マイベスト
転職エージェントおすすめ商品比較サービス
マイベスト
転職エージェントおすすめ商品比較サービス
  • パソナキャリアの口コミは本当?求人数・人事担当者からの評判を徹底調査! 1

パソナキャリアの口コミは本当?求人数・人事担当者からの評判を徹底調査!

人材派遣サービス大手のパソナが運営する転職エージェントサービス、パソナキャリア。年収800万円以上の求人が総求人数の約半数を占めるハイクラス求人です。ネット上では高評価の口コミが多い一方、「ほかの大手転職エージェントと比較すると案件が少ない気がした」との評判もあり、利用を迷っている人も多いのではないでしょうか。


今回はその実力を確かめるため、以下の2つの観点で検証しました


  • アドバイザーの質
  • 求人数(年収400万円以上)

さらに、主要な転職エージェントとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。条件ごとの求人数や書類の自動作成機能の有無も調査しているので、転職エージェント選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年09月29日更新
佐々木里緒
ガイド
マイベスト サービス領域担当
佐々木里緒

脱毛・病院クリニック・サブスクリプション・レンタル・買取業者などのサービス分野において、幅広いジャンルのコンテンツ制作に5,000本以上携わる。自身のモットーとして「選ぶのが難しいジャンルだからこそ、実際の検証や調査でしかわからない情報を届けること」を心掛け、情報発信を行っている。

佐々木里緒のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】管理職・マネージャーの人のサブ登録候補。求人数はさほど多くない

求人数(フリーター歓迎) No.1

パソナ
パソナキャリア

パソナキャリア

おすすめスコア

4.04
3位 / 8商品中
  • アドバイザーの質

    4.05
  • |
  • 求人数(年収400万円以上)

    4.03
  • |
  • 求人数(未経験歓迎)

    4.12
  • |
  • 求人数(残業20時間以内)

    3.00
  • |
  • 求人数(リモートワーク可能)

    4.51
  • |
  • 求人数(フリーター歓迎)

    3.00
  • |
  • 求人数(営業)

    4.10
  • |
  • 求人数(企画・マーケティング)

    4.11
  • |
  • 求人数(コンサルティング業界)

    4.04
  • |
  • 求人数(IT・通信業界)

    4.04
  • |
  • 求人数(広告・メディア業界)

    3.24
  • |
  • 求人数(東京都)

    3.84
公開求人数49,467件
求人数(年収400万円以上・正社員)21,684件

良い

    • アドバイザーが求職者の転職支援と、企業へ求める人材のヒアリングを一気通貫で行う
    • カレンダー機能・書類の自動入力機能が利用可能

気になる

    • アドバイザーのヒアリング力が賛否両論だった
    • 公開求人数は検証したエージェントの平均を下回った

パソナキャリアは、管理職・マネージャークラスの人のサブ登録候補としておすすめです。年収400万円以上×正社員×管理職・マネージャーで絞り込んだところ、約1,200件がヒットしました。比較したサービスの全体平均が約900件だったなか、理想の仕事を見つけやすいでしょう。リモートワーク可能な求人も約8,900件と多く、全体平均の約3,000件を上回りました。


転職活動に重宝するサービス・機能も充実しています。書類の自動作成機能があり、登録時に入力した氏名・資格などの情報が履歴書や職務経歴書に自動で入力される仕様です。自動作成機能のないサービスに比べ、作業時間を約1/3に短縮できるでしょう。担当者とはLINEで連絡でき、メールのように連絡を見落とす心配がありません。


パソナキャリアを利用したことのある人事担当者に聞いたところ、アドバイザーのヒアリング力やサポート体制については賛否両論でした。利用するときは担当者のヒアリング力・自分との相性の見極めが大切です。担当が合わないと思ったら、ほかの転職エージェントとの併用も検討しましょう。


年収400万円以上の正社員求人数は、約22,000件と少なめ。大手総合型であるdodaやリクルートエージェントは20万件以上もヒットしたので、「ほかの大手転職エージェントと比較すると案件が少ない気がした」との口コミどおりといえます。


アドバイザーが優秀でも紹介できる求人数が元から少ないので、選択肢が限られるでしょう。キャリアの選択肢を広げたい人は、公開求人数が多いdodaや、アドバイザーの質が評判だったJACをメイン利用するのがおすすめです。


おすすめな人

  1. 管理職やマネージャーとして転職したい人

  2. リモートワーク可能の求人を探している人

  3. 転職をスムーズに進めたい人


おすすめできない人

  1. 担当者の質を最重視する人

  2. たくさんの求人を見て選択肢を広げたい人

パソナキャリアとは?

パソナキャリアとは?
出典:pasonacareer.jp
パソナキャリアは、人材派遣サービス大手のパソナが運営する転職エージェントサービス。取引先企業は3万社を超えており、求人の約半数が年収800万円以上のハイクラス求人です。公開求人以外にも急募や非公開求人、パソナキャリア限定の求人も多数保有しています。

求職者の転職支援と、企業へ求める人材のヒアリングを一気通貫で行う両面型で、高レベルのマッチングを実現。サポート体制も整っており、プロ視点での履歴書添削・面接練習なども行っています。残業時間や有給の利用状況の確認、年収交渉など企業への問い合わせも代行しており、忙しい人も重宝するでしょう。


今の年収が適正か調べられる年収診断・キャリアタイプシミュレーションや、転職活動に役立つコラムもあるので、気になる人はチェックしてみてください。

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

今回はパソナキャリアを含む転職エージェントを実際に調査して、比較検証を行いました。具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. アドバイザーの質
  2. 求人数(年収400万円以上)

パソナキャリアのよい点は2つ!

人気の転職エージェントを比較検証したところ、パソナキャリアには2つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、利用を検討している人はぜひチェックしてみてください。

管理職の転職におすすめ。公開求人数が比較的多い

管理職の転職におすすめ。公開求人数が比較的多い
パソナキャリアは、管理職・マネージャーの求人が多い点がメリットです。評価には含めていませんが、年収400万円以上×正社員×管理職・マネージャーで絞り込んだところ、約1,200件がヒット。比較したサービスの全体平均が約900件だったなか、管理職・マネージャークラスの転職に向いています。

リモートワーク可能な求人も全体平均の約3,000件に対し、約8,900件と上回りました。在宅で働きたい人も仕事を見つけやすいでしょう。2025年7月1日時点のパソナキャリアの求人数は以下のとおりです。

条件ごとの求人数
  1. 年収500万円以上:約20,200件(全体平均:約93,000件)
  2. 年収600万円以上:約17,400件(全体平均:約75,200件)
  3. 年収700万円以上:約14,300件(全体平均:約54,800件)
  4. 未経験歓迎:約2,900件(全体平均:約9,900件)
  5. 残業20時間以内:不明(全体平均:約1,300件)
  6. リモートワーク可能:約8,900件(全体平均:約3,000件)
  7. 副業可能:約2,300件(全体平均:約800件)
  8. フリーター歓迎:不明(全体平均:0件)
  9. 学歴不問:約5,100件(全体平均:約15,600件)

職種・業種ごとの求人数
  1. 管理職・マネージャー:約1,200件(全体平均:約900件)
  2. 営業:約4,000件(全体平均:約19,700件)
  3. 企画・マーケティング:約2,300件(全体平均:約3,300件)
  4. 事務:約450件(全体平均:約2,900件)
  5. クリエイティブ:約180件(全体平均:約3,000件)
  6. エンジニア:約5,100件(全体平均:約19,200件)
  7. 広告・メディア業界:約100件(全体平均:約5,400件)
  8. コンサルティング業界:約2,000件(全体平均:約9,500件)
  9. IT・通信業界:約4,300件(全体平均:約24,800件)
  10. 金融・保険業界:約1,000件(全体平均:約1,400件)
  11. 商社:約1,000件(全体平均:約3,900件)
  12. 不動産業界:約1,600件(全体平均:約2,600件)

地域ごとの求人数
  1. 東京都:約7,500件(全体平均:約35,600件)
  2. 一都三県の関東:約8,800件(全体平均:約44,700件)
  3. 一都三県以外の関東:約1,500件(全体平均:約6,900件)
  4. 大阪:約1,500件(全体平均:約5,100件)
  5. 北海道:約1,100件(全体平均:約2,300件)
  6. 東北:約1,100件(全体平均:約4,100件)
  7. 中部:約4,000件(全体平均:約17,600件)
  8. 関西:約1,900件(全体平均:約15,300件)
  9. 九州:約1,600件(全体平均:約6,300件)

アドバイザーへ気軽に連絡できる。書類作成機能も便利

転職活動をスムーズに進めるのに役立つ機能が多い点も魅力です。担当者とLINEで連絡が取れるため、メールとは違いカテゴリーを分ける手間がかかりません。関係のないメールに連絡が埋もれて、見逃す事態も避けられます。

書類の自動作成機能もあり、パソナキャリアに登録した際に入力した氏名・年齢・資格などの情報を履歴書や職務経歴書に自動で入力可能。機能のないサービスに比べ、書類作成にかける時間を約1/3に短縮できるでしょう。

なお、スケジュール管理機能はないので、応募した企業や面接日程などは自分で把握しておいてくださいね。

パソナキャリアの気になる点は2つ!

パソナキャリアの気になる点は2つ!
パソナキャリアにはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。利用を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

人事担当者からの評価は二分。担当者の質をよく見極める必要あり

人事担当者からの評価は二分。担当者の質をよく見極める必要あり
いろいろなエージェントを利用したことのある人事担当者にパソナキャリアについて聞いたところ、アドバイザーの質は賛否両論でした。

ヒアリング力は「定期的な状況やペルソナのヒアリングがなかった」「推薦時の情報からしっかりヒアリングしていることが伺えた」と両方の意見が。サポート内容への印象も「テンプレどおりで融通性がない」「会社への理解が深く、面接時にギャップを感じることがかなり少ない」と、意見が分かれました。


利用するときは担当者のヒアリング力・自分との相性の見極めが大切です。比較したなかには、アドバイザーのマッチング精度・ヒアリング力・書類/面接サポート力のすべてが人事担当から好評だったサービスもありました。担当が合わないと思ったら、ほかの転職エージェントとの併用も検討しましょう。

人事担当者のコメント
  1. 「求職者の転職先としてちゃんとした企業を紹介している印象」
  2. 「数えるほどしか推薦がなく、その候補者の情報もテキストベースのみだった」
  3. 「担当にもよるが、ほかのエージェントと比べて候補者を紹介してもらえた印象」
  4. 「あまり候補者プールは広くない」
  5. 「顔合わせ時など、営業担当と候補者の間に熱量や方向性の違いを感じるときがある」
  6. 「求職者ファーストで日程調整や企業検討をされていると感じる」
  7. 「営業担当者は逐次連絡をしてくれるが、なかなかいい人材に恵まれない」
  8. 「会社や職種に対しての理解が深く、求職者に対してもきちんと説明してくれるので面接時にギャップを感じることがかなり少ない」
  9. 「ニーズを汲み取ろうという姿勢がある。ただ質にバラツキがある印象」
  10. 「ミスマッチがほかのエージェントに比べて多い」
  11. 「対応が遅く怠慢。サポートもテンプレどおりで融通性がない」
  12. 「営業担当者は、当社の要望に応えてくれている。また、レスポンスも早い」
  13. 「営業のフットワークがよい。こちらが要望する前に感じ取って対応してくれる」
コメントは一部抜粋

求人数はdodaやリクルートエージェントのほうが多い

求人数はdodaやリクルートエージェントのほうが多い
年収400万円以上の正社員求人数は、約2.2万件。比較したサービスの平均約11万件よりかなり少なく、「ほかの大手転職エージェントと比較すると案件が少ない気がした」との口コミどおりでした。アドバイザーが優秀でも紹介できる求人数が元から少ないので、選択肢が限られるでしょう。

一方、大手総合型であるdodaやリクルートエージェントは20万件以上の求人がヒットしました。業界や職種を超えた求人を見たい人やキャリアの選択肢を広げたい人は、大手総合型サービスも登録するのがおすすめです。

パソナキャリアの詳細情報

求人数(フリーター歓迎) No.1

パソナ
パソナキャリア

おすすめスコア
4.04
第二新卒向け転職エージェント3位/8商品
アドバイザーの質
4.05
求人数(年収400万円以上)
4.03
求人数(未経験歓迎)
4.12
求人数(残業20時間以内)
3.00
求人数(リモートワーク可能)
4.51
求人数(フリーター歓迎)
3.00
求人数(営業)
4.10
求人数(企画・マーケティング)
4.11
求人数(コンサルティング業界)
4.04
求人数(IT・通信業界)
4.04
求人数(広告・メディア業界)
3.24
求人数(東京都)
3.84
パソナキャリア 1
出典:pasona.co.jp
公開求人数49,467件
求人数(年収400万円以上・正社員)21,684件
担当形態
両面型
非公開求人数
不明
年代
20代、30代、40代、50代
アプリ
書類の自動作成機能
求人数(年収500万円以上・正社員)
19,918件
スケジュール管理機能
メッセージ管理機能
タイプ
総合型

良い

    • アドバイザーが求職者の転職支援と、企業へ求める人材のヒアリングを一気通貫で行う
    • カレンダー機能・書類の自動入力機能が利用可能

気になる

    • アドバイザーのヒアリング力が賛否両論だった
    • 公開求人数は検証したエージェントの平均を下回った
  • 男性
    <中途採用者>非上場/IT系/従業員数:〜50人
    推薦の絶対数が少なかった、というよりも「企業側への定期的な状況やペルソナのヒアリング」がなかったため、組織状況のアップデートがエージェント側でなされず、その結果ペルソナと合致しない求職者が送られてくることになりました。職務経歴書のフォーマットも整っていないものもあり、添削サポートはほとんどされていないのではないかと思います。
  • 男性
    <中途採用者>上場/IT系/従業員数:1,000人〜
    こちらの会社や職種に対しての理解が深く、求職者に対してもきちんと説明してくれるので求職者との面接時にギャップを感じることがかなり少ないです。事前に送付される推薦時のキャリアシートにもひと通り情報が入っており、しっかりヒアリングしている印象。マッチング度は高い反面、紹介してもらえる人数は少ないものの、数打てば当たるような紹介をするエージェントよりよほど信頼できます。
キャリアハイクラス、第二新卒、未経験
面談方法対面、電話、オンライン
希望年収帯500〜599万円、600〜699万円、700〜799万円、800〜899万円、900〜999万円、1000万円以上
登録無料
求人数(年収600万円以上・正社員)17,097件
求人数(年収700万円以上・正社員)13,978件
求人数(営業・年収400万円以上・正社員)3,967件
求人数(金融 保険業界・年収400万円以上・正社員)1,033件
求人数(不動産業界・年収400万円以上・正社員)1,668件
求人数(商社・年収400万円以上・正社員)1,078件
求人数(コンサルティング業界・年収400万円以上・正社員)1,983件
求人数(IT Web業界・年収400万円以上・正社員)4,295件
求人数(企画マーケティング・年収400万円以上・正社員)2,296件
求人数(クリエイティブ・年収400万円以上・正社員)188件
求人数(エンジニア・年収400万円以上・正社員)4,918件
求人数(事務・年収400万円以上・正社員)449件
求人数(広告 メディア業界・年収400万円以上・正社員)98件
求人数(未経験歓迎・年収400万円以上・正社員)2,911件
求人数(残業20時間以内・年収400万円以上・正社員)不明
求人数(リモートワーク可能・年収400万円以上・正社員)8,802件
求人数(副業可能・年収400万円以上・正社員)2,254件
求人数(フリーター歓迎・年収400万円以上・正社員)不明
求人数(学歴不問・年収400万円以上・正社員)5,117件
求人数(管理職・マネージャー・年収400万円以上・正社員)1,222件
求人数(東京都・年収400万円以上・正社員)7,341件
求人数(一都三県の関東・年収400万円以上・正社員)8,560件
求人数(一都三県以外の関東・年収400万円以上・正社員)1,476件
求人数(大阪・年収400万円以上・正社員)1,370件
求人数(関西・年収400万円以上・正社員)1,965件
求人数(中部・年収400万円以上・正社員)3,822件
求人数(北海道・年収400万円以上・正社員)1,135件
求人数(東北・年収400万円以上・正社員)1,120件
求人数(九州・年収400万円以上・正社員)1,607件
全部見る

転職までの流れ

パソナキャリアの利用の流れは以下のとおりです。


利用の流れ

  1. ①サイトに登録する
  2. ②専任のコンサルタントに相談する
  3. ③マッチした求人の紹介を受ける
  4. ④企業への推薦を受ける
  5. ⑤面接から入社後までサポートを受ける

専任のコンサルタントが、応募書類の作成アドバイス・面接対策・面接日程の調整など、転職活動をサポートしてくれます。企業とのやり取りもすべて任せられますよ。

社会人経験がなくても登録できる?

社会人経験がなくても登録できる?
公式サイトによると、社会人経験がなくても登録は可能です。しかし、公式サイトには「就業経験を持っていないと案内できる求人が非常に少ない」と記載されていました。

門前払いされる・登録条件が厳しいことはなさそうですが、社会人経験が少ない人や第二新卒の人は、特化型の転職エージェントを利用したほうがよいでしょう。マイベストのおすすめサービスを以下のコンテンツで紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね。

転職エージェントは併用がおすすめ!候補はこちら

効率よく求人を探すなら、求人数が多い・アドバイザーのサポートが手厚い・スカウト機能がついているサイトを利用するのがおすすめです。今回比較した結果、すべてを備えた転職エージェントはありませんでした。それぞれを補えるような、複数のサービスに登録しましょう。

キャリアの選択肢を広げたいなら、求人数が多いdodaがぴったり。年収400万円以上の求人数が約23万件あり、条件で絞り込んだ際にヒットする求人数も豊富でした。未経験歓迎・残業少なめ・リモート可の求人数も比較したサービスの平均以上。書類自動入力・スケジュール管理・メッセージ管理など、便利な機能も充実しています。

しっかりサポートしてほしい人は、JACリクルートメントがおすすめ。企業と求職者を同じアドバイザーが担当するため、求められる人材を詳しく把握しています。検証では、アドバイザーの質が人事担当から好評。公開求人数は約2万件と少なめですが、国内外に持つパイプを活かした選りすぐりの求人を扱っています。
求人数(年収400万円以上) No.1
求人数(未経験歓迎) No.1
求人数(残業20時間以内) No.1
求人数(リモートワーク可能) No.1
求人数(フリーター歓迎) No.1
求人数(営業) No.1
求人数(企画・マーケティング) No.1
求人数(コンサルティング業界) No.1
求人数(IT・通信業界) No.1
求人数(広告・メディア業界) No.1
求人数(東京都) No.1

パーソルキャリア
doda

おすすめスコア
4.31
アドバイザーの質
3.96
求人数(年収400万円以上)
5.00
求人数(未経験歓迎)
5.00
求人数(残業20時間以内)
4.66
求人数(リモートワーク可能)
5.00
求人数(フリーター歓迎)
3.00
求人数(営業)
5.00
求人数(企画・マーケティング)
4.94
求人数(コンサルティング業界)
4.22
求人数(IT・通信業界)
5.00
求人数(広告・メディア業界)
5.00
求人数(東京都)
4.91
公開求人数252,823件
求人数(年収400万円以上・正社員)238,917件
担当形態
分業型
非公開求人数
26,589件
年代
20代、30代、40代、50代
アプリ
書類の自動作成機能
求人数(年収500万円以上・正社員)
220,443件
スケジュール管理機能
メッセージ管理機能
(LINE対応)
タイプ
総合型

良い

    • 求人が豊富で、キャリアの選択肢を増やせる可能性が高い
    • 専用アプリで求人の確認やメッセージ管理が手軽
    • 書類の自動入力機能や年収診断などのサポート機能が豊富

気になる

    • アドバイザーの質は賛否両論だった
  • 男性
    <中途採用者>非上場/IT系/従業員数:〜50人
    ペルソナと少し違う人材の紹介はあるものの、大きくずれた求職者はそこまでいない印象です。面接では自社事業への解像度が極端に低い人もたまにおり、面接対策をほとんどしていなかったのではないかと思います。
  • 女性
    <中途採用者>非上場/IT系/従業員数:〜50人
    職務経歴書の精度や、人物分析を添付いただけるところがとてもよいです。どんな人柄で、どのような職種に向いていて、面接ではどのような質問をするのがよいかが具体的に書かれていて事前情報がとてもクリア。幅広い業界に強いものの、スタートアップ適正のある人材があまりおらず、中小〜大企業に強い印象でした。
キャリア未経験、第二新卒、ハイクラス
面談方法電話、オンライン
希望年収帯200〜299万円、300〜399万円、400〜499万円、500〜599万円
登録無料
求人数(年収600万円以上・正社員)180,004件
求人数(年収700万円以上・正社員)131,664件
求人数(営業・年収400万円以上・正社員)51,447件
求人数(金融 保険業界・年収400万円以上・正社員)9,789件
求人数(不動産業界・年収400万円以上・正社員)10,704件
求人数(商社・年収400万円以上・正社員)12,904件
求人数(コンサルティング業界・年収400万円以上・正社員)8,762件
求人数(IT Web業界・年収400万円以上・正社員)60,018件
求人数(企画マーケティング・年収400万円以上・正社員)9,693件
求人数(クリエイティブ・年収400万円以上・正社員)6,195件
求人数(エンジニア・年収400万円以上・正社員)54,879件
求人数(事務・年収400万円以上・正社員)9,462件
求人数(広告 メディア業界・年収400万円以上・正社員)20,608件
求人数(未経験歓迎・年収400万円以上・正社員)40,976件
求人数(残業20時間以内・年収400万円以上・正社員)5,227件
求人数(リモートワーク可能・年収400万円以上・正社員)14,378件
求人数(副業可能・年収400万円以上・正社員)4,071件
求人数(フリーター歓迎・年収400万円以上・正社員)不明
求人数(学歴不問・年収400万円以上・正社員)114,922件
求人数(管理職・マネージャー・年収400万円以上・正社員)5,877件
求人数(東京都・年収400万円以上・正社員)90,077件
求人数(一都三県の関東・年収400万円以上・正社員)116,072件
求人数(一都三県以外の関東・年収400万円以上・正社員)13,674件
求人数(大阪・年収400万円以上・正社員)26,210件
求人数(関西・年収400万円以上・正社員)40,132件
求人数(中部・年収400万円以上・正社員)44,440件
求人数(北海道・年収400万円以上・正社員)7,808件
求人数(東北・年収400万円以上・正社員)11,736件
求人数(九州・年収400万円以上・正社員)17,629件
全部見る
doda

dodaのエージェントの評判は?履歴書・職務経歴書の添削はある?メリット・デメリットを徹底調査!

アドバイザーの質 No.1
求人数(フリーター歓迎) No.1

ジェイエイ シーリクルートメント
JACリクルートメント

おすすめスコア
3.62
アドバイザーの質
4.41
求人数(年収400万円以上)
3.00
求人数(未経験歓迎)
3.00
求人数(残業20時間以内)
3.00
求人数(リモートワーク可能)
3.00
求人数(フリーター歓迎)
3.00
求人数(営業)
3.00
求人数(企画・マーケティング)
3.00
求人数(コンサルティング業界)
3.00
求人数(IT・通信業界)
3.00
求人数(広告・メディア業界)
3.00
求人数(東京都)
3.00
公開求人数21,962件
求人数(年収400万円以上・正社員)不明
担当形態
両面型
非公開求人数
不明
年代
20代、30代、40代、50代
アプリ
書類の自動作成機能
求人数(年収500万円以上・正社員)
不明
スケジュール管理機能
メッセージ管理機能
タイプ
特化型(ハイクラス)

良い

    • アドバイザーが求職者の転職支援と、企業へ求める人材のヒアリングを一気通貫で行う
    • マッチング精度とヒアリング力が絶賛された
    • アドバイザーが企業について非常に詳しく把握している

気になる

    • 年収別求人数は検索できなかった
    • 年収が満たないと求人をすぐ紹介してもらない可能性あり
  • 女性
    <中途採用者>非上場/HR支援/従業員数:〜50人
    本当に求職者に伝えるために必要な情報を取りに行こうとしているな、という質問をいただくケースが多く、真摯に向き合って対応されるアドバイザーが多い印象。 提出される書類は実績やご経歴などをわかりやすく記載いただいていて、これまでの実績もすっと入ってきやすいです。また、企業案内した際に伝えた情報がしっかりと面接に反映されていて、ほかの大手エージェントと比べると面接で会社説明を実施するコストが低い傾向があります。
  • 女性
    <中途採用者>上場/IT系/従業員数:1,000人〜
    一気通貫で求職者側、企業側を担当してくれるため情報齟齬も少なく、依頼への対応もスピーディ。推薦時のコメントが的確なのはもちろん、担当者と話すと経歴書以外の補足情報もしっかり共有がなされていることがわかり、ヒアリングを適切に行えていると思います。 面接に関しては、事前に面接で見ているポイントを企業担当からヒアリングされているため、あまりにそこから乖離した面接内容になったケースはないです。これまで入社した人で試用期間中に退職などミスマッチも発生していません。
キャリアハイクラス
面談方法電話、オンライン、対面
希望年収帯500〜599万円、600〜699万円、700〜799万円、800〜899万円、900〜999万円、1000万円以上
登録無料
求人数(年収600万円以上・正社員)不明
求人数(年収700万円以上・正社員)不明
求人数(営業・年収400万円以上・正社員)不明
求人数(金融 保険業界・年収400万円以上・正社員)不明
求人数(不動産業界・年収400万円以上・正社員)不明
求人数(商社・年収400万円以上・正社員)不明
求人数(コンサルティング業界・年収400万円以上・正社員)不明
求人数(IT Web業界・年収400万円以上・正社員)不明
求人数(企画マーケティング・年収400万円以上・正社員)不明
求人数(クリエイティブ・年収400万円以上・正社員)不明
求人数(エンジニア・年収400万円以上・正社員)不明
求人数(事務・年収400万円以上・正社員)不明
求人数(広告 メディア業界・年収400万円以上・正社員)不明
求人数(未経験歓迎・年収400万円以上・正社員)不明
求人数(残業20時間以内・年収400万円以上・正社員)不明
求人数(リモートワーク可能・年収400万円以上・正社員)不明
求人数(副業可能・年収400万円以上・正社員)不明
求人数(フリーター歓迎・年収400万円以上・正社員)不明
求人数(学歴不問・年収400万円以上・正社員)不明
求人数(管理職・マネージャー・年収400万円以上・正社員)不明
求人数(東京都・年収400万円以上・正社員)不明
求人数(一都三県の関東・年収400万円以上・正社員)不明
求人数(一都三県以外の関東・年収400万円以上・正社員)不明
求人数(大阪・年収400万円以上・正社員)不明
求人数(関西・年収400万円以上・正社員)不明
求人数(中部・年収400万円以上・正社員)不明
求人数(北海道・年収400万円以上・正社員)不明
求人数(東北・年収400万円以上・正社員)不明
求人数(九州・年収400万円以上・正社員)不明
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
マイベストは有料職業紹介事業の許認可を受けています。(13-ユ-315911
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

第二新卒向け転職エージェント

11商品

徹底比較

人気
転職エージェント関連のおすすめ人気ランキング

人気
転職エージェント関連の商品レビュー

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.