2,914円
高価格
36.4円 / 1mL(g)
最安価格
2,914円
高価格
36.4円 / 1mL(g)
香りシトラスフローラル
補修成分NMF成分
テクスチャ
軽い

良い

    • ほどよく爽やかなフローラルの香りで心地よい
    • 髪がまとまりやすく、指通りもよかった

気になる

    • 成分分析の結果、補修成分や毛髪保湿成分の充実度は上位には劣る
内容量80mL
メインのオイルの種類炭化水素
容器の形状ボトル

mm クリームの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    2,914円

    (最安)

    販売価格:2,914円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ベスバ BEST BUY
    4.57

    (6,019件)

  2. 2

    3,203円

    (+289円)

    販売価格:3,203円

    ポイント:0円相当

    送料別

    パール&パステル
    4.41

    (32件)

  3. 3

    3,520円

    (+606円)

    販売価格:3,520円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    Beautiful Toy Box ヤフー店
    4.63

    (255件)

  4. 3

    3,520円

    (+606円)

    販売価格:3,520円

    ポイント:0円相当

    送料別

    コスメランド
    4.46

    (16,767件)

mm クリームはどこで売っている?

mm クリームはどこで売っている?

mm クリームはサロン専売品です。取扱店舗は公式サイトのサロンサーチから確認できるので、正規取扱美容室をチェックしてみてください。値段は80mL入りで税込3,520円(執筆点・公式サイト参照)です。


Amazonや楽天市場といったECサイトでの販売も確認できました。

香りにこだわる人には、こちらの商品がおすすめ

最後に、より香りがモニターから好評だった商品をご紹介します。


オブ・コスメティックスのベースクリームオブヘア・4は、ローズブーケの香りです。ほんのりと香るため、モニターから人気を集めました。ダメージ補修力の検証では毛束に適度な油分感がプラスされ、しっとりと落ち着いた髪を演出。ハリ・コシのある健康的な髪を目指せるでしょう。


ホーユーのミニーレ ウイウイ デザインクリーム1は、フルーティバニラの香りです。柔らかい甘さのある香りを好む人にぴったりでしょう。検証では毛束にクリームを塗布すると、さらっと軽やかでありながらうるおい感のある手触りになりました。髪が細い・毛量が少ない人におすすめの一品です。

補修成分の充実度 No.1
髪のまとまりやすさ No.1

オブ・コスメティックス
ベースクリームオブヘア・4

おすすめスコア
4.53
補修成分の充実度
5.00
毛髪保湿成分の充実度
4.00
髪のまとまりやすさ
4.83
髪の指通りのよさ
4.06
香りのよさ
4.45
最安価格
3,300円
やや高価格
28.6円 / 1mL(g)
香りローズブーケ
補修成分PPT成分(ケラチン系)、PPT成分(非ケラチン系)
テクスチャ
重い

良い

    • 髪がしっかりまとまりスタイリングしやすい
    • 補修成分が充実しており、ダメージが気になる人におすすめ
    • 香りが控えめで、強い香りが苦手な人にも使いやすい
    • 髪の指通りがよくなった

気になる

    • 毛髪保湿成分の配合数は物足りない印象
内容量115g
メインのオイルの種類トリグリセリド
容器の形状チューブ
ベースクリームオブヘア・4

オブ・コスメティックス ベースクリームオブヘア・4をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ホーユー
ミニーレ ウイウイ デザインクリーム

最安価格
660円
8.2円 / 1mL(g)
タイプクリーム
内容量80g
おすすめの使い方(メーカー推奨)スタイリング
仕上がりタイプ不明
香りフルーティバニラ
検証に使用した香り不明
メインのオイルの種類不明
オイルの種類不明
シリコーン成分使用
仕上がり不明
ツヤ感
ホールド力
束感不明
まとまり
ベタつき不明
カールキープ不明
容器の形状不明
ヒートケア成分配合不明
UVカット・ケア成分配合不明
ボタニカル成分配合不明
オーガニック不明
特徴サロン専売
全部見る
ミニーレ ウイウイ デザインクリーム

ミニーレ ウイウイ デザインクリーム1をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ヘアクリーム

20商品

徹底比較

人気
洗い流さないトリートメント関連のおすすめ人気ランキング

新着
洗い流さないトリートメント関連のおすすめ人気ランキング

人気
洗い流さないトリートメント関連の商品レビュー

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.