イタリア生まれの炭酸水として高い知名度を誇る、サンペレグリノ。「おだやかな炭酸で飲みやすい」高く評価される一方で、口コミのなかには「炭酸が弱い」「あまりおいしくない」といった気になる評判もあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
さらに、人気のperrierやフォルダ VOXなどの炭酸水とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、炭酸水選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
唎酒師・焼酎唎酒師・アクアソムリエの資格保持者。マイベストでは、酒・水担当として日本酒・ビール・ウイスキーなど200種類以上のお酒を比較検証している。プライベートでも週に4回以上お酒を嗜み、トレンドや消費者の嗜好を日々アップデートしている酒愛好家。普段あまりお酒を飲まない初心者から、あらゆる品種を飲み比べてきた酒愛好家まで幅広く楽しめるような価値あるコンテンツの提供を目指し、酒商材の魅力を最大限に引き出すコンテンツ作り・情報発信に励んでいる。
すべての検証は
マイベストが行っています
良い
気になる
サンペレグリノは、微炭酸×硬水の組み合わせが好みの人におすすめです。「炭酸が弱い」との口コミどおり、炭酸の濃度は2.76GVと低め。比較した商品内では、3.5GV以上だと炭酸の強い刺激を感じられましたが、本品は泡のきめが細かくクリーミーな口あたりでした。胃にたまりにくいうえにゴクゴク飲めるため、普段の飲料水としてもよいでしょう。
味わいの評価もまずまず良好です。冷やした状態のものをモニター97人が試飲したところ、57人が「おいしい」と回答。口あたりがやわらかく、「単体で飲むのにぴったり」「クセが少なく飲みやすい」など好評でした。
ともにアクアソムリエであるガイドと監修者の江口さんにも試飲してもらうと、「ほのかな甘味のある上品な味わい」とコメント。比較したほかの商品には酸味が強くて飲みづらいものがあったなか、クセや雑味がなくすっきり飲めました。
しかし、時間とともに味わいが変化したのは気になります。カルシウムなどを含むナチュラルミネラルウォーターを使用し、硬度は633mg/Lと硬水に分類。「あまりおいしくない」との口コミがありましたが、ぬるくなると硬水特有の苦味が強まりました。飲む際にはキリッと冷やし、1〜2時間程度で飲み切るようにしましょう。
炭酸感が控えめでクセがなく、飲みやすいのが特徴の本品。とはいえ上位商品には、炭酸の爽快感をより楽しめるものもありました。パチパチした強い刺激が好きなら、ほかの商品もチェックしてみてください。
実際にサンペレグリノと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイ炭酸水と、おいしさの項目でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!
サンペレグリノの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!
そもそもサンペレグリノは、世界130か国以上で愛されているイタリア生まれの炭酸水です。採水地は、イタリア北部のロンバルディア州にあるサンペレグリノ・テルメ。地下400mの地層で育まれた発泡水は、シャンパンのような繊細な泡の刺激が心地よく、すっきりした後味を楽しめると謳っています。
硬度は633mg/Lで、カルシウムやマグネシウムを豊富に含んでいるのも特徴のひとつ。原材料は水と炭酸だけで、甘味料などは使われていません。
パッケージは、瓶・ペットボトル・缶の3種類。瓶は250mL・500mL・750mL・1L、ペットボトルは500mL・1L、缶は330mLを展開しています。シーンにあわせて選べるのがうれしいですね。
今回は、サンペレグリノを含む炭酸水14商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まず、おいしさの検証です。
炭酸水を日頃からよく飲むモニター97人が冷蔵庫で冷やした各商品を銘柄を隠した状態で飲み、炭酸の強さ・味わいをチェック。アクアソムリエであるガイドと監修者の江口慶太さんも試飲し、酸味・苦味・甘味・炭酸の強さを評価してレーダーチャートを作成しました。
試飲した結果、「炭酸が弱い」との口コミどおり炭酸は控えめでした。ガスには天然ガスを使用しており、炭酸の濃度を示すGV(ガスボリューム)は2.76GVと低めです。
比較した商品内では、3.5GV以上のものは強い刺激を感じられる傾向があったことから、強炭酸好きには物足りない可能性があります。モニターからは、「2口目にはあまり炭酸を飲んでいる感覚がなかった」との指摘も寄せられました。
しかし、泡のきめが細かくクリーミーなのは利点。胃にたまりにくくゴクゴク飲み進められるので、微炭酸好きにはぴったりです。
味わいについては、モニター97人中57人が「おいしい」と回答。口あたりが柔らかく、冷やして飲むことでほのかな甘味が広がりました。アクアソムリエの江口さんとガイドからは、「上品な味わい」との声があがっています。
モニターからも「クセが少なく飲みやすい」「味の主張が強すぎず、飲みやすい」と好評。比較したほかの商品には、炭酸水らしいすっきり感が足りないものもありましたが、水に近い味わいで爽快感を得られました。
しかし、水の種類はカルシウムなどを含むナチュラルミネラルウォーターを使用した、硬度633mg/Lの硬水です。「あまりおいしくない」との口コミ同様、ぬるくなると硬水特有の苦味が強まりました。苦味を抑えるためにも冷蔵庫でしっかり冷やし、1〜2時間ほどで飲み切るようにしましょう。
<おいしさついてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
硬度 | 618mg/L |
---|---|
炭酸濃度 | 2.76GV |
良い
気になる
内容量 | 500mL |
---|---|
カロリー | 0kcal |
容器 | ペットボトル |
原産国 | イタリア |
採水地 | サンペレグリノ・テルメ ブレンバーナ渓谷 |
分類 | |
シリカ入り |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
3,082円
(最安)
販売価格:3,110円
ポイント:28円相当
送料無料
10,798円
(+7,716円)
販売価格:10,798円
ポイント:0円相当
送料別
(1,473件)
サンペレグリノは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングといったECサイトで販売しています。サイトによっては24本・48本セットなどもあるので、毎日炭酸水を飲みたい人にはまとめ買いがおすすめでよ。
少し気分を変えたいときは、サンペレグリノをベースにしたフレーバードリンクもチェック。アランチャータ(オレンジ)・リモナータ(レモン)・ポンペルモ(グレープフルーツ)・エッセンザシリーズなどさまざまな味があるので、ぜひこちらも試してみてください。
最後に、また違った味わいのほかの商品をご紹介します。
炭酸水らしい爽快感を楽しみたい人には、perrierがおすすめです。味わいには嫌な酸味・苦味がほどんどなく、サイダーのようにゴクゴク飲めました。実際に試飲したモニター97人のうち、70人が「おいしい」とコメント。炭酸感もほどよいため、炭酸水選びで迷ったらぜひ試してみてください。
フォルダのVOX ストレートは、強炭酸らしい刺激を感じられる1本。炭酸濃度は3.52GVと高く、強炭酸好きなモニターからは「炭酸が長持ちして好み」との声が寄せられました。ナチュラルミネラルウォーター使用ながら苦味が抑えられており、割り材としてはもちろん、そのままでもおいしいですよ。
硬度 | 約390mg/L |
---|---|
炭酸濃度 | 2.93GV |
良い
気になる
内容量 | 500mL |
---|---|
カロリー | 0kcal |
容器 | ペットボトル |
原産国 | 南フランス |
採水地 | ヴェルジェーズ |
分類 | |
シリカ入り | 不明 |
ペリエ プレーンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
硬度 | 12~52mg/L |
---|---|
炭酸濃度 | 3.52GV |
良い
気になる
内容量 | 500mL |
---|---|
カロリー | 0kcal |
容器 | ペットボトル |
原産国 | 日本 |
採水地 | 山梨県 |
分類 | |
シリカ入り |
VOX ストレートをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。