マイベスト
海苔おすすめ商品比較サービス
マイベスト
海苔おすすめ商品比較サービス
  • 初摘み 美香舞プレミアム 焼海苔をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 初摘み 美香舞プレミアム 焼海苔をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 初摘み 美香舞プレミアム 焼海苔をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 初摘み 美香舞プレミアム 焼海苔をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

初摘み 美香舞プレミアム 焼海苔をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

口のなかでのとろけ具合と風味にこだわって作られた、初摘み 美香舞プレミアム 焼海苔。しかしインターネット上では口コミが少なく、評判がわからないため、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、初摘み 美香舞プレミアム 焼海苔を含む全21商品を実際に食べて、おいしさ(専門家)・ おいしさ(モニター)を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年12月までの情報です

目次

はじめに結論!おいしい海苔ならコレ!パリッと食感で口溶けもよく、豊かな香りと風味が広がる

のり道楽 三福海苔
初摘み 美香舞プレミアム 焼海苔

4,706円

初摘み 美香舞プレミアム 焼海苔
初摘み 美香舞プレミアム 焼海苔は、おいしい海苔を探しているすべての人におすすめです。海苔の名産地である有明海で育まれた、佐賀県産の初摘み(一番摘み)の海苔を使用した商品。比較したなかには磯の風味や食感が物足りない商品もありましたが、試食した専門家・一般モニター5名から「おいしい」と絶賛されました。

一番摘みならではの小穴が無数に空いていて、見た目の色ツヤも良好です。とくに好評だったのが食感。少し曲げるだけでパリッと割れるほどのパリパリ感がありながら、口に入れるとスーッと溶けました。専門家からは「ギフト級の口溶けのよさ」とのコメントもあり、贈り物にもよいでしょう。


香りは上品で、食べると磯の旨味・甘味が口のなかに広がります。比較した商品内には、えぐみ・苦味を感じたものがあったのに対し、試食した5名のモニター全員が「おいしい」と回答。後味にほのかな塩味もあり、単体でも満足できる味わいでした。


白米やラーメンともマッチします。海苔の豊かなコクにより、白米の甘味・ラーメンの旨味が引き立ち、おいしさが底上げされているのを実感しました。用途に合わせて自由にカットできる、全型サイズなのもうれしいポイント。料理やおにぎりにも使いやすいので、ぜひ一度味わってみてくださいね!

初摘み 美香舞プレミアム 焼海苔とは?

初摘み 美香舞プレミアム 焼海苔とは?
今回ご紹介するのは、初摘み 美香舞プレミアム 焼海苔です。海苔の名産地である佐賀県内でも、一流浜と名高い地域の海苔を漁師が厳選。有明海の広大な干潟で漁師が育て上げた、初摘み(一番摘み)の佐賀海苔を使用して作られています。

海苔を1枚ずつ遠赤外線で焼き上げた一品

海苔を1枚ずつ遠赤外線で焼き上げた一品
出典:noridouraku.com
有明海で生じる最大6mの干満差を生かすため、支柱立て方式を採用しています。

満潮時に海水の栄養分・ミネラル分を吸収し、干潮時には太陽光を浴びて光合成。繰り返すことで、豊かな香りと旨味が凝縮され、柔らかく口溶けのよい海苔が完成するとアピールしています。

長釜を使用し、遠赤外線によって1枚ずつじっくりと焼き上げ。のり道楽 三福海苔が手がける海苔のなかでも、風味と口のなかでのとろけ具合は最高峰で、海苔本来の旨味とほのかな甘味を楽しめると謳っています。

全型10枚入り。用途に合わせて自由にカットできる

全型10枚入り。用途に合わせて自由にカットできる
出典:amazon.co.jp

全型10枚入りで1枚19×21cmと大きめなので、用途に合わせてカットして使えます。

防湿効果に優れたアルミ袋に入っており、賞味期限は12か月です。保存の際は、直射日光と高温多湿を避けるようにしてくださいね。

長期保存の場合には、密封性の高い袋に入れて冷凍庫に入れましょう。未開封の場合であれば、アルミ袋のまま冷凍庫に保存できます。使用するときは、必ず常温に戻してから開封してください。

実際に食べてみてわかった初摘み 美香舞プレミアム 焼海苔の本当の実力!

実際に食べてみてわかった初摘み 美香舞プレミアム 焼海苔の本当の実力!
今回は、初摘み 美香舞プレミアム 焼海苔を含む全21商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. おいしさ(専門家)
  2. おいしさ(モニター)

海水の塩気と磯の旨味・甘味が広がる。専門家からは、パリッとした食感も高評価

海水の塩気と磯の旨味・甘味が広がる。専門家からは、パリッとした食感も高評価
まずは、専門家によるおいしさの検証です。1849年に創業し、およそ170年の歴史を誇る老舗「山本海苔店」代表の山本貴大さんと広報の綿引さんに、各商品を単体で試食していただきます。

海苔を知り尽くしている2人に、パリパリ感・味のよさ・香りのよさ・口溶けのよさの4点に着目して評価してもらいました。

黒々とした見た目で、後味まで磯の風味を感じられる

黒々とした見た目で、後味まで磯の風味を感じられる
専門家からは、「海苔らしい旨味が凝縮されており、コクのある味わい」だと高評価でした。口に入れた瞬間に、海水の塩気と磯の旨味・甘味が広がります。後味にもしっかり海苔の風味が残りました。

食感についても高評価。比較した商品内でも初摘みのものは、小穴が開いておりパリパリ感が高い傾向にありましたが、そのなかでもトップクラス。少し内側に曲げるだけでパリッと音を立てて割れていき、口のなかに入れるとスーッと溶けました。

ごはんと合わせるとおいしさが一層引き立ちます。ラーメンも相性がよく、ほどよい弾力と濃厚さを楽しめますよ。

香り・食感・味わいのすべてにモニターが満足。単体でも料理と合わせてもおいしい

香り・食感・味わいのすべてにモニターが満足。単体でも料理と合わせてもおいしい
普段海苔を使っていても、本当においしい海苔がどんな味や食感なのかは想像しにくいもの。そこで、頻繁に料理をするmybestのモニター5名によるおいしさの検証も行います。

専門家同様、パリパリ感・味のよさ・香りのよさ・口溶けのよさの4点に着目して評価しました。また、評価には含みませんが、ごはん・ラーメンとの相性についても検証したので参考にしてみてくださいね。

パリッとした歯ごたえがあり、口のなかでスーっと溶けていく

パリッとした歯ごたえがあり、口のなかでスーっと溶けていく
パリパリ感については、モニター5名中4名が満足と回答。1名だけ「パリパリすぎて周りに散らかる」と答えたものの、食感の満足度は高めです。比較した商品内にはネチッとした湿り気を感じたものもあったなか、おいしく食べられました。

見た目は黒色が強く、非常に薄め。1~2mm程度の小さな穴が複数空いています。パリッと感はありつつも口溶けはよく、あまり噛まなくても口のなかで溶けて広がりました。メーカーが謳うとおり、とろけ具合を楽しめます。


  1. 「羽根のように薄くて軽い!パリパリの音を楽しめる」
  2. 「とてもパリパリしているが、食べたあと周りに散らばるのが気になる」
  3. 「パリっと歯切れがよく、繊細な食感でとてもおいしい」
  4. 「軽く曲げただけで折れるほど、しっかりとしたパリっと感」
コメントは一部抜粋

スッキリとした磯の香りがする。風味や旨味も豊かで上品な味わい

スッキリとした磯の香りがする。風味や旨味も豊かで上品な味わい
単体での味については、5名のモニター全員が満足と回答しました。口に含むと「海苔のやさしい旨みと、ほのかな磯の香りが広がる」との意見が多くあがり、後味には海水由来の塩気を感じた人もいたほどです。

比較した商品内には、モニターによって磯の香りに気づかないものもあったなか、華やかな磯の香りとしっかりした味わいが感じられ、おいしく食べられました。

  1. 「磯の香りと旨味・甘味が感じられ、食べやすい」
  2. 「磯の甘味と旨味が口いっぱいに広がり、苦味や雑味がない」
  3. 「海苔のやさしい旨みと、ほのかな磯の香り。すっきりした味わいでおいしい」
コメントは一部抜粋

料理のおいしさを底上げできる。おにぎりにもラーメントッピングにもおすすめ

料理のおいしさを底上げできる。おにぎりにもラーメントッピングにもおすすめ
ごはんに合わせると、甘味と塩味のバランスがよくなりました。モニターからは、「磯の香りと白米の旨味の双方が引き立つ」と絶賛の声があがるほど。比較した商品内には、食感に違和感があったものもありましたが、パリッとした食感も楽しめます。

ラーメンに入れた際は海苔の主張が強すぎず、旨味を引き立てているような印象でした。口溶けがよいため、ラーメンに浸すとすぐに溶けます。麺を巻きたい人は、浸してすぐに食べるようにしましょう。

初摘み 美香舞プレミアム 焼海苔はどこで買える?

初摘み 美香舞プレミアム 焼海苔はどこで買える?
出典:amazon.co.jp

初摘み 美香舞プレミアム 焼海苔は、公式サイトや、楽天市場・Yahoo!ショッピング・AmazonといったECサイトで購入が可能です。なお、公式サイトでは全型10枚が税込1,188円で販売されています(執筆時点)。

贈り物用として、化粧箱入りタイプも販売中。内容量は5袋~8袋の範囲で自由に選ぶことができ、熨斗・紙袋にも対応しています。予算に合わせて選べるのはうれしいですね。

海苔にはどんな栄養素があるの?

海苔にはどんな栄養素があるの?

焼き海苔は全型1枚あたり6kcalとヘルシーですが、美容や健康の維持をサポートする栄養素が豊富です。(参考:厚生労働省1・厚生労働省2)。


食べるときは、油ものや動物性たんぱく質を含む食材と合わせるのがおすすめ。肉や野菜を使った炒め物やスープ・サラダなどと合わせるとよいでしょう。栄養バランスが偏らないように、1日2~3枚程度を目安に食べてくださいね。(参考:厚生労働省3・厚生労働省4)。


<海苔の主な栄養素>

  • ミネラル(鉄分・マグネシウム・ヨウ素など)
  • ビタミン(β-カロテン・ビタミンK・ビタミンB12など)
  • 食物繊維
  • EPA(イコサペンタエン酸)

カット済みの商品・厚みのある海苔がよい人には、こちらがおすすめ

最後に、また違った魅力のある商品をご紹介します。

山本海苔店の梅の花 小缶 焼海苔は、お弁当にも便利な個包装タイプ。8切5枚が18袋、密閉性の高い缶に入っています。パリッとした歯切れのよい食感で、塩気は控えめ。食べると磯の豊かな香りが口いっぱいに広がりました。口溶けもよく、おにぎりにして置いておくと風味が米全体に染み渡りますよ。

いなば園の訳あり有明産焼海苔は、2枚重ねたような厚みがあり食べ応えがありました。パリッと音を立てて割れるほど歯切れがよく、噛むほどに磯の旨味や甘味が感じられます。とくに巻き寿司や、おにぎりの作り置きをしたいときにぴったり。磯の風味が米全体になじみ、一層おいしさが増しますよ。

山本海苔店
梅の花 小缶 焼海苔

梅の花 小缶 焼海苔 1
梅の花 小缶 焼海苔 2
梅の花 小缶 焼海苔 3
梅の花 小缶 焼海苔 4
参考価格
3,780円
参考価格
3,780円
種類焼き海苔
内容量18袋(1袋:8切5枚)
原産国日本
産地名有明
賞味期限未開封で製造後15か月
原材料乾海苔
容器缶、個包装
摘み時期不明
サイズ8切
無添加
塩味つき不明
穴あり
おすすめの食べ方そのまま・巻き置きおにぎり・花巻ラーメン
全部見る
梅の花 小缶 焼海苔

梅の花 小缶 焼海苔をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

いなば園
訳あり有明産焼海苔

訳あり有明産焼海苔 1
訳あり有明産焼海苔 2
訳あり有明産焼海苔 3
訳あり有明産焼海苔 4
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,311円
5%OFF
参考価格:
1,380円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,311円
5%OFF
参考価格:
1,380円
種類焼き海苔
内容量全型40枚または全型30枚
原産国日本
産地名有明
賞味期限製造後10か月
原材料乾海苔
容器ジップ付き袋
摘み時期一番摘み(一番摘みプレミアム)
サイズ全型
無添加
塩味つき不明
穴あり
おすすめの食べ方巻き置きおにぎり・太巻き・花巻ラーメン
全部見る
訳あり有明産焼海苔

いなば園 訳あり有明産焼海苔をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
海苔関連のおすすめ人気ランキング

味付け海苔

21商品

人気
海苔関連の商品レビュー

一番焼 2本詰合せ

山本海苔店

海苔

4.47
|

10,800円

新着
海苔関連の商品レビュー

人気
食品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.