今回はその実力を確かめるため、以下の9つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のドライヤーとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ドライヤー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
パナソニック イオニティ EH-NE4Jは、ダメージを抑えつつ素早く髪を乾かせるドライヤーを、手頃な価格で手に入れたい人におすすめです。とくに速乾性は検証トップクラスで高く、毛束に含ませた7.5gの水分はわずか2分で2.6gまで減少しました。比較したなかには水分がほとんど減らないものもあったのに対し、毛量の多い人やロングヘアの人でもスピーディに乾かせるでしょう。
熱や摩擦によるダメージを防ぎやすいのもよい点です。乾燥後の毛束の表面温度は平均39.9℃と低く、マイナスイオン量も平均-192.7vと、しっかりマイナスイオンが付着していました。比較した商品にはマイナスイオン機能がついていないものもあったなか、髪への負担を抑えながら乾かせますよ。仕上がりも自然乾燥と比べて毛先までまとまっており、スタイリングもしやすいでしょう。
稼動音も実測値で平均50.2dBと、家族が寝ていても気兼ねなく使える静かさでした。重量は実測479gと軽く、腕が疲れる心配も少なめ。操作部はシンプルなスライド式で、比較したボタンタイプのものより誤操作が起こりにくい設計です。比較したなかには折りたたみ不可の商品も多くありましたが、コンパクトに折りたためるため収納場所にも困りません。
ただし機能はシンプルで、ターボ・ドライ・冷風の3種類のモードがあるのみ。比較したナノケアシリーズには温冷自動切替やスカルプモードなど多機能な商品も多くあるなか、乾かし方にこだわりがある人には物足りないかもしれません。また風が強い分、やや髪が絡まりやすい点にも注意しましょう。
とはいえ、乾燥時のダメージを防ぎながらスピーディに乾かせるのは大きな魅力。価格も税込4,730円(※2024年9月時点・公式サイト参照)と上位商品のなかではリーズナブルで、コストパフォーマンスにも優れている1台です。パワーと価格を両立した商品がほしい人は、ぜひ購入を検討してみてください。
<おすすめな人>
<おすすめできない人>
実際にパナソニック イオニティ EH-NE4Jと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイのドライヤーと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!
パナソニック イオニティ EH-NE4Jの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイのアイテムを見つけてみてくださいね!
パナソニック
髪が乾きにくい人に!速乾性とダメージの受けにくさを両立
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス
ダメージを抑えつつ高い速乾性も発揮。指通りのよい髪に
国内大手家電メーカー・パナソニックでは、髪や頭皮への効果・機能性にこだわったドライヤーを多数展開中。ナノケア・イオニティなど、シリーズごとの商品も幅広く手がけています。
今回ご紹介するのは、2023年3月に発売されたイオニティ EH-NE4Jです。風量1.6m3/分(※1)の大風量・速乾モデルで、温風の吹出口とは別にマイナスイオンの吹出口を搭載。「マイナスイオンに含まれる水分を熱から守り、髪にしっかり届いてさらさらな髪へ導く(※2)」と謳っています。
1.TURBO・ノズル装着なし
2.使用環境(季節・温度など)や個人差で、効果は異なります
サイズは高さ21.1×幅19.6×奥行7.9cm、重量は約485g、電源コードの長さは約1.7m。よりスピーディに乾燥できるよう、付属品として速乾ノズルがついています。
カラーは、ゴールドとペールピンクの2種類から選んでくださいね。
本商品を含むイオニティシリーズの特徴は、マイナスイオン機能を搭載している点。マイナスイオンが髪表面をコートし静電気の発生を抑えることで、サラッとしたまとまり感のある仕上がりが期待できるといいます。そのなかでも本商品EH-NE4Jは、高い速乾性がアピールされているモデルです。
一方ナノケアシリーズは、パナソニック独自のナノイー・高浸透ナノイーを放出することで、うねりを抑えてツヤのあるまとまり髪に導くのが特徴です。髪のパサつきやうねりが気になる人は、ナノケアシリーズの商品もチェックしてみましょう。
今回はパナソニック イオニティ EH-NE4Jを含む、人気のドライヤーを実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
人気のドライヤーを比較検証したところ、パナソニック イオニティ EH-NE4Jには6つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。
本商品の大きな魅力は、速乾性の高さ。実際に7.5gの水分を含ませた毛束にドライヤーの風を2分当てたところ、全体平均の3.2g(※2024年9月時点)を上回る、4.9gの水分を飛ばせました。ノズルが横に広がった形状のため、広範囲を効率的に乾かしやすい印象です。
比較したパナソニックのドライヤーでも速乾力には差があり、ナノケアシリーズは速乾性が物足りない商品も多くありました。それに対して本商品ならロングヘアの人も素早く乾かせるでしょう。
熱や摩擦によるダメージを抑えやすいのも高ポイント。毛束が乾燥した時点での表面温度は平均39.9℃と、髪のたんぱく質が変性を起こし始める60℃を大きく下回りました。比較した全商品の平均値も46.2℃(※2024年9月時点)と低めでしたが、そのなかでも熱ダメージをよく抑えられるといえます。
静電気測定器で測った毛束のマイナスイオンの量は、比較したなかでも多めの平均-192.7vでした。本商品のイオニティシリーズや一部のナノケアシリーズにはマイナスイオン機能を搭載しており、静電気による摩擦ダメージの抑制が期待できます。ドライヤー中の髪の負担をできるだけ抑えたい人にも満足できるでしょう。
乾かしたあとの髪のまとまりやすさも非常に優秀な結果です。自然乾燥時の毛束の幅を100%とするとドライヤー後は75.02%まで落ち着き、毛束の毛先が目に見えてまとまっていました。
比較したなかには広がりを抑えにくい商品もありましたが、本品はとくにまとまり感が期待できます。毛量の多い人や髪が短い人もスタイリングしやすいでしょう。
静音性の高さも高評価です。ドライヤーの風の吸込口から4m離れた位置での稼動音は、実測値で平均50.2dB。書店の店内ほどの静けさで(参照:環境省)、使っている本人もうるさく感じにくいでしょう。
比較した結果、パナソニックのドライヤーは総じて静音性に優れた傾向がありました。家族が寝ている夜間など、時間を問わず使いやすいといえます。
操作をするうえで、とくに気になるポイントもありませんでした。持ち手から吹出口までの長さは108mmとやや長いものの、重量の実測値は479gと軽量。比較した商品には700gを超えるような重いものもあるなか、使用中に手が疲れにくい印象です。
コードの長さも1.7mと、比較したほとんどの商品と同程度。スライド式のみのシンプルな操作部にはモード表記もあり、ボタン式のものに比べて誤操作は起こりにくいといえます。
収納のしやすさの評価も良好。比較したなかには折りたたみできない商品も多数ありましたが、本商品は折りたためるのがよい点です。コード止めや専用ボックスはなく、収納する引き出しによっては突っかかってしまう可能性もありますが、洗面所で場所を取らずに置いておけますよ。
サイズの実測値は以下のとおり。購入前に参考にしてみてください。
速乾性やまとまりやすさに優れていたものの、髪の指通りのよさはいまひとつな結果に。毛束をドライヤーで乾かしたあとに毛髪多目的計でくし通りを測定したところ、29.17Jの力がかかり、引っかかりの数値は比較した商品のなかでも大きめでした。
風が強い分、髪が絡まりやすい印象です。乾かしたあとは、ブラシでよく梳かしてくださいね。
また、搭載されている機能も最低限にとどまりました。モードはターボ・ドライ・冷風の3種類のみで、温冷自動切替やダメージケアが期待できるスカルプモードなどは非搭載。シンプルな機能で十分という人に向いているでしょう。
比較した同社の商品のなかでは、ナノケアシリーズが機能性に優れている傾向がありました。機能性にこだわりたい人は、こちらのシリーズもチェックしてみてください。
搭載モード | |
---|---|
温冷自動切り替え機能 |
良い
気になる
幅(実測値) | 19.7cm |
---|---|
奥行(実測値) | 7.9cm |
高さ(実測値) | 26.4cm |
電源コードの長さ(実測値) | 170cm |
風速(実測値) | 8.97m/s |
騒音レベル(実測値) | 50.2dB |
遠赤外線機能 | |
スカルプ機能 | |
折りたたみ可能 | |
海外対応 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
5,300円
(最安)
販売価格:5,300円
ポイント:0円相当
送料無料
(31件)
5,335円
(+35円)
販売価格:5,335円
ポイント:0円相当
送料別
(67件)
5,406円
(+106円)
販売価格:5,406円
ポイント:0円相当
送料別
(157件)
5,565円
(+265円)
販売価格:5,565円
ポイント:0円相当
送料別
(21件)
6,058円
(+758円)
販売価格:6,058円
ポイント:0円相当
送料無料
(355件)
6,066円
(+766円)
販売価格:6,066円
ポイント:0円相当
送料無料
(726件)
6,247円
(+947円)
販売価格:6,304円
ポイント:57円相当
送料無料
6,364円
(+1,064円)
販売価格:6,422円
ポイント:58円相当
送料無料
6,396円
(+1,096円)
販売価格:6,396円
ポイント:0円相当
送料無料
(191件)
6,481円
(+1,181円)
販売価格:6,540円
ポイント:59円相当
送料無料
6,666円
(+1,366円)
販売価格:6,666円
ポイント:0円相当
送料無料
(37件)
6,720円
(+1,420円)
販売価格:6,781円
ポイント:61円相当
送料無料
6,821円
(+1,521円)
販売価格:6,883円
ポイント:62円相当
送料無料
6,978円
(+1,678円)
販売価格:6,978円
ポイント:0円相当
送料無料
(64件)
6,983円
(+1,683円)
販売価格:6,983円
ポイント:0円相当
送料無料
(485件)
7,000円
(+1,700円)
販売価格:7,000円
ポイント:0円相当
送料無料
(21件)
7,518円
(+2,218円)
販売価格:7,586円
ポイント:68円相当
送料別
7,972円
(+2,672円)
販売価格:8,045円
ポイント:73円相当
送料無料
8,305円
(+3,005円)
販売価格:8,381円
ポイント:76円相当
送料別
ここからは、パナソニック イオニティ EH-NE4J以外のおすすめ商品をご紹介します。
パナソニックのナノケア EH-NA9Gは、絡まりやすい細い髪にもぴったりの商品です。乾かした毛束の絡まり具合をチェックしたところ、サラッとした指通りのよい仕上がりに。速乾性は比較したなかでも高く、乾いた毛束の温度も約50.5℃に抑えられていました。静電気の発生も抑えられており、熱・摩擦ダメージも防ぎやすいでしょう。
温風と冷風が自動で交互に切り替わる温冷リズムモードや、頭皮に使いやすいスカルプモード・顔も使えるスキンモードなどの機能も多彩。稼動音が静かなのに加えて折りたたんで収納もでき、日常使いするうえで使い勝手がよいのも魅力です。
シャープのIB-WX901も、機能が充実した商品です。風量や温度の段階が十分にあり、温冷自動切替やスカルプモードも搭載。「プラズマクラスタービューティアプリ」でのカスタマイズもでき、自分好みの設定で使いたい人にうってつけですよ。
速乾性も高評価で、毛束に含ませた7.5gの水をわずか2分で4.0g飛ばせました。毛束の表面温度も平均30.1℃と低く、熱によるダメージを防ぎやすいのも長所です。全体的にしっとりとした指通りのよい仕上がりになったので、髪が絡まりやすい人やロングヘアの人にもよいでしょう。
折りたたみできないのは惜しいところですが、収納に余裕がある人はぜひ検討してほしい1台です。
パナソニック イオニティ EH-NE4Jは、公式通販サイトのほか、Amazonや楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます。価格は税込4,730円です(※2024年9月時点・公式サイト参照)。
実物を見て購入を決めたい人は、ヨドバシカメラ・ビッグカメラなどの全国の家電量販店をチェック。お近くの店舗に在庫があるか、事前に問い合わせてみましょう。
お値段以上!な商品です。コスパとメーカーへの信頼性を求めるならぜひ検討してくださいね。
ここからは、パナソニック イオニティ EH-NE4Jの使い方をご紹介します。
後ろの吸込口に髪が巻き込まれないよう、10cm離して使用してください。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。