マイベスト
医療脱毛おすすめ商品比較サービス
マイベスト
医療脱毛おすすめ商品比較サービス
VIO脱毛はしない方がいい?後悔する前に知っておきたいアンダーヘア脱毛のポイントとは?

VIO脱毛はしない方がいい?後悔する前に知っておきたいアンダーヘア脱毛のポイントとは?

Vライン・Iライン・Oラインなどのデリケートゾーンの脱毛に関する口コミでは、「痛い」「恥ずかしい」という声もあり、本当に脱毛すべきなのか、永久脱毛して後悔しないかなど迷っている人も多いのではないでしょうか?

今回は、実際にVIO脱毛経験者へのアンケート調査を行い、VIO脱毛のメリットや知っておくべきポイントについて徹底解説していきます。新保先生や脱毛サロンへの取材内容も踏まえて紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

2024年12月26日更新
新保光華
監修者
美容外科医
新保光華

美容外科医。東邦大学医学部卒。慶應義塾大学病院眼科を経て、TCB東京中央美容外科へ入職。現在はTCB高田馬場院の若き院長として美容クリニックの運営・マネジメントも担う。一人ひとりの患者に寄り添った丁寧なカウンセリングと高品質な美容医療の提供を信条に、日々の診療に邁進する。

新保光華のプロフィール
…続きを読む
佐々木里緒
ガイド
マイベスト サービス領域担当
佐々木里緒

脱毛・病院クリニック・サブスクリプション・レンタル・買取業者などのサービス分野において、幅広いジャンルのコンテンツ制作に5,000本以上携わる。自身のモットーとして「選ぶのが難しいジャンルだからこそ、実際の検証や調査でしかわからない情報を届けること」を心掛け、情報発信を行っている。

佐々木里緒のプロフィール
…続きを読む
本コンテンツで紹介している医療サービスは公的医療保険が適用されない自由診療を含む場合があります。詳しくは医療機関でご確認ください。
選び方に記載した効果および副作用等のリスクは一般的なものです。ご利用の際は各クリニックのホームページなどをご確認ください。

目次

VIO脱毛はみんなしてるの?しない方がいいって本当?

VIO脱毛はみんなしてるの?しない方がいいって本当?

人から見えない部位であっても、生理中のムレや恋人からの視線が気になってしまうデリケートゾーン。どのくらいの女性がVIO脱毛をしているのか、気になる人も多いのではないでしょうか。今回は女性1,170人を対象に、VIO脱毛をしているのかアンケートを取りました。


アンケート調査の結果、全体の約28.5%の人がVIO脱毛をしていると回答しています。割合だけ見ると少なく見えますが、VIO脱毛をする人は年々増えているのが現状です。


とくに最近では、将来の介護を見越してVIO脱毛を始める女性が増えてきています。アンケート結果でも約3人に1人が脱毛していることから、注目が高まってきているといえるでしょう。

佐々木里緒
マイベスト サービス領域担当
佐々木里緒

回答者を脱毛経験者のみに絞ると、約75%の人がVIO脱毛をしているという結果になりました。脱毛サロンへの取材でも、最も人気のプランはVIOが含まれている全身脱毛プランと回答したところがほとんどです。このことからも、VIO脱毛のニーズは年々増えているといえるでしょう。

VIO脱毛での成功談・満足していることは?メリットはある?

VIO脱毛での成功談・満足していることは?メリットはある?

VIO脱毛にはメリットがたくさんあり、脱毛することでムレが軽減されて満足している人もたくさんいます。ここでは女性236人を対象に、脱毛での成功談・満足していることについてアンケートを取りました。


アンケートでは、約90%の人がVIOを脱毛してよかったと回答しています。痛みの強さや長い脱毛期間があるものの、脱毛自体には満足している人が多いようです。「下着からのはみ出しが気にならなくなった」との回答もありました。


なかでも多く挙がったのは「生理中のムレが軽減された」という声です。見た目だけでなく、衛生面でも満足している人が多く見受けられました。最近では将来の介護を見据えて脱毛する人も多く、人気の部位のひとつといえます。

佐々木里緒
マイベスト サービス領域担当
佐々木里緒

VIOを整えるのは恥ずかしいと感じる人もいるかもしれませんが、男性からも「VIO脱毛をしている女性は清潔感があってよい」と好印象である場合がほとんどです。そのうえ生理中のムレや下着からのはみ出しを軽減できるので、個人的にVIO脱毛はおすすめといえます。

VIO脱毛での失敗談・後悔していることは?デメリットはある?

VIO脱毛での失敗談・後悔していることは?デメリットはある?

VIO脱毛をしている人が多いとはいえ、ネットでは「VIO脱毛はしない方がいい」といったワードもあり、不安を感じている人もいるのではないでしょうか。そこで女性236人を対象に、VIO脱毛での失敗談・後悔していることを調査しました。


今回挙がった失敗談には、「最初の契約数で理想どおりに脱毛できなかった」といった期間の長さに関する意見がありました。VIOは太い毛が多いため、ほかの部位よりも脱毛回数が多くなる傾向にあります。


また、「痛みに耐えられなかった」という声も。しかし、VIO脱毛で後悔した経験がある人は10%程度と、多くの人は満足していることがわかります。事前に行われるカウンセリングで毛の状態を確認してもらうことで、理想の状態に近づくプランを提案してもらえますよ。

佐々木里緒
マイベスト サービス領域担当
佐々木里緒

私も実際にVIO脱毛をしていますが、たしかにほかの部位よりは毛が残っているなという印象があります。


しかし痛みに関しては、いくつかの脱毛サロンで体験したところ、ほとんど痛みを感じませんでした。回数を重ねると毛が薄くなって徐々に痛みも少なくなるとされているので、脱毛サロンにおいてはそこまで気にする必要はないといえるでしょう。

VIO脱毛は痛い?

VIO脱毛は痛い?

ほかの部位に比べると、VIOは痛みを感じやすいとされています。しかし、痛みの強さは脱毛方式や脱毛機によってさまざまです。最近では、痛みを感じやすい医療脱毛でも痛みが緩和された脱毛機が増えており、より多くの人が脱毛に挑戦しやすくなっています。


そこで今回、236人のVIO脱毛経験者にアンケートをとったところ、そこまで痛くないとの回答が約74%を占めました。まったく痛みを感じないという人は少ないものの、我慢できる程度の痛みであると感じている人がほとんどといえるでしょう。

佐々木里緒
マイベスト サービス領域担当
佐々木里緒
私も実際に脱毛を体験しましたが、ほとんど痛みを感じませんでした。毛が濃い部位でも温かさを感じる程度で、想像よりも痛みがない場合がほとんどです。施術中はスタッフが頻繁に声をかけてくれるので、リラックスして受けられました。

VIO脱毛する前に知っておきたいポイントとは?

ここではVIO脱毛をする前に知っておくべきポイントについて紹介します。

全部なくす?整えるだけ?デザインに合った脱毛方法を選ぼう

全部なくす?整えるだけ?デザインに合った脱毛方法を選ぼう
VIO脱毛ではIラインとOラインは全処理する人が多い傾向にありますが、Vラインのデザインは人によってさまざまです。VIO脱毛をするとアンダーヘアが生えにくくなるため、Vラインのデザインをどうするかは事前に決めておきましょう

ここでは、デザインに合わせておすすめの脱毛方法を紹介していきます。

ハイジニーナなら医療脱毛がおすすめ

ハイジニーナなら医療脱毛がおすすめ
アンダーヘアをなくすハイジニーナにしたいなら、医療脱毛を選びましょう。生理中のムレを軽減できる人気のデザインです。

クリニックで行う医療脱毛では、脱毛サロンで行われている美容脱毛よりも強いレーザーを使用するため、1回の施術だけでも多くの毛にアプローチすることができます。

また、脱毛完了までの回数が美容脱毛の3分の1ほどなので、早く脱毛を終わらせたい人にもおすすめです。


医療脱毛だと痛みが不安な人も多いと思いますが、我慢できないほどの痛みを感じる人は少数派といえます。また、クリニックでは麻酔を使用できるので、痛みが不安な人は麻酔の使用も検討してくださいね。
新保光華
美容外科医
新保光華

もちろん痛い場合は麻酔を使用できますが、実際に麻酔を使用する人の割合は10%以下です。従来よりも痛みが抑えられた脱毛機が増えているので、我慢できない痛みを感じることは少ないといえるでしょう。

毛量が減りすぎるのが心配な人は美容脱毛がおすすめ

毛量が減りすぎるのが心配な人は美容脱毛がおすすめ

ナチュラルやトライアングルなど、毛を残して整えたい人は美容脱毛を選ぶのもあり。美容脱毛では数回全範囲に照射し、完全に脱毛したい部分のみ照射して形を整えるのがおすすめです。また、美容脱毛であれば医療脱毛よりも即効性が低い分、毛量や形を調整しながら脱毛できます


現時点では全処理に抵抗があるという人でも、ゆくゆくハイジニーナにしたくなったときに対応できるので、迷っている人は美容脱毛で毛を残すデザインにするのが無難といえます。

新保光華
美容外科医
新保光華
VIO脱毛をするなら、美容脱毛のなかでもIPL脱毛がおすすめです。黒いメラニン色素に反応する方法なので、濃い毛が多いVIO脱毛で高い効果を期待できるとされています。

VIO脱毛はいつ始めるべき?

VIO脱毛はいつ始めるべき?
VIO脱毛に限らず、脱毛はしたいと思ったらなるべく早く始めるのがおすすめです。というのも、脱毛は1回では終わらず、多くの人が理想とするツルツルの状態にするには、1年から3年ほどの期間がかかります。

脱毛を始めるタイミングとして、水着を着たり露出が増えたりする夏前に始める人が多い傾向にありますが、脱毛が完了するまでには時間がかかるので早めに始めるようにしましょう。

また、年齢を重ねると頭髪と同様に体毛も白くなっていきます。白髪になると脱毛できない場合がほとんどなので、少しでも早く始めて自己処理から解放されましょう。
佐々木里緒
マイベスト サービス領域担当
佐々木里緒

脱毛をせずに自己処理を続けた場合、生涯で自己処理にかかる時間は約800時間になるともいわれています。脱毛をして自己処理が不要になると、本来であれば自己処理にかけていた時間を違うことに使うことが可能です。


コスパを考えたうえでも、早くから脱毛をすればするほどお得だといえます。

セルフ脱毛・家庭用脱毛器についてはこちらをチェック

自宅でムダ毛ケアを行うことができる家庭用脱毛機器について興味のあるかたは、ぜひこちらもご覧ください。
参考になりましたか?

人気
医療脱毛関連のおすすめ人気ランキング

高知の医療脱毛クリニック

3商品

徹底比較

人気
医療脱毛関連の商品レビュー

ルシアクリニック

ルシアクリニック

医療脱毛クリニック

3.89

人気
医療脱毛関連のお役立ちコンテンツ

新着
医療脱毛関連のお役立ちコンテンツ

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.