マイベスト
炭酸水おすすめ商品比較サービス
マイベスト
炭酸水おすすめ商品比較サービス

炭酸水

炭酸水を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。炭酸水に関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

新着
炭酸水のおすすめ人気ランキング

炭酸水

炭酸水

18商品

徹底比較
日仏貿易 | 炭酸水, サントリーホールディングス | ザ プレミアムソーダ from YAMAZAKI, ハーベス | 奥会津金山 天然炭酸の水 , Sanpellegrino | サンペレグリノ, アサヒ飲料 | タンサン ラベルレスボトル
レモン炭酸水

レモン炭酸水

14商品

徹底比較
アサヒ飲料 | ウィルキンソン タンサン エクストラ レモン, 日本コカ・コーラ | カナダドライ ザ・タンサン・レモン, フォルダ | VOX レモンフレーバー, サントリーホールディングス | サントリー天然水 スパークリング レモン, サントリーホールディングス | サントリー天然水 スパークリング はじける濃いレモン
トニックウォーター

トニックウォーター

23商品

日本コカ・コーラ | シュウェップス トニックウォーター, FEVER TREE | プレミアム トニックウォーター, SANPELLEGRINO | エッセンザ レモン & レモンゼスト, 日本コカ・コーラ | カナダドライ トニックウォーター, 日本コカ・コーラ | トニックウォーター

新着
炭酸水の商品レビュー

富士山の強炭酸水 ラベルレス

富士山の強炭酸水 ラベルレス

アイリスフーズ

炭酸水

4.23
|

1,350円

アイリスオーヤマ 富士山の強炭酸水は、そのままでも飲みやすい炭酸水を探している人におすすめ。富士山の地層で長い年月をかけて磨かれた天然水を使用しており、強い炭酸のなかにも甘味を感じられるのが特徴。炭酸の強さ・甘味・酸味は強く、苦みはほとんど感じられない炭酸水です。商品を試飲したアクアソムリエの江口さんは、「甘さが強くて飲みやすく、さっぱり感や爽快感が強い」とコメントしました。酸味や甘味はしっかり楽しめて、炭酸特有の苦味はほとんど感じない本商品。「エグミを感じる」との口コミに反する結果でした。試飲したモニター97人中54人が満足と回答し、全体の評価としても十分といえる結果に。20代の男性モニターは「強めの炭酸と甘味のバランスがよい」と飲みやすさを評価しました。一方で「炭酸が強すぎる」と回答したモニターも。強い炭酸が苦手な人は「おいしくない」との口コミのように感じることもあるでしょう。比較した強炭酸の商品には、「口に含むと強い刺激を感じる」とガツンとした刺激を楽しめるものも。こちらは喉に刺さるような刺激の強さを楽しみたい炭酸水好きの人には物足りないこともあるでしょう。サントリーホールディングスのTHE STRONG 天然水スパークリングでは刺激がありすぎるという人は試してみてください。そのまま飲むなら飲みやすいですが、割材としてはやや炭酸の強さが足りない本商品。比較したなかには、ウイスキーと馴染むような割材としてぴったりの商品もあったため、お酒の割材として使いたい人はほかの商品も検討してみてくださいね。
VOX レモンフレーバー

VOX VOX レモンフレーバー

フォルダ

レモン炭酸水

4.22
|

1,581円

VOX レモンフレーバーは、ガツンと飲みごたえのあるレモン炭酸をお探しの人におすすめです。炭酸濃度測定器で測った炭酸の強さは、4.25GVと比較したなかでもハイレベル。キレートレモン 無糖スパークリングは3.0GV以下だったのに対し、かなりの高濃度でした。口コミでは「炭酸が弱い」という声がありましたが、強炭酸ならではの刺激を感じられますよ。常温で試飲したレモン専門家は、「味わいは濃く重め。レモンの香りを感じる」とコメント。比較したなかにはさっぱり水のようにゴクゴク飲みやすい商品もあったのに対し、こちらは飲みごたえのあるしっかりとした味わいが特徴です。酸味や塩味も感じられるため、バランスのよい味わいにも期待できるでしょう。普段からレモン炭酸水を飲んでいるモニターからも、炭酸のピリピリ感や爽やかな風味が好評。ウィルキンソン タンサン エクストラ レモンと同様に苦みはやや強めですが、「ライムのような風味」「爽やかな香り」などプラスの声が挙がっています。しかし、風味づけが香料のみのためか、口コミ同様レモン感が物足りないというモニターも。ジュースの置き換えとして飲むには、あまり向きません。とはいえ、メーカーが強炭酸を謳うとおり、ガツンとした炭酸の刺激を堪能できる一品です。比較した商品には風味が弱くぼんやりした味わいのものもあるなか、そのままで十分おいしく飲めるでしょう。レモン炭酸水選びで迷った際は、ぜひ候補のひとつとして検討してみてくださいね。
炭酸水

perrier 炭酸水

日仏貿易

炭酸水

4.62
|

2,218円

ペリエ プレーンは、そのままごくごく飲めるような、おいしい炭酸水をお探しの人におすすめです。アクアソムリエが試飲したところ、苦味・酸味が弱く甘味の強い口当たりで、「ちょっとしたラムネのよう」と好評でした。比較した硬水の炭酸水には強い苦味を感じる商品もありましたが、本商品の硬度は約390mg/Lと低め。口コミどおり、硬水の風味が苦手な人も飲みやすいでしょう。実際に飲んだモニター97人のうち70人からも、「泡がキメ細かく、口当たりがやさしい」と爽やかな飲み心地が好評でした。比較したなかには泡が粗く刺激を感じるものもありましたが、こちらは滑らかなのどごしです。とはいえ口コミのような物足りなさはなく、炭酸らしいピリッとした刺激も味わえますよ。味わいも、アクアソムリエの評価と同じく、甘味のあるスッキリとした風味を感じられました。比較した商品には苦味や酸味が強いものもあったのに対し、クセのないクリアな味わいです。そのまま飲むのはもちろん、シロップと割ってもおいしく飲めるでしょう。ボトルデザインもおしゃれで、持ち歩きにもぴったりです。ミネラルを含んでいながら飲みやすいため、普段使いにもダイエット中にも、ぜひ試してみてくださいね。
サンペレグリノ

サンペレグリノ

Sanpellegrino

炭酸水

4.46
|

3,110円

サンペレグリノは、微炭酸×硬水の組み合わせが好みの人におすすめです。「炭酸が弱い」との口コミどおり、炭酸の濃度は2.76GVと低め。比較した商品内では、3.5GV以上だと炭酸の強い刺激を感じられましたが、本品は泡のきめが細かくクリーミーな口あたりでした。胃にたまりにくいうえにゴクゴク飲めるため、普段の飲料水としてもよいでしょう。味わいの評価もまずまず良好です。冷やした状態のものをモニター97人が試飲したところ、57人が「おいしい」と回答。口あたりがやわらかく、「単体で飲むのにぴったり」「クセが少なく飲みやすい」など好評でした。ともにアクアソムリエであるガイドと監修者の江口さんにも試飲してもらうと、「ほのかな甘味のある上品な味わい」とコメント。比較したほかの商品には酸味が強くて飲みづらいものがあったなか、クセや雑味がなくすっきり飲めました。しかし、時間とともに味わいが変化したのは気になります。カルシウムなどを含むナチュラルミネラルウォーターを使用し、硬度は633mg/Lと硬水に分類。「あまりおいしくない」との口コミがありましたが、ぬるくなると硬水特有の苦味が強まりました。飲む際にはキリッと冷やし、1〜2時間程度で飲み切るようにしましょう。炭酸感が控えめでクセがなく、飲みやすいのが特徴の本品。とはいえ上位商品には、炭酸の爽快感をより楽しめるものもありました。パチパチした強い刺激が好きなら、ほかの商品もチェックしてみてください。
ザ プレミアムソーダ from YAMAZAKI

ザ プレミアムソーダ from YAMAZAKI

サントリーホールディングス

炭酸水

4.62
|

1,328円

サントリー ザ プレミアムソーダ from YAMAZAKIは、炭酸が強すぎずすっきり飲める1本がほしい人におすすめです。炭酸濃度を表すガスボリュームを調べたところ、比較した商品のなかでも少ない3.06GVを記録。「強めの炭酸好きには物足りない」との口コミにように強炭酸好きには物足りない可能性がありますが、刺激感が苦手な人でも飲みやすいでしょう。まろやかな甘みを感じるバランスが取れた味わいで、おいしさも高評価です。試飲したアクアソムリエの江口さんは、「口に入れた瞬間甘さが舌の上に広がり、ほのかな酸味と心地よい刺激を楽しめる」とコメント。比較した刺激が強いものとは違い、微炭酸なぶん甘みをより楽しめました。モニターからの評価も上々で、97人中71人が「おいしい」と回答。普段から炭酸水を飲んでいる人からは、「お風呂上がりや寝る前のくつろぐ時間に飲みたい」「酸味・苦味などがまったくなく、子どもにもすすめたい」といった感想が見られました。ゆったりしたいリラックスタイムにもぴったりです。「繊細な味の料理と一緒に飲みたくなるくらい、すっきり爽やか」という声もあがっています。比較したなかには酸味や苦味が強い商品もあったのに対し、クセのない味わいなので食事と一緒に楽しむのもよいでしょう。ボトルが瓶製で高級感があり、贈り物にもうってつけ。ハイボールに合うよう作られた商品のため、お酒と一緒に贈ってみてはいかがでしょう。「ほのかに塩味があり苦手」という口コミ同様に感じる人は、割材として使うのがおすすめです。晩酌のお供やリフレッシュタイムなど、さまざまなシーンで楽しんでみてください。
サントリー天然水 スパークリング レモン

サントリー天然水 サントリー天然水 スパークリング レモン

サントリーホールディングス

レモン炭酸水

4.21
|

1,555円

サントリー天然水 スパークリング レモンは、ゴクゴク飲んですっきりしたいときにおすすめです。実際にレモンの研究家を含めたモニター6人で試飲すると、味と炭酸感のバランスのよさが高評価に。比較したほかの商品にはレモンの風味や炭酸が強すぎるものがありましたが、自然な味わいで炭酸水自体がおいしく飲みやすいと好評でした。炭酸も強さを示すGV(ガスボリューム)は3.76GVと高く、口コミに反して泡の刺激を感じられたのも利点です。比較した結果、炭酸濃度が3.7GV以上あると爽快感を得られる傾向がありました。モニターからは「炭酸が強い」との声が多数あり、気分をリフレッシュしたいときにもよいでしょう。口コミであったように、レモンの風味・香りは控えめです。レモンの研究家からは「やや苦味のある、個性的な風味」との声が聞かれました。レモン果汁・香料の両方が使われており、モニターのなかには「人工的な味わい」と感じた人も。レモンが強すぎないものを求める人には向いています。ウイスキーと合わせた際には、後味にやや苦味が残りました。お酒の割り材にするよりも、単体で飲むのに適しているでしょう。ほのかなレモンの風味と強めの炭酸感で飲みやすいため、水分補給など日常的に飲めるレモン炭酸水をお探しの人は、ぜひ検討してみてくださいね。

炭酸水のマイべマガジン

"強炭酸が正義"じゃない! 真夏のドリンクに「マイルドな炭酸水」がいい理由【14商品比較】
2024.07.03

"強炭酸が正義"じゃない! 真夏のドリンクに「マイルドな炭酸水」がいい理由【14商品比較】

みなさんのなかにも、夏に向けて炭酸飲料のCMが増えてきたな……と感じている方は多いのでは? 店頭や広告では、刺激や爽快感の強い”強炭酸”推しも頻繁に目にしますね。たしかに、湿度が高く不快な夏には炭酸でスカッとしたいところ。しかし世の中の売れ筋は強炭酸ばかりでちょっと炭酸は苦手……。そんなあなたにおすすめなのがサイダーのように「そのまま飲める、強すぎない炭酸水」です。とはいえ、馴染みがない人からすると「炭酸って割材じゃないの?」「そのまま飲んでも美味しいの?」と疑問に感じることもあるはず。そこで商品比較サービス『マイベスト』では、97人のモニターを集めて炭酸水を飲み比べ。そのなかで、炭酸水に慣れていない人も、炭酸好きな人も納得する、"美味しい1本"を見つけました!実はこの商品、美味しいだけでなく暑さ対策にもピッタリ。今回マイベマガジンでは、暑い夏を乗り切る強い味方になる、マストバイ炭酸水の魅力を紹介していきます!本コンテンツの情報は公開時点(2024年7月2日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。

人気
炭酸水のおすすめ人気ランキング

炭酸水

炭酸水

18商品

徹底比較
日仏貿易 | 炭酸水, サントリーホールディングス | ザ プレミアムソーダ from YAMAZAKI, ハーベス | 奥会津金山 天然炭酸の水 , Sanpellegrino | サンペレグリノ, アサヒ飲料 | タンサン ラベルレスボトル
フレーバー付き炭酸水

フレーバー付き炭酸水

55商品

Amazon | 富士山の強炭酸水レモン ラベルレス, フォルダ | VOX コーラフレーバー, ライフドリンクカンパニー | OZA SODA レモン ラベルレス, サントリーホールディングス | サントリー天然水 スパークリング レモン ラベルレス, ポッカサッポロフード&ビバレッジ | 北海道富良野ホップ炭酸水 | WS89
レモン炭酸水

レモン炭酸水

14商品

徹底比較
アサヒ飲料 | ウィルキンソン タンサン エクストラ レモン, 日本コカ・コーラ | カナダドライ ザ・タンサン・レモン, フォルダ | VOX レモンフレーバー, サントリーホールディングス | サントリー天然水 スパークリング レモン, サントリーホールディングス | サントリー天然水 スパークリング はじける濃いレモン
トニックウォーター

トニックウォーター

23商品

日本コカ・コーラ | シュウェップス トニックウォーター, FEVER TREE | プレミアム トニックウォーター, SANPELLEGRINO | エッセンザ レモン & レモンゼスト, 日本コカ・コーラ | カナダドライ トニックウォーター, 日本コカ・コーラ | トニックウォーター

人気
炭酸水の商品レビュー

ウィルキンソン タンサン エクストラ レモン

ウィルキンソン ウィルキンソン タンサン エクストラ レモン

アサヒ飲料

レモン炭酸水

4.31
|

3,880円

結論からいうとウィルキンソンのタンサン エクストラ レモンは、運動後や日々の水分補給におすすめ。食物繊維の1つであるイソマルトデキストリン入りの機能性表示食品で、さっぱりとした味わいが特徴です。炭酸濃度測定機で測定した炭酸の強さは4.3GVと、比較した商品のなかでもトップレベル。2.8GV程度のものもあったことをふまえると、その強さがうかがえます。実際に、普段からレモン炭酸水を飲んでいるモニター5人でおいしさを検証したところ、「炭酸が強めで飲みごたえがある」との声が多く挙がりました。風味付けは香料のみのため、果汁を使った商品と比べると自然なレモン感は薄め。「後味が苦い」という口コミどおり、少し青みの残ったレモンのような風味で青臭さや苦みを感じます。しかしそれが「苦みを楽しむのにはよい」と、モニター5人中4人がおいしさに満足と回答しました。価格は執筆時点で税込108円(公式サイト参照)です。健康のためにできるだけ食物繊維を摂りたい人も試してみてくださいね。
1日分の野菜

野菜飲料シリーズ 1日分の野菜

伊藤園

野菜ジュース

4.24
|

85円

伊藤園 1日分の野菜は、さまざまな野菜をたくさん摂りたい人におすすめです。使用している野菜の種類は30種類と、比較したなかでもトップクラスの多さ。海藻カルシウムやライスマグネシウムを含んでおり、ミネラルを摂取しやすい点も魅力です。また、食物繊維やカリウムの含有量も、検証で設定した基準値を上回りました。ビタミン・ミネラル・食物繊維をバランスよく含んでおり、栄養価の高さはメーカーの謳い文句どおりです。一方、100mLあたりの糖質量は7.25gと、比較した野菜100%ジュースのなかではやや高め。糖質が気になる人は飲みすぎないようにしましょう。おいしさについてはまずまずの評価に。試飲したモニターからは、「さまざまな野菜の味がするが、バランスはとれていておいしい」という声がありました。トマトの味が強いので、トマトジュースが好きな人は苦にならないでしょう。やや繊維のザラザラ感はあるものの、サラッとして飲みやすいジュースです。一方で、一部のモニターからは「苦くて飲みにくい」という声も。比較した野菜100%ジュースのなかでも苦味・エグ味が強く、よくも悪くも野菜本来のクセを感じました。トマト由来の自然な甘味・塩味はありますが、苦味のほうが勝ります。口コミのとおり、野菜が苦手な人は飲みづらいと感じるかもしれません。栄養価は優れていますが、野菜感の強い味わいは好みが分かれました。初心者でも飲みやすい野菜ジュースを探している人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
SPARKLING WATER 炭酸水

TOPVALU SPARKLING WATER 炭酸水

イオントップバリュ

炭酸水

トップバリュ SparklingWater炭酸水は、フレッシュな甘さと香りが魅力です。白ぶどうのような甘みが口に入れた瞬間から感じられ、酸味もすっきりしています。モニターからは「単体で飲んでもおいしい」と好評でした。鼻から抜ける香りも爽やかで、後味にも余韻が残ります。炭酸は強めですが、気泡の粒が細かく、ごくごくと飲み進められました。また5時間常温で放置しても、炭酸はほとんど抜けず、甘い香りもしっかり残っています。時間をおくとデトックスウォーターのような味わいになったため、ガッツリ系の食事ともよく合うでしょう。500mLあたりの価格も68円と安く、購入し続けやすい点も高く評価されました。フルーティな味わいで飲みやすいので、炭酸水を飲み慣れていない人もぜひ一度試してみてください。
スパークリングウォーター ノンフレーバー

スパークリングウォーター ノンフレーバー

スターセレクト

炭酸水

結論からいうと、スパークリングウォーター ノンフレーバーはサイダー代わりに飲みたい人におすすめです。クセがなく、泡がきめ細かいので口当たりのよさを感じます。炭酸濃度を表すGV(ガスボリューム)は4.61GVと比較したなかでもトップクラス。しかし、同程度の強炭酸でも、泡が大きな商品と比べて飲みやすかったのが印象的です。実際にmybestのモニター5人で試飲したところ、「さっぱりと飲める感じ」と支持を集めました。炭酸の持続性もまずまずですが、繊細な泡ゆえにハイボールにすると炭酸が抜けやすくなります。キレのない味わいになってしまうのに惜しさを感じました。雑味や苦味がないのでウイスキーの香りは立つものの、炭酸の弱さに物足りなさを感じる可能性があります。飲みやすい分そのまま飲んでもそこまで刺激は強くないので、ガツンとくる炭酸水を求める人はそのほかの商品もチェックしてみてください。
タンサン

ウィルキンソン タンサン

アサヒ飲料

炭酸水

|

111円

ウィルキンソンは、かなり強めの炭酸で好き嫌いが分かれそうではありますが、味にクセがなく割材としておすすめの炭酸水でした。コンビニなどでも手軽に購入できる点が評価されたものの、水そのものの味にそれほど美味しさが感じられないという結果になりました。かなり炭酸が強めではありますが、夏の暑い時期に飲むとより爽快感が感じられます。炭酸が強すぎると感じる人は、まず一度ジュースやお酒と割って飲んでみてくださいね!水味自体の味がしないのは少しマイナスポイントですが、どんな飲み物と割っても味の邪魔をせずむしろ美味しさを引き立ててくれるので、試す価値のある炭酸水です。
ウィルキンソン タンサン レモン

ウィルキンソン ウィルキンソン タンサン レモン

アサヒ飲料

レモン炭酸水

4.00
|

1,503円

ウィルキンソン タンサン レモンは、駄菓子のような甘みでジュースのように飲みたい人におすすめです。実際に炭酸濃度を表すGV(ガスボリューム)を測定したところ、4.15GVとかなり強め。比較した大半の商品が4GV以下だったなか、メーカーの謳い文句どおりの強炭酸といえる値でした。実際に試飲したモニターからも「炭酸が強く、喉ごしがよい」と好印象です。味わいも、モニター間では高評価です。レモンピールをイメージした香料が使われており、口コミのような苦みを感じる一方、「レモン本来の風味がほのかに感じられておいしい」との声が多く上がりました。しかし、専門家からは「人工甘味料の味がする」との指摘も寄せられました。比較した商品のなかにはさっぱりした味わいのものも多くありましたが、本商品は香料の後味もあり、さっぱり感は控えめ。「レモンの香料が強く癖がある」との口コミのとおり、本格的なレモン風味を期待する人には物足りない可能性があります。しっかりした炭酸の強さは感じられるものの、売りにしているスッキリとした味わいとは異なり、ジャンキーな印象です。レモン果汁の風味や爽快感を楽しみたい人は、ほかの商品をチェックしてみてくださいね。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.