「現地の味」と評判の、ヤマモリ タイダンス タイカレー グリーン。インターネット上の口コミでは高評価が多い一方で、「具が少ない」「あまり辛くない」など気になる評判もあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ヤマモリのタイダンス タイカレー グリーンを含むレトルトカレー全54商品を実際に食べてみて、おいしさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
結論からいうとヤマモリ タイダンス タイカレー グリーンは、辛いものやココナッツの風味が好きな人におすすめです。モニター6人が実際に試食しておいしさを検証したところ、香辛料が効いた辛さとココナッツミルクのマイルドさが特徴的でした。
香りは香草の爽やかさと特徴的なスパイシーさがあり、モニターからは「しびれるような辛い香り」「スパイスが効いた東南アジア系の香り」などの感想が。口に入れるとコクのあるまろやかな風味を感じつつ、ピリッとした辛さが広がります。
香辛料が強く、モニター全員がスパイス感には満足と回答しました。むせるような刺激ではなく、じんわり広がるような辛さで、「夏に汗だくになって食べたい」という人も。「あまり辛くない」という口コミがありましたが、比較したなかではかなり辛めでした。
具は食べやすくカットされています。ホロホロと崩れるような柔らかさの鶏肉は「ルーと一緒に食べると、より旨みを感じる」と好評でした。ただ、「具が少ない」という口コミのとおり、具の量は多いほうではないので、具材の食べごたえを重視する人はほかの商品をチェックしてみてください。
そもそもタイダンス タイカレー グリーンは、グリーン唐辛子をベースにココナッツミルクをたっぷり入れて作られた本格的なグリーンカレーです。
世界の優れた品に贈られるモンドセレクションでは、2009~2020年まで12年連続で金賞を受賞。タイに自社工場を持つヤマモリから販売されています。
保存料・化学調味料・小麦粉は不使用です。内容量は1袋180gで、エネルギーは259kcal。1箱に1袋入っています。
今回はヤマモリ タイダンス タイカレー グリーンを含むレトルトカレー全54商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
レトルトカレーを選ぶときに気になる、おいしさを検証しました。mybestの20~50代の男女6人が実際に試食して、以下の4点に注目して評価しています。
爽やかな香草とココナッツミルクを感じられるエスニックな香りです。香辛料の香りも強く、モニターからは「しびれるような辛い香り」「特徴的なスパイスの香り」といった声もありました。
<香りについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
<味の濃厚さについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
スパイスは強めですが、むせるような刺激ではなく、口の中にじんわり広がる辛さです。「ただ辛いだけでなく、香辛料がしっかり効いている」という声もありました。
「あまり辛くない」という口コミがありましたが、比較したなかでは辛さのレベルは高めです。「夏に汗だくになって食べたい」といった意見も寄せられました。
比較したなかで内容量200g以上の商品は具が多い傾向がありましたが、こちらは180gで具の量は中程度。「具が少ない」という口コミのとおり、量は多いほうではありません。
しかし、「具が主役になりすぎないよう、大きさが配慮されている」「ルーと一緒に食べると、より旨みを感じる」という意見もあり、ルーがメインととらえる人が多くいました。
種類 | グリーンカレー |
---|---|
タイプ | エスニック風カレー |
調理方法 | ボイル対応 |
良い
気になる
原材料 | 鶏肉、ココナッツミルク、野菜(なす、にんにく)、カレーペースト(レモングラス、唐辛子、にんにく、シャロット、食塩、こぶみかんの皮、ガランガル、ケール、その他)、ナンプラー、大豆油、砂糖、ココナッツパウダー、唐辛子、レモングラス、こぶみかんの葉、食塩、ガランガル、パクチーの根、ターメリック、こぶみかんの皮、パクチーの種、バジル、シュリンプペーストパウダー、ホワイトペッパー、クミン/pH調整剤、増粘剤(加工でん粉)、塩化カルシウム、(一部にえび、乳成分、大豆、鶏肉を含む) |
---|---|
アレルゲン情報 | えび、乳、大豆、鶏肉 |
グルテンフリー | |
入り数 | 1食 |
原産国 | タイ |
調理時間 | 電子レンジ:約1分30秒(600W)、約1分40秒(500W)/ボイル:3~5分 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
349円
(最安)
販売価格:349円
ポイント:0円相当
送料別
(58件)
367円
(+18円)
販売価格:370円
ポイント:3円相当
送料別
386円
(+37円)
販売価格:389円
ポイント:3円相当
送料別
396円
(+47円)
販売価格:396円
ポイント:0円相当
送料別
(2,163件)
396円
(+47円)
販売価格:396円
ポイント:0円相当
送料別
(6,303件)
396円
(+47円)
販売価格:399円
ポイント:3円相当
送料別
399円
(+50円)
販売価格:399円
ポイント:0円相当
送料別
(197件)
407円
(+58円)
販売価格:410円
ポイント:3円相当
送料別
410円
(+61円)
販売価格:410円
ポイント:0円相当
送料別
(1,279件)
415円
(+66円)
販売価格:415円
ポイント:0円相当
送料別
(3,613件)
425円
(+76円)
販売価格:428円
ポイント:3円相当
送料別
448円
(+99円)
販売価格:452円
ポイント:4円相当
送料別
449円
(+100円)
販売価格:453円
ポイント:4円相当
送料別
449円
(+100円)
販売価格:453円
ポイント:4円相当
送料別
453円
(+104円)
販売価格:453円
ポイント:0円相当
送料別
(413件)
453円
(+104円)
販売価格:453円
ポイント:0円相当
送料別
(295,837件)
464円
(+115円)
販売価格:468円
ポイント:4円相当
送料別
473円
(+124円)
販売価格:477円
ポイント:4円相当
送料別
650円
(+301円)
販売価格:650円
ポイント:0円相当
送料無料
(2,163件)
650円
(+301円)
販売価格:650円
ポイント:0円相当
送料無料
(6,303件)
ヤマモリ タイダンス タイカレー グリーンは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入可能です。
グリーン以外にも、タイカレー レッドやマッサマンなど、さまざまなタイカレーが販売されています。
食べるときは電子レンジで以下のとおり加熱するか、熱湯で3~5分温めてください。
<電子レンジの加熱目安時間>
<材料1人分>
冷凍うどんをゆでるか電子レンジで加熱し、冷水にとってしめ、水気を切ります。鍋にタイカレーグリーンと3倍濃縮つゆを混ぜ入れ、温めてください。
つゆを器に盛り、小口切りにした万能ねぎを散らして、できあがりです。つゆにうどんをつけて食べましょう。
最後に、ココナッツミルクが香り、おいしさの評価が高い商品をご紹介します。
グリーンカレーがよいなら、無印良品 素材を活かしたカレー グリーンがおすすめです。青唐辛子と6種類のハーブが入った商品で、バランスのよい甘味・辛味が特徴的。しっかりした旨味を感じられ、細切りのたけのこのシャキシャキした食感も好評でした。
辛さをおさえたいなら、無印良品 素材を生かしたカレー プラウンマサラを要チェックです。南インド風のシーフードカレーで、海老の旨味とカレーリーフの香りを感じられます。スパイス感は強すぎずクリーミーで、旨味の強いまろやかな風味が人気を集めました。
種類 | グリーンカレー |
---|---|
タイプ | エスニック風カレー |
調理方法 | 電子レンジ対応(移し替え必要)、ボイル対応 |
良い
気になる
原材料 | ココナッツミルク(タイ製造)、蒸し鶏肉、たけのこ水煮、ふくろたけ水煮、カレーペースト、なたね油、レモングラス、魚醤(魚介類)、パームシュガーペースト、砂糖、でん粉、スイートバジル、こぶみかんの葉ピューレー、ココナッツミルクパウダー、クラチャイ、青唐辛子、こぶみかんの葉、(一部にえび、乳成分、鶏肉、魚醤(魚介類)を含む) |
---|---|
アレルゲン情報 | えび、乳成分、鶏肉、魚介類 |
グルテンフリー | |
入り数 | 1食 |
原産国 | 日本 |
調理時間 | 電子レンジ:約2分(500W、耐熱容器に移す)/ボイル:5~7分 |
無印良品 素材を生かしたカレー グリーンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
種類 | マサラカレー |
---|---|
タイプ | 不明 |
肉の種類 | 不明 |
辛さ | 中辛 |
原材料 | ココナッツミルク(タイ製造)、ゆでえび、たけのこ水煮、炒めたまねぎ、ココナッツミルクパウダー、トマトペースト、なたね油、全粉乳、食塩、砂糖、えびペースト、おろししょうが、にんにく、コリアンダー、でん粉、ターメリック、ブラウンマスタードシード、カレーリーフ、タマリンドペースト、黒コショウ、赤唐辛子、シナモン、アニス、グローブ、カルダモン、(一部にえび、乳成分を含む) |
グルテンフリー | |
具材の量 | 多め |
専門店コラボ | 不明 |
ご当地カレー | 不明 |
容器タイプ | レトルトパウチ |
内容量 | 180g |
入り数 | 1食 |
原産国 | 日本 |
調理方法 | ボイル対応 |
調理時間 | 電子レンジ:約2分(500W、耐熱容器に移す)/ボイル:5~7分 |
1人前の内容量/カロリー | 180g/215kcal |
100gあたりのカロリー | 不明 |
特徴 | 不明 |
無印良品 素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。