そこで今回は、大森屋 ぱりうま焼のりを含む海苔全21商品を実際に試食して、おいしさ(専門家・モニター)を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
大森屋 ぱりうま焼のりは、ほどよい歯ごたえが魅力です。実際に試食したモニター5人中4人が、パリパリ感について満足と回答。同じ薄めの商品には、しっとりした歯ごたえのものもあったのに対し、「ひと噛みでパリパリを楽しめた」「パリッと軽さのあるよい音がする」などと人気を集めました。
海苔の専門家2名は、「色・艶がよいのでおいしそう」としながらも、試食の結果「旨味や香りが足りない。口溶けもそこそこ」との見解に。比較上位の商品は、専門家も満足するほど旨味や香りが濃厚でしたが、こちらは全体的に淡白な味わいです。
モニターからは適度な噛み応えやクセのない味わいが支持されたものの、「ご飯と食べると味が負けてしまう」との意見も。ラーメンに合わせると旨味や香りを強く感じられ、口溶けもよくなります。磯の風味を楽しみたいときは、汁物に合わせてみてくださいね。
後味の苦味が気になるというコメントも見られました。メーカーが「手巻き寿司にするととまらないおいしさ」と謳っているように、酢飯など味付きのご飯と合わせると苦味が気にならずさっぱり食べられそうです。
海苔単体で濃厚な香りや味わいを楽しみたい人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
大森屋 ぱりうま焼のりは、日本有数の産地である有明海産の海苔が原料の板海苔。香りのよさと口溶けの柔らかさを特徴としており、手巻き寿司に使うととまらないおいしさと謳われています。
製造元は、1955年から海苔の製造・販売を手がけている株式会社大森屋。焼きのりをはじめ、味付海苔・ふりかけ・スープなどの海苔加工品を広く取り扱う食品メーカーです。国際品質管理規格のISO9001:2015を取得するなど、安心・安全にこだわって製品づくりに取り組んでいます。
パッケージはチャック付きで、密封保存ができて便利です。海苔の風味は袋から出して10分で落ちてしまうといわれているため、使う分だけ取り出し、残りはパッケージの空気を抜いてしっかりチャックを閉じて保管しましょう。直射日光を避け、冷暗所での保管がおすすめです。
今回は、大森屋 ぱりうま焼きのりを含む海苔全21商品を実際に用意して、比較検証レビューしました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
はじめに、おいしさ(専門家)の検証です。
1849年創業の老舗・山本海苔店の代表である山本貴大さんと、広報の綿引さんに協力をお願いしました。
商品名がわからない状態で海苔単体で試食し、パリパリ感・味のよさ・香りのよさ・口溶けのよさの4項目についてチェック。おいしさを総合的に評価しました。
専門家は、「色・艶がよくておいしそうだが、旨味や香りが足りない」とコメント。
一番摘みの原料を使っており、緑がかった黒で光沢のある外観はプロの目から見てもおいしそうに見えます。しかし、実際に試食するとパリパリ感は多少あるものの、旨味や香りが薄く、口溶けのよさもそこそこ。物足りなさを感じました。
ご飯・ラーメンとの相性も「海苔の味が負けてしまい、おいしさを感じられない」という結果に。比較上位の商品は旨味や香りがとても濃厚で、専門家も満足する味わいだったのに対し、全体的に淡白で評価は伸び悩みました。
続いて、おいしさ(モニター)の検証です。
頻繁に焼き海苔を食べたり、料理に使用したりするmybestのモニター5名が、専門家と同じ条件で試食しておいしさを評価しました。
パリパリ感については、モニター5人中4人が満足と回答。「薄くてパリッとしていて割りやすい」というコメントが多数でした。薄手の商品には、やわらかくしんなりとしたものもあったのに対し、適度なパリパリ感が楽しめます。
薄手ながら穴はみられず密度がありました。そのぶん、口の中ではやや溶けにくさを感じます。「何回か噛まないと溶けていかない」という意見も複数あがり、高評価とはなりませんでした。
<パリパリ感についてのコメント>
コメントは一部抜粋
香りもとくに印象に残るほどではなく、後味の苦味を気にする声も。満足と回答したのはモニター5人中2人にとどまり、評価は伸びませんでした。
比較上位の商品には、磯の香りと旨味が凝縮されていて、甘さも感じられるものもあったため、物足りない結果となりました。
<味のよさについてのコメント>
コメントは一部抜粋
ご飯・ラーメンとの相性については、「ラーメンのほうが相性がよい」というモニターが多数。「スープに漬けることで磯の香りや旨味が強く感じられ、口溶けもよくなる」という意見が多くみられました。刻んで蕎麦に散らしてもよいでしょう。
一方ご飯との相性は、「ご飯と海苔、どちらの風味も引き立っておいしい」「ご飯が海苔に負けている」など、意見がわかれる結果に。
「あっさりしているので、具入りのおにぎりや手巻き寿司など味の濃いものとなら合いそう」というコメントもありました。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
871円
(最安)
販売価格:880円
ポイント:9円相当
送料無料
991円
(+120円)
販売価格:1,000円
ポイント:9円相当
送料別
1,111円
(+240円)
販売価格:1,121円
ポイント:10円相当
送料無料
1,111円
(+240円)
販売価格:1,121円
ポイント:10円相当
送料無料
1,111円
(+240円)
販売価格:1,121円
ポイント:10円相当
送料無料
1,111円
(+240円)
販売価格:1,121円
ポイント:10円相当
送料無料
1,111円
(+240円)
販売価格:1,121円
ポイント:10円相当
送料無料
1,111円
(+240円)
販売価格:1,121円
ポイント:10円相当
送料無料
1,120円
(+249円)
販売価格:1,120円
ポイント:0円相当
送料無料
4.46
(62,195件)
1,120円
(+249円)
販売価格:1,120円
ポイント:0円相当
送料無料
4.44
(87,235件)
1,120円
(+249円)
販売価格:1,120円
ポイント:0円相当
送料無料
4.45
(9,377件)
1,120円
(+249円)
販売価格:1,120円
ポイント:0円相当
送料無料
4.4
(1,894件)
1,120円
(+249円)
販売価格:1,120円
ポイント:0円相当
送料無料
4.38
(11,802件)
1,165円
(+294円)
販売価格:1,165円
ポイント:0円相当
送料別
4.4
(94,004件)
3,861円
(+2,990円)
販売価格:3,861円
ポイント:0円相当
送料別
4.63
(46,412件)
3,944円
(+3,073円)
販売価格:3,980円
ポイント:36円相当
送料無料
3,944円
(+3,073円)
販売価格:3,980円
ポイント:36円相当
送料無料
3,944円
(+3,073円)
販売価格:3,980円
ポイント:36円相当
送料無料
3,944円
(+3,073円)
販売価格:3,980円
ポイント:36円相当
送料無料
3,944円
(+3,073円)
販売価格:3,980円
ポイント:36円相当
送料無料
3,944円
(+3,073円)
販売価格:3,980円
ポイント:36円相当
送料無料
3,980円
(+3,109円)
販売価格:3,980円
ポイント:0円相当
送料無料
4.4
(1,894件)
3,980円
(+3,109円)
販売価格:3,980円
ポイント:0円相当
送料無料
4.45
(9,377件)
3,980円
(+3,109円)
販売価格:3,980円
ポイント:0円相当
送料無料
4.38
(11,802件)
3,980円
(+3,109円)
販売価格:3,980円
ポイント:0円相当
送料無料
4.4
(94,004件)
3,980円
(+3,109円)
販売価格:3,980円
ポイント:0円相当
送料無料
4.44
(87,235件)
3,980円
(+3,109円)
販売価格:3,980円
ポイント:0円相当
送料無料
4.46
(62,195件)
4,361円
(+3,490円)
販売価格:4,401円
ポイント:40円相当
送料別
4,401円
(+3,530円)
販売価格:4,401円
ポイント:0円相当
送料無料
4.82
(62件)
4,660円
(+3,789円)
販売価格:4,703円
ポイント:43円相当
送料別
4,660円
(+3,789円)
販売価格:4,703円
ポイント:43円相当
送料別
4,682円
(+3,811円)
販売価格:4,725円
ポイント:43円相当
送料別
4,682円
(+3,811円)
販売価格:4,725円
ポイント:43円相当
送料別
4,703円
(+3,832円)
販売価格:4,703円
ポイント:0円相当
送料無料
4.72
(18,545件)
4,725円
(+3,854円)
販売価格:4,725円
ポイント:0円相当
送料無料
4.71
(3,905件)
8,570円
(+7,699円)
販売価格:8,650円
ポイント:80円相当
送料別
8,570円
(+7,699円)
販売価格:8,650円
ポイント:80円相当
送料別
8,570円
(+7,699円)
販売価格:8,650円
ポイント:80円相当
送料別
8,570円
(+7,699円)
販売価格:8,650円
ポイント:80円相当
送料別
8,650円
(+7,779円)
販売価格:8,650円
ポイント:0円相当
送料無料
4.72
(18,545件)
8,650円
(+7,779円)
販売価格:8,650円
ポイント:0円相当
送料無料
4.71
(3,905件)
大森屋 ぱりうま焼のりは、楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入可能です。
なお、公式オンラインショップでは5個セット税込2,943円(執筆時点)で販売しており、ギフト向けの化粧箱付きタイプも取り扱っています。熨斗・包装は無料なので、気になる人はチェックしてみてくださいね。
最後に、濃厚な海苔の味わいが楽しめる商品をご紹介します。
どれを買おうか迷っているなら、三福海苔 初摘み 美香舞プレミアム 焼海苔がおすすめ。音を立てて割れるほどのパリパリ感があり、口の中ですうっととろけて塩気と磯の旨味や甘味が広がりました。コクがあって、ご飯やラーメンのおいしさもしっかり引き立てる優秀な一品です。
ご飯のお供にぴったりな海苔がほしいなら、山本海苔店 梅の花 小缶 焼海苔をチェック。塩気は控えめで、なめらかな口溶けとともに磯の旨味が口いっぱいに広がります。検証では専門家が「醤油と合わせるとご馳走になる」とコメントしました。缶入りの個包装なので保管もしやすいですよ。
種類 | 焼き海苔 |
---|---|
内容量 | 全型10枚 |
原産国 | 日本 |
産地名 | 佐賀 |
賞味期限 | 12か月 |
原材料 | 乾のり |
容器 | ジップ付きアルミ袋 |
摘み時期 | 初摘み |
サイズ | 全型 |
無添加 | |
塩味つき | 不明 |
穴あり | |
おすすめの食べ方 | そのまま・ご飯・ラーメン |
初摘み 美香舞プレミアム 焼海苔をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
種類 | 焼き海苔 |
---|---|
内容量 | 18袋(1袋:8切5枚) |
原産国 | 日本 |
産地名 | 有明 |
賞味期限 | 未開封で製造後15か月 |
原材料 | 乾海苔 |
容器 | 缶、個包装 |
摘み時期 | 不明 |
サイズ | 8切 |
無添加 | |
塩味つき | 不明 |
穴あり | |
おすすめの食べ方 | そのまま・巻き置きおにぎり・花巻ラーメン |
梅の花 小缶 焼海苔をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。