やわらかなビーフと野菜の旨味が味わえると評判の、ハウス レトルト ジャワカレー 中辛。インターネット上では高評価が目立つなか、「具がじゃがいもばかり」「淡白な味わい」と気になる口コミもあり、購入に踏み切れない人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ハウスのレトルト ジャワカレー 中辛を含むレトルトカレー全54商品を実際に用意し、おいしさを比較してレビューします。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
結論からいうと、ハウスのレトルト ジャワカレー 中辛は、爽やかなスパイス感とやさしい味わいが魅力。
mybestの男女6名のモニターで商品を試食し、おいしさを検証したところ、ふんわり香るスパイスと具材の甘味が人気を集めました。香りが強くないため物足りなさを感じたモニターもいましたが、「スパイシーで清涼感がある」とのコメントが寄せられています。
また、肉や野菜の旨味が溶け込んでおり、謳い文句どおりコク深さがありました。あとからじんわり辛さを感じられるのもうれしいポイント。目立った特徴はないものの、オーソドックスなカレーのため食べやすいでしょう。
さらに、比較したなかには具材が少ない商品もあったのに対し、こちらはにんじんやじゃがいもがゴロゴロ入っていました。肉は小さめでしたが、野菜にしっかりと味が染みており満足感を得られます。ただし、インパクトのあるカレーが好きな人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
こちらは、カレールーやスパイスなどを手掛けるハウス食品により製造・販売されています。
具材には、やわらかなビーフとたっぷりのじゃがいも・にんじんを使用。
ローストした玉ねぎとチキンブイヨン・香辛料が溶け込んだスープと野菜がマッチした、コク深い味わいを特徴としています。
1袋あたりの内容量は200gで、カロリーは154kcal。賞味期限は、未開封で製造から1年1か月です。
湯煎はもちろん、箱のフタを開けてそのまま電子レンジで温められる手軽さも魅力のため、ぜひチェックしてみてください。
今回は、ハウスのレトルト ジャワカレー 中辛を含むレトルトカレー全54商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
今回は、おいしさを検証します。
20~50代の男女6名のmybestコンテンツ制作チームのメンバーで商品を食べ比べ、香り・味の濃厚さ・スパイス感・具の満足度をポイントに官能評価を行いました。
香りが控えめのため物足りなさを感じた人もいましたが、クセのないカレーらしい旨味を感じられます。
<香りについてのコメント>
コメントは一部抜粋
「淡白な味わい」との口コミどおりインパクトはないものの、濃厚さではやや満足との声が多く出ています。コクは深いもののクセが少ないため、誰でも食べやすいでしょう。
<味の濃厚さについてのコメント>
コメントは一部抜粋
さらに、比較した商品のなかには具材が小さくカットされたものもあったのに対し、こちらはゴロッとしたにんじんやじゃがいもが入っており、食べごたえは十分。
野菜はトロっと柔らかく、味がしっかりと染みていました。
「具がじゃがいもばかり」との口コミどおり、お肉はやや薄くて小さめ。しかし、具材自体の量は200gと比較したなかでも多めで、満足感は上々でした。
ハウスのレトルト ジャワカレー 中辛は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで販売されています。
スーパーやコンビニでも購入できる店舗が多いため、ぜひチェックしてみてください。
ハウスのレトルト ジャワカレー 中辛は、湯煎または電子レンジで温められます。どちらも手軽に調理できるため、それぞれの方法をチェックしてみましょう。
<湯煎の場合>
<電子レンジの場合>
クリーミーな味わいが好きなら、素材を生かしたカレー プラウンマサラがぴったり。ココナッツミルクのコクと海鮮の風味がマッチしており、しっかりとした旨味が広がります。ゴロッとしたたけのこと、プリッとした小エビ入りで食感も楽しめる一品。シーフードカレーが好きな人におすすめです。
スパイシーなカレーが好きな人には、インドカリー ビーフスパイシーがよいでしょう。食欲をそそる香りと、あとから感じるじんわりとした辛さが本格的です。牛肉や玉ねぎの旨味が伝わるコク深い味わいも高評価。大きめの具材は柔らかく仕上げられており食べごたえがありました。
種類 | マサラカレー |
---|---|
タイプ | 不明 |
肉の種類 | 不明 |
辛さ | 中辛 |
原材料 | ココナッツミルク(タイ製造)、ゆでえび、たけのこ水煮、炒めたまねぎ、ココナッツミルクパウダー、トマトペースト、なたね油、全粉乳、食塩、砂糖、えびペースト、おろししょうが、にんにく、コリアンダー、でん粉、ターメリック、ブラウンマスタードシード、カレーリーフ、タマリンドペースト、黒コショウ、赤唐辛子、シナモン、アニス、グローブ、カルダモン、(一部にえび、乳成分を含む) |
グルテンフリー | |
具材の量 | 多め |
専門店コラボ | 不明 |
ご当地カレー | 不明 |
容器タイプ | レトルトパウチ |
内容量 | 180g |
入り数 | 1食 |
原産国 | 日本 |
調理方法 | ボイル対応 |
調理時間 | 電子レンジ:約2分(500W、耐熱容器に移す)/ボイル:5~7分 |
1人前の内容量/カロリー | 180g/215kcal |
100gあたりのカロリー | 不明 |
特徴 | 不明 |
無印良品 素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
種類 | ビーフカレー |
---|---|
タイプ | インド風カレー |
肉の種類 | ビーフ |
辛さ | 中辛 |
原材料 | ソテーオニオン(中国製造、国内製造)、真空調理ビーフ(牛肉、発酵調味料、その他)、じゃがいも、りんごパルプ、カレー粉、トマトペースト、水あめ、食用油脂(なたね油、ラード、大豆油)、デーツピューレ、マンゴーピューレ、ヨーグルト、ビーフエキス、ポークエキスパウダー、小麦粉、ウスターソース、チキンエキス、ココナッツミルクパウダー、食塩、砂糖、しょうがペースト、にんにくペースト、香辛料、酵母エキス、バターオイル、香味油、増粘剤(加工でん粉)、着色料(カラメル)、酸味料、香辛料抽出物、(一部に卵、乳成分、小麦、牛肉、大豆、鶏肉、豚肉、りんごを含む) |
グルテンフリー | |
具材の量 | 多め |
専門店コラボ | |
ご当地カレー | 不明 |
容器タイプ | レトルトパウチ |
内容量 | 200g |
入り数 | 1食 |
原産国 | 日本 |
調理方法 | ボイル対応 |
調理時間 | 電子レンジ:約2分(500W、耐熱容器に移す)、約1分30秒(600W、耐熱容器に移す)/ボイル:5~7分 |
1人前の内容量/カロリー | 200g/223kcal |
100gあたりのカロリー | 不明 |
特徴 | 不明 |
新宿中村屋 インドカリー ビーフスパイシーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。