マイベスト
ポータブル電源おすすめ商品比較サービス
マイベスト
ポータブル電源おすすめ商品比較サービス
  • LACITA ポータブル電源 エナーボックスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • LACITA ポータブル電源 エナーボックスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • LACITA ポータブル電源 エナーボックスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • LACITA ポータブル電源 エナーボックスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • LACITA ポータブル電源 エナーボックスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

LACITA ポータブル電源 エナーボックスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

水飛沫にも負けない高い防水性が人気の、LACITA(ラチタ)ポータブル電源 エナーボックス。インターネット上では高評価の口コミが多い一方、「充電の減りが思ったより早い」「ライトがついていないのが不便」といったネガティブな評判もあり、購入をためらっている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、LACITA ポータブル電源 エナーボックスを含むポータブル電源全18商品を実際に使ってみて、電池容量・機能性を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
片岡優
ガイド
キャンプインストラクター/マイベスト 自転車・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当
片岡優

アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

片岡優のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2021年02月までの情報です

目次

【総評】ライトは搭載されていないが、優れた防水性能・電池容量を持つ

ポスタリテイト
LACITAポータブル電源 ENERBOX-SPCITAEB01-SP

82,800円

ポータブル電源 ENERBOX-SP

今回検証したLACITA ポータブル電源 エナーボックスは、アウトドアシーンでの利用を想定している人におすすめです。水飛沫にも耐えられるほどの優れた防水性があり、水辺や突然の雨でも使えるように配慮されています。湿度が高くなりがちなテントでも使いやすいでしょう。


さらに、肝心の電池容量も公称値に対して82.9%と十分。上位商品には一歩届きませんでしたが、実際に使用するうえではまず問題ないといえます。


一方、LEDライト機能がないので、懐中電灯やフロアライトと兼用したい人にはおすすめできません。暗がりで使用する場合は、不便さを感じる場合もあります。


検証した商品のなかでは唯一無二の優れた防水性能を備えていますが、より多機能なものや電池容量が大きいものをお探しの人は、他商品もチェックしたうえで検討してみてくださいね。

LACITA ポータブル電源 エナーボックスとは

今回紹介するLACITA ポータブル電源 エナーボックスは、防水機能が搭載されており、水辺でのシーンや悪天候に見舞われたときでも使えるのが特徴です。


防水レベルはIP44なので、どんな方向から水しぶきを受けても機器の動作に影響がない程度。うっかり水がかかってしまっても、故障のリスクを抑えられます。

出力ポートは、ACポートとUSBポートを3つ・シガーポートを1つ搭載。用途に合わせて使い分けることができます。


ACアダプタを使用した場合、約7時間でフル充電が可能。自然放電は3か月で5%程度なので、災害時のようないざというときにも役立ちますよ

最大出力は400W。レジャーシーンでも問題なく使用することができます


また、コンパクトなため持ち運びやすいのもうれしいポイント。5kgの比較的軽量な設計と重さを感じさせないグリップで、力の弱い人でも片手で持ちやすいですよ。

実際に使ってみてわかったLACITA ポータブル電源 エナーボックスの本当の実力!

今回は、LACITA ポータブル電源 エナーボックスを含むポータブル電源全18商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。それぞれの検証で1~5点の評価をつけています。


検証①:電池容量

検証②:機能性

検証①:電池容量

検証①:電池容量

最初に、電池容量の検証です。


ポータブル電源にハロゲンヒーターをつないで稼働させ、電池容量が0%になるまでの時間を測定します。測定結果をもとに、公称している電池容量に対してどのくらいの電力が使用できるかを評価しました。


この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • 60%未満の電気しか使用できない
  • 60%以上70%未満の電気を使用できる
  • 70%以上80%未満の電気を使用できる
  • 80%以上90%未満の電気を使用できる
  • 90%以上の電気を使用できる

82.9%の電力を使用でき、電池容量は優秀

82.9%の電力を使用でき、電池容量は優秀

電池容量の検証では、4.0点と高評価になりました。公称の約99%にはおよばないものの82.9%の電池容量があり、電力ロスが少なく高い性能を持っているといえます。


比較した商品のなかでも優秀な結果でした。

検証②:機能性

検証②:機能性

次に、機能性の検証です。


ソーラー充電・カーチャージ機能・防水機能・LEDライト・パススルー充電・ワイヤレス充電のいずれかが備わっていたら加点するという方法で、評価を行いました。


この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • 必要な機能が4割未満
  • 必要な機能を4割以上6割未満備えている
  • 必要な機能を6割以上8割未満備えている
  • 必要な機能を8割以上備えている
  • 必要な機能をすべて備えている

防水機能をはじめ、各種機能が備わっている

防水機能をはじめ、各種機能が備わっている

機能性は、3.8点と申し分なしの結果です。LEDライトとワイヤレス機能は搭載されていないものの、そのほかの機能をすべて備えていました。


なかでも防水機能を搭載していたのは、今回の検証では本品を含めて2つのみ。さらに、唯一水しぶきにも耐えられるほどの高い防水性が期待できます

LACITA ポータブル電源 エナーボックスの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    81,972円

    (最安)

    販売価格:82,800円

    ポイント:828円相当

    送料無料

  2. 2

    82,048円

    (+76円)

    販売価格:82,800円

    ポイント:752円相当

    送料無料

  3. 3

    82,800円

    (+828円)

    販売価格:82,800円

    ポイント:0円相当

    送料無料

ライト付き・より電池容量の多いポータブル電源をお探しなら、こちらの商品がおすすめ

LACITA ポータブル電源 エナーボックスは電力の使用効率・機能性ともに優れていましたが、より多機能・電池容量が大きい商品を最後にご紹介します。


PowerArQのポータブル電源は、優秀な電池容量と機能性を兼ね備えています。LEDライト機能に加え、防水・ワイヤレス充電以外のすべての機能を搭載。電池容量も626Whのうち84.2%使用可能と申し分ありません。災害時にもレジャーにも使える実力派です。


電力ロスの少なさで選ぶなら、Jackeryのポータブル電源 700がおすすめ。電池容量の検証では、700Whのうち85.3%が使用可能と比較した商品のなかでもトップクラスの性能を発揮しました。機能面はやや劣りますが、ソーラー充電やカーチャージ機能はしっかりと搭載。大容量なので車中泊やアウトドアでの利用にも向いています。

加島商事
Smart TapPowerArQ ポータブル電源008601C-JPN-FS

おすすめスコア
3.31
使用できる家電の豊富さ
3.00
実容量の多さ(災害)
3.66
実容量の多さ(キャンプ)
4.48
実容量の多さ(車中泊)
4.03
持ち運びやすさ
4.50
耐久性の高さ
3.00
災害時での使いやすさ
4.38
使い勝手の良さ
3.00
PowerArQ ポータブル電源 1
PowerArQ ポータブル電源 2
PowerArQ ポータブル電源 3
PowerArQ ポータブル電源 4
PowerArQ ポータブル電源 5
最安価格
Amazonで売れています!
66,000円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
66,000円
在庫わずか
ACポートの定格出力300W
電池の実容量527Wh
電池容量
626Wh
バッテリーサイクル数
不明
防水機能
防塵機能
ワイヤレス充電機能
重量
6kg

良い

  • パススルー機能がある

気になる

  • ポート数が少なく、一度に接続できる台数が限られる
  • 定格出力が600W未満で同時に出力するのには不向き
  • 実容量が527Whしかなく、災害用には物足りない
ソーラーパネル充電対応
カーチャージ機能
入力ポートの種類DC
出力ポートの種類AC、USB Type-A、シガーソケット、DC6514
対応周波数60Hz
出力波形純正弦波
使用可能温度0~40℃
パススルー機能
LEDライト機能
BMS搭載
UPS搭載
車輪あり
遠隔操作が可能な連携アプリあり
取っ手の種類中心についた片手用の持ち手
充電時間(公称値)8~10時間
30cm
奥行24.4cm
高さ19.3cm
全部見る
PowerArQ ポータブル電源

PowerArQ ポータブル電源をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

Jackery
ポータブル電源 700

参考価格
99,980円
電池容量700Wh
公称値に対する使用可能な電力の割合(実測値)約85%
ソーラーパネル充電対応
カーチャージ機能
入力ポートの種類DC
入力ポート数DC×1
出力ポートの種類AC、シガーソケット、USB Type-A
出力ポート数USBポート×3、ACポート×2、DCポート×2、シガーソケット
ACポートの定格出力500W
瞬間最大出力1000W
AC出力ポートの数2口
対応周波数50Hz、60Hz
同時給電可能台数不明
出力波形純正弦波
使用可能温度-10~40℃
バッテリーサイクル数500回以上
パススルー機能
LEDライト機能
防水機能
防塵機能
急速充電対応
ワイヤレス充電機能
ジャンプスターター機能
PSEマークあり
Sマークあり
保証付き
使用バッテリーの種類リチウムイオン電池
BMS搭載
UPS搭載
車輪あり
遠隔操作が可能な連携アプリあり
容量の拡張機能
取っ手の種類折り畳み可能な持ち手
電池の実容量700Wh
充電時間(公称値)不明
付属品ACアダプタ、車載用シガーアダプター
出力可能な電圧5〜100V
ソーラーパネルの最大発電量
ソーラーパネルの収納時の幅
ソーラーパネルの収納時の奥行
ソーラーパネルの収納時の高さ
ソーラーパネルの重量
ソーラーパネルの展開時の幅
ソーラーパネルの展開時の奥行
ソーラーパネル枚数
19.3cm
奥行30cm
高さ19.2cm
重量6.3kg
消費電力500W(定格出力)
製造国中国
メーカー所在地海外
全部見る
ポータブル電源 700

Jackery ポータブル電源 700をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
ポータブル電源関連のおすすめ人気ランキング

200Vのポータブル電源

4商品

新着
ポータブル電源関連のおすすめ人気ランキング

人気
ポータブル電源関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist