マイベスト
モニターアームおすすめ商品比較サービス
マイベスト
モニターアームおすすめ商品比較サービス
  • スタープラチナ 快適ワークのモニターアーム DA112をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • スタープラチナ 快適ワークのモニターアーム DA112をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • スタープラチナ 快適ワークのモニターアーム DA112をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • スタープラチナ 快適ワークのモニターアーム DA112をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

スタープラチナ 快適ワークのモニターアーム DA112をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

動きのスムーズさとデザイン性の高さを謳う、スタープラチナ 快適ワークのモニターアーム DA112。インターネット上では「設置が簡単」「安定感があって動かしやすい」と評判ですが、「上下の動きが少し硬い」という気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 取り付けのしやすさ
  • 調節のしやすさ
  • 可動域の広さ
  • 耐荷重
  • ケーブルの隠しやすさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のモニターアームとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行っているので、モニターアーム選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年11月29日更新
田口朱凜
ガイド
元PC販売員/マイベストPC周辺機器担当
田口朱凜

筑波大学芸術専門学群卒業後、芸術制作で使用していたPCをはじめとする多くのデジタルデバイスやソフトウェアに関する知識を活かそうと大手家電量販店に入社。販売員としてPCだけでなくプリンター・ルーターなどPC周辺機器の販売や、インターネット・格安SIMなど通信サービスの提案など、PCに関する販売・契約を総合的に担当、自身の担当顧客に合ったPC環境を真摯に考え、販売ノルマや利益にとらわれず提案してきた。 その後2022年にマイベストへ入社し、PCや周辺機器の専門ガイドを担当。富士通やDellのような大手メーカー製PCだけでなく様々なデジタルデバイスに関する経験・知識を活かし、PCや周辺機器選びに困ったユーザーに寄り添う企画・記事制作を心がけている。

田口朱凜のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2024年04月までの情報です

目次

はじめに結論!取り付けが簡単で、動きの自由度も高い。値段やデザイン性も重視したい人に

スタープラチナ
快適ワークのモニターアームDA112

6,682円

快適ワークのモニターアーム

スタープラチナ 快適ワークのモニターアーム DA112は、機能的でデザイン性も高い商品を探している人におすすめです。実際に商品を確認すると可動域が広い点が高評価に。可動域は上下40度・左右90度で、360度の回転も可能です。比較した商品のなかには上下に30cmほどしか動かせない商品もあったのに対し、最大43.5cmも動き自由度は高めでした。


評判どおり設置もスムーズです。実際に男性モニター5人が作業した結果、机に固定したアームにかけるだけの手軽さが支持されました。比較した一部商品のように、重いモニターを持ち上げてネジ締めをする必要はありません。金属製のため重量感はあるものの、アームが複数あるものやLED内蔵タイプに比べると軽く、「1人でも無理なく取りつけられる」と好評でした。


前後左右の動きはなめらかです。「好きな角度でピタッと止まる」と、評判どおりの動かしやすさと安定感でした。アームは細く、壁に寄せても邪魔になりにくい設計です。ただし、口コミどおり縦方向に動かすには力が要ります。アームとの接地面にはあそびがあり、ややグラつきを感じました。


ケーブルをアーム内に隠してすっきり収納できるところも魅力。比較したなかにはアーム内にケーブルを隠せない商品もありましたが、デザイン性の高さを売りにしているだけあってスマートに収納できました。耐荷重は最大9kgで32インチまで対応しており、一般的なモニターにはほぼ対応できるスペックです。


動かしやすさと見た目のすっきり感を両立した3軸タイプで、デスク周りを広く使って快適に作業できそうです。モニターアームを探している人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。

スタープラチナ 快適ワークのモニターアーム DA112とは?

スタープラチナ 快適ワークのモニターアーム DA112とは?

今回ご紹介するのは、快適な操作感とデザイン性を兼ね備えたと謳うモニターアーム DA112です。空間に溶け込むデザインや、スムーズな動きがアピールポイント。国際的に権威のあるドイツのデザイン賞「iFデザインアワード2021」を受賞した商品です。


販売元のスタープラチナ株式会社は、テレビ金具を専門に販売する企業。同社が運営するネットショップ「快適ワークドットコム」は、モニターアームや昇降デスクなど快適な仕事環境をサポートするアイテムを取り扱っています。

自在に動かせるメカニカルスプリング式。ベストポジションで作業できる

自在に動かせるメカニカルスプリング式。ベストポジションで作業できる
出典:kaiteki-work.com

メカニカルスプリングを採用しており、上下左右・角度調節・回転・昇降まで自在に動かせるのが特徴。3つの関節がそれぞれ動くため、机の端など正面以外に設置しても、自分の目線に合った位置に調節できます。


13~32インチかつ、2~9kgまでのモニターに対応。取り付け可能なのは、モニター背面のネジ穴間隔が75×75mm、または100×100mmのもの(VESA規格)です。モニター背面がフラットなつくりでネジ穴(があることを確認しておきましょう。

ネジ穴の深さによっては、別途ネジの購入が必要な場合があります。

  1. メーカー小売希望価格|税込8,910円(※執筆時点)
  2. 対応モニターサイズ|13~32インチ
  3. 耐荷重|2~9kg
  4. モニター設置可能数|1台
  5. アーム数|1本
  6. 軸数|3軸
  7. VESA規格対応|◯
  8. ローテーション機能|◯
  9. チルト機能|◯
  10. ガスシリンダー内蔵|✕

ブラック・ホワイトの2色から選べる。2つの設置方法に対応

重量は2.4kg、カラーはブラックとホワイトの2色展開です。表面は光沢を抑えたマットタイプで、オフィスでも使いやすいデザインに仕上がっています。アームに沿ってコードを収納できるケーブルガイドもついていますよ。


設置方法は2種類。デスクの端に挟んで固定するクランプ式、穴にボルトを通して固定するグロメット式の両方に対応しています。対応する天板の厚みはクランプ式の場合で10〜85mm、グロメット式で10〜70mmです。

実際に使ってみてわかったスタープラチナ 快適ワークのモニターアーム DA112の本当の実力!

今回はスタープラチナ 快適ワークのモニターアーム DA112を含むモニターアーム全20商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 取り付けのしやすさ
  2. 調節のしやすさ
  3. 可動域の広さ
  4. 耐荷重
  5. ケーブルの隠しやすさ

机に取りつけたアームにモニターをはめ込むだけ。1人でも設置しやすい

机に取りつけたアームにモニターをはめ込むだけ。1人でも設置しやすい

はじめに、取り付けのしやすさの検証です。


5人の男性モニターが1人ずつ取り付けを行い、アームが重くないか・ネジや金具を簡単に固定できるかといった観点から楽に設置できるものを高評価としました。なお、作業前には説明書を読み、あらかじめアームを組み立てた状態からスタート。モニターをアームに固定する作業・クランプを机に取り付ける作業だけを評価対象としています。

金属製のアームはずっしりしている。1人でも問題なく持てるレベル

金属製のアームはずっしりしている。1人でも問題なく持てるレベル
出典:amazon.co.jp

取り付けのしやすさは高評価に。金属製アームのため、2.4kgと見た目のわりにずっしりとしていますが、1人でも問題なく取り付けられる重さです。モニターからは「重さはあまり感じない」「男女問わず無理なく設置できそう」など、満足の声が多くあがりました。


なお、設置できるモニターは1台まで。比較した結果、複数のモニターを取り付けられるタイプはそのぶん重さがあり、作業が大変な傾向がありました。LED内蔵タイプも重くなりがちなので、楽に取り付けたい人は重量に注意しましょう。


重さについてのモニターコメント

  1. 「金属製のアームで、しっかりとした重量感があった」
  2. 「1人でも重いと感じるほどの重量はなかった。男女問わず問題なく設置作業を行えそう」
  3. 「1人でも無理なく持てる。アーム自体の重さをあまり感じない」
  4. 「軽くはないが1人でも十分持てる。アームが細いわりには重いので、ずっしりした印象」
  5. 「アーム自体がコンパクトで軽い」
コメントは一部抜粋

設置手順はシンプル。モニター全員がスムーズに取り付けられた

1人でもラクに作業できるように、設置方法は工夫されていました。モニターの背面にブラケット(金具)を取り付け、机に設置したアームの先端に引っかけるだけで作業は完了。実際に作業したモニターからは「とても組み立てやすかった」といった声が相次ぎました。


比較したなかには、モニターを浮かせた状態でネジを締めるタイプの商品も。対して本商品は、「重たい状態でがんばる必要がなくてラク」と満足度は高めです。


ネジを締めるときアームが邪魔になる商品と比較しても、問題なく取り付け可能。ネジ回し方向のガイドはないものの、モニターは「とくに難しい点もなく設置できた」とコメントしています。シンプルな構造わかりやすく口コミどおり簡単に設置できました


1人で取り付けしやすいかについてのモニターコメント

  1. 「アームを机に取り付ければ、それほど重さに苦労せずにディスプレイを結合できた」
  2. 「とくに難しい点もなく設置を進められる」
  3. 「モニターをアームに上からはめるだけなので、1人でも楽に取り付けられた」
  4. 「モニターとアームの接地面・アームと机の接地面をそれぞれ別々に付けられるので、重たい状態でがんばる必要がなくてラク」
  5. 「モニターとブラケットを取り付けてアームにはめるタイプなので、とても組み立てやすかった」
コメントは一部抜粋

なめらかに動かせてピタッと固定。アームが邪魔になることもない

次に、調節のしやすさを検証しました。


5人の男性モニターに協力してもらい、座った状態で実際にモニターを片手で動かします。その際、ディスプレイの動きがなめらかなもの・重く感じないもの・思いどおりの位置にできるもの・アームが邪魔にならないものを高評価としてチェックしました。

前後左右の動きは非常になめらか。縦方向は少し力が必要

前後左右の動きは非常になめらか。縦方向は少し力が必要

調節はスムーズです。モニターからは横移動のなめらかさが支持されており、「横方向は片手で動かせる」など好意的な意見が多くあがりました。


比較したなかには軸が5つと多く、少し動かすとほかの関節も動くため調節が難しいと感じる商品も。その点、本商品は3軸とバランスがよく、なめらかに動かせました


動きのなめらかさについてのモニターコメント

  1. 「横軸は非常になめらか。縦の角度調節は力が必要で、モニターに負荷がかからないか少し心配」
  2. 「横方向は片手で動かせるが、縦方向に動かすのは少し力がいる。金具部分にややガタつきがある」
  3. 「前後左右にかなりなめらかに調節できる。下方向は少し重ためだが、引っかかる感じはない」
  4. 「横移動はとてもなめらか。上下の調節も支障はない。下げるときだけ少し力がいる」
コメントは一部抜粋

一方で、作業をしたモニターからは「縦の向きを変えるときに力が必要」といった声もあがっています。「上下の動きが少し硬い」と口コミにもあるように、下方向に動かす際には少し重さを感じました。


とはいえ、比較した商品には両手でグッと力をこめないと上げ下げできないものもあったのに対し、使用するうえで大きな支障はありません。トータルで見ると非常に動かしやすい商品です。


重さについてのモニターコメント

  1. 「左右に動かすぶんにはほぼ重さを感じない。前後やディスプレイの根元を調整する際は硬く重く感じ、やや不便さを感じた」
  2. 「縦の向きを変えるときに力が必要なので、人によっては重いと感じるかもしれない」
  3. なめらかに動くので、基本的には重さを感じることはない。上から下に動かすときは少し重め」
  4. 「角度を調整するときは少し重さを感じた」
コメントは一部抜粋

任意の位置でしっかり止まる。細身のアームで邪魔になりにくい

任意の位置でしっかり止まる。細身のアームで邪魔になりにくい
出典:amazon.co.jp

角度調整もしやすく、ほとんどのモニターが「止めたい角度でピタッと止まる」と回答。比較したなかにはモニターの重みや移動時の反動でズレやすい商品もあったなか、「下げても反動であがることはない」と口コミどおり安定感がありました。


一方で、モニターとアームの接地面にあそびがあるため、「縦の角度は位置を定めにくいと感じたモニターも。一度固定したらあまり動かさないという人には問題ありませんが、頻繁に角度調整をする人は留意しておきたいポイントです。


位置についてのモニターコメント

  1. 「重さや反動で動いたりズレるようなことはなかった。アームの各支点がしっかりしているので、微妙な角度や好みの場所でしっかり止まる」
  2. 「金具部分にあそびがあり、縦の角度はピタッと止めるのが難しい印象」
  3. 「モニターの重みで下がることもなくピタッと止まる。角度の可動域は思ったより狭かった」
  4. 「アームの角度を考えることなく、直感的に動かせた。位置を下げても反動であがることはなかった」
  5. 「前後の動きでは可動域が狭いためか関節が突っかかった。角度は細かく調節ができて、ピタッと止まる」
コメントは一部抜粋

細身のアームは邪魔になりにくく、台座も小さめの設計です。比較したなかには長いアームが机の作業スペースを使ってしまい邪魔に感じる商品もあったのに対し、モニターからは「壁に寄せてもスペースをとらない」と好評でした。


邪魔にならないかについてのモニターコメント

  1. 「モニターを後ろに下げられるので、圧迫感がなくスペースを確保できる」
  2. 「テーブルからはみ出す部分や台座部分が小さいので、邪魔になる場面はほとんどない」
  3. 「アームが太くなく、壁にピタッと寄せてもスペースをとらない」
  4. 「アームが180度で止まるので、少し邪魔に感じることはあった。とはいえ気になるほどではなく、壁にも当たらなかった」
  5. 「土台はコンパクトで存在感がない」
コメントは一部抜粋

可動域が非常に広い。ほどよい軸数で見た目の圧迫感も少ない

可動域が非常に広い。ほどよい軸数で見た目の圧迫感も少ない

続いて、可動域の広さと耐荷重の検証です。


モニターをアームに固定した状態で、昇降の幅・チルトの幅・パンの幅・軸数・画面回転ができるかをチェック。また、ほとんどのモニターを余裕を持って支えられる18kgを上限として、耐荷重の大きさも確認しました。

上下40度・左右90度に加え、360度の回転も可能

可動域の広さは高評価を獲得しました。詳細は以下のとおりです。


  1. 昇降の幅|43.5cm
  2. チルトの幅|40度
  3. パンの幅|90度
  4. 軸数|3軸
  5. 回転可能か|◯

昇降は最大で43.5cmと、かなり幅広く動かせます。上下の首振り(チルト)は40度、左右の首振り(パン)は90度調節可能。比較したなかには左右に180度動かせる商品もあったことをふまえると狭く感じますが、モニターは360度回転でき十分な可動域を確保しているといえます。


軸数は3軸で、動かしやすさと見た目のすっきり感を両立。比較した結果、2軸のみでは可動域が狭く、反対に4軸以上と多くても動かしにくく、見た目の圧迫感も気になる傾向がありました。デスク周りをすっきりまとめたい人にもぴったりですよ。

耐荷重は最大9kg。最大32インチのモニターまで取り付けられる

耐荷重は最大9kg。最大32インチのモニターまで取り付けられる
出典:amazon.co.jp

耐荷重は最大9kgで、対応モニターサイズは最大32インチまででした。高評価の基準とした耐荷重10kgには一歩およばなかったものの、一般的なモニターであれば問題なく付けられます。


なお、比較した商品には耐荷重10kgを超えるものもありました。耐荷重を超えるとアームが重さに負けて固定できないだけでなく、故障するリスクもあります。事前に使うモニターの重量を確認し、余裕のあるスペックのものを買うのがおすすめです。

アーム内にケーブルを隠せて見た目すっきり。土台には六角レンチも収納できる

最後は、ケーブルの隠しやすさの検証です。ケーブルホルダーがあることに加え、アームの中にケーブルを隠せるものを高評価としています。検証結果は以下のとおりです。


  1. ケーブルホルダー|◯
  2. ケーブルをアームの中に隠せる|◯

大きな魅力は、ケーブルをアーム内に隠して収納できるところ。比較したなかにはケーブルホルダーがあっても、アーム内に収納できないタイプの商品もありました。対して本商品は、配線のごちゃつきが見えず非常にスマートです。


比較した一部の商品のようにUSB端子は搭載されていないものの、土台部分に付属の六角レンチを収納するスペースまで確保されていました。「先進のデザイン性」という謳い文句どおり、インテリアを損なわずスタイリッシュにまとめたい人にぴったりです。

スタープラチナ 快適ワークのモニターアーム DA112の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    6,682円

    (最安)

    販売価格:6,682円

    ポイント:0円相当

    送料別

  2. 2

    7,128円

    (+446円)

    販売価格:7,128円

    ポイント:0円相当

    送料別

  3. 3

    8,643円

    (+1,961円)

    販売価格:8,643円

    ポイント:0円相当

    送料別

  4. 3

    8,643円

    (+1,961円)

    販売価格:8,643円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    壁掛けショップ
    4.74

    (2,603件)

  5. 5

    8,829円

    (+2,147円)

    販売価格:8,910円

    ポイント:81円相当

    送料無料

スタープラチナ 快適ワークのモニターアーム DA112はどこで売っている?

スタープラチナ 快適ワークのモニターアーム DA112はどこで売っている?

スタープラチナ 快適ワークのモニターアーム DA112の取扱店舗は、公式オンラインショップの快適ワークドットコムです。モニターのメーカー・サイズ・型番を入力すると商品と適合するかチェックできるので、必ず事前に確かめておきましょう。


また、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでも「iggy WORK & LIFE TOOL STORE」「壁掛けショップ」「壁掛けショップ」などの名前で公式ショップを運営中です。ポイントを活用したい人は、ぜひチェックしてみてください。

軽い力で思いどおりの位置に調節できる、こちらの商品もチェック

最後に、どの方向にも軽い力でスムーズに動き、ピタッと固定できた商品をご紹介します。


Amazonベーシック デスクマウント シングル モニターアームは、エルゴトロンのOEM製品。本体はアルミニウム製で軽く、アームにモニターを取り付けて土台にはめるだけで楽に設置できました。水平・垂直どの方向にもスムーズに動き、位置もピタッと定まる設計。調節もスムーズにできました。


エルゴトロン LX デスクマウントアームは、どんな位置にもスムーズに動かせる商品。アームを軽い力で動かせて、ズレずにしっかり固定できました。ケーブルはアーム本体に隠せるうえ、高級感のある質感も魅力。見た目も機能性も妥協したくない人におすすめの商品です。

Amazonベーシック
デスクマウント シングル モニターアーム

デスクマウント シングル モニターアーム 1
デスクマウント シングル モニターアーム 2
デスクマウント シングル モニターアーム 3
デスクマウント シングル モニターアーム 4
参考価格
11,273円
参考価格
11,273円
65.0cm
奥行15.2cm
高さ41.1cm
重量約3.5kg
素材金属(アルミニウム)
取り付け方法クランプ式
可動方向垂直水平可動タイプ
対応モニターサイズ(最小)32インチ
対応モニターサイズ(最大)32インチ
モニター設置可能数1台
耐荷重11.3kg
軸数3軸
アーム数1本
マウントトレイ付き
対応する天板の最小厚さ不明
対応する天板の最大厚さ60mm
VESA規格対応
VESA規格詳細75×75mm、100×100mm
ローテーション機能
チルト機能
調整方式ガススプリング式
ガスシリンダー内蔵
ケーブル収納付き不明
ケーブルホルダーあり
保証期間不明
カラーブラック
全部見る
デスクマウント シングル モニターアーム

Amazonベーシック デスクマウント シングル モニターアームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

可動域の広さ No.1

エルゴトロン
LX デスクマウントアーム45-241-224

おすすめスコア
4.32
セットアップのしやすさ
4.35
可動域の広さ
4.89
位置調節のしやすさ(前後方向)
4.78
位置調節のしやすさ(上下の角度)
3.45
位置調節のしやすさ(上下方向)
4.24
ケーブルの隠しやすさ
4.50
LX デスクマウントアーム 1
LX デスクマウントアーム 2
LX デスクマウントアーム 3
LX デスクマウントアーム 4
最安価格
Amazonでタイムセール中!
17,000円
28%OFF
参考価格:
23,601円
この商品のクチコミ投稿で500円分必ずもらえる!ポイントUPキャンペーン実施中
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
17,000円
28%OFF
参考価格:
23,601円
耐荷重3.2〜11.3kg
軸数3軸
調整方式
独自方式(Constant Force)

良い

    • 前後・左右の可動域がとくに広く、モニターの位置を合わせやすい
    • クランプを自分で組み立てる必要がない

気になる

    • チルトが固く、上下の角度調整に力がいる
    • アームの取り付けには面倒な工程も含まれる
重量3.6kg
素材金属(アルミニウム)
取り付け方法クランプ式、グロメット式
可動方向垂直水平可動タイプ
対応モニターサイズ(最大)34インチ
対応モニターサイズ(最小)不明
モニター設置可能数1台
対応する天板の最小厚さ不明
対応する天板の最大厚さ60mm
VESA規格対応
ローテーション機能
チルト機能
ケーブル収納付き
ケーブルホルダーあり
全部見る
LX デスクマウントアーム

エルゴトロン LX デスクマウントアームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
モニターアーム関連のおすすめ人気ランキング

格安ノートパソコン

8商品

徹底比較

新着
モニターアーム関連のおすすめ人気ランキング

人気
モニターアーム関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.