マイベスト
パン切り包丁おすすめ商品比較サービス
マイベスト
パン切り包丁おすすめ商品比較サービス
  • 志津刃物製作所 morinoki パン切りをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 志津刃物製作所 morinoki パン切りをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 志津刃物製作所 morinoki パン切りをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 志津刃物製作所 morinoki パン切りをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 志津刃物製作所 morinoki パン切りをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

志津刃物製作所 morinoki パン切りをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ナチュラルなデザインが魅力のパン切り包丁、志津刃物製作所 morinoki パン切り。インターネット上の口コミでは「ハードなパンも柔らかいパンも気持ちよく切れる」と評判ですが、実際の使用感はどうなのか気になっている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、志津刃物製作所 morinoki パン切りを含むパン切り包丁全44商品を実際に使って、柔らかいパンの切れ味・硬いパンの切れ味・使い勝手のよさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年07月までの情報です

目次

はじめに結論!硬いパンは切りはじめに力がいるが、引っ掛からずに切れた。扱いやすい軽さも魅力

志津刃物製作所 morinoki パン切りは、食パンを一斤買いすることが多い人に活躍する1本です。刃渡りは24cmと一斤に対して10cmほど余裕があり、押したり引いたりしやすいのが利点。実際に使うと少し摩擦を感じたものの、最後まで引っ掛かることなく切れました。比較した断面がボソボソになったほかの商品と比べると切れ味は良好といえます。


バケットは、切りはじめに少し力が必要だったのが惜しいところ。とはいえ刃が入ればサクッと切れたので、普段使うぶんには大きな問題にはならないでしょう。食パン・バケットともに断面はきれいに仕上がり、「ハードなパンも柔らかいパンも気持ちよく切れる」との口コミにも頷ける結果です


重量がわずか75gと軽くて扱いやすい点もメリット。ただし、柄が角ばっていて持ちにくい点は気になりました。刃と柄のつなぎ目に口金がなく、汚れがたまりやすいのもネックです。手へのフィット感やお手入れしやすさを重視する人は、ほかの商品も検討してみてください。

志津刃物製作所 morinoki パン切りとは?

志津刃物製作所 morinoki パン切りとは?

そもそもパン切り包丁とは、切った際のパンの断面がなめらかに仕上がるアイテム。刃をまっすぐ入れられ、厚みを均一にそろえやすいのもメリットです。


今回ご紹介するmorinoki パン切りは、2種類の刃を採用した一品。先端の刃は硬いパンにしっかり切り込め、真ん中はなめらかに切れると謳っています。


販売している志津刃物製作所は、刃物の町として有名な岐阜県関市に拠点を構え、昭和55年から包丁を中心に多くの刃物を扱ってきた企業です。

柄の木目が1本ずつ違い、異なる表情を楽しめる

柄の木目が1本ずつ違い、異なる表情を楽しめる
出典:sizu.shop-pro.jp

柄には天然木を使用し、1本1本違った表情を楽しめます。世界にたったひとつしかない、自分だけのオリジナル包丁がほしい人にもぴったり。家族や友人へのプレゼントにもよいでしょう。

実際に使ってみてわかった志津刃物製作所 morinoki パン切りの本当の実力!

今回は志津刃物製作所 morinoki パン切りを含む、パン切り包丁全44商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 柔らかいパンの切れ味・硬いパンの切れ味
  2. 使い勝手のよさ

切れ味は悪くない。パンの種類によっては力が必要

切れ味は悪くない。パンの種類によっては力が必要

まずは、柔らかいパンの切れ味・硬いパンの切れ味の検証です。


各商品を使って、食パン・バケットを試し切りして評価しました。

食パンと刃の間に摩擦を感じるが、引っ掛からずに切れた

食パンと刃の間に摩擦を感じるが、引っ掛からずに切れた

食パンの切れ味は、比較した商品のなかでは良好です。実際に刃を入れたところ、若干の摩擦があり少し力を入れて引く必要がありました。ただ包丁の幅が狭いため、引っ掛かることなく切りやすかったのはよい点です。


刃には、なめらかな波刃タイプを採用しています。ハード系からソフト系まであらゆる種類をカットしやすいオーソドックスな形状です。比較したほかの波刃タイプには刃がギザギザしていて引っ掛かりを感じたものもあったなか、なめらかな切り心地との謳い文句どおりといえるでしょう。

バケットの切れ味はまずまず。切り込む際に少し力がいる

バケットの切れ味はまずまず。切り込む際に少し力がいる

公式サイトでは硬いパンに切り込みやすいと謳っているものの、実際にバケットに切り込むと若干力を入れる必要がありました。とはいえ刃が入ればサクッと切れたので、普通使うぶんにはそれほど気にならないといえます。


比較した商品のなかでは、波刃よりも刃がまっすぐな平刃のほうが断面がきれいに仕上がる傾向がありました。パンくずも波刃より出にくいので、テーブルをきれいに保ちたい人は平刃の商品も検討してみてくださいね。

使い勝手のよさはそこそこ。軽さは魅力だが、柄は持ちにくい

使い勝手のよさはそこそこ。軽さは魅力だが、柄は持ちにくい

次は、使い勝手の検証です。


柄の握りやすさや手入れのしやすさなどを基準に、各商品を評価しました。

柄が角ばっていて握り心地はまずまず。軽さと刃渡りの長さはGOOD

柄が角ばっていて握り心地はまずまず。軽さと刃渡りの長さはGOOD

柄には天然木であるケヤキ無垢を使用していますが、角ばった形状で持ちにくいと感じました。比較した丸みを帯びて手にしっかりフィットした商品と比べると、物足りない結果です。


柄と刃の間に雑菌の侵入を防ぐ口金がついていない差し込みタイプで、パンくずなどの汚れが入りやすい点も気になります。比較したなかには柄と刃が一体化しており隙間がない商品があったため、お手入れがしやすいとはいえません。


しかし、刃渡り約24cmと長めながら75gと軽量な点は魅力。各商品を比較した結果、刃渡り21cm以上のものは食パン一斤に対して長さに余裕があり、扱いやすく感じました。食卓によく食パンが登場するなら、候補に加えてみてはいかがでしょう。

志津刃物製作所 morinoki パン切りの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    3,080円

    (最安)

    販売価格:3,080円

    ポイント:0円相当

    送料別

  2. 2

    4,180円

    (+1,100円)

    販売価格:4,180円

    ポイント:0円相当

    送料別

  3. 2

    4,180円

    (+1,100円)

    販売価格:4,180円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ZOZOTOWN Yahoo!店
    4.56

    (184,170件)

志津刃物製作所 morinoki パン切りはどこで買える?

志津刃物製作所 morinoki パン切りは、公式サイトやAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで購入可能。500円で刻印サービスも利用できます。アルファベットを入れられるので、贈り物として購入を考えている人はぜひ検討してみてくださいね。


パン切り包丁と同じシリーズのmorinoki カッティングボードもおすすめ。パンを切るときのまな板としてはもちろん、側面が斜めにカットされているのでお皿としても使用できます。サイズは大・中・小の3種類ですが、なかでも中サイズは日本の台所で使いやすい大きさです。


<価格>

  • 志津刃物製作所 morinoki パン切り:税込4,180円
  • morinoki カッティングボード小:税込4,290円
  • morinoki カッティングボード中:税込5,830円
  • morinoki カッティングボード大:税込8,580円
価格は執筆時点・公式サイト参照

切れ味も使い勝手もよい商品なら、こちらをチェック

最後に、切れ味のよさはもちろんメンテナンスが楽だったほかの商品をご紹介します。


せせらぎ パン切り包丁は、形状の異なる3つの刃を組み合わせているのが特徴。食パン・バケットにスムーズに刃が入り、食パンの断面も非常になめらかでした。パンくずがほとんど出ないうえ口金つきなので、使用後のお手入れも楽ちん。使いやすさと切れ味の両方にこだわる人におすすめです。


柳宗理ブレッドナイフは、刃に特殊ステンレス鋼を使用。数々のキッチンウェアを展開する柳宗理シリーズとあって、スタイリッシュなデザインが目を惹きます。柄と刃の間につなぎ目がないので、お手入れも簡単ですよ。刃をおろすだけで食パンが切れるなめらかな切り心地も見逃せません。

握りやすさ No.1

サンクラフト
せせらぎ パン切り包丁 MS-001

おすすめスコア
4.85
柔らかいパンの切れ味のよさ
4.84
硬いパンの切れ味のよさ
4.91
サンドウィッチの切れ味のよさ
4.90
握りやすさ
5.00
手入れのしやすさ
4.50
せせらぎ パン切り包丁  1
せせらぎ パン切り包丁  2
せせらぎ パン切り包丁  3
せせらぎ パン切り包丁  4
せせらぎ パン切り包丁  5
せせらぎ パン切り包丁  6
せせらぎ パン切り包丁  7
せせらぎ パン切り包丁  8
最安価格
Amazonで売れています!
5,500円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
5,500円
在庫わずか
刃渡り21cm
刃の形状ハイブリッド刃(波刃+平刃)

良い

    • さまざまなパンをスムーズに切れた
    • 木製の柄は人差し指を掛けられるので手にフィットしやすく握りやすい
    • 刃と柄の継ぎ目が滑らかで汚れが溜まりにくい

気になる

  • 特になし
全長34.9cm
重量113g
刃の素材モリブデンバナジウム鋼
柄のタイプ口金付き
柄の素材積層強化木
電動式
柄の形状湾曲
稼動音(実測値)
連続使用可能時間
電源
ギフト対応
収納ケース付き(刃カバーはあり)
メンテナンスサービスあり
食洗機対応
全部見る
せせらぎ パン切り包丁

サンクラフト せせらぎ パン切り包丁をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

佐藤商事
柳宗理ブレッドナイフ

ブレッドナイフ 1
ブレッドナイフ 2
ブレッドナイフ 3
ブレッドナイフ 4
ブレッドナイフ 5
ブレッドナイフ 6
ブレッドナイフ 7
最安価格
Amazonで売れています!
4,655円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
4,655円
在庫わずか
刃渡り20cm
全長32cm
重量90g
板厚不明
刃の形状波刃
刃の素材モリブデンバナジウムステンレス鋼
柄のタイプ一体型
コーティングの種類不明
柄の素材18-8ステンレス
オールステンレス
タイプ片刃
口金付き
ダマスカス
食洗機対応
左利き商品の展開あり不明
電動式不明
柄の形状不明
連続使用可能時間不明
充電時間
コードレス不明
電源不明
ギフト対応不明
収納ケース付き不明
カラー展開
メンテナンスサービスあり不明
対象
用途パン
特徴不明
全長32.0cm
刃渡り約21.0cm
重量83g
刃の素材ステンレス(モリブデンバナジウム鋼)
柄の素材ステンレス(18-8)
食洗機対応
全部見る
ブレッドナイフ

柳宗理 ブレッドナイフをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
パン切り包丁関連のおすすめ人気ランキング

高級なパン切り包丁

15商品

人気
パン切り包丁関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.