マイベスト
海苔おすすめ商品比較サービス
マイベスト
海苔おすすめ商品比較サービス
  • マルサンのり 有明海産 焼き海苔をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • マルサンのり 有明海産 焼き海苔をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • マルサンのり 有明海産 焼き海苔をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • マルサンのり 有明海産 焼き海苔をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

マルサンのり 有明海産 焼き海苔をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

太巻きや手巻き寿司などいろいろな用途に使える、マルサンのり 有明海産 焼き海苔。インターネット上では「磯の香りをしっかり感じる」と評判がよい一方で、「味が薄い」という気になる口コミも存在し、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、マルサンのり 有明海産 焼き海苔を含む海苔全21商品を実際に食べてみて、おいしさ(専門家)・おいしさ(モニター)を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
2024年11月29日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年12月までの情報です

目次

はじめに結論!軽い力で割れるパリパリ感が魅力。海苔の旨味・甘味・塩味を楽しめる

マルサンのり
有明海産 焼き海苔

3,780円

有明海産 焼き海苔

マルサンのり 有明海産 焼き海苔は、おにぎりやラーメンのトッピングなど、いろいろな食べ方をしたい人におすすめです。モニター・専門家からとくに好評だったのは、ラーメンに馴染ませる食べ方。比較した商品にはラーメンと一緒に食べると苦味が増したものもあるなか、そのまま食べた際に感じた後味の苦味はあまり感じられませんでした。専門家からも「海苔の味が強くなり、口溶けもほどよくなる」との声があります。


「旨味・甘味・塩味のバランスがよく、自然でさわやかな磯の風味が楽しめる」と、おいしさの検証に参加したモニター5名中4名が味わいに満足。ご飯との相性もよく、「米の甘味が引き立つ」とのコメントも見受けられました。


艶のある緑色の海苔はやや厚めの全型サイズ。軽い力でパリッと割れるので、半裁や8切など、用途に合わせて自由自在にサイズを変えられます。全型は1枚あたり80~90円が相場ですが、こちらの価格は1枚あたり約35円(執筆時点・公式サイト参照)とリーズナブル。毎日の食卓で活躍しますよ。


ただし、「味が薄い」と口コミにもあったように、専門家からはそのまま食べると海苔らしい風味がやや控えめな点が指摘されました。海苔の濃厚な味わいを楽しみたい人は、ほかの商品をチェックしてみてください。

マルサンのり 有明海産 焼き海苔とは?

マルサンのり 有明海産 焼き海苔とは?

マルサンのり 有明海産 焼き海苔は、佐賀または福岡の有明海で採れた海苔を使用風味を損なわないよう 、焼き加減を見ながら丁寧に仕上げられています。


販売しているのは、明治23年創業の老舗、マルサンのり。長年の経験をもとに吟味した原料で、商品を生産する、海苔専門の卸売・製造会社です。

太巻きや手巻き寿司に便利な全型サイズ。切って使えばさまざまな用途に

太巻きや手巻き寿司に便利な全型サイズ。切って使えばさまざまな用途に
出典:03nori.official.ec
湿気に弱い海苔に不可欠な、密封保存ができるジップ付き袋入り。19×21cmと大きい全型サイズなので、太巻き・手巻き寿司など、さまざまな用途に合わせてカットできます。1袋の容量は50枚です。

賞味期限は製造日より10か月。開けるたびに空気を抜いてしっかり閉め、直射日光や高温多湿を避けて保存することが大切です。

実際に食べてみてわかったマルサンのり 有明海産 焼き海苔の本当の実力!

実際に食べてみてわかったマルサンのり 有明海産 焼き海苔の本当の実力!
今回は、マルサンのり 有明海産 焼き海苔を含む海苔全21商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. おいしさ(専門家)
  2. おいしさ(モニター)

単体では海苔らしい風味に欠ける。ラーメンとの相性は専門家から好評

単体では海苔らしい風味に欠ける。ラーメンとの相性は専門家から好評

まずは、専門家によるおいしさの検証です。


170年の歴史を誇る老舗、山本海苔店の代表山本貴大さん・広報の綿引さんが各商品を試食。商品名・メーカー名などを伏せた形で、以下4点をチェックし評価しました。


  • パリパリ感
  • 味のよさ
  • 香りのよさ
  • 口どけのよさ

なお、加点対象ではないものの、ご飯とラーメンに合わせたそれぞれの相性も検証しています。

風味があまりなくご飯には合わないが、ラーメンのスープに浸すとおいしい

風味があまりなくご飯には合わないが、ラーメンのスープに浸すとおいしい

海苔自体は艶のある緑色で、厚みがあります。検証では小穴が多い商品が海苔特有の旨味が強い傾向にありましたが、こちらに小穴は見られません。


食べてみると、パリパリ感や口どけ、香りはいまひとつ。後味の苦味も気になります。「味が薄い」といった口コミもあるように、海苔らしい味わいが感じられません。専門家からは、「食感がいまひとつで、ご飯には合わない」とのコメントも挙がりました。


一方、ラーメンのスープに馴染ませるとおいしさがアップ。比較した商品には苦味が強くなるものもあるなか、「海苔の味が増し、口溶けもほどよくなる」と好印象。1分ほどスープにつけて溶かすのも、麺を巻いて食べるのもおすすめです。

モニターからは、食感も味わいも好評。さわやかな香りもよい

モニターからは、食感も味わいも好評。さわやかな香りもよい

次は、モニターによるおいしさの検証です。


頻繁に焼き海苔を食べたり、料理に使用したりするmybestのモニター5名が、各商品を単体で試食。専門家と同じ4つの観点でおいしさを評価しました。


なお、加点対象ではないものの、ご飯とラーメンに合わせたそれぞれの相性も検証しています。

軽やかなパリパリ感。ゆるやかな口どけも心地よい

軽やかなパリパリ感。ゆるやかな口どけも心地よい

比較した商品には山折りにしても割れないものもあるなか、モニター5名中4名がパリパリ感に満足と回答。軽い力でパリッと割れ、「食感が楽しい」という声が出ました。


口どけはゆるやかで、ジワジワと溶けていく印象。上位商品のように消えるような口どけのよさはないものの、「少しずつ口のなかで溶けていく感覚がよい」との声が挙がっています。


<パリパリ感のモニターコメント>

  1. 「軽快なパリパリ音で海苔が薄く軽いため口のなかに入れやすい」
  2. 「適度にパリッとしていて割れやすい」
  3. 「パリッとしながらも、しんなりした感じがあり」
  4. 「少し力入れるだけで切れるぐらいパリ感がある」
コメントは一部抜粋

海苔の自然な香りが楽しめる。味のバランスがよく食べやすい

海苔の自然な香りが楽しめる。味のバランスがよく食べやすい

味わいは旨味・甘味・塩味のバランスがよく、磯の風味が楽しめると好印象。専門家からの評価はいまひとつでしたが、モニター5名中4名が満足と答えました。


<味わいのモニターコメント>

  1. 「磯の風味の後にほんのり苦味を感じておいしい」
  2. 「磯の風味が口に広がり、苦味もなく食べやすい」
  3. 「旨味・甘味・塩味が同時にバランスよく味わえる」
  4. 「ほんの少し塩味を感じられ、やや口内にもたつきがある」
  5. 「塩味・旨味を感じられて、単体でもおいしい」
コメントは一部抜粋

香りには香ばしさがあり、「さわやかさを感じる」「自然な香り」「海苔特有の風味が広がる」とプラスのコメントが相次ぎました。比較した商品には生臭さが気になるものもあるなか、評価は上々といえるでしょう。

ラーメン・ご飯の味を引き立て、相性がよい

ラーメン・ご飯の味を引き立て、相性がよい

専門家による検証では「ご飯には合わない」というコメントが出たものの、米と一緒に食べたモニターからの反応は好感触。「甘味が引き立つ」「クセのない味がご飯にサラッと馴染んでおいしい」という声が並びました。


ラーメンとの相性もおおむね良好。「後味の苦味が気になる」と感じる人もいましたが、「スープに浸してもおいしい」「かすかな海苔の風味がよいアクセントになる」といったコメントが出ています。

マルサンのり 有明海産 焼き海苔の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    3,780円

    (最安)

    販売価格:3,780円

    ポイント:0円相当

    送料別

  2. 1

    3,780円

    (最安)

    販売価格:3,780円

    ポイント:0円相当

    送料無料

マルサンのり 有明海産 焼き海苔はどこで買える?

公式サイトのほか、楽天市場やAmazon、Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます。価格は税込1,755円(記事執筆時・公式サイト参照)です。

同じ有明海産 焼き海苔は、手巻き用の半切サイズ80枚入り(税込1,501円)も販売されています。半切はおにぎり用にも使いやすいサイズです。ぜひ、チェックしてみてください。

海苔にはどんな栄養素があるの?

海苔にはどんな栄養素があるの?

焼き海苔は、全型1枚あたり6kcalと低カロリーなだけでなく、栄養価の高さも魅力。毎日少しずつとりたい食材です。


特に多く含まれている栄養素は下記のとおり。貧血の予防・健康な肌の維持・便秘の改善・中性脂肪値を下げるなどの働きが期待できる(参考:厚生労働省1・厚生労働省2)ので、普段から料理や食事に取り入れることで手軽に栄養補給してみてください。


  • ミネラル(鉄分・マグネシウム・ヨウ素など)
  • ビタミン(β-カロテン・ビタミンK・ビタミンB12など)
  • 食物繊維
  • EPA(イコサペンタエン酸)

加えて、髪の健康維持にかかわるたんぱく質・亜鉛もが含まれているので、髪のトラブルに悩む人にもおすすめです。(参考:厚生労働省

海苔らしい風味や味わいを楽しみたいなら、こちらがおすすめ

最後に、磯の芳醇な香りや旨味が好評な商品をご紹介します。


のり道楽 三福 海苔初摘み 美香舞プレミアム 焼海苔は、コクのある風味が魅力。穴のあいた黒々とした見た目は、収穫の早い初摘みならではです。口に入れると海水の塩気とともに、磯の旨味や甘味が広がります。少し曲げるだけで割れるほどのパリパリ感ながら、スーッと消える口どけも楽しめました。


口どけのよさなら、山本海苔店 梅の花 小缶 焼海苔をチェックしてみてください。パリッと歯切れのよい食感のあと、磯の芳醇な旨味が広げながら口に入れて10秒と待たずに溶けていきます。塩気は控えめで、後味もさっぱり。おにぎりに巻いておくと、「磯の風味が米全体に染みわたる」と好評です。

のり道楽 三福海苔
初摘み 美香舞プレミアム 焼海苔

初摘み 美香舞プレミアム 焼海苔 1
初摘み 美香舞プレミアム 焼海苔 2
初摘み 美香舞プレミアム 焼海苔 3
初摘み 美香舞プレミアム 焼海苔 4
最安価格
4,706円
最安価格
4,706円
種類焼き海苔
内容量全型10枚
原産国日本
産地名佐賀
賞味期限12か月
原材料乾のり
容器ジップ付きアルミ袋
摘み時期初摘み
サイズ全型
無添加
塩味つき不明
穴あり
おすすめの食べ方そのまま・ご飯・ラーメン
全部見る
初摘み 美香舞プレミアム 焼海苔

初摘み 美香舞プレミアム 焼海苔をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

山本海苔店
梅の花 小缶 焼海苔

参考価格
3,780円
種類焼き海苔
内容量18袋(1袋:8切5枚)
原産国日本
産地名有明
賞味期限未開封で製造後15か月
原材料乾海苔
容器缶、個包装
摘み時期不明
サイズ8切
無添加
塩味つき不明
穴あり
おすすめの食べ方そのまま・巻き置きおにぎり・花巻ラーメン
全部見る
梅の花 小缶 焼海苔

梅の花 小缶 焼海苔をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
海苔関連のおすすめ人気ランキング

味付け海苔

32商品

新着
海苔関連の商品レビュー

人気
食品関連のfavlist