




風が強く、時短で髪を乾かせると人気のドライヤー、リファ ドライヤー スマート RE-AN-02A。「軽くて使いやすい」と評判です。しかし、「風が強すぎてセットしにくい」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の9つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のドライヤーとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ドライヤー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。
すべての検証は
マイベストが行っています
本記事における「サロン専売品」とは、主に美容院で販売されている商品のことを指し、ランキングではECサイトで取り扱いがあるものもご紹介しています。
本記事における「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
目次
良い
気になる
リファ ドライヤー スマート RE-AN-02Aは、ダメージを抑えながら時短乾燥できる、おしゃれなモデルをお探しの人におすすめです。とくに速乾性の評価は高く、2分間のブローで毛束の水分を4.3gも飛ばせました。同社のスマートダブル(平均2.8g)やプロ(平均3.2g)より速乾性に優れていたため、毛量が多い人にもぴったり。力強い風ながら手ぐしがほとんど引っかからない、サラッとした仕上がりでした。
熱や摩擦によるダメージを受けにくいのも利点です。毛束が乾燥した時点での表面温度は平均45.8℃と、髪の傷みが起きにくい温度をキープできました。測定した毛束のマイナスイオン量も平均-214.3vと多め。比較した全商品の平均値-153.5v(※2024年9月時点)を上回り、髪同士の摩擦によるダメージも抑えられるといえます。
高級感のあるスリムなデザインも魅力のひとつ。コンパクトサイズで引き出しにも収納しやすく、折りたたみできるので旅行にも持っていきやすいですよ。重量も472gと比較した商品のなかでは軽く、取り回しの面で気になるポイントもありません。持ち手の操作部はスライド式のみのため、使用中の誤操作も防げますよ。
機能面では、髪の状態にあわせて使える温冷自動切替機能やスカルプモード・モイストモードを搭載しています。比較した同価格帯のなかでは搭載機能が少ないものの、日常使いには十分でしょう。4m離れた場所での稼動音も平均56.67dBと特別大きくなく、夜間でも気兼ねなく使えるレベルでした。
ただし、乾燥後に髪がまとまりにくかったのは惜しいところ。検証では、自然乾燥時よりも毛束の幅が広がったため、髪を落ち着かせるにはアウトバストリートメントなどを併用するとよいでしょう。速乾性・ダメージレスが期待でき、スマートな見た目も魅力的な商品ですが、髪が広がりやすい人はほかの商品もチェックしてみてください。
<おすすめな人>
<おすすめできない人>
実際にリファ ドライヤー スマート RE-AN-02Aと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイのドライヤーと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!
リファ ドライヤー スマート RE-AN-02Aの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイのアイテムを見つけてみてくださいね!
パナソニック
ドライヤーを時短したい人に。熱によるダメージも軽減しやすい
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス
ダメージを抑えやすく高い速乾性も発揮。指通りのよい髪に
ウィナーズ
速乾性と熱ダメージの受けにくさを両立。機能も充実した優秀モデル
ヘアケアやボディケアなどの美容機器を中心に取り扱う美容ブランド・リファ。使いやすさや仕上がりのよさなど、タイプに応じて複数のドライヤーを取り扱っています。
今回ご紹介するドライヤー スマート RE-AN-02Aは、「サロン帰りのような仕上がりを、軽量コンパクトなモデルで」と謳う製品です。世界的モーターメーカー・Nidecとの共同開発で、小型ながらパワフルな風を追求。リファ独自のテクノロジーと融合させ、髪の仕上がりの美しさと速乾性の両立を目指しました。
プロのような仕上がりを叶えるための技術も特徴的です。温冷自動切替や頭皮・毛先の専用モードを搭載しており、テクニックがなくても頭皮と毛先を熱ダメージから守りつつ美しい仕上がりを目指せるとのこと。髪をしっとりまとまる質感に近づけるために、ハイドロイオンを発生させる独自技術も搭載しています。
本体重量は従来モデル(※)の約45%減である約330gまで軽量化。ハンドルはねじりながら折りたためる屈曲構造で、持ち運びしやすいよう設計されています。カラーは、ホワイト・ブラック・ピンクの3種類。リファならではの高級感のあるデザインも魅力です。
当社従来品2021年発売ReFa BEAUTECH DRYER PROとの比較(リファ調べ)
今回検証で使用する「スマート」は、シリーズのなかでも軽量コンパクトな設計。スマートの扱いやすさを踏襲しつつ、海外でも使えるようアップグレードされたモデル「スマートダブル」も販売されています。スマートダブルには本体側面にLEDディスプレイがつき、風のイメージが表示されるように。風量や静音性も改良されているので、海外でも使いたい人はぜひチェックしてみてください。
「プロ」はシリーズのなかでも機能性が充実したモデル。モイスト・スカルプモードに加えて、スマートシリーズにはない「ボリュームアップ」モードも搭載しています。初代ビューテックドライヤー(モイスト・ボリュームアップモード搭載)の改良版にあたり、リファのすべての機能を詰め込んだ1台です。
2024年9月時点での公式価格は以下のとおりで、価格差は数千円程度です。軽量コンパクトさを重視する人は「スマート」、海外対応がよいなら「スマートダブル」、機能性重視なら「プロ」がおすすめですよ。
<公式価格>
速乾性が優れたドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「ロングヘアでも毎日乾かすのが面倒くさくないドライヤー」とし、以下の方法で各ドライヤーの検証を行いました。
熱ダメージを受けにくいドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「ドライヤーで毛束を乾かしたあと、髪の表面温度が40℃以上にならなかったドライヤー」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
摩擦ダメージが起きにくいドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「マイナスイオンが髪の表面に付着し、摩擦が起きにくいドライヤー」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
乾かしたあとの髪がまとまりやすいドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「濡れた髪を乾かしたときに、髪がよりまとまりやすいドライヤー」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
乾かしたあとの髪の指通りがよいドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「濡れた髪を乾かしたときに、手櫛が通りやすいドライヤー」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
静音性が高いドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「ドライヤーの音で家族の睡眠を邪魔することがないうえ、使っている本人も音が気にならないドライヤー」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
機能が豊富なドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「温風冷風の自動切換えやスカルプモードなど、多くの機能が揃っているドライヤー」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
収納しやすいドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「折りたためて持ち運びにも便利なドライヤー」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
操作しやすいドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「10分乾かしても疲れにくく、操作にストレスを感じにくいドライヤー」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
人気のドライヤーを比較検証したところ、リファ ドライヤー スマート RE-AN-02Aには6つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。
速乾性は高評価。7.5gの水を含ませた毛束を乾かしたところ、わずか2分間で平均4.3gの水分を飛ばせました。比較した同社のスマートダブルは平均2.8g・プロは平均3.2gだったのに対し、シリーズのなかでもとくに速乾性に優れており、ドライヤー時間の短縮が見込めるでしょう。
指通りのよさも申し分のない評価です。毛髪多目的計で乾燥後のくし通りを測定したところ、手ぐしがほとんど引っかからない、サラッとした仕上がりに。比較した結果、風が強いものは髪が絡まりやすい商品も多くありましたが、こちらは髪の毛を早く乾かしつつ、サラサラとした仕上がりを目指せますよ。

熱や摩擦によるダメージを受けにくかったのもポイント。毛束が乾燥した時点での表面温度は平均45.8℃と、髪のタンパク質が変性を始める60℃台を大きく下回りました。比較したほとんどの商品で同様の結果でしたが、こちらも熱によるダメージを軽減できますよ。
静電気測定器で測った毛束のマイナスイオン量は平均-214.3vと多め。全商品の平均値-153.5v(※2024年9月時点)と比べ、髪同士の摩擦ダメージも抑えられるといえます。カラーやパーマなどで髪の傷みが気になる人でも使いやすいでしょう。
コンパクトで収納しやすい点も魅力のひとつ。サイズは高さ275×幅216×奥行49mmと、比較したリファのシリーズのなかでも小さめでした。とくに奥行はほかのシリーズより3~4cmも小さいので、引き出しにも突っかからずに入れられるでしょう。
折りたたむと高さが110mmまで小さくなるため、収納場所に限りがある人や旅行に持って行きたい人にも便利。コード止めもついているので、きれいにまとめておけますよ。
なお公式サイトには、別売りでおしゃれな専用スタンドも販売しています。見せる収納として置きたい人は、ぜひチェックしましょう。

機能面も充実。2段階の温度・風量調節機能に加え、頭皮用のスカルプモード・毛先用のモイストモードを搭載しています。一定の温度以上になると自動で温度を下げる独自の「センシングプログラム」も魅力。比較した多くの商品はドライのみのシンプルな設計だったなか、髪や頭皮を労りたい人にもおすすめです。
なお、同価格帯のドライヤーにはアプリでカスタマイズできるものも。3万円台(※2024年9月時点・公式サイト参照)という価格を考えると機能が多いとはいえませんが、普段使いには十分なレベルでしょう。
持ち手にスライド式以外のボタンがなく、誤操作が起こりにくいのもうれしいポイントです。比較したなかには押し込み式のボタンが手に当たりやすい位置にあるものや、押している間だけ風が出るものも。対してこちらは操作の面でとくに気になることはありませんでした。
重量は実測値で472gと比較したなかでも軽量。持ち手から吹出口までの長さは112mmとやや長めですが、取り回しに困ることはないでしょう。コードの長さも1.7mと、比較した多くの商品と同程度の十分な長さがありますよ。
静音性も十分高く、大きな使いづらさは感じませんでした。4m離れた場所から騒音計で稼動音を3回計測したところ、平均56.67dBを記録。比較した商品には60dBを超えるものもあるなか、夜間でも周囲に気兼ねなく使えるでしょう。
ちなみに同社のプロは平均57.93dBと少しだけ大きく、スマートダブルは平均53.27dBと本品より若干音が抑えられていました。微々たる差ではありますが、参考にしてみてください。
速乾性や指通りのよさは高評価だったものの、乾かしたあとの髪のまとまり感はいまひとつな結果です。自然乾燥したときの毛束の幅を100%とすると、本品で乾かした毛束の幅は平均104%と広がってしまいました。
なお、比較した同社のプロも同様に広がりが抑えられなかったため、リファシリーズは普段から髪が広がりやすい人にはやや使いづらい可能性があります。広がりが気になる人は、ヘアオイルやヘアミルクをつけるなど工夫しましょう。
| 搭載モード | スカルプ、モイスト |
|---|---|
| 温冷自動切り替え機能 |
良い
気になる
| 幅(実測値) | 21.6cm |
|---|---|
| 奥行(実測値) | 4.9cm |
| 高さ(実測値) | 27.5cm |
| 電源コードの長さ(実測値) | 170cm |
| 風速(実測値) | 14.33m/s |
| 騒音レベル(実測値) | 56.7dB |
| 遠赤外線機能 | |
| スカルプ機能 | |
| 折りたたみ可能 | |
| 海外対応 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
31,660円
(最安)
販売価格:31,660円
ポイント:0円相当
送料無料
(3,776件)
32,155円
(+495円)
販売価格:32,450円
ポイント:295円相当
送料無料
32,320円
(+660円)
販売価格:32,320円
ポイント:0円相当
送料無料
32,810円
(+1,150円)
販売価格:32,810円
ポイント:0円相当
送料無料
(8,973件)
33,302円
(+1,642円)
販売価格:33,302円
ポイント:0円相当
送料無料
(18,271件)
34,020円
(+2,360円)
販売価格:34,020円
ポイント:0円相当
送料無料
34,452円
(+2,792円)
販売価格:34,800円
ポイント:348円相当
送料無料

(11件)
34,634円
(+2,974円)
販売価格:34,634円
ポイント:0円相当
送料無料
(4,632件)
35,640円
(+3,980円)
販売価格:35,966円
ポイント:326円相当
送料別
35,970円
(+4,310円)
販売価格:35,970円
ポイント:0円相当
送料無料
(362件)
36,300円
(+4,640円)
販売価格:36,300円
ポイント:0円相当
送料別
(131件)
38,000円
(+6,340円)
販売価格:38,000円
ポイント:0円相当
送料無料
(8,162件)
41,800円
(+10,140円)
販売価格:41,800円
ポイント:0円相当
送料無料
41,800円
(+10,140円)
販売価格:41,800円
ポイント:0円相当
送料無料
(8,162件)
ここからは、リファ ドライヤー スマート RE-AN-02A以外のおすすめ商品をご紹介します。
パナソニックのイオニティ EH-NE7Lは、素早く乾かしつつまとまりのある仕上がりを目指したい人にぴったりです。速乾性の検証では、わずか2分で毛束の水分を約4.8gも減少。乾燥後の毛束の幅は自然乾燥時と比べて30%も落ち着き、指通りも良好でした。朝のスタイリング時にも活躍しますよ。
乾燥後の毛束の温度も36.8℃と低く、熱ダメージを防ぎやすいのも魅力。マイナスイオンもしっかり確認できたため、摩擦を防ぐ効果も期待できるでしょう。運転音も静かで時間を問わず使えますよ。
1万円以下(※2024年9月時点)と手に入れやすい価格も魅力。ドライのみのシンプルな機能でよいという人は、ぜひチェックしてみてください。
指通りのよいまとまりやすい髪に仕上げたいなら、シャープのIB-WX901もおすすめです。こちらも、乾燥後の毛束は自然乾燥したときと比べて約30%落ち着き、毛先までしっとりとしたまとまり感を得られました。
速乾性の評価も高く、毛束の水分は2分で約4.0g飛ばせたので毛量が多い人にも向いているでしょう。乾燥後の毛束の表面温度は平均30.1℃に抑えられ、熱によるダメージも防ぎやすいといえます。
機能性も充実しており、温冷自動切替やスカルプモードのほか、「プラズマクラスタービューティアプリ」でのカスタマイズも可能。ヘッドが短いうえ重量も510gと比較的軽く、取り回しも良好です。折りたたみはできませんが、収納に余裕がある人は試してみましょう。
リファ ドライヤー スマート RE-AN-02Aは、公式サイトのほか、Amazonや楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます。価格は税込38,000円(※2024年9月時点・公式サイト参照)です。
公式サイトで新規会員登録を行うと、税込20,000円以上の購入で使える2,000円分のクーポンがプレゼントされます。ギフトラッピングも無料なので、プレゼント用に購入したい人も検討してみてください。
ここからは、リファ ドライヤー スマート RE-AN-02Aの使い方をご紹介します。ポイントは頭皮を乾かしたあとに髪の毛の中間から毛先をドライし、最後に冷風を当てて仕上げること。ぜひ参考にしてみてください。
<使い方>
(参照:リファ公式サイト)
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。