




飽きのこないシンプルなおいしさが評判の、アサヒグループ食品 豆乳おからビスケット。インターネット上では「ほんのりした甘さがおいしい」と高評価です。一方で「味が薄すぎる」など気になる口コミも存在し、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、アサヒグループ食品 豆乳おからビスケットを含むおからクッキー全35商品を実際に試してみて、おいしさ・成分評価・おからの含有率を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2023年07月までの情報です
こちらの商品はリニューアルされているため、現行品とはパッケージが異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
目次
アサヒグループ食品 豆乳おからビスケットは、ダイエット中でもおいしいおやつを食べたい人におすすめです。比較した商品には甘みや旨みが少なく食べにくいものがあったなか、「バター風味でおいしい」「おからが苦手な人も食べられそう」とモニターから好評。口コミのように「味が薄い」と感じた人も一部いましたが、飽きのこない素朴な甘さを楽しめます。
100gあたりの成分を通常のクッキーと比較すると、タンパク質は12.25gと倍以上、食物繊維は14.07gと10倍以上含まれていました。糖質は2割ほどのカットにとどまり、5割以上カットした比較上位の商品には及ばないものの、通常のクッキーに比べると少なめです。
脂質の少なさも注目したいポイント。比較した商品には低糖質でも100gあたりの脂質が30gを超えるものがあったなか、9.08gとかなり抑えられていました。糖質・脂質の少ない豆乳や、低カロリーの還元麦芽糖が使われているのも魅力。ダイエット中の間食として重宝するでしょう。
唯一、小麦粉が使われているぶんおから含有率が低めなのは惜しい点。含有率の高い上位商品と比べると、大豆由来の豊富な栄養素は少なめでした。サクッとした軽い食感や個包装で携帯しやすい点はメリットですが、大豆の栄養素もしっかり摂りたい人はほかの商品も検討してみてくださいね。
飲料をはじめ、ベビーフードや健康食品など多岐にわたる食品を展開するアサヒグループ食品。今回は同社のダイエットサポートブランド「スリムアップスリム」から発売されている、豆乳おからビスケットをご紹介します。
健康素材として注目を集める豆乳とおからをプラスしているほか、ダイエット中に摂りたい食物繊維、
美容にうれしいコラーゲンを配合しているのが特徴。サクッとした食感と、噛めば噛むほど広がるやさしい甘さを謳っています。
1箱88gで、総容量は約64枚。食べやすいひと口サイズに作られており、22g(約16枚)×4袋に個包装されています。
大袋タイプと異なり、食べすぎを抑えられるのがメリットです。持ち運びがしやすく、小腹が空いたときに手軽に食べられるのもうれしいですね。
同シリーズには、豆乳おから味のほかに黒糖きなこ味もラインナップ。沖縄県産の黒糖が使われており、しっかりした甘みと香ばしいきなこの風味がベストマッチとアピールされています。
食物繊維・コラーゲンを配合し、「我慢しないダイエットケア」として栄養・美容にうれしい成分にも配慮されたスナックですよ。
今回はアサヒグループ食品 豆乳おからビスケットを含むおからクッキー全35商品を実際に試食して、比較検証レビューを行いました。
まずは、おいしさの検証です。
5名のモニターが味・食感・パサつきの3つに着目して試食。通常のクッキーと大差なくおいしく食べられるかをチェックしました。
口に入れるとバターの風味が広がり、噛むとほどよい甘さと塩気が感じられます。比較した商品には、味があまりなくモニターの支持を得られなかったものがあったのに対し、口コミどおり「素朴な味で牛乳の風味もありおいしい」との声が寄せられました。
口コミにあったように「味が薄い」と感じた人もいたので、素朴な甘みが好きな人向きです。「おからが苦手な人も食べられそう」との声もあがっており、モニターからの満足度は高めでした。
薄いひと口サイズで食べやすい点も魅力です。比較したなかには硬すぎて食べにくい商品もあったなか、ソフトタイプでサクサクした食感が好評でした。
<おいしさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
続いて、通常のクッキーよりもヘルシーかどうかの観点から、成分を検証しました。なお通常のクッキーの成分量は、日本食品成分表2020年版(八訂)(文部科学省)を指標としています。
結果、100gあたりのたんぱく質は12.25gと通常のクッキー5.7gと比べて倍以上も含まれていました。食物繊維も14.07gと、こちらも通常の1.4gに対して10倍以上と非常に豊富。糖質は54.48gと、比較した糖質を半分以上カットしていた商品には及びませんが、通常のクッキーの72.6gをかなり下回る結果でした。
また、特筆すべきは脂質の少なさ。比較したなかでは糖質が少なくても脂質が多い商品も多くありましたが、脂質9.08gと非常に低い結果でした。通常のクッキーは100gあたり27.6gの脂質を含んでいることからも、かなり低脂質といえます。
高たんぱく・低糖質・低脂質である本品は、ダイエットをしている人にうれしい成分バランスといえるでしょう。
おからクッキーは、糖質を抑えながら大豆由来の豊富な栄養素を摂取できるため、ダイエット中の間食に向いています。食物繊維や大豆たんぱく質・イソフラボンなど、普通のおやつでは補えない栄養素が、健康維持に役立つためです。
おからは水分でふくらむ性質のため、腹持ちがよく食べすぎ防止に役立つのも注目ポイント。通常のクッキーを食べるよりダイエット効果が期待できるため、小腹が空いたときなどに携帯しておくと便利ですよ。
続いて、おからの含有率の検証です。小麦粉・甘味料・油脂よりも、おからが多く含まれている商品を高評価としました。
結果、小麦粉が多く使われているぶんおからの含有率は低め。小麦不使用のものやおから含有率が高い商品と比べると、物足りない結果です。大豆の栄養素をたっぷり摂りたい人にはやや力不足でしょう。
しかし、牛乳より糖質・脂質が低い豆乳や、砂糖の半分以下のカロリーといわれる還元麦芽糖が使用されているのは利点です。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
335円
(最安)
販売価格:335円
ポイント:0円相当
送料別
342円
(+7円)
販売価格:342円
ポイント:0円相当
送料別
(1,673件)
840円
(+505円)
販売価格:840円
ポイント:0円相当
送料別
840円
(+505円)
販売価格:840円
ポイント:0円相当
送料別
982円
(+647円)
販売価格:982円
ポイント:0円相当
送料無料
アサヒグループ食品 豆乳おからビスケットは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトで購入できます。
メーカーの希望小売価格は税込346円(執筆時点・公式サイト参照)。ぜひチェックしてみてくださいね。
おからクッキーは、通常のクッキーのレシピを参考に簡単に作れます。小麦粉や米粉の半量をおからパウダーに変えるだけでOKです。
小麦粉は粗挽きのおからパウダーと、米粉は微粉タイプのおからパウダーとよく合います。小麦粉や米粉の全量をおからパウダーに置きかえると硬い仕上がりになるので、好みに合わせていろいろ試してみてくださいね。
最後に、小麦粉の使用が少なくおから含有率が高いほかの商品をご紹介します。
華のきぼうのおからクッキーは、100gあたり34.5gという糖質の低さが魅力。さらに粉類のほとんどはおからパウダーで、小麦粉は使用されていません。口に入れるとほんのりした甘みが広がり、ほろほろとした食感がモニターからも好評。バタークッキーのような味わいを楽しめますよ。
ブライアンテックの生おからショートブレッド風は、サクサクした食感が特徴。味もよく、大豆の香ばしさとほのかなシナモンの香りが楽しめました。米粉とアーモンドプードルが使われており、小麦粉・卵は不使用です。たんぱく質・食物繊維が豊富な点や1口で食べやすいサイズもうれしいですね。
| おから以外のパウダー不使用 | |
|---|---|
| 1枚あたりの糖質量 | 不明 |
| 硬さ | ソフトタイプ |
| 小麦粉使用 |
| 内容量 | 200g |
|---|---|
| 原材料 | おから(国内製造)、バター、粉糖、米粉(鳥取県産)、アーモンドプードル、シナモンパウダー |
| 包装 | ジップ付きビニール袋 |
| 賞味期限 | 製造日より180日 |
ブライアンテック 生おからショートブレッド風をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。