ほんのりした甘さを謳いヴィーガンにも対応した、TEN-TWO おからクッキー。インターネット上では「とってもおいしい」と評判ですが、実際のところ口コミどおりなのか気になっている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、TEN-TWO おからクッキーを含むおからクッキー全35商品を実際に食べて、おいしさ・成分評価・おからの含有率を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
TEN-TWO おからクッキーは、罪悪感なく食べられるおやつを探している人におすすめです。100gあたりの栄養を確認すると、たんぱく質が15.2gと通常のクッキー(※)の2.5倍以上も含まれていました。比較したほかの商品には糖質が60g以上含まれているものがあったのに対し、37.4gと低糖質。ダイエット向きのヘルシーな一品です。
日本食品成分表2020年版(八訂)(文部科学省)を指標とした数値
食物繊維の豊富さも印象に残りました。通常のクッキーだと100gあたり1.4gしか摂れませんが、本商品なら19gも補給できます。ヴィーガンの人も手にとりやすい、バター・マーガリン不使用なのもよい点です。脂質も100gあたり20.8gと少なく抑えられますよ。
「材料のほとんどがおからと豆乳」と謳っているだけあり、おからの含有率も十分です。比較したなかには小麦粉のほうが多く含まれていた商品があったのに対し、成分表の最初におからが記載されていました。
一方、甘みの少ない淡泊な味わいで、おいしさの評価はいまひとつ。実際に食べた人からは「おいしい」という意見は少なく、ほとんどの人が物足りなさを感じました。「砂糖を抜いたクッキーみたい」「素朴な味で満足感がない」といった声があがっています。食感がパサつくのも惜しいポイントです。
ザクっと食べごたえのある食感や、甘さ控えめの素朴な味はダイエット向き。ただし、比較したなかにはヘルシーながら普通のバタークッキー感覚で食べられるものもありました。おいしさにもこだわりたい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
おからや豆腐を使ったお菓子の製造販売を行っている、株式会社TEN-TWO。そもそもの始まりは、創業100年を超える大阪の老舗豆腐屋「松本豆腐店」の5代目店主がおからを使ったクッキーを考案したことにあります。
何度も試行錯誤を繰り返し、完成したのがTEN-TWO おからクッキー。卵・乳製品不使用で、添加物も控えた体にやさしいお菓子と謳っています。
豆腐屋が作る強みを活かし、できたての生おからを使っているのが大きな魅力。原料の大豆も国内生産にこだわり、原材料の大半をおからと豆乳が占めています。
豆乳にも老舗豆腐屋ならでは技術が。多くの豆乳は水分を飛ばしたときの割合である大豆固形分が8%であるのに対して、大豆固形分14%以上の豆乳を使用しています。
内容量は、1枚6g前後のクッキーが8枚入り。手作りなので1枚1枚大きさが若干違いますが、それもまた温かみを感じます。
直射日光・高温多湿を避けた冷暗所での保存のほか、常温保存も可能です。パッケージと乾燥剤の改良によって賞味期限は4か月と長め。とはいえ、開封後は3~4日を目安に食べきりましょう。
味のバリエーションが全8種類と多彩なのもうれしいポイント。異なる味や香りが楽しめるので、いろいろ食べ比べてみるのも楽しいでしょう。
<バリエーション>
発売から10年以上経ったのを機に、成分の一部をリニューアルしました。原料の小麦を国産に、太白ごま油をこめ油に変更しています。
従来品よりもさらに食感が軽くなり、素材の風味を堪能できるようになったとアピールしていますよ。
今回はTEN-TWO おからクッキーを含むおからクッキー全35商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、おいしさの検証です。
モニター5人とガイドで各商品を食べ比べ。味・食感・パサつきを基準に、通常のクッキーとのおいしさの差を評価しました。
試食した結果、「おいしい」と感じたのは5人中1人のみ。「ザクッとした食感で食べごたえがある」との声はあったものの、後味のパサつき感はクッキーとしてはいまひとつでした。比較したしっとりした商品に比べて、単体では食べにくいといえます。
甘さは控えめとの謳い文句どおり、ほぼ甘みがなく味わいはやや淡白。モニターのなかには、「砂糖を抜いたクッキーのよう」と物足りなさを指摘する人もいました。甘さ・しっとり感ともに少ないので、ココアのような甘い飲み物と相性がよさそうです。
<おいしさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
次は、成分の評価です。日本食品成分表2020年版(八訂)(文部科学省)で示している通常のクッキー(ソフトビスケット)の成分量と比べながら、たんぱく質・糖質・食物繊維・脂質の量を確認しました。
その結果、成分面での評価は高得点を獲得。通常のクッキー100gと比べると、たんぱく質は2.5倍以上・食物繊維は13倍以上も含まれていることがわかりました。
ダイエット中は避けたい糖質・脂質量もしっかりカットできています。比較したなかには糖質が60g以上含まれているものがあったなか、37.4gに抑えられていました。罪悪感の少ないギルトフリーなおやつといえます。数値の詳細は以下のとおりです。
<100gあたりの成分比較>
ダイエット中のおやつとしても注目されるおからクッキー。おからにはお腹の健康をサポートする食物繊維やイソフラボン・大豆タンパク質などが豊富に含まれています。
おからは水分でふくらむので、腹持ちがよく食べすぎ防止になるのもメリット。食事制限中にもってこいのおやつといえるでしょう。
最後は、おからの含有率の検証です。各商品の原材料をチェックし、小麦粉・甘味料・油脂よりも多くおからが含まれている商品ほど高評価としました。
成分表を確認すると、おからが最初に記載されており高評価を獲得。比較した商品には小麦粉の割合のほうが多いクッキーもあったなか、「原材料の60%におからを使用している」との謳い文句どおりおからがたっぷり含まれていました。
加えて、バター・マーガリンなどの動物性食品は不使用な点も見逃せません。ヴィーガン志向の人でも手にとりやすいですよ。
おから以外のパウダー不使用 | |
---|---|
1枚あたりの糖質量 | 2.67g |
硬さ | ソフトタイプ |
小麦粉使用 |
内容量 | 48g |
---|---|
原材料 | おから(国内製造)、小麦粉、アーモンドパウダー、太白胡麻油、甜菜糖、豆乳、塩/アルミフリーベーキングパウダー(一部に大豆、小麦、ごま、アーモンド含む) |
包装 | ジップ付きビニール袋 |
賞味期限 | 製造より4か月 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
300円
(最安)
販売価格:302円
ポイント:2円相当
送料別
302円
(+2円)
販売価格:302円
ポイント:0円相当
送料別
4.54
(578件)
349円
(+49円)
販売価格:349円
ポイント:0円相当
送料別
4.78
(76件)
TEN-TWO おからクッキーは、公式通販サイトの十二堂(てんつーどう)やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングで購入できます。税込価格は302円(※執筆時点・公式サイト参照)です。
全フレーバーを試したい人には、おからクッキーオール220もおすすめ。プレーン味3袋とそのほかのフレーバー1袋ずつの10袋セットが、税込2,376円で購入できますよ。現在展開されている味がすべて味わえるので、ぜひ食べ比べてみてください。
通常のクッキーよりもヘルシーで満足度も高いおからクッキーですが、実は手作りも可能です。
作り方は、レシピに記載されている小麦粉の半量を、おからパウダーに置き換えるだけ。小麦粉で作るなら粗挽きのおからパウダーを選ぶと、ソフトクッキーのように仕上がります。小麦粉アレルギーの人が米粉クッキーを作るなら、微粉タイプのおからパウダーがおすすめです。
なお、おからパウダーは入れすぎるとパサパサ感が出るので、5:5の割合で作りましょう。
最後に、通常のクッキーにも負けないおいしさの商品をご紹介します。
華 きぼうのおからクッキーは、砂糖の代わりにオリゴ糖を使用した一品。パサつきが少なく、ほろっと崩れるしっとり生地がモニターから好評でした。粉類のほとんどがおからパウダーで作られており、小麦粉は不使用。ダイエット中やグルテンフリーを心がけている人におすすめできます。
ブライアンテック 生おからショートブレッド風は、生おからと米粉をメインに焼き上げた商品。サブレのようなサクサク感が心地よく、パサつきはありませんでした。香ばしい大豆の風味とシナモンの香りがほんのり口に広がり、普通のクッキーと変わらない甘み・まろやかさを堪能できますよ。
おから以外のパウダー不使用 | |
---|---|
1枚あたりの糖質量 | 不明 |
硬さ | ソフトタイプ |
小麦粉使用 |
内容量 | 200g |
---|---|
原材料 | おから(国内製造)、バター、粉糖、米粉(鳥取県産)、アーモンドプードル、シナモンパウダー |
包装 | ジップ付きビニール袋 |
賞味期限 | 製造日より180日 |
ブライアンテック 生おからショートブレッド風をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。