マイベスト
ドライヤーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ドライヤーおすすめ商品比較サービス
  • パナソニック ナノケア EH-NA0Jの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • パナソニック ナノケア EH-NA0Jの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • パナソニック ナノケア EH-NA0Jの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • パナソニック ナノケア EH-NA0Jの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4
  • パナソニック ナノケア EH-NA0Jの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 5

パナソニック ナノケア EH-NA0Jの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

熱くなりすぎず乾くのが速いと人気のドライヤー、パナソニック ナノケア EH-NA0J。機能が充実しているのがよい」と評判です。しかし、「髪が乾くのに時間がかかる」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の9つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 速乾性
  • 熱ダメージの受けにくさ
  • 摩擦ダメージの起きにくさ
  • 髪のまとまりやすさ
  • 髪の指通りのよさ
  • 静音性
  • 機能の豊富さ
  • 収納のしやすさ
  • 操作のしやすさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のドライヤーとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ドライヤー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年08月04日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本記事における「サロン専売品」とは、主に美容院で販売されている商品のことを指し、ランキングではECサイトで取り扱いがあるものもご紹介しています。
本記事における「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

【結論】ダメージを抑えつつ指通りのよいサラサラ髪を目指すなら候補。多彩なモードを搭載

熱ダメージの受けにくさ No.1
髪の指通りのよさ No.1

パナソニック
Panasonic Beauty ナノケアヘアードライヤーEH-NA0J

31,000円

ヘアードライヤー

おすすめスコア

4.05
44位 / 84商品中
  • 速乾性

    3.64
  • |
  • 熱ダメージの受けにくさ

    5.00
  • |
  • 摩擦ダメージの起きにくさ

    4.55
  • |
  • 髪のまとまりやすさ

    3.60
  • |
  • 髪の指通りのよさ

    5.00
  • |
  • 静音性

    4.86
  • |
  • 機能の豊富さ

    4.67
  • |
  • 収納のしやすさ

    3.50
  • |
  • 操作のしやすさ

    4.34
搭載モード温冷リズムモード、スカルプ(地肌)モード、スキンモード、毛先集中ケアモード
温冷自動切り替え機能

良い

    • 熱や摩擦によるダメージを抑えやすく、デリケートな髪質におすすめ
    • 髪の指通りが非常によく、なめらかに仕上がった
    • 稼働音は平均51.4dBと静かで、夜間も使いやすい
    • 温冷自動切換えがあり、モード数も豊富
    • 持ち手から吹き出し口までの長さが短く、操作しやすい

気になる

    • 乾くスピードは遅めで、速乾性は物足りない印象
    • 髪のまとまりを重視する人には不向き
    • 折りたたみ不可で収納しにくい

パナソニック ナノケア EH-NA0Jは、速乾性よりダメージレスやサラサラの指通りを重視する人におすすめです。とくに熱ダメージに強く、毛束を乾燥したあとの表面温度は平均38.73℃と低く抑えられました。マイナスイオン量も平均-208.67vと比較した商品のなかではかなり多く付着しており、静電気による摩擦ダメージも抑えやすいでしょう。


乾燥後の指通りよさも高評価。比較したなかには絡まりが気になる商品もありましたが、こちらは引っかかりがほぼなく、サラッとした手触りを感じられました。価格が3万円台(※2024年9月時点)と高級な分、温冷リズムモードやスカルプモード・毛先集中ケアモード・スキンモードなど機能も充実。髪や頭皮を労りながら乾かせますよ。


軽量かつヘッドが短いスタイリッシュなデザインで、取り回しのよさも良好。モードボタンは本体側面についているので、使用中にうっかり指が触れて誤操作を起こす心配も少ないでしょう。稼動音も平均51.4dBと、使っている本人もうるさく感じない程度に抑えられていました。夜間でも家族や周囲に気兼ねなく使えるといえます。


一方、肝心の速乾性の評価は伸び悩みました。濡らした毛束を2分間乾かしたところ、飛ばせた水分は3.1gほど。比較したなかには4g以上の水分を飛ばせた商品もあったのに対し、スピーディに乾かしたい人には不向きです。また、自然乾燥時と比べて毛束の広がり具合がさほど変わらず、まとまり感のある仕上がりは目指しにくい印象でした。


同社の製品では珍しく、折りたたみできないつくりなのもネック。コンパクトに収納したい人も注意しましょう。総合的に見て、ダメージレスが期待でき、髪の状態に合わせて使える数種類のモードが備わっているのは魅力。しかし、短時間で乾かしたい人や、ドライヤー後に髪が広がりやすい人はほかの商品をチェックしてください。


おすすめな人

  1. ダメージを防ぎつつサラサラ髪を目指したい人
  2. 多彩なモードを使い分けて、髪を労りたい人
  3. 高級感のあるデザインに惹かれる人

おすすめできない人

  1. 速乾性を求める人
  2. 乾かしたあとの髪の広がりが気になる人
  3. 収納スペースが限られている人

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にパナソニック ナノケア EH-NA0Jと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイのドライヤーと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


パナソニック ナノケア EH-NA0Jの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイのアイテムを見つけてみてくださいね!

ベストバイ ドライヤー
速乾性 No.1

パナソニック

Panasonic Beauty イオニティヘアードライヤーEH-NE7L-P
4.65
(1/84商品)
ヘアードライヤー

ドライヤーを時短したい人に。熱によるダメージも軽減しやすい

摩擦ダメージの起きにくさ No.1
髪のまとまりやすさ No.1

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス

ドン・キホーテ 情熱価格速攻速乾ドライヤー ソクドラPHD-R950
4.61
(2/84商品)
速攻速乾ドライヤー ソクドラ

ダメージを抑えやすく高い速乾性も発揮。指通りのよい髪に

速乾性 No.1
収納のしやすさ No.1

KINUJO

ヘアドライヤーKH301
4.58
(4/84商品)
ヘアドライヤー

速乾性と髪の指通りのよさが優秀。1台で多機能なドライヤー

速乾性 No.1

ヤマダホールディングス

ヤマダオリジナルヘアドライヤーYBH12DM
4.56
(5/84商品)
ヘアドライヤー

速乾性が高く、サラサラのまとまり髪に。熱ダメージも受けにくい

パナソニック ナノケア EH-NA0Jとは?

パナソニック ナノケア EH-NA0Jとは?

暮らしに関わるあらゆる設備・製品を手がける、パナソニック。ドライヤーも、独自開発した微粒子イオン・ナノイーを放出するナノケアシリーズや、マイナスイオンを搭載したイオニティシリーズなど、数多くの商品を展開しています。


今回ご紹介するのは、2022年9月に発売されたナノケア EH-NA0J。ナノイーよりも水分発生量を高めた、「高浸透ナノイー」を搭載しているのが特徴です。ミネラルマイナスイオンの吹出口をより髪に近づけられる設計にすることで、「髪を乾かしながら毛先までうるおいを与える」と謳っています。キューティクルが整うことによるヘアカラーの持ちや、UVケア効果も期待できますよ。


風量はナノケア史上最大風量(※1)の11.6m3/分その仕上がりや機能性は多くの使用者から支持を集め、美容・ファッション誌のベストコスメや各賞などで14冠を受賞(※2)しています。

1.風量強・ノズル装着なし
2.パナソニック調べ。2023年02月15日時点

受賞歴

  • MAQUIA 2024 SSみんなのベスコス美容ギア部門賞1位
  • 2024 VERY BEST COSMEドライヤー部門 第1位
  • 美人百花ベスト美容家電 2024WINTER ヘアドライヤー部門第1位
  • 2022年グッドデザイン賞

搭載モードは4種類。髪や地肌にあわせて使い分けられる

搭載モードは4種類。髪や地肌にあわせて使い分けられる
出典:amazon.co.jp

多彩なモードを搭載しているのもポイントです。温冷リズムモード・毛先集中ケアモード・スカルプモードに加え、肌のうるおいケアにも役立つスキンモードも搭載。地肌や毛先など、当てる場所によって使い分けられます。さらに風温センサーと環境温度センサーにより自動で風温をコントロールし、過度な熱が当たらないよう工夫されていますよ。


サイズは高さ22.1×幅14.8×奥行7.4cm、重量は約550g。付属品には、根元速乾ノズルとセットノズルの2つがついてきます。カラーは以下の4種類が用意されているので、好きなカラーを選んでくださいね。


カラーバリエーション

  • ディープネイビー ※検証で使用
  • ラベンダーピンク
  • ウォームホワイト
  • ミストグレー

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証のポイント

売れ筋のドライヤー84商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 速乾性

    1
    速乾性

    速乾性が優れたドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「ロングヘアでも毎日乾かすのが面倒くさくないドライヤー」とし、以下の方法で各ドライヤーの検証を行いました。

  2. 熱ダメージの受けにくさ

    2
    熱ダメージの受けにくさ

    熱ダメージを受けにくいドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「ドライヤーで毛束を乾かしたあと、髪の表面温度が40℃以上にならなかったドライヤー」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 摩擦ダメージの起きにくさ

    3
    摩擦ダメージの起きにくさ

    摩擦ダメージが起きにくいドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「マイナスイオンが髪の表面に付着し、摩擦が起きにくいドライヤー」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  4. 髪のまとまりやすさ

    4
    髪のまとまりやすさ

    乾かしたあとの髪がまとまりやすいドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「濡れた髪を乾かしたときに、髪がよりまとまりやすいドライヤー」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  5. 髪の指通りのよさ

    5
    髪の指通りのよさ

    乾かしたあとの髪の指通りがよいドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「濡れた髪を乾かしたときに、手櫛が通りやすいドライヤー」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  6. 静音性

    6
    静音性

    静音性が高いドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「ドライヤーの音で家族の睡眠を邪魔することがないうえ、使っている本人も音が気にならないドライヤー」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  7. 機能の豊富さ

    7
    機能の豊富さ

    機能が豊富なドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「温風冷風の自動切換えやスカルプモードなど、多くの機能が揃っているドライヤー」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  8. 収納のしやすさ

    8
    収納のしやすさ

    収納しやすいドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「折りたためて持ち運びにも便利なドライヤー」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  9. 操作のしやすさ

    9
    操作のしやすさ

    操作しやすいドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「10分乾かしても疲れにくく、操作にストレスを感じにくいドライヤー」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

パナソニック ナノケア EH-NA0Jのよい点は5つ!

人気のドライヤーを比較検証したところ、パナソニック ナノケア EH-NA0Jには5つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

熱や摩擦ダメージに強い。髪を労りたい人に

熱や摩擦ダメージに強い。髪を労りたい人に

乾燥中の熱や摩擦のダメージの受けにくさは高評価。濡らした毛束にドライヤーを当て、乾いた時点での表面温度を測ったところ、平均38.73℃と低めの温度に抑えられました。


髪のタンパク質が変性を始めるのは60℃以上といわれているため、本品は熱によるダメージを防ぎやすいといえます。なお、比較したほかの商品も40℃台にとどまったものがほとんどでした。


毛束のマイナスイオン量も平均-208.67vと、比較した商品の平均-153.55v(※2024年9月時点)より多く付着しました。なかにはマイナスイオンをほとんど確認できないものもあったのに対し、静電気による髪同士の摩擦ダメージも軽減できるでしょう。

乾かした後の指通りもよい。サラサラ髪を目指せる

乾かした後の指通りもよい。サラサラ髪を目指せる

乾燥後の手触りも申し分のない評価です。毛束のくし通りを毛髪多目的計で測定したところ、14.8Jしか力がかからず、全体平均の21.23J(※2024年9月時点)より引っかかりの数値は低めでした。比較した商品には絡まりが気になるものも少なくないなか、こちらは手ぐしでもほとんど引っかかりはありません


サラサラとした指通りのよい仕上がりを目指したい人にもぴったりですよ。

音が静か。使っている本人も周りもうるささを感じにくい

音が静か。使っている本人も周りもうるささを感じにくい

稼動音もしっかり抑えられており、静音性の高さも優秀な結果でした。4m離れた場所での騒音値は平均51.4dBと、書店の店内レベルの静けさ(参照:環境省)。比較したなかには60dBを超えるような、やや音の大きいものもありましたが、これなら使っている本人もうるさいとは感じにくいでしょう。


家族の睡眠を邪魔しにくく、時間を問わず使える印象です。

多彩なモードを搭載。髪の状態に応じて使い分け可能

多彩なモードを搭載。髪の状態に応じて使い分け可能

便利なモードが多く、機能面でも高評価を獲得しました。


比較した商品には、温度と風量の調節のみのモデルが多いなか、本商品は温度2段階・風量3段階に加え、ツヤ感のある仕上がりが期待できる温冷自動切替機能「温冷リズムモード」を搭載。毛先の仕上げに適した温度でケアする「毛先集中ケアモード」や、頭皮に心地よい温度でドライする「スカルプモード」、お風呂上がりの肌をケアする「スキンモード」もついています。


髪の状態にあわせて使い分けられるので、仕上がりにこだわりたい人にも満足できるでしょう。


  1. 温冷自動切替:あり(「温冷リズムモード」)
  2. 温度調節:2(温・冷)
  3. 風量調節:3
  4. ほかのモード:「毛先集中ケアモード」「スカルプモード」「スキンモード」
  5. ノズル:根元速乾ノズル・セットノズルが付属

ヘッドが短く取り回しやすい。ボタン配置にも配慮が感じられる

ヘッドが短く取り回しやすい。ボタン配置にも配慮が感じられる

取り回ししやすく、操作面で不便を感じにくいのも魅力のひとつです。電源コードを含めた重量は実測値で526gと、全体平均の約553g(※2024年9月時点)よりも軽量。ヘッドの長さも60mmと短めのため、重みで手が疲れる心配も少ないでしょう。


電源コードの長さも1.7mあり、場所を選ばすに使用可能です。モードボタンは本体側面にあり、持ち手にはオンオフのスライドボタンのみなので、誤操作も起こりにくいですよ。

パナソニック ナノケア EH-NA0Jの気になった点は2つ!

パナソニック ナノケア EH-NA0Jにはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

速乾性・まとまりのある仕上がりは期待できない

速乾性・まとまりのある仕上がりは期待できない

ドライヤーを選ぶうえで重要な、速乾性の検証では低評価に。水分を含ませた毛束をドライヤーで乾かしたところ、2分間で飛ばせた水分は3.13gほどにとどまりました。比較したほかの商品には5g弱もの水分を飛ばせたものもあるなか、乾くまでにやや時間がかかりそうです。


また、乾かしたあとの髪のまとまり感もいまひとつな結果でした。自然乾燥したときの毛束の幅を100%とすると、ドライヤー後の毛束の幅は平均94%とあまり変わらず。70%台まで広がりが抑えられた商品もあったのに対し、まとまり感のある仕上がりは目指しにくいといえます。


比較した結果、同じパナソニックの製品で速乾性とまとまりやすさを両立できていたのは、イオニティシリーズの商品でした。素早く乾かせたうえ、髪の広がりもしっかり抑えられる傾向があったため、こちらのシリーズもチェックしてみてください。

折りたたみ不可で場所をとる。収納スペースに余裕がある人向き

折りたたみ不可で場所をとる。収納スペースに余裕がある人向き

ナノケア EH-NA0Jは、パナソニックでは珍しい折りたたみ不可の設計です。そのため、収納面での評価も伸び悩みました。


サイズの実測値は高さ274×幅148×奥行74mm。幅はややコンパクトなものの、高さや奥行は比較したほかの商品とそれほど変わりません。コード止めや専用ボックスもないため、洗面台が狭くて収納が少ない人には不向きといえます。


収納のしやすさにもこだわるなら、折りたためるかどうかをまずチェック。奥行が60mm未満であれば、引き出しにも入れやすいですよ。

パナソニック ナノケア EH-NA0Jの詳細情報

熱ダメージの受けにくさ No.1
髪の指通りのよさ No.1

パナソニック
Panasonic Beauty ナノケアヘアードライヤーEH-NA0J

おすすめスコア
4.05
ドライヤー44位/84商品
速乾性
3.64
熱ダメージの受けにくさ
5.00
摩擦ダメージの起きにくさ
4.55
髪のまとまりやすさ
3.60
髪の指通りのよさ
5.00
静音性
4.86
機能の豊富さ
4.67
収納のしやすさ
3.50
操作のしやすさ
4.34
ヘアードライヤー 1
ヘアードライヤー 2
ヘアードライヤー 3
ヘアードライヤー 4
ヘアードライヤー 5
ヘアードライヤー 6
ヘアードライヤー 7
最安価格
Amazonで売れています!
31,000円
在庫わずか
ミストグレー
ウォームホワイト
ラベンダーピンク
ディープネイビー
全部見る
ミストグレー
ウォームホワイト
ラベンダーピンク
ディープネイビー
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
31,000円
在庫わずか
ミストグレー
ウォームホワイト
ラベンダーピンク
ディープネイビー
全部見る
ミストグレー
ウォームホワイト
ラベンダーピンク
ディープネイビー
全部見る
搭載モード温冷リズムモード、スカルプ(地肌)モード、スキンモード、毛先集中ケアモード
温冷自動切り替え機能
重量(実測値)
526g
温度調整機能(冷風込み)
風量調整機能
持ち手から吹き出し口までの長さ(実測値)
6.0cm

良い

    • 熱や摩擦によるダメージを抑えやすく、デリケートな髪質におすすめ
    • 髪の指通りが非常によく、なめらかに仕上がった
    • 稼働音は平均51.4dBと静かで、夜間も使いやすい
    • 温冷自動切換えがあり、モード数も豊富
    • 持ち手から吹き出し口までの長さが短く、操作しやすい

気になる

    • 乾くスピードは遅めで、速乾性は物足りない印象
    • 髪のまとまりを重視する人には不向き
    • 折りたたみ不可で収納しにくい
幅(実測値)14.8cm
奥行(実測値)7.4cm
高さ(実測値)27.4cm
電源コードの長さ(実測値)170cm
風速(実測値)14.20m/s
騒音レベル(実測値)51.4dB
遠赤外線機能
スカルプ機能
折りたたみ可能
海外対応
全部見る

パナソニック ナノケア EH-NA0Jの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    31,000円

    (最安)

    販売価格:31,000円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  2. 2

    31,600円

    (+600円)

    販売価格:31,600円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  3. 3

    32,383円

    (+1,383円)

    販売価格:32,680円

    ポイント:297円相当

    送料無料

  4. 4

    32,570円

    (+1,570円)

    販売価格:32,570円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    CocoStore
    4.55

    (190件)

  5. 5

    32,580円

    (+1,580円)

    販売価格:32,580円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ハウズ Yahoo!店
    4.39

    (716件)

パナソニック ナノケア EH-NA0J以外のおすすめ商品はこちら!

ここからは、パナソニック ナノケア EH-NA0J以外のおすすめ商品をご紹介します。

速乾性と仕上がりのよさを両立した、パナソニックのイオニティ EH-NE7L

速乾性と仕上がりのよさを両立した、パナソニックのイオニティ EH-NE7L

素早く乾かせて仕上がりのよさにもこだわるなら、パナソニックのイオニティ EH-NE7Lがおすすめです。毛束の水分は2分間のブローで約4.8gも飛ばせ、速乾性の検証では比較したなかでトップクラスの評価を獲得しました。乾燥後はさらっとしたまとまり感のある仕上がりとなったため、スタイリング時に髪を整えたい人にもうってつけです。


乾燥後の毛束の温度は30℃台に抑えられ、熱によるダメージも気になりにくいでしょう。マイナスイオンの量の数値も多かったことから、髪同士の摩擦の軽減も期待できますよ。


稼動音は平均54.40dBと夜間でも使いやすい静けさで、使用後は折りたたんでの収納が可能。高性能でありながら1万円以下(※2024年9月時点)と手に入れやすい価格帯も魅力です。

コンパクトモデルながら速乾が叶う、リファ ドライヤースマート

コンパクトモデルながら速乾が叶う、リファ ドライヤースマート

リファ ドライヤースマートは、速乾性とダメージレスを両立した商品です。力強い風で一気に乾かすことができ、濡らした毛束の水分は2分間で約4.3g飛ばせました。乾燥後の毛束の温度は平均45.8℃に抑えられ、マイナスイオン量も-214.33vと多かったため、熱や摩擦によるダメージを抑えやすいでしょう。


乾燥後の毛束はやや広がったものの指通りはよく、サラッとした仕上がりが期待できます。温冷の自動切り替えやスカルプ・モイストモードなどの機能も多彩にあり、場所ごとに適した温度で乾かせますよ。折りたたみができて収納に困りにくいうえ、472gと軽量で疲れにくく、使い勝手にも優れています。

パナソニック ナノケア EH-NA0Jはどこで買える?

パナソニック ナノケア EH-NA0Jはどこで買える?
出典:panasonic.jp

パナソニック ナノケア EH-NA0Jは、公式通販サイトのほか、Amazonや楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます。価格は税込38,610円(※2024年9月時点・公式サイト参照)です。


実物を確認したい人は、ヤマダ電機・ビッグカメラなどの家電量販店をチェックしましょう。在庫があるかどうか、事前に問い合わせてくださいね。

パナソニック ナノケア EH-NA0Jの使い方は?正しいヘアケア方法を紹介!

パナソニック ナノケア EH-NA0Jの使い方は?正しいヘアケア方法を紹介!

パナソニック ナノケア EH-NA0Jの使い方のポイントをご紹介します。搭載しているモードをうまく使って、ツヤ感のあるきれいな仕上がりを目指しましょう。


  • ①タオルドライを行い、ブラシや手ぐしで髪のもつれを取る
  • ②髪から10cm程度離し、軽く振りながら髪の根元→中間→毛先の順番で乾かす
  • ③9割程度乾いたら、風温切替ボタンで温冷マークを選択
  • ④髪を分けて手ぐしでテンションをかけながら1か所に2~3回ずつ当て、最後に頭頂部から毛先に向けて流す
  • ⑤風量切替ボタンで「弱」を選び、風温切替ボタンで温冷マークを選択する
  • ⑥髪に近づけて手ぐしで毛先をまとめながら、毛先の内側と外側の両方から風を当てる

(参照:パナソニック公式サイト

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ドライヤー

84商品

徹底比較

人気
ドライヤー関連のおすすめ人気ランキング

新着
ドライヤー関連のおすすめ人気ランキング

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.