マイベスト
骨伝導イヤホンおすすめ商品比較サービス
マイベスト
骨伝導イヤホンおすすめ商品比較サービス
  • BoCo PEACE SS-1の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 1
  • BoCo PEACE SS-1の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 2
  • BoCo PEACE SS-1の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 3
  • BoCo PEACE SS-1の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 4
  • BoCo PEACE SS-1の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 5

BoCo PEACE SS-1の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

イヤーカフのように片耳ずつ装着できる骨伝導イヤホン、BoCo PEACE SS-1。ネックバンドタイプに比べて「首回りが開放的」「マスクの着脱時にも邪魔にならない」と評判ですが、実際のところ口コミどおりなのか気になりますよね。


今回はその実力を確かめるため、以下の7つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 音質
  • 装着感のよさ
  • 防水性能
  • 利便性
  • 騒音下での聞き取りやすさ
  • バッテリー性能の高さ
  • 音漏れのしにくさ

さらに、人気のShokzなどの骨伝導イヤホンとも比較。検証したからこそわかった、ほんとうのメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較を行いましたので、骨伝導イヤホン選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年09月30日更新
原豪士(Goshi Hara)
ガイド
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

オーディオ専門店「e☆イヤホン」の販売員として3年間勤務。オーダーメイドや高級機種なども含め、これまでに試聴したイヤホン・ヘッドホンは、のべ500種類を超える。また、音楽や環境に合わせて11種類のイヤホン・ヘッドホンを使い分けるほど、音には並々ならぬ情熱を持っている。 その後、2023年にmybestへ入社し、豊富な知識を活かしてオーディオ・ビジュアル機器のガイドを担当。「顧客のニーズを真摯に考えて提案する」をモットーに、ユーザーに寄り添った企画・コンテンツ制作を日々行っている。

原豪士(Goshi Hara)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年09月までの情報です

目次

【結論】片耳ずつカジュアルに装着したいならコレ!マイク内蔵でリモートワークにも役立つ

防水性能 No.1

BoCo
PEACE SS-1PEACESS1BK

13,976円

PEACE SS-1

おすすめスコア

4.17
18位 / 36商品中
  • 低音

    3.80
  • |
  • ボーカル

    3.90
  • |
  • 楽器

    3.80
  • |
  • 装着感のよさ

    4.45
  • |
  • 騒音下での聞き取りやすさ

    3.91
  • |
  • 防水性能

    5.00
  • |
  • 利便性

    4.40
  • |
  • バッテリー性能の高さ

    4.50
  • |
  • 音漏れのしにくさ

    3.89
装着方法完全ワイヤレスタイプ
音漏れdB数7.9dB
防水性能IPX7
マルチポイント対応

良い

    • 装着しても圧迫感や痛みが少ない
    • 防水性能がかなり高い

気になる

    • 低音に厚みや深みがなく、楽曲全体が軽い音に聴こえた
    • 騒音下だとボーカルの息遣いや抑揚など細かな部分が伝わらない

BoCo PEACE SS-1は、カジュアルに装着できる骨伝導イヤホンをお探しの人におすすめです。本品の大きな強みはつけ心地のよさ。比較したなかで唯一のセパレートタイプで、耳にかけるネックバンドタイプのようにこめかみを締めつけません。装着したモニターからも「圧迫感はかなり少ない」「長時間つけていても負担にならなさそう」と支持されました。


そのうえ、フィット感があり動いてもズレにくいのがよいところ。モニターが装着したままランニングマシンで走っても「落ちるどころかズレることもなかった」と好評でした。本体で再生/停止・音量調整・曲のスキップなどの操作も行えるので、散歩やジョギングにも使いやすいでしょう。マイクを内蔵しており、もちろんリモートワークにももってこいですよ。


イヤホンのみで最大8時間・充電ケースを併用すれば最大24時間使える点も魅力。比較したほかの商品には6~7時間ほどしか持たないものもありましたが、本品は1日中バッテリー切れの心配はいりません。10分の充電で約4時間再生できる急速充電にも対応しているので、うっかり充電を忘れても困りにくいでしょう。


防水性能もIPX7と高く、雨や汗はもちろん多少の水没にも耐えられるレベルです。価格は税込21,780円(※執筆時点・公式サイト参照)と値が張りますが、イヤーカフタイプで使い勝手のよさを求めるなら有力な選択肢となる1台です。「首回りが開放的」「マスクの着脱時にも邪魔にならない」との口コミどおり、ストレスフリーな使い心地が期待できますよ。


一方、ボーカルの歌声がシャリシャリと聴こえたのは惜しいところ。低音の迫力や楽器の繊細さも物足りず、モニターからは「厚みを上手く捉えられていない」「管楽器が音割れしているよう」との指摘が寄せられました。音漏れもややあり、騒音下だと低音やラジオ会話が聴き取りづらくなったため、音質にこだわる人・周囲が騒がしい環境で使いたい人は、ほかの商品をチェックしてくださいね。

BoCo PEACE SS-1のデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にBoCo PEACE SS-1と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


BoCo PEACE SS-1よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ 骨伝導イヤホン
低音 No.1

Shokz

OpenRun Pro 2
4.58
(1/36商品)
OpenRun Pro 2

予算が許すならこれ一択!スピーカーで聞いているような音質

装着感のよさ No.1
バッテリー性能の高さ No.1

Shokz

OpenRun ProS810
4.55
(2/36商品)
OpenRun Pro

体に響くような低音が魅力。トップクラスの機能とサウンド

騒音下での聞き取りやすさ No.1

Shokz

OpenComm2
4.48
(3/36商品)
OpenComm2

クリアで芯のある音が魅力的。騒音下でもはっきり聞こえる

防水性能 No.1
バッテリー性能の高さ No.1

Creative

CreativeOutlier Free Pro+HS-OTFPPL-BK
4.48
(3/36商品)
Outlier Free Pro+

歌声が際立っていて聞き取りやすい。タフな設計も魅力

防水性能 No.1
利便性 No.1

AVIOT

AVIOTOpenpiece PlayfulWB-P1
4.45
(5/36商品)
Openpiece Playful

広がりのあるサウンド。バッテリー性能も高く1日中使える

タイムセール

BoCo PEACE SS-1とは?

BoCo PEACE SS-1とは?

今回ご紹介するBoCo PEACE SS-1は、左右が独立したイヤーカフデザインが特徴の骨伝導イヤホンです。耳たぶに挟み込むようにして装着する3次元ラウンド型で、シリコン一体型のチタンフレームを採用してフィット感を高めていると謳っています。


コンパクトながらノイズキャンセルを搭載したマイクを内蔵しており、通話にも使用可能。わずか10分の充電で4時間稼働できる急速充電対応で、充電を忘れやすい人にも助かりますね。なお、通信規格はBluetooth5.2に対応しています。

販売元は骨伝導デバイスを手がける国内メーカー、BoCo(ボコ)。独自開発の骨伝導技術を活用した製品の開発・販売により、新しいリスンニング・スタイルを提案している会社です。

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

今回は、BoCo PEACE SS-1を含む骨伝導イヤホン18商品を実際に用意して、比較検証を行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 音質
  2. 装着感のよさ
  3. 防水性能
  4. 利便性
  5. 騒音下での聞き取りやすさ
  6. バッテリー性能の高さ
  7. 音漏れのしにくさ

BoCo PEACE SS-1のメリットは5つ!

各商品を実際に使用してみたところ、BoCo PEACE SS-1には主に5つのメリットがありました。1つずつ紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

イヤーカフのように手軽に装着できる。耳への負担が少ないのが利点

イヤーカフのように手軽に装着できる。耳への負担が少ないのが利点
比較したなかで唯一左右が分離したイヤーカフタイプで、こめかみへの締めつけを感じないのが利点。耳にかけるネックバンドタイプの商品には、側圧が強く長時間つけているとこめかみに違和感を覚えるものもありました。対してこちらはモニターからも「圧迫感はかなり少ない」「長時間つけていても負担にならなさそう」と好評です。

「首回りが開放的」「マスクの着脱時にも邪魔にならない」との口コミどおり、ネックバンドタイプよりカジュアルに装着できるのもうれしいところ。モニターのなかには「耳にイヤリングのような重さを感じた」との声もありましたが、普段からイヤリングやイヤーカフをつけ慣れている人にはより負担を感じにくいでしょう。


側圧がキツくないかについてのモニターコメント
  1. 「耳たぶに挟むタイプだったので頭痛がくることは少なさそうだなと思った。圧迫感はかなり少ない」(20代女性)
  2. 「耳に直接挟むタイプ。つけていて違和感がなく、しっかりと挟まってくれるが痛さもなくよかった。長時間つけていても負担にならなさそう」(20代女性)
  3. 「耳たぶにしか接していないうえに、きつすぎずゆるすぎなくてよい」(20代男性)
  4. 「耳にかけるタイプのイヤホンなので側圧は感じないが、その分耳に重みがかかっているように感じた」(20代男性)
  5. 「はさむだけなので側圧は感じなかったが、イヤリングのような重さを感じた」(20代男性)
コメントは一部抜粋
原豪士(Goshi Hara)
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

耳にかけるだけなので、つけっぱなしにしていてもあまり違和感のない装着感でした。1日中つけっぱなしにしたい人におすすめです。見た目もカジュアルで、ファッションのワンポイントにもなりますよ。

動いてもズレにくい。徒歩や小走りでの移動中もつけ続けられる

動いてもズレにくい。徒歩や小走りでの移動中もつけ続けられる
それでいて耳へしっかりフィットしており、動いてもズレにくい点も魅力。モニターが装着したままランニングマシンで走っても「落ちるどころかズレることもなかった」「ズレは一切起きない」と肯定的なコメントが多数寄せられました。落ちにくいため、なくす心配も少ないでしょう。

ただ、耳の形状によってはうまくなじまない人もおり、個人差がある点は注意。ピアスをしている人からは「ピアスが干渉してズレてしまった」との声もありました。とはいえ、比較した商品には検証中に耳から落ちたものもあったなか、こちらは落ちることはなかったためアクティブな場面で使用したい人にもうってつけです。


動いてもズレないかについてのモニターコメント
  1. 「耳に直接挟み込むタイプのため、大きくズレることはなかった」
  2. 「大きく動いたら飛んでいってしまいそうだが、軽く走る分には大丈夫そうだった」
  3. 「耳の軟骨部にきれいにフィットしているので、かなり激しく頭を振っても落ちるどころかズレることもなかった」
  4. 「激しく動いてもズレることがない。ネックバンドタイプのようにコードが後頭部に当たる違和感もない」
  5. 「イヤーカフの様に装着するので首を動かすことによるズレは一切起きない。挟む力もしっかりあるので落ちる心配も少ない」
原豪士(Goshi Hara)
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

キツすぎずゆるすぎないちょうどよい装着感なので、耳への負担は少ないといえます。外れにくいのでランニングの際でも使える性能です。

本体で曲の再生・停止などの操作が可能。マイク搭載でリモートワークにも便利

本体で曲の再生・停止などの操作が可能。マイク搭載でリモートワークにも便利
コンパクトながらイヤホン本体でメインの操作ができる点も見逃せません。比較したなかにはスマホで操作を行う商品もありましたが、こちらは再生/停止・音量調整・曲のスキップを手元でサッと行えるので、シーンや気分に合わせて使いやすいでしょう。

マイクも内蔵されており、リモートワークにもぴったり。同時に複数のデバイスに接続できるマルチポイントには非対応ですが、どうしても必要という人でなければそこまで困らないでしょう。
原豪士(Goshi Hara)
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

耳を挟み込むように本体を触ると「カチッ」という音が鳴り、操作が可能です。最初はコツがいりますが慣れると楽に操作できますよ。

イヤホンだけでも最長8時間のバッテリー持ち。急速充電にも対応

イヤホンだけでも最長8時間のバッテリー持ち。急速充電にも対応
バッテリー耐久も優秀です。イヤホンだけで8時間連続で再生できるうえ、充電ケースを併用すれば24時間も使用可能。比較したなかには6~7時間ほどしか持たないものもあったのに対し、1日中充電切れを気にせず使えるでしょう。

わずか10分の充電で約4時間再生できる急速充電にも対応しています。うっかり充電し忘れた際にもすぐに使えるようになるのは助かりますね。

防水性能もIPX7と高い。雨や汗に強く、屋外での使用にうってつけ

防水性能もIPX7と高い。雨や汗に強く、屋外での使用にうってつけ
IPX7と高い防水性能を備えている点もメリット。雨や汗はもちろん、短時間なら水没しても故障のリスクは少ないでしょう。比較したなかにはIP55のShokz OpenComm2など、IPX4~5程度の商品も多く、多少の雨にしか耐えられないものもありました。本品は屋外メインで使用したい人にもおすすめです。

BoCo PEACE SS-1のデメリットは4つ!

BoCo PEACE SS-1にはたくさんのメリットがある反面、デメリットもありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

軽くシャリシャリとした音質。クリアさが物足りないのが惜しい

軽くシャリシャリとした音質。クリアさが物足りないのが惜しい
ボーカルの歌声がシャリシャリとしていてクリアさが物足りなかったのが惜しいところ。比較した商品には繊細かつ臨場感のあるサウンドを楽しめたものもあったなか、実際に楽曲を聴いたモニターからは「雑音のようにザっとなる感じがある」「ジャギジャギした音質で歌声もクリアとはいえない」との指摘が寄せられました。

適正音量で聴いた際の音漏れも7.9dBとやや大きく、周りに人がいる環境だと使いづらい可能性もあります。「十分に聴いていられるレベル」「聴きごたえがあった」とのモニターコメントもあったものの、じっくり音楽鑑賞を楽しみたい人にはあまり向かないでしょう。


ボーカルについてのモニターコメント
  1. 「女性ボーカルの声がかすれて聴こえる。雑音のようにザっとなる感じがある」
  2. 「男性・女性ともに高音域がクリアに聴こえづらく、全体的にずっしりした幅のない表現に感じる」
  3. 「声にノイズがかかったような軽さがあり存在感が薄い。クリアさは物足りず、抑揚もわかりにくかった」
  4. 「少しベールのかかったようなこもりはあるが、十分に聴いていられるレベルだと感じた」
  5. 「ビブラートや音の強弱ははっきり聴こえるが、遠くで歌っているようで臨場感に欠ける。音がかなりジャギジャギした音質で歌声もクリアとはいえない」
コメントは一部抜粋
原豪士(Goshi Hara)
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

高音にフォーカスされているサウンドなので、ピアノやギターの音はクリアに楽しめます。一方、ほかの帯域が出にくく低音も聴こえづらいため、音数の多い楽曲ではしゃりしゃりとノイズのように聴こえてしまうことも。音質を最優先するのであればおすすめはできません。

低音の響きもいまひとつ。楽器も再現性に欠け、音割れが気になった

低音の響きもいまひとつ。楽器も再現性に欠け、音割れが気になった
低音は重厚感が足りず、音が軽めに聴こえたのがネック。比較したなかには体に響くような迫力ある低音を楽しめた商品もあったのに対し、こちらは音ではなく振動で伝わるイメージです。モニターからも「こもり気味でだいぶ控えめ」「厚みを上手く捉えられていない」との声が複数あがりました。

楽器もギターのカット音・ベースの厚みの表現はよかったものの、管楽器の音割れが気になったモニターが多数。「音割れしているようなやかましさを感じた」「金管楽器の破裂音的な表現はあまり好みではない」と厳しい意見が寄せられました。楽曲に重厚感を求める人・オーケストラやクラシックなどの楽曲を聴くことが多い人には向かないでしょう。


低音・楽器についてのモニターコメント
  1. 「低音に迫力がなく物足りなさを感じた。厚みがないので支えてくれている感じもしない」
  2. 「低音はこもり気味でだいぶ控えめに聴こえる。振動によってリズムにのって音楽を聴けたため、個人的には満足できた」
  3. 「低音の重厚感を感じにくく、ベースの厚みを上手く捉えられていない印象を得た」
  4. 「全体的に音割れしているようなやかましさを感じ、とくにトランペットが強い」
  5. 「弦楽器の繊細で柔らかな質感の表現はよいレベルだが、金管楽器の破裂音的な表現はあまり好みではない」
コメントは一部抜粋
原豪士(Goshi Hara)
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

低音は輪郭や響きの部分のみを捉えて鳴らしている印象で、音の厚みがなく迫力に欠けたのが惜しい点でした。

騒音下では少々聴き取りづらい。雑音の多い環境での使用は難しい

騒音下では少々聴き取りづらい。雑音の多い環境での使用は難しい
ノイズを流した状態での聴き取りも難しい結果に。ボーカルの歌声はおおむね聴き取れたものの、低音やラジオの会話までは把握できませんでした。モニターからは「ラジオ音源では何を話しているかわからない部分があった」「遠くで話している会話を聴く感覚に近い」との意見があがっています。

比較した商品には音源を問わずクリアに聴こえたものもあったなか、周囲が騒がしい環境で使うことが多い人には不向きです。


騒音下での聴き取りやすさについてのモニターコメント
  1. 「細かい部分まではわからないが、歌自体は聴こえてきたので満足」
  2. 「曲自体はそこそこ聴けたが、低音までは聴き取れなかった」
  3. 「ラジオ音源では何を話しているかわからない部分があった。やや聴き取りづらい」
  4. 「ノイズが最小のときにかろうじて聴こえる程度」
  5. 「断片的には聴き取り可能だが、遠くで話している会話を聴く感覚に近い」
コメントは一部抜粋

価格は約2万円と高級。予算が限られている人には手が出しにくい

価格は約2万円と高級。予算が限られている人には手が出しにくい
公式サイトで税込21,780円(※執筆時点)と値が張るのも難点。比較したなかには1万円台で買えるものも多かったのに対し、気軽に手に取りやすい価格とはいえません。

とはいえ、イヤーカフタイプは比較したなかでも本品のみ。通常のイヤホンのように片耳ずつカジュアルに装着したいなら本品1択でしょう。

BoCo PEACE SS-1の詳細情報

防水性能 No.1

BoCo
PEACE SS-1PEACESS1BK

おすすめスコア
4.17
骨伝導イヤホン18位/36商品
低音
3.80
ボーカル
3.90
楽器
3.80
装着感のよさ
4.45
騒音下での聞き取りやすさ
3.91
防水性能
5.00
利便性
4.40
バッテリー性能の高さ
4.50
音漏れのしにくさ
3.89
PEACE SS-1 1
PEACE SS-1 2
PEACE SS-1 3
PEACE SS-1 4
PEACE SS-1 5
PEACE SS-1 6
PEACE SS-1 7
PEACE SS-1 8
参考価格
13,976円
中価格
カラー
BLACK
White
全部見る
カラー
BLACK
White
全部見る
参考価格
13,976円
中価格
カラー
BLACK
White
全部見る
カラー
BLACK
White
全部見る
装着方法完全ワイヤレスタイプ
音漏れdB数7.9dB
防水性能IPX7
マルチポイント対応
Bluetoothバージョン
Bluetooth 5.2
対応コーデック
SBC、aptX Adaptive
再生周波数帯域
4Hz~40kHz
連続再生時間
8時間(イヤホンのみ)、約24時間(充電ケース併用時)
充電時間
0.8時間(イヤホンのみ、充電ケース約1.6時間)

良い

    • 装着しても圧迫感や痛みが少ない
    • 防水性能がかなり高い

気になる

    • 低音に厚みや深みがなく、楽曲全体が軽い音に聴こえた
    • 騒音下だとボーカルの息遣いや抑揚など細かな部分が伝わらない
タイプイヤホン
接続タイプワイヤレス
イヤホン形状イヤーカフ型
充電端子USB Type-C
重量15g(イヤホン片側重量:約7.5g)/クレードル:約56g
マイク付き
内蔵メモリ
全部見る

BoCo PEACE SS-1の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

BoCo PEACE SS-1が向いていない人におすすめの骨伝導イヤホンは?

ここでは、BoCo PEACE SS-1のデメリットをカバーできていた商品をご紹介します。どの商品にするか迷っている人は、あわせて検討してみてくださいね。

音楽鑑賞にも使用したいなら、ShokzのOpenRun Pro S810がおすすめ

音楽鑑賞にも使用したいなら、ShokzのOpenRun Pro S810がおすすめ
ShokzのOpenRun Pro S810は、体に響くような低音と、歌声や楽器の繊細な表現が得意な1台。音質の検証では、まるでスタジオで聴いているような臨場感のあるサウンドを楽しめました。ノイズのある環境でも音がかき消されずクリアに認識できたうえ、音漏れも抑えられています。

側圧が強すぎない軽めの装着感もモニターから好評で「上下に跳ねるように走っても落ちない」と支持されています。マルチポイントに対応しているため、複数デバイスで使用する際もつなぎ直す手間がかかりません。バッテリー性能も10時間と長めなので、1日中使い続けられますよ。

音質と価格のバランスがよい、OpenRun S803もおすすめ

音質と価格のバランスがよい、OpenRun S803もおすすめ
OpenRun S803は、クリアな低音と音の広がりを楽しめた商品。値段は1万5千円前後(※執筆時点)と本品より5千円程度お手頃ですが、ノイズ下でも楽器やラジオの音源がしっかり聴き取れ、とにかく音質に優れていました。

つけ心地も軽く、標準サイズのほかに頭が小さな人向けのミニサイズが用意されているのもうれしいポイント。カラー展開も豊富で、ブラックのほか、グレー・レッド・ブルーからお気に入りを探せます。防水性能もIP67と申し分なく、大雨や多少の水没にも耐えられるでしょう。

BoCo PEACE SS-1はどこで買える?

BoCo PEACE SS-1はどこで買える?
出典:boco.co.jp
BoCo PEACE SS-1の取扱店舗は、ビッグカメラ・ヨドバシカメラなどの全国の家電量販店です。実物を見てから購入を検討したい人は、お近くの店舗に在庫の有無を問い合わせてみましょう。

オンラインでは公式サイトのほか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでも購入可能です。公式サイトでの価格は税込21,780円(※執筆時点)。ポイントを活用して少しでもお得に手に入れたい人は、普段お使いのサイトをチェックしてみてくださいね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

骨伝導イヤホン

32商品

徹底比較

人気
骨伝導イヤホン関連のおすすめ人気ランキング

新着
骨伝導イヤホン関連の商品レビュー

人気
骨伝導イヤホン関連のお役立ちコンテンツ

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.