マイベスト
クッキー・ビスケットおすすめ商品比較サービス
マイベスト
クッキー・ビスケットおすすめ商品比較サービス

クッキー・ビスケット

クッキー・ビスケットを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。クッキー・ビスケットに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

こだわり条件から探す

新着
クッキー・ビスケットのおすすめ人気ランキング

バターサンド

バターサンド

6商品

サンエール | 広島メープルバターサンド, 信州芽吹堂 | 信州りんご&バターサンドクッキー, おとぎの里 | あんバターサンドクッキー, BAKE | バターサンド チョコレート, PRESS BUTTER SAND | バターサンド2種セット
おからクッキー

おからクッキー

28商品

天然生活 | 豆乳 おからクッキー 訳あり, プリムラ | おから100%クッキー, 前田製菓 | カラッとおから, プリムラ | 豆乳おからクッキー, 天然生活 | サクサク豆乳おからクッキー
チョコチップクッキー

チョコチップクッキー

30商品

森永製菓 | チョコチップクッキー, 江崎グリコ | SUNAO チョコチップ&発酵バター, ウォーカー | アソートパック 168g ×2個, 不二家 | クリスピー 詰め合わせ, 不二家 | カントリーマアム バニラ&ココア
グルテンフリークッキー

グルテンフリークッキー

40商品

高千穂ムラたび | ライスブランビスコッティ 16袋, プリムラ | おから100%クッキー, すこやか商店 | おからクッキー, 高千穂ムラたび | ライスブランビスコッティ カボチャ×あずき, 高千穂ムラたび | ライスブランビスコッティ 宮崎県産マンゴー
お取り寄せクッキー

お取り寄せクッキー

40商品

資生堂パーラー | ラング ド シャ | 41505, ロイスダール | ロンジェ クッキー, サンミッシェル | ベビーガレット, 昭栄 | 神戸トラッドクッキー | TC-15, Wedgwood | アップルティークッキー

新着
クッキー・ビスケットの商品レビュー

おからクッキー

おからクッキー

TEN-TWO

おからクッキー

|

302円

TEN-TWO おからクッキーは、罪悪感なく食べられるおやつを探している人におすすめです。100gあたりの栄養を確認すると、たんぱく質が15.2gと通常のクッキー(※)の2.5倍以上も含まれていました。比較したほかの商品には糖質が60g以上含まれているものがあったのに対し、37.4gと低糖質。ダイエット向きのヘルシーな一品です。日本食品成分表2020年版(八訂)(文部科学省)を指標とした数値食物繊維の豊富さも印象に残りました。通常のクッキーだと100gあたり1.4gしか摂れませんが、本商品なら19gも補給できます。ヴィーガンの人も手にとりやすい、バター・マーガリン不使用なのもよい点です。脂質も100gあたり20.8gと少なく抑えられますよ。「材料のほとんどがおからと豆乳」と謳っているだけあり、おからの含有率も十分です。比較したなかには小麦粉のほうが多く含まれていた商品があったのに対し、成分表の最初におからが記載されていました。一方、甘みの少ない淡泊な味わいで、おいしさの評価はいまひとつ。実際に食べた人からは「おいしい」という意見は少なく、ほとんどの人が物足りなさを感じました。「砂糖を抜いたクッキーみたい」「素朴な味で満足感がない」といった声があがっています。食感がパサつくのも惜しいポイントです。ザクっと食べごたえのある食感や、甘さ控えめの素朴な味はダイエット向き。ただし、比較したなかにはヘルシーながら普通のバタークッキー感覚で食べられるものもありました。おいしさにもこだわりたい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
カラッとおから

カラッとおから

前田製菓

おからクッキー

|

350円

前田製菓 カラッとおからは、ダイエット中の小腹を満たすおやつにおすすめです。モニター5人とガイドが試食したところ、「硬めの食感で満腹感が得られる」との声が多数あがりました。比較したほかの商品には軽い食感で満腹感に欠けるものもあったなか、「歯ごたえがよい」との口コミどおり、パリッとした食感と噛みごたえを楽しめます。おからの含有量が原材料のなかで最も多いのも魅力です。比較した商品のなかには、おからよりバターや小麦粉のほうが多くダイエットには不向きなものも。おからは腹持ちがよく食物繊維が豊富なので、ダイエット中でも気兼ねなく食べられるでしょう。100gあたりの成分は、そこそこの評価です。糖質は53gと比較したほかの商品に比べて少々多く、たんぱく質は8.4gとやや少なめ。脂質は21.24gと平均的(※執筆時点)でした。ただ、食物繊維は12.98gと通常のクッキーに比べて約9倍含まれており、口コミどおり食物繊維はしっかり摂れますよ。乾燥おからには国産品を使うなど、原材料にもこだわっています。個包装なので持ち歩きにも便利です。とはいえ、柔らかな口あたりが好みの人にはあまり向きません。通常のクッキーのような感覚で食べたい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
豆乳おからクッキー

豆乳おからクッキー

プリムラ

おからクッキー

|

2,980円

プリムラ 豆乳おからクッキーは、たんぱく質をしっかり摂れるダイエット中おやつをお探しの人におすすめです。100gあたりの成分を確認すると、たんぱく質を17.5gも含んでいました。比較した商品のなかでは100gあたり5~10gほど含まれているものが多いなか、トップレベルのたんぱく質量です。食物繊維も100gあたり33.8gと豊富で、通常のクッキー(※)の20倍以上。一般的なクッキーは糖質が72.6gほど含まれているのに対し、21.3gに抑えられるのもメリットです。比較したなかには糖質60g以上の商品もあったことを思うと、「糖質が高め」という口コミは払拭したといえます。日本食品成分表2020年版(八訂)(文部科学省)を指標とした数値「成分の半分がおから」と謳っているとおり、おからの含有率も比較したなかでトップクラス。小麦を一切使っていないので、グルテンフリーを心掛けている人にもうってつけですよ。マーガリンは無塩タイプを使っているのもうれしいですね。一方で、おいしさの評価はいま一歩。実際に食べたモニターからは「焼きすぎ感がある」「口の中の水分を持っていかれる」という声が多数あがりました。口に残る硬さや「パサパサ感がある」という口コミに違わない粉っぽさも気になる点です。「歯ごたえがある」との口コミどおりの硬い食感のため、咀嚼回数を増やせるという点ではダイエット向きといえます。とはいえ、比較したなかではしっとり感のあるソフトタイプほどモニターから好評でした。普通のクッキー感覚で食べたい人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
おから100%クッキー

おから100%クッキー

プリムラ

おからクッキー

|

2,980円

プリムラ おから100%クッキーは、糖質が低くて栄養価が高いソフトタイプを探している人におすすめです。口コミどおり糖質は通常のクッキーの3分の1と大幅カット。比較した小麦粉を使用した商品と比べると、たんぱく質や食物繊維もふんだんに含まれていました。ダイエット中や健康を気にする人でも、ヘルシーかつおいしく楽しめるでしょう。おからのみを使用したグルテンフリーの商品で、糖質は100gあたり20gと比較した商品のなかでとくに低いのも利点。脂質は通常のクッキーと大差ないものの、食物繊維は20倍以上・たんぱく質は3倍以上も含まれていました。比較したなかには糖質が高く栄養価に欠けるものがあったなか、成分バランス重視の人にもぴったりです。微細なおからパウダー使っているおかげか、実際に試食したモニターからはきな粉のような風味となめらかな口当たりも好評。7種類の味はどれも甘さ控えめで「ヘルシーな味わいでよい」との声も聞かれました。口コミ同様水分でかなり膨らむため、ドリンクと一緒に楽しむのがおすすめですよ。一部ボソボソ感を感じた人もいましたが、ダイエット中のおやつとしても申し分ないヘルシーさとおいしさを両立しているといえます。とはいえ比較した同じしっとりタイプのなかには、より濃厚な風味を楽しめるものもありました。気になる人はほかの商品もチェックしてみてくださいね。
マクロビ豆乳おからクッキー

マクロビ豆乳おからクッキー

ティーライフ

おからクッキー

|

2,830円

ティーライフのマクロビ豆乳おからクッキーは、食べすぎを防止できるヘルシーなお菓子を探している人におすすめです。比較したしっとり食感のソフトタイプとは違い、謳い文句どおり噛みごたえのあるハードな食感が特徴。「硬くて食べにくい」との口コミがありましたが、噛む回数を増やして満腹感を得たい人にぴったりです。100gあたりに含まれる成分は、たんぱく質9.3g・糖質65.6g・食物繊維10.4g・脂質11.1g。比較した通常のクッキーより、脂質が15g以上抑えられているのが魅力です。摂取したいたんぱく質や食物繊維の配合量も、通常のクッキーより多めでした。小麦粉・糖類・油脂よりもおからの含有量が多いのもメリットです。糖質はやや高いので食べる量には注意が必要ですが、比較した小麦粉・砂糖・バターを多く含む商品よりもヘルシー。牛乳より糖質・脂質の低い豆乳を使用しているのもうれしいポイントです。ボーロのようなほんのりした甘さが感じられる点も、モニターから好印象。「おからの風味が強くておいしくない」との口コミがありましたが、大豆の風味はほのかに感じられる程度で目立ったクセはありませんでした。卵・バターなどの動物性食品は不使用で、植物由来の原料のみで作られている点も強みです。とはいえ、硬く焼かれたハードな食感は好みが分かれるところ。ソフトタイプをお探しの人は、ほかの商品も検討してみてください。
おから豆乳ソフトクッキー

おから豆乳ソフトクッキー

天然生活

おからクッキー

|

1,000円

三ッ木園製茶 おから豆乳ソフトクッキーは、低脂質でしっとり食感のおいしいおからクッキーが食べたい人におすすめです。比較した商品にはパサつきが気になるものがあったなか、試食したモニターからは「マドレーヌのようなしっとり感で食べやすい」と好印象。「ぽそぽそして食べにくい」との口コミとは異なり、謳い文句どおりのおいしさでした。「甘すぎる」という口コミがありましたが、甘さを指摘する声はなくモニターの満足度は上々です。おから感が少なく、普通のクッキーのようにおいしく食べられました。オレンジ・シナモン・チーズ・チョコ・抹茶の5種類の味が楽しめ、オレンジ味は「爽やかでおいしい」という感想が出ています。脂質の少なさも魅力のひとつ。100gあたりの脂質は16.1gと、通常のクッキーの27.1gに比べ10g以上カットされていました。比較したほかの商品をみると脂質が20g以上のものが多かったので、なるべく低脂質ものを選びたい人にもよいでしょう。100gあたりの糖質量は47.7gと比較したなかでは多めですが、通常のクッキーの72.6gを大きく下回っています。食物繊維やタンパク質量も多いため、普通のクッキーよりもカロリーを抑えつつ多くの栄養素を摂れますよ。油類よりもおからが多い点や、牛乳よりも糖質・脂質が低い豆乳が使われている点もメリット。ただし、小麦粉や砂糖がおからより多く使われている点は気になりました。大豆本来の栄養素をより多く摂取したい人は、ほかの商品も検討してみてください。

人気
クッキー・ビスケットのおすすめ人気ランキング

おからクッキー

おからクッキー

28商品

天然生活 | 豆乳 おからクッキー 訳あり, プリムラ | おから100%クッキー, 前田製菓 | カラッとおから, プリムラ | 豆乳おからクッキー, 天然生活 | サクサク豆乳おからクッキー
チョコチップクッキー

チョコチップクッキー

30商品

森永製菓 | チョコチップクッキー, 江崎グリコ | SUNAO チョコチップ&発酵バター, ウォーカー | アソートパック 168g ×2個, 不二家 | クリスピー 詰め合わせ, 不二家 | カントリーマアム バニラ&ココア
お取り寄せクッキー

お取り寄せクッキー

40商品

資生堂パーラー | ラング ド シャ | 41505, ロイスダール | ロンジェ クッキー, サンミッシェル | ベビーガレット, 昭栄 | 神戸トラッドクッキー | TC-15, Wedgwood | アップルティークッキー
グルテンフリークッキー

グルテンフリークッキー

40商品

高千穂ムラたび | ライスブランビスコッティ 16袋, プリムラ | おから100%クッキー, すこやか商店 | おからクッキー, 高千穂ムラたび | ライスブランビスコッティ カボチャ×あずき, 高千穂ムラたび | ライスブランビスコッティ 宮崎県産マンゴー
バターサンド

バターサンド

6商品

サンエール | 広島メープルバターサンド, 信州芽吹堂 | 信州りんご&バターサンドクッキー, おとぎの里 | あんバターサンドクッキー, BAKE | バターサンド チョコレート, PRESS BUTTER SAND | バターサンド2種セット

人気
クッキー・ビスケットの商品レビュー

豆乳おからクッキー

豆乳おからクッキー

NaturalGreen37

おからクッキー

|

253円

ナチュラルグリーン37の豆乳おからクッキーは、おいしさを重視しつつ脂質を抑えたい人におすすめ。おから感が控えめで甘みが強く、試食したモニターからは「ミルククッキーみたい」「万人受けしそう」と好評でした。比較したハードタイプとは異なり、ビスケットのようなサクサクした食感も魅力。口コミに反しパサつきもありません。100gあたりに含まれる成分は、たんぱく質8.34g・糖質57.54g・食物繊維6.12g・脂質15.84g。通常のクッキーよりも、脂質が10g以上カットされていました。しかし、比較した上位の商品よりも糖質量は多め。摂取したいたんぱく質や食物繊維も少なく、成分バランスはいまひとつです。おからより小麦粉が多く使われていたのも惜しい点。比較したなかでも、おから含有量が高い商品は粉類がほぼおからパウダーでした。砂糖とマーガリンもおからより多く含まれており、口コミどおりダイエット向きの成分内容とはいえません。ヘルシーさよりも味を重視したい人向けでしょう。1袋にプレーン・ごま・抹茶・オレンジの4種類の味が入っており、食べ飽きにくい点は魅力。とはいえ、ダイエット中の間食用にしたい人は、より低糖質・高たんぱくなほかの商品も検討してみてください。
北海道 焦がしバターフィナンシェ 

北海道 焦がしバターフィナンシェ 

丸市岡田商店

フィナンシェ

4.47
|

2,500円

丸市岡田商店 北海道 焦がしバターフィナンシェは、しっとり食感のフィナンシェを探している人におすすめです。実際に試食したところ、モニターの大半が「とてもしっとりしていて食べやすい」とコメント。比較したなかには、パサついた食感が気になる商品もありましたが、こちらは口どけがよくスムーズに食べられます。ただし、「しっとりしすぎている」との評判どおり、なかには「しっとりというよりねっとりする感じ」との声も。「サクッとした食感を味わえる」との謳い文句ですが、サクサク食感が好きな人には物足りない可能性もあります。とはいえ、しっとりタイプの商品は万人受けしやすいため、大切な人へのギフトにもおすすめです。また、甘さは濃厚ながらくどすぎず、やさしい味わいが好評。比較した商品には甘みが強すぎる商品もあったなか、本品は飲みものなしでも食べやすい甘さです。実際に食べたモニターからは、「やさしい甘さが好みだった」「コーヒーなしでも1個食べられる」と、好意的な声があがっています。「バター感がありおいしい」という口コミのとおり、バターのコクとアーモンドの風味が楽しめる香りです。モニターからも、「少し近づいただけでバターの香りが強くする」とのコメントが寄せられました。比較したなかには、あまり香りが感じられない商品も。こちらはフィナンシェらしい風味を堪能できるでしょう。本品は、ほどよい甘さとしっとりとした食感が魅力。とはいえ、サクッとした食感を期待しているなら、いまひとつに感じる可能性があります。より好みにあうフィナンシェを見つけたいなら、ほかの商品も検討してみてくださいね。
生おからショートブレッド風

生おからショートブレッド風

ブライアンテック

おからクッキー

4.44
|

1,380円

ブライアンテック 生おからショートブレッド風は、続けやすいおいしさにこだわる人におすすめです。モニターが試食したところ、サブレのような軽い歯ごたえが好評。比較したなかには食べているうちに喉が渇く商品もありましたが、こちらはパサつきが少なめです。「大人のおやつにぴったり」と全員が絶賛。口コミどおりのおいしさといえます。生おから・米粉をメインに作られており、原材料を確認するとおからが1番目に記載されていました。アーモンドプードルも含まれていますが、ほかの粉類・油脂・糖類よりもおからが多く配合されているのは魅力です。栄養成分表示を見てみると、100gあたりの脂質は23.9gと低め。食物繊維・タンパク質の豊富さもポイントです。しかし、糖質は43.3gとやや多めでした。比較したなかには35g未満と通常のクッキーの半分以下に抑えた商品もあったため、惜しい印象です。糖質の摂りすぎには注意が必要ですが、ひとくちサイズで食べる量を調節しやすいのは便利。保存しやすいよう、袋にはジップがついています。ダイエット中の小腹を満たすだけでなく、おいしさにも妥協したくない人はぜひ試してみてくださいね。
芦屋シェフ・アサヤマ洋菓子工房 芦屋フィナンシェ

芦屋シェフ・アサヤマ洋菓子工房 芦屋フィナンシェ

ヤバケイ

フィナンシェ

4.37
|

2,915円

芦屋シェフ・アサヤマ洋菓子工房 芦屋フィナンシェは、ふんわり柔らか食感を好む人なら検討してみてもよい商品です。実際に試食したモニターは「口に入れた瞬間にほどける感じ」と回答。軽い食感ながらほどよくしっとりさも感じられ、「ふんわりしっとりしておいしい」という口コミにも頷ける結果です。一方、「カリッとした食感がなく物足りない」という声も。フィナンシェらしい外側のサクッと感と内側のしっとり感が楽しめた商品と比べると、物足りなさもあるかもしれません。甘さはほどよく、モニターからは「コーヒーとあわせても単体でも食べやすい甘さ」「上品さを感じる甘さ」と好意的な声が集まりました。比較したほかの商品にはくどさを感じたものもあったなか、強すぎず弱すぎない絶妙な甘みを感じられたため、甘いお菓子が苦手な人でも比較的食べやすいでしょう。香ばしいアーモンドやコクのあるバターの香りも、モニターから好印象でした。濃厚でありながら甘みと同様にくどくなく、「食欲をそそられる」「香りだけでおいしそう」とポジティブな声が続出しています。評判どおりアーモンドの風味も感じられたため、ひと口ごとに上品な味わいを楽しめますよ。フィナンシェの持ち味ともいえる食感のコントラストを楽しみたいなら、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
カラッとおから

カラッとおから

前田製菓

おからクッキー

|

350円

前田製菓 カラッとおからは、ダイエット中の小腹を満たすおやつにおすすめです。モニター5人とガイドが試食したところ、「硬めの食感で満腹感が得られる」との声が多数あがりました。比較したほかの商品には軽い食感で満腹感に欠けるものもあったなか、「歯ごたえがよい」との口コミどおり、パリッとした食感と噛みごたえを楽しめます。おからの含有量が原材料のなかで最も多いのも魅力です。比較した商品のなかには、おからよりバターや小麦粉のほうが多くダイエットには不向きなものも。おからは腹持ちがよく食物繊維が豊富なので、ダイエット中でも気兼ねなく食べられるでしょう。100gあたりの成分は、そこそこの評価です。糖質は53gと比較したほかの商品に比べて少々多く、たんぱく質は8.4gとやや少なめ。脂質は21.24gと平均的(※執筆時点)でした。ただ、食物繊維は12.98gと通常のクッキーに比べて約9倍含まれており、口コミどおり食物繊維はしっかり摂れますよ。乾燥おからには国産品を使うなど、原材料にもこだわっています。個包装なので持ち歩きにも便利です。とはいえ、柔らかな口あたりが好みの人にはあまり向きません。通常のクッキーのような感覚で食べたい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
おから100%クッキー

おから100%クッキー

プリムラ

おからクッキー

|

2,980円

プリムラ おから100%クッキーは、糖質が低くて栄養価が高いソフトタイプを探している人におすすめです。口コミどおり糖質は通常のクッキーの3分の1と大幅カット。比較した小麦粉を使用した商品と比べると、たんぱく質や食物繊維もふんだんに含まれていました。ダイエット中や健康を気にする人でも、ヘルシーかつおいしく楽しめるでしょう。おからのみを使用したグルテンフリーの商品で、糖質は100gあたり20gと比較した商品のなかでとくに低いのも利点。脂質は通常のクッキーと大差ないものの、食物繊維は20倍以上・たんぱく質は3倍以上も含まれていました。比較したなかには糖質が高く栄養価に欠けるものがあったなか、成分バランス重視の人にもぴったりです。微細なおからパウダー使っているおかげか、実際に試食したモニターからはきな粉のような風味となめらかな口当たりも好評。7種類の味はどれも甘さ控えめで「ヘルシーな味わいでよい」との声も聞かれました。口コミ同様水分でかなり膨らむため、ドリンクと一緒に楽しむのがおすすめですよ。一部ボソボソ感を感じた人もいましたが、ダイエット中のおやつとしても申し分ないヘルシーさとおいしさを両立しているといえます。とはいえ比較した同じしっとりタイプのなかには、より濃厚な風味を楽しめるものもありました。気になる人はほかの商品もチェックしてみてくださいね。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.