カレーマニアがおすすめする一度は食べてほしい珠玉のレトルトカレー7選

カレーマニアがおすすめする一度は食べてほしい珠玉のレトルトカレー7選

Creator Image
縫田曉言
カレーおじさん\(^o^)/
インド発祥ながら、いまや高い人気を誇るカレーは日本の国民食のひとつといっても過言ではないでしょう。

そこで、私が食べたなかでも、何度でも食べたいと思ったカレーを紹介します!
  • 無印良品
    素材を生かしたカレー ジンジャードライキーマ
    325円


    縫田曉言

    無印良品のレトルトにはハズレがなく、新商品を見つけては味見をしているのですが、なかでもこちらは最近の大ヒット作。

    生姜のきいたキーマはご飯と一緒に食べても、パンに塗っても、茹でたパスタにのせても美味しい万能選手!しっかりエッジが立っています。スパイシーなものが好きな方はブラックペッパーをかけると、さらに美味しさが増しますよ。
  • ヤマモリ
    タイカレーグリーン
    330円


    縫田曉言

    タイカレーのレトルトといえば「ヤマモリ」。カレーマニアなら誰もが知る信頼のブランドです。どれを食べても美味しく、下手なタイ料理店には負けないクオリティには舌を巻きます。

    王道のグリーンカレーを食べてもらえば、その素晴らしさがわかるかと思います。現地の味が家庭でも気軽に食べられるのはうれしいですね。
  • エスビー食品
    噂の名店大阪スパイス キーマカレー
    314円


    縫田曉言

    人気店のレトルトカレーもかなり展開されていますが、ほとんどの商品はお店で食べた味から劣化してしまっています。しかし、こちらのカレーはお店の味の再現率が高いんです!

    ししとうを用意して、それと一緒に食べれば実店舗がある大阪に行った気分で味わえます。S&Bの「噂の名店」はレベルが高いですが、中でも一番再現率を極めています。
  • 成城石井desica
    有機キヌアとガルバンゾビーンズのスパイシーカレー
    399円


    縫田曉言

    以前某雑誌でレトルトカレー品評会というものがありました。約40種類のレトルトカレーを食べ比べたなかで、トップクラスに美味しかったのがこちら。

    スパイス感と豆の食感が楽しいです。キヌアとガルバンゾということでヘルシーなのもうれしいポイント。主原料に動物性由来の原料を使用していないので、ヘルシー志向の方でも安心です。
  • 36チャンバーズ・オブ・スパイス
    あしたのカレー
    400円


    縫田曉言

    カレーにもいろいろありますが、家庭的なカレーのレトルトとしては、こちらが一番美味しいと思います。

    『二日目のカレー』をコンセプトに作られており、カレーは具だくさんでレトルト臭をまったく感じさせず、一般的なカレーファンにもコアなカレーマニアにもどちらにもハマる絶妙なバランス感。老若男女すべての方におすすめです。
  • にしきや
    パラックパニール
    355円


    縫田曉言

    知る人ぞ知るレトルトのにしきや。そのクオリティの高さは有名で、なにを食べても美味しいのですが、パラックパニールを食べてみて驚きました。下手なインド料理店より美味しい!

    ほうれん草とインドのチーズのカレーは、ヘルシーで朝食にぴったりです。
  • 珊瑚礁
    ビーフカレー
    740円


    縫田曉言

    七里ガ浜にある老舗の名店・珊瑚礁。濃厚な美味しさの欧風カレーが売りのお店ですが、こちらが自ら手掛けるレトルトカレーもさすがのクオリティ。

    値段はレトルトとしては少々高めですが、食べてみれば納得の美味しさで、この再現率の高さは自らで手掛けているからこそ!レトルトですが、立派なご馳走になる美味しいカレーです。

    Photo by Junichi Ihara