



すっきりとした味わいでゴクゴク飲みやすいと評判の、サッポロ おいしい炭酸水。インターネット上には高評価な口コミが多い一方で、「炭酸が弱い」という気になる声もあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、サッポロ おいしい炭酸水を含む炭酸水全31商品を実際に飲んでみて、おいしさ・炭酸の強さ・炭酸の持続性を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

唎酒師・焼酎唎酒師・酒匠・アクアソムリエの資格保持者。マイベストでは、酒・水担当として日本酒・ビール・ウイスキーなど200種類以上のお酒を比較検証している。プライベートでも週に4回以上お酒を嗜み、トレンドや消費者の嗜好を日々アップデートしている酒愛好家。普段あまりお酒を飲まない初心者から、あらゆる品種を飲み比べてきた酒愛好家まで幅広く楽しめるような価値あるコンテンツの提供を目指し、酒商材の魅力を最大限に引き出すコンテンツ作り・情報発信に励んでいる。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2022年10月までの情報です
結論からいうと、サッポロ おいしい炭酸水は、強すぎる炭酸の刺激が苦手な人にはよいでしょう。専用の機械で炭酸量を測定した検証では、炭酸濃度を示すGVは3.89GVを記録。「炭酸が弱い」という口コミがあったとおり、比較した全商品のなかでは炭酸量が控えめでした。
アクアソムリエの鶴田さんとmybestのモニター5人で試飲した検証では、鶴田さんから「炭酸が少なめで、キャップを開けたときの音もほかの商品と違う」とのコメントが寄せられています。
味わいについて、おいしさに満足と回答したのはモニター5人中1人のみ。後味がすっきりしているのはよい点ですが、「無味無臭」「これといった印象がない味」という声があがっています。また開封してから3時間後に炭酸の持続性を検証すると、炭酸がかなり抜けていたのも惜しいところです。
炭酸が弱いぶん、ハイボールを作ってもウイスキーの香りが引き立たず、割り材としてもあまり向いていません。公式サイトでの値段は税込154円(執筆時点)と特別高いわけではないものの、味わいや炭酸の強さを重視するならほかの商品もチェックしてみてくださいね。
そもそもサッポロ おいしい炭酸水は、さまざまな飲料や食品を手がけるポッカサッポロフード&ビバレッジの商品です。
不純物を取り除いた純水で作られているのが特徴。クセのないクリアな味わいが楽しめると謳われています。原材料は水と炭酸のみで、甘味料などは使われていません。
ペットボトルのサイズは、500mL・600mL・1,000mLの3種類から選べます。
今回は、サッポロ おいしい炭酸水を含む炭酸水全31商品を実際に飲んでみて、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、炭酸水を選ぶうえで気になるおいしさをチェックしましょう。アクアソムリエの鶴田雅人さんと一般モニター5人に協力してもらい、試飲してみました。なお炭酸水は常温の状態でプラスチックカップに入れ、商品名を伏せて飲んでいます。
また炭酸測定器(DGV-1)を使って、開封直後の炭酸濃度も調べました。
試飲したモニター5人のうち、おいしさに満足と回答したのは1人のみ。モニターからは、「とくにこれといった印象がない味」などの声が寄せられています。
水そのものの味に甘みがあっておいしいほかの商品も多かったため、もう一歩評価が伸びませんでした。
<おいしさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
炭酸量を測定したところ、炭酸濃度を示すGVは3.89GV。モニター全員が強炭酸だと感じたのは4.0GV以上のものだったため、比較した全商品のなかでは炭酸が控えめといえます。
弾けるような強い刺激が好きな人には、物足りなく感じるでしょう。
<炭酸の強さについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
アクアソムリエの鶴田さんからは、「炭酸が少なめで、キャップを開けたときの音もほかの商品と違う」との意見があがっています。
一方、ミネラル感・飲みごたえ・後味のよさ・泡の細かさについては、「ミネラル感はほとんどなく、後味のすっきり感が感じられる」との意見がありました。
開封してから3時間後にもう一度鶴田さんに飲んでもらい、炭酸の持続性も確かめました。鶴田さんは「一口半くらいで炭酸を感じなくなる」とコメントしており、ほかの商品に比べると炭酸が抜けやすいのは惜しいところです。
またウイスキーとの相性について、鶴田さんからは「炭酸が弱くてウイスキーの香りが広がらない」という声も。ハイボールの割り材にはあまり向いていないでしょう。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
1,874円
(最安)
販売価格:1,891円
ポイント:17円相当
送料別
1,890円
(+16円)
販売価格:1,890円
ポイント:0円相当
送料別
(786件)
1,890円
(+16円)
販売価格:1,890円
ポイント:0円相当
送料別
(867件)
2,062円
(+188円)
販売価格:2,062円
ポイント:0円相当
送料別
(12,280件)
2,613円
(+739円)
販売価格:2,637円
ポイント:24円相当
送料別
2,623円
(+749円)
販売価格:2,647円
ポイント:24円相当
送料無料
2,646円
(+772円)
販売価格:2,646円
ポイント:0円相当
送料無料
(786件)
2,646円
(+772円)
販売価格:2,646円
ポイント:0円相当
送料無料
(867件)
3,113円
(+1,239円)
販売価格:3,142円
ポイント:29円相当
送料無料
3,142円
(+1,268円)
販売価格:3,142円
ポイント:0円相当
送料無料
(12,280件)
3,278円
(+1,404円)
販売価格:3,308円
ポイント:30円相当
送料無料
4,496円
(+2,622円)
販売価格:4,538円
ポイント:42円相当
送料無料
4,537円
(+2,663円)
販売価格:4,537円
ポイント:0円相当
送料無料
(786件)
4,537円
(+2,663円)
販売価格:4,537円
ポイント:0円相当
送料無料
(867件)
サッポロ おいしい炭酸水は、サッポログループの公式オンラインショップのほかに、Amazonや楽天市場などのECサイトでも購入できます。公式オンラインショップでの値段は、600mLの24本セットが税込3,628円、1,000mLの12本セットが税込2,851円でした。なお、この価格は執筆時点のものなので、変動する可能性があります。
フレーバーのバリエーションとしてレモンも販売されているので、気分に合わせて選んでみてくださいね。
最後に、高評価を獲得したほかの商品をご紹介します。
炭酸が抜けにくいものがほしいなら、強炭酸水 KUOS プレーンがおすすめ。開封してから3時間後に飲んでみても、炭酸の強さはほとんど変わりませんでした。炭酸濃度の実測値は4.64GVと強めで、口の中でパチパチと弾けるような刺激が楽しめます。
ウイスキーとの相性で選びたいなら、ウィルキンソン タンサン ラベルレスボトルをチェック。ハイボールにしてもウイスキーの香りを打ち消しにくく、炭酸の強さともマッチします。なおインターネット上には「ラベルありに比べて炭酸が弱い」との口コミもありますが、専門家の鶴田さんが飲み比べると中身は同じとのことでした。
| 内容量 | 500mL |
|---|---|
| 水の種類 | 純水 |
| 硬度 | |
| ガスの種類 | 人工ガス |
| カロリー | 0kcal |
| 炭酸濃度 | 4.64GV |
| 容器 | ペットボトル |
| 採水地 | 大分県日田市 |
| フレーバーの種類 | プレーン |
| 風味付け方法 | 不明 |
| 分類 | 不明 |
| ウイスキーとの相性 | |
| シリカ入り |
KUOS(クオス)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 硬度 | 不明 |
|---|---|
| 炭酸濃度 | 3.62GV |
良い
気になる
| 内容量 | 500mL |
|---|---|
| カロリー | 0kcal |
| 容器 | ペットボトル |
| 原産国 | 日本 |
| 採水地 | 不明 |
| 分類 | |
| シリカ入り | 不明 |
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン ラベルレスボトルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。