マイベスト
PCモニター・液晶ディスプレイおすすめ商品比較サービス
マイベスト
PCモニター・液晶ディスプレイおすすめ商品比較サービス
  • ARZOPA モバイルディスプレイ JPA1GAMUTMINI01をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ARZOPA モバイルディスプレイ JPA1GAMUTMINI01をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ARZOPA モバイルディスプレイ JPA1GAMUTMINI01をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ARZOPA モバイルディスプレイ JPA1GAMUTMINI01をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ARZOPA モバイルディスプレイ JPA1GAMUTMINI01をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ARZOPA モバイルディスプレイ JPA1GAMUTMINI01をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

WQHDの解像度で鮮明な映像を楽しめると謳う、ARZOPA モバイルディスプレイ JPA1GAMUTMINI01。ネット上では「小型で軽量」と評判です。一方、「画質が低い」「スタンドが不安定」などの気になる口コミも存在し、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、ARZOPA モバイルディスプレイ JPA1GAMUTMINI01を含むモバイルディスプレイ全20商品を実際に使って、画面の見やすさ・画質のよさ・スタンドの使いやすさ・機能性・持ち運びやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
原豪士(Goshi Hara)
ガイド
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

オーディオ専門店「e☆イヤホン」の販売員として3年間勤務。オーダーメイドや高級機種なども含め、これまでに試聴したイヤホン・ヘッドホンは、のべ500種類を超える。また、音楽や環境に合わせて11種類のイヤホン・ヘッドホンを使い分けるほど、音には並々ならぬ情熱を持っている。 その後、2023年にmybestへ入社し、豊富な知識を活かしてオーディオ・ビジュアル機器のガイドを担当。「顧客のニーズを真摯に考えて提案する」をモットーに、ユーザーに寄り添った企画・コンテンツ制作を日々行っている。

原豪士(Goshi Hara)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年09月までの情報です

目次

はじめに結論!画質や機能性は物足りないが、軽量・薄型で持ち運びしやすい13.3インチモデル

ARZOPA
モバイルディスプレイJPA1GAMUTMINI01

19,500円

モバイルディスプレイ

ARZOPA モバイルディスプレイ JPA1GAMUTMINI01は、携帯性に優れ、外出先で作業する機会が多い人におすすめです。実際に計量してみると、比較した商品の多くが750~800g前後だったのに対し、356gとかなり軽量でした。モニターは13.3インチ・最薄部で3mmとコンパクトなので、荷物がかさばりません。スタンド兼用のカバーもついていますよ。


モニターは、非光沢処理されたノングレアタイプで見やすく長時間の作業向きです。比較したほかの商品と同様に、視野角が広いとされるIPSパネルを採用。実際に170度の角度まではきれいに見えました。解像度はWQXGA(2,560×1,600)です。画質に不満をもつ口コミもありましたが、動画やゲームで高画質を追求するのでなければ、十分といえます。


ただし、カラーグラデーションを表示して色域をチェックすると、黒つぶれや白飛びは多くないものの、彩度の高い部分は色の違いを表現しきれませんでした。明るさも、上位商品は最大輝度350cd/㎡前後と高かったのに対し、本商品は最大250cd/㎡と控えめです。十分な明るさとはいえ、端がやや暗くムラがあるのも気になりました。


機能は最低限そろっているので、まず困らないでしょう。インターフェースはUSB Type-Cポート2つとmini HDMIポート1つ。対応機器ならば、Type-Cケーブル1本で給電と出力ができるので配線がすっきりします。コンテンツに合わせて画質を調節するカラーモードは非搭載ですが、ブルーライトカットや輝度・コントラストの調整には対応していました。


スタンドに関しては、口コミのとおりやや安定感に欠けます。本商品は、ディスプレイカバーとスタンドが兼用になっているタイプ。ある程度の角度調節はできるものの、ややグラつきを感じることがありました。比較したスタンド分離タイプの商品よりはスリムに置けるので、新幹線の移動中など狭いスペースでも邪魔になりにくいのは魅力です。


価格は、大手ECサイトでは執筆時点で15,000~20,000円台。比較したなかには3万円前後の商品も多いなか、手頃な価格でまずまずの画質・機能を備えているので入門機としてはよいでしょう。メーカーの謳い文句どおり持ち運びも楽ちんです。より高い画質や機能性を追求するなら、ほかの商品もチェックしてみてくださいね!

ARZOPA モバイルディスプレイ JPA1GAMUTMINI01とは?

ARZOPA モバイルディスプレイ JPA1GAMUTMINI01とは?

今回ご紹介するARZOPA モバイルディスプレイ JPA1GAMUTMINI01は、高品質なIPSパネルをモニターに採用し、178度の視野角をカバーした商品。角度による輝度変化がないので、ほぼ全方位に明るさを保障できると謳っています。解像度は、フルHDより画素数が多いWQXGA(2,560×1,600)。高解像度で鮮明な映像を楽しめるでしょう。


販売元のARZOPAはAmazonを中心に、モバイルモニターを展開しています。今回の13.3インチから、16インチモデルまで豊富なサイズが用意されていますよ。

マルチに活躍する3in1ディスプレイモード。Type-C接続ができる

マルチに活躍する3in1ディスプレイモード。Type-C接続ができる
出典:amazon.co.jp

ディスプレイは、複製・拡張・セカンドスクリーンモードの3in1で活用の幅が広がります。複製ではPCと同じ画面を表示、拡張はディスプレイ同士を繋げて1枚のモニターのように表示することが可能です。縦向き使用もOK。マルチディスプレイ環境を構築できるので、作業効率がアップするでしょう。


インターフェースは、USB Type-Cポート2つとmini HDMIポート1つです。対応機器であれば、Type-C to Type-Cケーブルのみで出力と給電が同時にできますよ。パソコン以外にも、Switch・PS5などのゲーム機や、スマートフォン・タブレットとの接続も可能です。


<スペック詳細>

  1. 価格(執筆時点)|ECサイトにて15,000~20,000円台
  2. 画面サイズ|13.3インチ
  3. 解像度|2,560×1,600
  4. 表面処理|ノングレア
  5. スタンド形状|分離型
  6. カラーモードの種類|✕
  7. インターフェース|USB Type-C×2・mini HDMI×1
  8. Type-Cでの給電・出力機能|〇
  9. スピーカー|〇
  10. タッチ操作対応|✕
  11. 輝度やコントラストの画面調節|〇
  12. ブルーライトカット機能|〇
  13. ディスプレイカバーの有無|〇

スピーカーを2つ搭載。薄型・軽量で持ち運びしやすい

スピーカーを2つ搭載。薄型・軽量で持ち運びしやすい
出典:amazon.co.jp

オーディオ機能も備えています。 1Wのスピーカーを2つ内蔵しているので、本体だけで映画鑑賞やゲームも楽しめますよ。3.5mmオーディオジャックから、イヤホンや外付けスピーカーと接続するとさらに音質を高められます。


本体サイズは縦20×横29.5cmで、厚さ約0.8cm。重量は約356gと、軽量・薄型のフォルムが自慢です。スタンドになる専用ケースが付属します。

実際に使ってみてわかったARZOPA モバイルディスプレイ JPA1GAMUTMINI01の本当の実力!

今回はARZOPA モバイルディスプレイ JPA1GAMUTMINI01を含む、モバイルディスプレイ全20商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 画面の見やすさ
  2. 画質のよさ
  3. スタンドの使いやすさ
  4. 機能性
  5. 持ち運びやすさ

明るい場所でも画面が見やすい。PC作業には十分な画質

明るい場所でも画面が見やすい。PC作業には十分な画質

まずは、画面の見やすさと画質のよさの検証です。


画面の見やすさの検証では、反射のしにくさ・視野角・画面占有率などをチェックしました。画質のよさの検証では、解像度・色彩の豊かさ・最大輝度を調べて、評価しています。

映り込みの少ないノングレアタイプ。斜めからだと見えづらい場合も

映り込みの少ないノングレアタイプ。斜めからだと見えづらい場合も

モニターには非光沢のノングレア処理が施されており、明るい場所でも画面が見やすく、長時間の作業に向いています比較した光沢のグレアタイプよりやや白っぽく見えるものの、光の映り込みは少ない傾向がありました。


パネルは、視野角が広いとされるIPSを採用。ただし、実際にカラーグラデーションを表示して斜めから目視したところ、170度の位置で階調表現が消えてしまいました。


比較した多くの商品は170度以上でも問題なく視認できたことをふまえると、画面がきれいに見られる範囲は狭めといえます。とはいえ、通常の用途では170度の視野角があればまず不便は感じないでしょう。


なお、画面の滑らかさを示すリフレッシュレートは最大60Hzです。実際の画面の大きさを示す画面占有率は84%と、比較した多くの商品と大きな差はありませんでした。

解像度はWQXGA。色彩表現や輝度・色度のムラがやや気になる

解像度はWQXGA。色彩表現や輝度・色度のムラがやや気になる

「画質が低い」という口コミもありますが、一般的なPC作業には十分な画質です。解像度はWQXGA(2,560×1,600)。写真や動画をより鮮明に楽しむなら4Kも候補となりますがExcelやWebサイトの閲覧がメインなら文字が小さくなり過ぎないフルHD〜WQXGAが向いているでしょう。


最大輝度は250cd/㎡です。比較したなかには350cd/㎡前後と明るい商品もあったので、くっきりとした映像を楽しみたい人にはあまり向いていません。画面中心が明るく、端が暗く見えたので、輝度のムラもやや気になりました。


色の再現性も、やや物足りなさがあります。16・64・256段階のカラーグラデーションを表示したところ、白飛び・黒つぶれは少ないものの、細かい色の階調は表現できませんでした。比較した多くの商品が64段階までクリアしたのに対して、完璧に表現できたのは16段階までと惜しい結果です。

省スペースで設置できる。カバータイプのスタンドはやや不安定

省スペースで設置できる。カバータイプのスタンドはやや不安定

続いて、スタンドの使いやすさの検証です。


実際に商品を使用して、スタンドの安定性・デスクの占有率・角度調節機能をチェックしました。安定性があり、省スペースで設置・多段階で角度調節できるものを高評価としています。

カバー兼用のスタンドは、口コミどおりやや安定感に欠けました。角度調節がある程度できるのはメリットですが、比較したスタンド分離型の商品よりは自由度が低いでしょう。


一方、省スペースで設置できるのは便利。比較したなかでも、奥行きが必要になりがちだったカバー兼用のスタンドですが、本商品はそこまでデスクを占有しません。

最低限の機能はそろっている。軽量で携帯性に優れる

最低限の機能はそろっている。軽量で携帯性に優れる

最後に、機能性と持ち運びやすさの検証です。


機能性の検証では、接続端子の多さ・スピーカーの有無・タッチ操作に対応しているかなど、商品にどれだけ機能が搭載されているかチェックしました。持ち運びやすさの検証では、実際に商品の重量と薄さを測り、重量500g以下・薄さ5mm以下の商品を高評価としています。

Type-Cケーブル1本で同時に給電・出力。スピーカーも搭載

Type-Cケーブル1本で同時に給電・出力。スピーカーも搭載

機能の充実度は、必要十分といえます。画質をコンテンツごとに調整するカラーモードは非搭載ですが、本体側面の設定ボタンで輝度やコントラストの調節は可能。ブルーライトカットにも対応していました。


インターフェースは、USB Type-Cポート2つとmini HDMIポート1つ。対応機器であれば、Type-Cケーブル1本で同時に給電・出力できるので、配線がすっきりします。スピーカーも搭載しているので、PC作業から動画視聴・ゲームまでこれ1台で楽しめますよ。

画面は13.3インチと小さめ。重量は368g・薄さは3mm

画面は13.3インチと小さめ。重量は368g・薄さは3mm

本体は薄型かつ軽量で、持ち運びやすさは比較したなかでもトップクラスです。実測したところ、重量は356g・最薄部は3mmでした。比較した多くの商品は重量が750~800g前後だったことをふまえると、かなり軽量です。


画面サイズも13.3インチとコンパクトなので、メーカーの謳い文句どおり携帯しやすいサイズといえます。画面を保護するディスプレイカバーも付属しているので、持ち運ぶ機会が多い人におすすめです。

ARZOPA モバイルディスプレイ JPA1GAMUTMINI01はどこで売っている?

ARZOPA モバイルディスプレイ JPA1GAMUTMINI01はどこで売っている?

ARZOPA モバイルディスプレイ JPA1GAMUTMINI01の取扱店舗は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトです。執筆時点の値段は、ECサイトで15,000~20,000円台でした。


サイトごとに、値段やセール実施状況をチェックしてみてくださいね。

ワンランク上の画質や機能性を求めるなら、こちらがおすすめ

最後に、機能や画質のよさを重視したい人向けの商品をご紹介します。


レノボ ThinkVision M14tは、多くのシーンで使える優秀な1台。コントラストが高く色鮮やかな映像を楽しめます。スタンド一体型で安定感があり、無段階での角度調節が可能。14インチと大きすぎず、持ち運びにも向いています。タッチ操作やパススルー充電にも対応した、利便性の高い1台です。


15.6インチの大きめの画面なら、viewsonic VG1655もおすすめ。低重心のスタンド一体型で安定感があり、画面角度も無段階で調節できます。モニター表面は映り込みの少ないノングレアタイプで、画面がよく見えます。Webの閲覧やExcel作業をストレスなく行いたいなら、検討してみてくださいね。

レノボ
ThinkVisionThinkVision M14t62A3UAR1JP

ThinkVision M14t 1
ThinkVision M14t 2
ThinkVision M14t 3
最安価格
26,980円
最安価格
26,980円
32.34cm
奥行不明
高さ(最小)21.4cm
高さ(最大)不明
重量698g
モニターサイズ14インチ
モニタータイプワイド
モニター形状平面
湾曲率不明
画面種類不明
アスペクト比16:9
表面処理グレア
パネル種類IPS
解像度1920×1080
パターン
色域規格不明
表示色1,677万色
色域の広さ不明
色域カバー率不明
色の正確さ不明
応答速度.8m/s
応答速度8m/s
コントラスト比(メーカー公表値)700:1
最大輝度(公称値)345cd/m2
最大輝度(実測値)不明
最小輝度(実測値)不明
最小輝度(黒)不明
輝度自動調整機能不明
画素ピッチ0.161mm
リフレッシュレート75Hz
HDR対応
キャリブレーター不明
ハードウェアキャリブレーション対応不明
ベゼル幅3辺狭額縁デザイン
フレームレス不明
AMD FreeSync搭載不明
フリッカーフリー不明
ブルーライトカット対応
KVMスイッチ機能
OSDコントラローラー付属不明
PBP対応
PIP対応
デイジーチェーン接続対応
インターフェースUSB-TypeC×2
インターフェースの配置側面
入力端子数2ポート
Type-C給電機能
Type-C給電の出力不明
Type-C出力機能不明
タッチパネル対応
操作方法タッチパネル
設置方法モバイル
スタンド形状一体型
スタンドの角度調節の段階無段階
高さ調節機能
角度調節機能上下(0~80度)
スイーベル機能(水平回転)
チルト機能(垂直角度調節)
ピボット機能(画面回転)
自動画面回転機能不明
スピーカー機能
スピーカー出力
カラーモードの数不明
リモコン付き不明
Switch映像のUSB出力可能不明
バッテリー内蔵
VESAマウント対応
スタンドセット
キャスター付き
最大消費電力9.5W
バックライト方式LEDバックライト
カラーブラック
特徴不明
用途不明
サイネージディスプレイ種類
サイネージ設置方法
防水・防塵対応
防水・防塵性能
連続稼働時間
対応機種
サイズ調整可能
最大対応インチ数
最小対応インチ数
取付方法
カバー折りたたみ可能
キャリブレーション用開口部あり
対応ラズベリーパイ
給電方法
レコーダー機能
フォーカスアシスト(ピーキング)機能
フォルスカラー表示機能
ゼブラパターン機能
全部見る
ThinkVision M14t

レノボ ThinkVision M14tをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ビューソニックジャパン
USB-C搭載15.6型フルHDモバイルディスプレイVG1655

参考価格
25,800円
35.5cm
奥行1.6cm
高さ(最大)22.3cm
重量約800g
モニターサイズ15.6インチ
モニタータイプ不明
モニター形状平面
湾曲率不明
画面種類不明
アスペクト比16:9
表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度1920×1080
表示色約1677万色
色域の広さ不明
色の正確さ不明
応答速度.6.5m/s
応答速度6.5m/s
コントラスト比(メーカー公表値)800:1、ダイナミック:50000000:1
最大輝度(公称値)250cd/m2
最大輝度(実測値)不明
最小輝度(実測値)不明
最小輝度(黒)不明
画素ピッチ不明
リフレッシュレート不明
ベゼル幅不明
フレームレス不明
AMD FreeSync搭載不明
フリッカーフリー
ブルーライトカット対応
インターフェースHDMI、USB-typeC
入力端子数不明
Type-C給電機能不明
Type-C出力機能不明
タッチパネル対応不明
操作方法不明
設置方法不明
スタンド形状一体型
高さ調節機能不明
角度調節機能不明
ピボット機能(画面回転)不明
スピーカー機能不明
カラーモードの数不明
リモコン付き不明
VESAマウント対応
最大消費電力不明
特徴不明
用途不明
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
PCモニター・液晶ディスプレイ関連のおすすめ人気ランキング

モバイルモニター

24商品

徹底比較

新着
PCモニター・液晶ディスプレイ関連のおすすめ人気ランキング

人気
PCモニター・液晶ディスプレイ関連の商品レビュー

Lenovo L15

レノボ

モバイルモニター

4.43
|

24,120円

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.