マイベスト
ドライヤーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ドライヤーおすすめ商品比較サービス
  • SALONIA エアトリートメントドライヤーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • SALONIA エアトリートメントドライヤーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • SALONIA エアトリートメントドライヤーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • SALONIA エアトリートメントドライヤーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4
  • SALONIA エアトリートメントドライヤーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 5

SALONIA エアトリートメントドライヤーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

マイナスイオン機能を搭載した、SALONIA エアトリートメントドライヤー。「使ったあと髪がサラサラになる」「髪の量が多くても乾きが早い」と評判です。一方で、「音が大きめ」など気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか。


今回はその実力を確かめるため、以下の9つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 速乾性
  • 熱ダメージの受けにくさ
  • 摩擦ダメージの起きにくさ
  • 髪のまとまりやすさ
  • 髪の指通りのよさ
  • 静音性
  • 機能の豊富さ
  • 収納のしやすさ
  • 操作のしやすさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のドライヤーとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ドライヤー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年08月04日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本記事における「サロン専売品」とは、主に美容院で販売されている商品のことを指し、ランキングではECサイトで取り扱いがあるものもご紹介しています。
本記事における「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

【結論】熱ダメージを抑えてサラサラ髪を目指せる。速乾性は見込みにくく、髪が広がりやすいのはネック

髪の指通りのよさ No.1

I-ne
SALONIAエアトリートメントドライヤーSAL24211GR

20,940円

エアトリートメントドライヤー

おすすめスコア

3.79
65位 / 84商品中
  • 速乾性

    3.67
  • |
  • 熱ダメージの受けにくさ

    4.77
  • |
  • 摩擦ダメージの起きにくさ

    3.65
  • |
  • 髪のまとまりやすさ

    3.00
  • |
  • 髪の指通りのよさ

    5.00
  • |
  • 静音性

    3.69
  • |
  • 機能の豊富さ

    4.25
  • |
  • 収納のしやすさ

    3.84
  • |
  • 操作のしやすさ

    3.35
搭載モードMOIST、GLOSS、SKIN
温冷自動切り替え機能
タイムセール

良い

    • 髪表面の平均温度は44.57℃と低かったため、熱ダメージを抑えやすい
    • 髪のなめらかな指通りが期待できる
    • 温冷自動切換えのGROSSモードで多様な使い方が可能

気になる

    • 乾燥に時間がかかりやすい
    • 髪がまとまりにくい
    • 摩擦によるダメージが気になる可能性あり
    • 稼働音が大きめ
    • 折りたたみ不可で、専用ケースやスタンドもなし
    • 重量が650g以上と重く、持ち手のボタン配置が使いにくい

SALONIA エアトリートメントドライヤーは、指通りのよい仕上がりは期待できるものの、毛量が多くて髪が広がりやすい人には不向きです。実際に濡らした毛束を乾かすと、ドライ後の髪の広がりが気になりました。比較したなかには自然乾燥時の80%ほどにボリュームダウンした商品もあったのに対し、本品は平均107%と逆に広がる結果に。毛先が広がりやすいショートやボブヘアをまとめるには力不足な印象です。

肝心の速乾性も見込みにくく低評価に。「髪の量が多くても乾きが早い」という口コミに反し、濡れた毛束にドライヤーを当てると2分で約3.2gしか水分を飛ばせませんでした。上位には4g前後も水分を飛ばせた商品があったなか、毛量が多いと乾かすのに時間がかかるかもしれません。


毛束に付着したマイナスイオン量も平均-29vと少なめ。平均-200v以上付着した上位商品のような摩擦ダメージの軽減にはあまり期待できないでしょう。毛束の表面温度は平均44.6℃と低くとどめられ、熱ダメージを受けにくいのは利点ですが、髪の傷みがとくに気になる人には物足りないといえます。


本体が656gと重めなのもネックです。比較したなかには450g未満の軽量なモデルも複数あったのに対し、長時間乾かすと腕が疲れる可能性があります。折りたたみができず収納場所を選ぶのも難点。稼動音も平均63.10dBとやや大きいので、使用する場所や時間帯に配慮が必要でしょう。


約3万円(※2025年1月時点)と高価格なだけあり、モイスト・スキンモードなど搭載機能が充実している点は魅力。ドライ後の毛束にくしを通しても引っかかりの数値が少なく、サラサラと指通りのよい仕上がりも期待できます。とはいえ、ドライ時間を短縮しつつ、まとまりのあるうるツヤ髪を目指したい人はほかの商品もチェックしてみてはいかがでしょうか。


おすすめな人

  1. 熱ダメージを抑えつつ、指通りのよいサラサラ髪に仕上げたい人
  2. 多彩なモードで髪をいたわりながら乾かしたい人

おすすめできない人

  1. 毛量が多く乾かすのに時間がかかる人
  2. 髪が広がりやすいショートヘアやボブヘアの人
  3. 摩擦による髪へのダメージを軽減したい人

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にSALONIA エアトリートメントドライヤーと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイのドライヤーと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!

SALONIA エアトリートメントドライヤーの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイのアイテムを見つけてみてくださいね!
ベストバイ ドライヤー
速乾性 No.1

パナソニック

Panasonic Beauty イオニティヘアードライヤーEH-NE7L-P
4.65
(1/84商品)
ヘアードライヤー

ドライヤーを時短したい人に。熱によるダメージも軽減しやすい

摩擦ダメージの起きにくさ No.1
髪のまとまりやすさ No.1

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス

ドン・キホーテ 情熱価格速攻速乾ドライヤー ソクドラPHD-R950
4.61
(2/84商品)
速攻速乾ドライヤー ソクドラ

ダメージを抑えやすく高い速乾性も発揮。指通りのよい髪に

速乾性 No.1
収納のしやすさ No.1

KINUJO

ヘアドライヤーKH301
4.58
(4/84商品)
ヘアドライヤー

速乾性と髪の指通りのよさが優秀。1台で多機能なドライヤー

速乾性 No.1

ヤマダホールディングス

ヤマダオリジナルヘアドライヤーYBH12DM
4.56
(5/84商品)
ヘアドライヤー

速乾性が高く、サラサラのまとまり髪に。熱ダメージも受けにくい

SALONIA エアトリートメントドライヤーとは?

SALONIA エアトリートメントドライヤーとは?

SALONIA(サロニア)は、美容家電や美容関連商品などを展開する株式会社I-neが手がけるブランドです。「あたりまえの毎日を、美しく」をコンセプトに掲げ、ヘアドライヤーをはじめヘアアイロン・スチーマーなど、シンプルなデザインや使用感のよさにこだわったアイテムを取りそろえています。


今回ご紹介するエアトリートメントドライヤーは、SALONIAのヘアドライヤーのなかでも上位モデルにあたる商品。内蔵式ノズルと高速BLDCモーターによって美容師のドライ技術を再現した立体風と、髪の内部から乾かせる遠赤外線を搭載しています。内側と外側からアプローチすることで、過乾燥を防ぐつくりです。


プラスイオン・マイナスイオン機能も搭載。髪のイオンバランスを整えてキューティクルが引き締まることで、「まとまりのあるうるサラ髪へ」導くと謳っています。

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証のポイント

売れ筋のドライヤー84商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 速乾性

    1
    速乾性

    速乾性が優れたドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「ロングヘアでも毎日乾かすのが面倒くさくないドライヤー」とし、以下の方法で各ドライヤーの検証を行いました。

  2. 熱ダメージの受けにくさ

    2
    熱ダメージの受けにくさ

    熱ダメージを受けにくいドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「ドライヤーで毛束を乾かしたあと、髪の表面温度が40℃以上にならなかったドライヤー」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 摩擦ダメージの起きにくさ

    3
    摩擦ダメージの起きにくさ

    摩擦ダメージが起きにくいドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「マイナスイオンが髪の表面に付着し、摩擦が起きにくいドライヤー」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  4. 髪のまとまりやすさ

    4
    髪のまとまりやすさ

    乾かしたあとの髪がまとまりやすいドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「濡れた髪を乾かしたときに、髪がよりまとまりやすいドライヤー」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  5. 髪の指通りのよさ

    5
    髪の指通りのよさ

    乾かしたあとの髪の指通りがよいドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「濡れた髪を乾かしたときに、手櫛が通りやすいドライヤー」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  6. 静音性

    6
    静音性

    静音性が高いドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「ドライヤーの音で家族の睡眠を邪魔することがないうえ、使っている本人も音が気にならないドライヤー」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  7. 機能の豊富さ

    7
    機能の豊富さ

    機能が豊富なドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「温風冷風の自動切換えやスカルプモードなど、多くの機能が揃っているドライヤー」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  8. 収納のしやすさ

    8
    収納のしやすさ

    収納しやすいドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「折りたためて持ち運びにも便利なドライヤー」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  9. 操作のしやすさ

    9
    操作のしやすさ

    操作しやすいドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「10分乾かしても疲れにくく、操作にストレスを感じにくいドライヤー」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

SALONIA エアトリートメントドライヤーの気になった点は4つ!

人気のドライヤーを比較検証したところ、SALONIA エアトリートメントドライヤーには4つの気になった点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

速乾性は見込みにくい。ドライ後の髪の広がりも気になった

速乾性は見込みにくい。ドライ後の髪の広がりも気になった

「髪の量が多くても乾きが早い」との口コミに反し、速乾性の評価はいまひとつです。濡れた毛束に20cm離れた位置からドライヤーを当てると、120秒で平均約3.2gしか毛束の水分を飛ばせませんでした。上位には120秒で水分を4g前後飛ばせたものもあったなか、毛量が多いロングヘアの人は乾かすのに時間がかかるでしょう。


乾かしたあとの髪が広がりやすいのもネックです。ドライ後の毛束の幅を計測すると、自然乾燥を100%としたときに平均107%とむしろ広がりました。比較した多くの商品で自然乾燥時よりボリュームダウンしたのに対し、ショートヘアやボブヘアで毛先が広がりやすい人には不向きといえます。

付着したマイナスイオン量は少なめ。摩擦ダメージの軽減には期待薄

付着したマイナスイオン量は少なめ。摩擦ダメージの軽減には期待薄

摩擦によるダメージを抑えにくい点も気がかりです。濡らした毛束に乾くまでドライヤーを当てて静電気測定器で測ると、毛束に付着したマイナスイオン量は平均-29vと少なめでした。


比較したなかには平均-200v以上付着した商品もあったのに対し、本品は摩擦によるダメージ軽減効果はあまり期待できないでしょう。

使用中の音も大きめ。場所や時間帯を選ぶ必要あり

使用中の音も大きめ。場所や時間帯を選ぶ必要あり

「音が大きめ」との口コミどおり、使用中の音が大きい点にも留意しましょう。4m離れた位置で稼動音を計測すると平均63.1dBと大きめでした。比較した全商品の平均値57dB(※2025年1月時点)を上回っており、使用する場所や時間帯によっては周囲に配慮する必要がありそうです。

本体は折りたたみ不可。重さもあり、操作しやすいとはいえない

本体は折りたたみ不可。重さもあり、操作しやすいとはいえない

収納や操作のしやすさにも惜しい一面が。サイズは高さ235×幅133×奥行75mmとそこまで大きくはないものの、折りたたみできないのが難点です。シリコンのコード止めでコードをスマートにまとめられるものの、旅行先に持って行くにはややかさばりやすい印象。自宅で使う場合もあらかじめ収納場所を確保しておく必要があるでしょう。


本体が656gと重く、長時間使っていると腕が疲れる可能性も。ヘッドは60mmと短く、コードの長さも2mと取り回しはよいものの、比較した商品には450g未満のモデルも複数ありました。髪の長い人や毛量が多い人は、より軽量な商品を検討してみましょう。


スライドするだけでワンステップで風が出てくるのはよいところですが、持ち手にボタンがあり誤操作が起こりやすい点にも注意が必要です。

SALONIA エアトリートメントドライヤーのよい点は3つ!

SALONIA エアトリートメントドライヤーには気になる点がある反面、よい点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

くしの引っかかりは少なかった。指通りのよい仕上がりが期待できる

くしの引っかかりは少なかった。指通りのよい仕上がりが期待できる

乾かしたあとの指通りのよさは申し分ない評価を獲得。毛髪多目的計で引っかかりの数値を測定した検証では、13.88Jと少ない力で毛束にくしを通せました。比較した商品には25J以上の力がかかったものもあったなか、手ぐしを通しても引っかかりを感じにくいでしょう。


「使ったあと髪がサラサラになる」との口コミどおり、サラサラと指通りのよい仕上がりを目指せますよ。

毛束の表面温度を低くとどめられた。熱ダメージを受けにくい

毛束の表面温度を低くとどめられた。熱ダメージを受けにくい

熱ダメージの軽減が見込める点も魅力です。濡らした毛束を乾かしサーモカメラで測ったところ、毛束の表面温度は平均44.6℃と低くとどめられました。


比較した一部商品には髪のたんぱく質の変性が始まる60℃を超えるものもありましたが、本品は熱による髪へのダメージを抑えながら乾かせるでしょう。

モイスト・スキンモードなど、搭載機能も充実

モイスト・スキンモードなど、搭載機能も充実

約3万円(※2025年1月時点)と高価格なだけあり、種類豊富なモードを備えているのもうれしいポイントです。温冷自動切換え機能のグロスモードや、モイスト・スキンモードを搭載。温風・冷風それぞれに風量はHIGH・LOWを選択でき、シーンに合わせて使い分けられます。


比較したなかには本品より高価でモードがない商品もありましたが、価格に見合った多彩な機能で髪を労りながら使えるのがメリットです。

I-ne サロニア エアトリートメントドライヤー SAL24211GRの詳細情報

髪の指通りのよさ No.1

I-ne
SALONIAエアトリートメントドライヤーSAL24211GR

おすすめスコア
3.79
ドライヤー65位/84商品
速乾性
3.67
熱ダメージの受けにくさ
4.77
摩擦ダメージの起きにくさ
3.65
髪のまとまりやすさ
3.00
髪の指通りのよさ
5.00
静音性
3.69
機能の豊富さ
4.25
収納のしやすさ
3.84
操作のしやすさ
3.35
エアトリートメントドライヤー 1
エアトリートメントドライヤー 2
エアトリートメントドライヤー 3
エアトリートメントドライヤー 4
エアトリートメントドライヤー 5
エアトリートメントドライヤー 6
最安価格
20,940円
中価格
stone gray
graphite black
全部見る
バリエーション
本体のみ
Amazon非売品ステッカー付
全部見る
stone gray
graphite black
全部見る
バリエーション
本体のみ
Amazon非売品ステッカー付
全部見る
最安価格
20,940円
中価格
stone gray
graphite black
全部見る
バリエーション
本体のみ
Amazon非売品ステッカー付
全部見る
stone gray
graphite black
全部見る
バリエーション
本体のみ
Amazon非売品ステッカー付
全部見る
搭載モードMOIST、GLOSS、SKIN
温冷自動切り替え機能
重量(実測値)
656g
温度調整機能(冷風込み)
風量調整機能
持ち手から吹き出し口までの長さ(実測値)
6.0cm

良い

    • 髪表面の平均温度は44.57℃と低かったため、熱ダメージを抑えやすい
    • 髪のなめらかな指通りが期待できる
    • 温冷自動切換えのGROSSモードで多様な使い方が可能

気になる

    • 乾燥に時間がかかりやすい
    • 髪がまとまりにくい
    • 摩擦によるダメージが気になる可能性あり
    • 稼働音が大きめ
    • 折りたたみ不可で、専用ケースやスタンドもなし
    • 重量が650g以上と重く、持ち手のボタン配置が使いにくい
幅(実測値)16.0cm
奥行(実測値)7.4cm
高さ(実測値)26.1cm
電源コードの長さ(実測値)200cm
風速(実測値)17.07m/s
騒音レベル(実測値)63.1dB
遠赤外線機能
スカルプ機能
折りたたみ可能
海外対応
全部見る

I-ne サロニア エアトリートメントドライヤー SAL24211GRの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    20,940円

    (最安)

    販売価格:20,940円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ディーライズ2号
    4.66

    (3,772件)

  2. 2

    21,400円

    (+460円)

    販売価格:21,400円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    D-SHOP ONE
    4.40

    (1,765件)

  3. 2

    21,400円

    (+460円)

    販売価格:21,400円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  4. 4

    21,700円

    (+760円)

    販売価格:21,700円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ディーライズ
    4.64

    (8,973件)

  5. 5

    22,296円

    (+1,356円)

    販売価格:22,500円

    ポイント:204円相当

    送料別

SALONIA エアトリートメントドライヤーはどこで買える?

SALONIA エアトリートメントドライヤーはどこで買える?
出典:salonia.jp
SALONIA エアトリートメントドライヤーは、公式オンラインストアで購入できます。公式サイトでの価格は29,700円(※2025年1月時点)。税込3,980円以上で送料無料やクーポンプレゼント、お買い物できるポイント付与などのお得な特典も受けられますよ。

ほかにも、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのオフィシャルショップでも販売中です。いつも使っているサイトがある人は、チェックしてみましょう。

SALONIA エアトリートメントドライヤー以外のおすすめ商品はこちら!

最後に、速乾性や髪のまとまりやすさの検証で高評価だった商品を紹介します。


ダメージを抑えつつ素早く乾かすなら、パナソニックのイオニティ EH-NE7Lがおすすめです。検証では120秒で毛束の水分を約4.8gも飛ばし、優れた速乾性を発揮しました。毛束の静電気量や表面温度も抑えられたので、髪のダメージが気になる人にもぴったり。折りたたみ式なので収納や持ち運びにも困りにくいでしょう。


指通りがよくまとまり感のある仕上がりになった、ドン・キホーテのPHD-R950もチェック。ドライ後の毛束にくしを通しても引っかかりの数値が少なく、自然乾燥後よりも毛束の広がりを抑えられました。広がりやすい髪でも朝のスタイリングがしやすいでしょう。速乾性の評価も高く、大風量で一気に髪を乾かせますよ。

ベストバイ ドライヤー
速乾性 No.1
熱ダメージの受けにくさ No.1
髪のまとまりやすさ No.1

パナソニック
Panasonic Beauty イオニティヘアードライヤーEH-NE7L-P

おすすめスコア
4.65
速乾性
5.00
熱ダメージの受けにくさ
5.00
摩擦ダメージの起きにくさ
4.36
髪のまとまりやすさ
5.00
髪の指通りのよさ
4.29
静音性
4.56
機能の豊富さ
3.22
収納のしやすさ
4.50
操作のしやすさ
4.22
最安価格
11,084円
やや低価格
コーラルピンク
ミントグリーン
ダークグレー
全部見る
コーラルピンク
ミントグリーン
ダークグレー
全部見る
搭載モード
温冷自動切り替え機能
重量(実測値)
527g
温度調整機能(冷風込み)
風量調整機能
持ち手から吹き出し口までの長さ(実測値)
10.2cm

良い

    • 速乾性に優れており、ドライヤーの時間を短縮できる
    • 熱や摩擦によるダメージを受けにくい
    • 広がりやすい髪もしっかりまとまり、指通りもなめらか
    • 稼働音は平均54.4dBと静かで、音を気にせず使用しやすい
    • 折りたたみ時の高さは130mmとコンパクトで収納しやすい

気になる

    • 温冷自動切換えがなく、風量調節も1段階のみ
幅(実測値)18.4cm
奥行(実測値)8.5cm
高さ(実測値)27.0cm
電源コードの長さ(実測値)170cm
風速(実測値)14.73m/s
騒音レベル(実測値)54.4dB
遠赤外線機能
スカルプ機能
折りたたみ可能
海外対応
全部見る
ヘアードライヤー

パナソニック イオニティ EH-NE7Lの口コミ・評判は?実際に使ってみたよい点・気になる点を徹底レビュー!

摩擦ダメージの起きにくさ No.1
髪のまとまりやすさ No.1

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス
ドン・キホーテ 情熱価格速攻速乾ドライヤー ソクドラPHD-R950

おすすめスコア
4.61
速乾性
4.84
熱ダメージの受けにくさ
4.58
摩擦ダメージの起きにくさ
5.00
髪のまとまりやすさ
5.00
髪の指通りのよさ
4.86
静音性
3.99
機能の豊富さ
3.39
収納のしやすさ
4.50
操作のしやすさ
4.11
GOLD
BLACK
全部見る
GOLD
BLACK
全部見る
搭載モードスカルプモード
温冷自動切り替え機能
重量(実測値)
568g
温度調整機能(冷風込み)
風量調整機能
持ち手から吹き出し口までの長さ(実測値)
10.7cm

良い

    • 速乾性に優れ、短時間で髪を乾かせる
    • 熱や摩擦によるダメージを受けにくい
    • 指通りがよく、なめらかでまとまりやすい仕上がりが期待できる
    • 折りたたみ可能で、収納のしやすさも優秀

気になる

    • 静音性に課題あり
    • 温冷自動切換えがなく、機能の豊富さはいまひとつ
幅(実測値)18.6cm
奥行(実測値)8.8cm
高さ(実測値)27.4cm
電源コードの長さ(実測値)170cm
風速(実測値)10.30m/s
騒音レベル(実測値)60.1dB
遠赤外線機能
スカルプ機能
折りたたみ可能
海外対応
全部見る
速攻速乾ドライヤー ソクドラ

ドン・キホーテ 速攻速乾ドライヤー ソクドラ PHD-R950の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ドライヤー

84商品

徹底比較

人気
ドライヤー関連のおすすめ人気ランキング

新着
ドライヤー関連のおすすめ人気ランキング

人気
ドライヤー関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.