マイベスト
レトルトカレーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
レトルトカレーおすすめ商品比較サービス
  • 無印良品 素材を生かしたカレー バターチキンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 無印良品 素材を生かしたカレー バターチキンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 無印良品 素材を生かしたカレー バターチキンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 無印良品 素材を生かしたカレー バターチキンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 無印良品 素材を生かしたカレー バターチキンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

無印良品 素材を生かしたカレー バターチキンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

3種のトマトを使って作られた、無印良品 素材を生かしたカレー バターチキン。インターネット上では「さっぱりしていて暑い時期にも食べやすい」と評判です。しかし、「トマトの味が強い」「辛さが足りない」という気になる口コミも存在し、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、無印良品 素材を生かしたカレー バターチキンを含むレトルトカレー全54商品を実際に食べてみて、おいしさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
2025年07月18日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年07月までの情報です

目次

はじめに結論!トマトとバターのまろやかでコクのある味わい。辛さ控えめのバターチキンカレーを食べたい人向き

良品計画
無印良品無印良品 素材を生かしたカレー バターチキン

680円

無印良品 素材を生かしたカレー バターチキン

結論からいうと無印良品 素材を生かしたカレー バターチキンは、辛さ控えめで食べやすいバターチキンカレーがよい人におすすめです。


実際に検証で試食したところ、トマトの酸味と玉ねぎの甘みがが感じられ、コクがありました。バターの存在感も十分。スプーンですくうだけで濃厚な香りが立ち上ります。尖った酸味をバターがカバーし、まろやかな味わいに。モニターからは、「バターチキン味をしっかり再現できている」という声も出ています。


鶏肉は噛むほどにルーの味が染み出し、食べごたえがありました。具の存在がほとんど感じられない商品もあるなか、歯ごたえ・味わいともに楽しめるとモニターからも支持を集めています。

一方、「トマト味が強い」との口コミどおり、トマトの存在感が強く、スパイシーな風味は弱め。トマト好きにはぴったりですが、オーソドックスなカレーを食べたい人はほかの商品をチェックしてみてください。

無印良品 素材を生かしたカレー バターチキンとは?

無印良品 素材を生かしたカレー バターチキンとは?

そもそも無印良品 素材を生かしたカレー バターチキンとは、無印良品の商品を企画・製造する良品計画が手掛けたレトルトカレーの1つです。


使われているトマトは3種類。それぞれ、酸味・甘味・旨味が強いものが選ばれています


トマトの風味を引き立てつつ、溶かしバターであるギーとカシューナッツでまろやかをプラス。ほのかな甘味をもつスパイス、カスリメティの香りもポイントです。

グルテンフリー・添加物不使用なのもうれしい

グルテンフリー・添加物不使用なのもうれしい

化学調味料・合成着色料・香料は使われていません。グルテンフリーなのもうれしいポイントです。


内容量は180gで、1袋のカロリーは260kcal。賞味期限は製造日から365日です。パッケージ表面に記載されているので、確認してから高温多湿の場所を避けて保管しましょう。

実際に食べてみてわかった無印良品 素材を生かしたカレー バターチキンの本当の実力!

実際に食べてみてわかった無印良品 素材を生かしたカレー バターチキンの本当の実力!
今回は無印良品 素材を生かしたカレー バターチキンを含むレトルトカレー全54商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。
  1. おいしさ

トマトとバターのまろやかでコクのある味わいと濃厚な香り。具の鶏肉も食べごたえあり

トマトとバターのまろやかでコクのある味わいと濃厚な香り。具の鶏肉も食べごたえあり
ガイドを含むmybestの20~50代の男女6人で、各商品を試食し、おいしさを検証します。香り・味の濃厚さ・スパイス感・具の満足度をチェックし、官能評価しました
スプーンですくと、バターのようなチーズのような濃厚な香りが漂います。あまりスパイシーさは感じないものの、まろやかな香りにモニター6人中4人が満足と回答しました。

比較したなかには香りがあまり主張しない商品もあるなか、芳醇な香りが支持を得ています。


<香りのモニターコメント>

  1. モニターA:「バターとトマトのまろやかな香る、王道のアジアカレー」
  2. モニターB:「バターと少しスパイスのにおい。ビーフストロガノフのよう」
  3. モニターC:「チーズっぽい香り」
  4. モニターE:「牛乳系の香りが強く、スパイスが隠れている点が惜しい」
コメントは一部抜粋

バターが溶け込んだ、コクのある味わい。辛さはあまり感じない

バターが溶け込んだ、コクのある味わい。辛さはあまり感じない
トマトの酸味をバターがほどよく包み込み、まろやかで濃厚なバターチキンカレーに仕上がっています。モニター6人中5人が味わいの濃厚さに満足と回答し、なかなかの高評価です。

スパイス感はほとんどなく、辛さは抑えめ。トマトの存在感が強く、「トマトの味が強い」「辛さが足りない」との口コミどおり味わいでした。

カレーらしいスパイシーさを期待する人にとっては物足りない印象ですが、だれでも比較的食べやすいところはメリットです。


<味の濃厚さのモニターコメント>

  1. モニターA「トマトの尖った酸味をバターがうまくカバー。あまりカレーを食べている気がしない」
  2. モニターE:「フルーティな酸味のあとに、まろやかな後味がする」
  3. モニターB:「薄くも濃くもなく、とろみもちょうどいい」
  4. モニターC:「スパイス感がなく、薄いトマトソースを食べているよう」
  5. ガイド:「甘さ・酸味があるバターチキン味をしっかり再現している」
コメントは一部抜粋

鶏肉に噛みごたえがあり、味がしっかり染みている

鶏肉に噛みごたえがあり、味がしっかり染みている

具の満足度をモニターに聞いてみると、6人中4人が満足と回答。用意したなかには具の存在感がほとんどないものもありましたが、肉の歯ごたえを楽しめました。


ひとくち大の鶏肉はバターチキンの味が染みており、噛むたびに旨味を味わえると好印象。バターチキンカレー選びに迷ったら、まず手にとってほしい1品です。


<具の満足度のモニターコメント>

  1. モニターA:「鶏肉の形が残っており、具も楽しめるカレー」
  2. ガイド:「鶏肉にもしっかりバターチキンの味が染み込んでいた」
  3. モニターC:「肉はもう少し柔らかいと好み」
  4. モニターE:「もう少し具のサイズが大きいとなおよい」
コメントは一部抜粋

無印良品 素材を生かしたカレー バターチキンの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    680円

    (最安)

    販売価格:680円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ありがとう365【インボイス発行事業者】
    4.38

    (104件)

無印良品 素材を生かしたカレー バターチキンはどこで買える?

無印良品 素材を生かしたカレー バターチキンはどこで買える?
無印良品の各店舗や公式サイトのほか、Amazon・Yahoo!ショッピングなどのECサイトでも購入できます。

税込価格は350円(執筆時・公式サイト参照)です。お得な10個セットや、2~3人前の大容量タイプも販売されています


  • 10個セット:税込3,320円
  • 大容量(500g):税込850円
執筆時・公式サイト参照価格

素材を生かしたカレーシリーズには、ほかにもさまざまな種類が。検証ではプラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)・グリーンカレーも実食しているので、チェックしてみてくださいね。

無印良品 素材を生かしたカレー バターチキンの調理方法は?

無印良品 素材を生かしたカレー バターチキンの調理方法は?
出典:paypaymall.yahoo.co.jp

お湯・電子レンジでの加熱調理ができます。作り方は下記を参考にしてください。


<お湯で温める場合>
沸騰したお湯に封を切らずに入れ、5~7分加熱


<電子レンジで温める場合>

封を切って耐熱容器にうつしかえ、ラップをかけて加熱。加熱時間はワット数によるため、お使いの電子レンジの説明書を参考に加減してください。(目安:500Wで2分程度)

無印良品 素材を生かしたカレー バターチキンのアレンジレシピをご紹介!

無印良品 素材を生かしたカレー バターチキンのアレンジレシピをご紹介!
出典:muji.com
カレーはご飯やナンと合わせる以外にも、いろんな楽しみかたができますよね。そこで、公式サイトに掲載されているアレンジレシピをご紹介。調理時間10分程度の簡単料理なので、ぜひチャレンジしてみてください。

バターチキンカレーヌードル(2人前)


<材料>
  • 素材を生かしたカレー バターチキン1袋
  • ほうれん草2株
  • もやし1/2袋
  • にんじん1/8本
  • サラダ油大さじ1と1/2
  • 乾燥中華麺2袋
  • 白ごま適量
  • 鶏ガラスープ600㎖
  • 醤油大さじ2

<作り方>

①ほうれん草を5cm幅に切り、にんじんは千切りにする

②フライパンでサラダ油を温め、①をサッと炒める

③鍋に鶏ガラスープと醤油を入れてひと煮立ちさせ、バターチキンカレー1袋を入れて1分煮る

④中華麺をパッケージの表記どおりに茹でる

⑤器に麺を入れて③を注ぎ、野菜を盛り付けて白ごまをふれば完成

海鮮風味や辛味が好きな人には、こちらがおすすめ

最後に、モニターから濃厚さやスパイス感が好評だった商品をご紹介します。


海鮮の風味を楽しむなら、良品計画 無印良品 素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)がおすすめ。海老の旨味と、ココナッツミルクのコクを感じる1品です。まろやかかつ濃厚な風味で、インパクトがありますよ。ゴロッと大きなたけのこが入っており、食感も楽しめます。


辛さを重視する人は、中村屋インドカリー ビーフスパイシーをチェック。深いコクを出すために、スパイス3段階仕込みで作られています。実食すると、香りも味もスパイシー。牛肉や玉ねぎなどの旨味をしっかり感じられ、後味にジワっとした辛味を感じました。

良品計画
無印良品素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)

素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー) 1
素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー) 2
素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー) 3
素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー) 4
素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー) 5
最安価格
608円
608.0円 / 1食
最安価格
608円
608.0円 / 1食
種類マサラカレー
タイプ不明
肉の種類不明
辛さ中辛
原材料ココナッツミルク(タイ製造)、ゆでえび、たけのこ水煮、炒めたまねぎ、ココナッツミルクパウダー、トマトペースト、なたね油、全粉乳、食塩、砂糖、えびペースト、おろししょうが、にんにく、コリアンダー、でん粉、ターメリック、ブラウンマスタードシード、カレーリーフ、タマリンドペースト、黒コショウ、赤唐辛子、シナモン、アニス、グローブ、カルダモン、(一部にえび、乳成分を含む)
グルテンフリー
具材の量多め
専門店コラボ不明
ご当地カレー不明
容器タイプレトルトパウチ
内容量180g
入り数1食
原産国日本
調理方法ボイル対応
調理時間電子レンジ:約2分(500W、耐熱容器に移す)/ボイル:5~7分
1人前の内容量/カロリー180g/215kcal
100gあたりのカロリー不明
特徴不明
全部見る
素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)

無印良品 素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

中村屋
新宿中村屋インドカリー ビーフスパイシー

最安価格
1,831円
1,831.0円 / 1食
種類ビーフカレー
タイプインド風カレー
肉の種類ビーフ
辛さ中辛
原材料ソテーオニオン(中国製造、国内製造)、真空調理ビーフ(牛肉、発酵調味料、その他)、じゃがいも、りんごパルプ、カレー粉、トマトペースト、水あめ、食用油脂(なたね油、ラード、大豆油)、デーツピューレ、マンゴーピューレ、ヨーグルト、ビーフエキス、ポークエキスパウダー、小麦粉、ウスターソース、チキンエキス、ココナッツミルクパウダー、食塩、砂糖、しょうがペースト、にんにくペースト、香辛料、酵母エキス、バターオイル、香味油、増粘剤(加工でん粉)、着色料(カラメル)、酸味料、香辛料抽出物、(一部に卵、乳成分、小麦、牛肉、大豆、鶏肉、豚肉、りんごを含む)
グルテンフリー
具材の量多め
専門店コラボ
ご当地カレー不明
容器タイプレトルトパウチ
内容量200g
入り数1食
原産国日本
調理方法ボイル対応
調理時間電子レンジ:約2分(500W、耐熱容器に移す)、約1分30秒(600W、耐熱容器に移す)/ボイル:5~7分
1人前の内容量/カロリー200g/223kcal
100gあたりのカロリー不明
特徴不明
全部見る
インドカリー ビーフスパイシー

新宿中村屋 インドカリー ビーフスパイシーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
レトルトカレー関連のおすすめ人気ランキング

ガーリックパウダー

11商品

新着
レトルトカレー関連のおすすめ人気ランキング

人気
レトルトカレー関連の商品レビュー

人気
食品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.