マイベスト
スマートウォッチおすすめ商品比較サービス
マイベスト
スマートウォッチおすすめ商品比較サービス
  • Galaxy Watch5をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • Galaxy Watch5をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • Galaxy Watch5をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • Galaxy Watch5をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • Galaxy Watch5をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

Galaxy Watch5をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

睡眠状態を細かく分析できると謳うスマートウォッチ、Galaxy Watch5。インターネット上では「睡眠トラッキングの精度が高い」「軽くて装着感がよい」と評判な一方、「バッテリー持ちがあまりよくない」と気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 機能性
  • 測定値の正確性
  • 使い勝手
  • 装着感
  • バッテリーの持ち
  • ファッション性

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のスマートウォッチとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、スマートウォッチ選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月30日更新
八幡康平
ガイド
マイベスト 家電/カーバイク用品担当
八幡康平

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。

八幡康平のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年06月までの情報です

目次

はじめに結論!健康データを広く測定でき、数値は高精度!睡眠分析は細かく、アドバイスが充実

サムスン
ギャラクシーGalaxy Watch5SM-R910NZAAXJP

2022/09/29 発売

33,980円

Galaxy Watch5

Galaxy Watch5は、普段から健康に気を遣っている人におすすめです。実際に機能性を確認すると、血中酸素濃度・心拍数・消費カロリー・ストレス値など機能が充実。なかでも睡眠状況が体力・精神などの回復に対して過度・適切・不足なのかが表示されるため、わかりやすいです。比較したなかには測定だけの商品も多かったなか、睡眠コーチングではおすすめのストレッチが提案されるのも魅力です。


ほかにも、対応ワークアウト数が104種類と充実。そのうち6種類が自動で検出されます。消費・摂取カロリーの記録もできるのでダイエットに便利。取得できるデータが豊富なだけでなく、歩数の誤差はわずか0.2%・血中酸素濃度は1.4%と専門機器に劣らないくらい高精度比較した多くの商品同様にレム睡眠・深い眠りのデータは誤差が生じたものの、入眠時間は口コミどおりほぼズレなく測定できました。


タッチパネルのため、使い勝手も良好です。比較したなかでは非対応の商品も多いナビゲーションバーが表示でき、スマホ感覚で直感的に操作が可能。文字サイズが10ptと大きく、運動中でも通知の確認がしやすいでしょう。また、GoogleのOSを搭載しており、Google Pay・Google Map・Googleカレンダーなど、豊富なアプリを使用できるのも魅力です。


好みに応じて着せ替えも楽しめます。公式バンドのほか一般的な20mm幅の時計バンドにも対応。本体カラーは4色・ウォッチフェイスは50種類以上から選べました。また、大きさのわりに重量感は少なめ。着脱もスムーズで、装着したモニターからは口コミ同様「自然なつけ心地」と好評でした。一方で、サイズ調整がしにくいという意見も。腕が細い人は交換用バンドを使用するなどの工夫が必要です。


口コミどおりバッテリー持ちはいまひとつ。比較したなかでは3日以上使える商品が多かったなか、約2日と短めでした。ECサイトの価格は執筆時点で3万円台後半と中価格帯の本商品。睡眠をはじめとする健康データ測定機能が充実しているのが魅力ですが、充電の手間を省きたいならほかの商品もチェックしてみてください。

Galaxy Watch5とは?

Galaxy Watch5とは?

今回ご紹介するGalaxy Watch5は、2022年8月に発売されたモデルです。前モデルのGalaxy Watch4よりもバッテリー容量が13%アップし、急速充電にも対応。約30分で最大45%の充電が可能と謳っています。


販売元は、韓国大手のスマホ・電子機器メーカー、サムスンです。スマートフォンのGalaxyシリーズが人気を集めており、スマートウォッチでは、ルートワークアウトやトラックバックに対応したGalaxy Watch 5 Proや後継機のGalaxy Watch6など幅広いモデルを手掛けています。

改良された睡眠測定機能を搭載したハイエンドモデル。GoogleマップやGoogle Payに対応

改良された睡眠測定機能を搭載したハイエンドモデル。GoogleマップやGoogle Payに対応

対応ワークアウト数は104種類と充実。運動だけでなく、歩数や消費カロリー・日常のルーティン動作などの記録も行えます。また、前モデルから搭載された体組成測定機能も特徴。体脂肪率や骨格筋率を測定・分析・管理でき、健康維持に役立つさまざまなアドバイスが受けられます。


睡眠測定機能が改良されており、きちんと眠れているかがひと目でわかるように進化しました。いびきの検出や非睡眠状態・レム睡眠・浅い睡眠などをそれぞれ追跡。睡眠習慣を分析し改善策を提案する睡眠コーチング機能も搭載しているので、健康的な睡眠習慣を身につけられると謳っています。


Google製のため、GoogleマップやGoogle Pay・Googleアシスタントの使用が可能。YouTube Musicやカメラ操作にも対応しており、スマホの代わりに使用できる機能が充実している点も売りとしています。なお、Android専用のためiPhoneには非対応です。詳細は以下を参照してください。


  1. 価格|37,000円前後(※執筆時点・ECサイト参照)
  2. 対応OS|Android
  3. 盤面の種類数|50種類以上
  4. ワークアウトの種類数|104種類
  5. ヘルスケア機能|睡眠トラッキング・心拍数測定・消費カロリー計算・血中酸素濃度計測・ストレス値測定・月経周期モニタリング
  6. 専用アプリ|Galaxy Wearable
  7. 防水機能|〇 IP68
  8. 防塵性能|〇
  9. 電子決済機能|Google Pay
  10. 連続稼働時間|最大40時間
  11. タッチ操作|〇

また、水深50mまで耐えられる防水性能や防塵性能を搭載しているのも強み。スイミングや屋外のアクティビティなど、さまざまなシーンで活用できるでしょう。

耐久性が向上したディスプレイを採用。カラーは全4色展開

耐久性が向上したディスプレイを採用。カラーは全4色展開
出典:store.shopping.yahoo.co.jp

ディスプレイには、高級腕時計にも使用される素材「サファイアクリスタル」を採用。前モデルよりも約1.6倍も傷に強く設計されています。


本体の大きさは、40mmと今回検証で使用した44mmの2種類から選択が可能です。それぞれの詳細は以下を参照してください。


40mm

  1. サイズ:高さ39.3×幅40.4×厚さ9.8mm
  2. 重量:28.7g
  3. カラー:グラファイト・ピンクゴールド・シルバー

44mm

  1. サイズ:高さ43.3×幅44.4×厚さ9.8mm
  2. 重量:約33.5g
  3. カラー:グラファイト・サファイア・シルバー

Galaxy Watch5とWatch6は何が違うの?

Galaxy Watch5の後継機であるWatch6は、2023年9月に発売されたモデル。本体・ディスプレイの素材はアーマーアルミニウム・サファイアクリスタルと同じですが、サイズが少し小ぶりになりました。とはいえ、Watch6ではディスプレイの縁を削減したことで最大20%大きく見えるように。形状はスリムになり、より装着しやすくなったと謳っています。


なお、Galaxy Watch5 Proも販売されていますが、こちらは本体にチタンを使用して耐久性がアップしたモデルです。


ワークアウトの対応数や、健康に関する測定項目のラインナップは両者とも同程度。違ったのはキャッシュレス決済で、Watch5ではGoogle Payにしか対応していなかったところが、Watch6ではSuicaなどのほかの決済も使えるようになっています。

実際に使ってみてわかったGalaxy Watch5の本当の実力!

今回はGalaxy Watch5を含む、スマートウォッチ全51商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 機能性
  2. 測定値の正確性
  3. 使い勝手
  4. 装着感
  5. バッテリーの持ち
  6. ファッション性

機能の充実度は比較したなかでトップクラス。しっかり健康管理ができる

機能の充実度は比較したなかでトップクラス。しっかり健康管理ができる

まずは、機能性の検証です。


睡眠・血中酸素濃度などの各種健康データを測定・分析でき、付加機能やスマホとの連携機能が充実しているかをチェックしました。

測定項目が豊富。細かな分析・評価も可能で解説もわかりやすい

測定項目が豊富。細かな分析・評価も可能で解説もわかりやすい

健康管理機能は、前モデルのGalaxy Watch4同様に充実しています。なかでもGalaxy Watchシリーズのみが搭載している体組成計機能は特徴的。指でタッチするだけで、体脂肪率や骨格筋率を確認できる点もメリットです。詳細は以下を参照してください。


  1. 睡眠モニタリング|◯
  2. 歩数|◯
  3. 血中酸素レベル|◯(睡眠時のみ常時)
  4. 消費カロリー|◯
  5. 心拍数|◯
  6. 心電図| ✕
  7. ストレス計|◯
  8. 月経周期トラッキング|◯
  9. 体温|✕
  10. 転倒検知|◯
  11. 緊急通報|◯
  12. 体組成計|◯
  13. ワークアウト|104種類
  14. 運動データのアプリ間共有|◯

上記のとおり、血中酸素濃度・心拍数・消費カロリー・ストレス値などの測定が可能。心拍数・ストレス値については常に測定され、血中酸素レベルは睡眠時は常時・ほかの時間帯は測りたいタイミングで設定する仕様です。消費カロリーでは、1日の総消費カロリーの確認や食事によるカロリー記録も可能なので、ダイエットにも活用できるでしょう。


対応ワークアウトの数は104種類と豊富で、そのうち6種類は自動検知に対応。運動中の速度や心拍数などがわかりやすく表示されるうえ、理想的な心拍数の確認も行えます。また、万が一のときに役立つ、転倒検知や緊急通報機能が搭載されているのもうれしいポイントです。


実際に使ったところ、睡眠分析がとてもわかりやすかったのが印象的。スコアを表示するだけではなく、体力・精神力などを回復するのに睡眠が過度・適切・不足なのかが評価されます。結果をもとにおすすめのストレッチが提案されました。専門用語の解説も充実しているので、睡眠習慣を見直したい人にぴったりでしょう。

幅広いGoogleアプリに対応。音楽再生やキャッシュレス決済など機能が充実

幅広いGoogleアプリに対応。音楽再生やキャッシュレス決済など機能が充実
そのほかの便利な機能の充実度も申し分なし。比較したなかには健康管理機能がメインで用途が限られる商品もあったのに対し、こちらはスマホを持たなくてもできることが多い点が魅力です。詳細は以下を参照してください。

  1. 通知|◯
  2. 音楽|◯
  3. キャッシュレス決済|Google Pay対応
  4. スケジュール|◯
  5. GPS|◯
  6. 文字盤|アプリショートカットの配置・明るさの自動調整・消灯/点灯の時間設定
  7. 音声アシスタント|◯(別途アプリが必要)
  8. マルチタスク|◯ 

スマホに届いたLINEやSNSの通知確認や簡易的な返信・電話の応答も行えます。また、Google Pay・Google Map・Googleカレンダー・Googleアシスタントに対応。Spotify・YouTube Musicなども使用できるため、運動しながら音楽を楽しむこともできますよ。


電子マネーでのキャッシュレス決済は、Suicaは使えないもののGoogle Payには対応しています。


ディスプレイでは、アプリショートカットの配置・明るさの自動調整・消灯や点灯の時間・就寝モードの設定も可能。使いやすいようにカスタマイズできるのもうれしいポイントです。

測定精度は専門機器に劣らない。スマホ感覚で扱える操作性の高さも魅力

測定精度は専門機器に劣らない。スマホ感覚で扱える操作性の高さも魅力

次に、測定値の正確性と使い勝手の検証です。


スマートウォッチと専門機器で歩数・心拍数・血中酸素濃度・睡眠トラッキングを測定し、それぞれの数値に誤差がないかを確認。また、タッチ操作の快適さ・操作ボタンの利便性や文字の読みやすさなどもチェックしました。

歩数・心拍数の誤差はほぼなし。入眠・起床時間も正確に把握できる

歩数・心拍数の誤差はほぼなし。入眠・起床時間も正確に把握できる

測定値の正確性は高評価。歩数・心拍数・血中酸素濃度の精度は、専門機器と比べても遜色ない結果でした。


比較したなかには、専門機器の測定値と5%前後もズレが生じた商品もあったのに対し、こちらは歩数はわずか0.2%・血中酸素濃度は1.4%の誤差に収まりました。


口コミどおり睡眠トラッキングの精度も優秀です入眠時間の誤差はわずか1分。レム睡眠や深い眠りの時間測定で、10分ほどズレた商品もあったのをふまえると、誤差は小さく精緻なほうだといえます。

タッチパネルのためスムーズに操作できる。基本操作がしやすいナビゲーションバーつき

タッチパネルのためスムーズに操作できる。基本操作がしやすいナビゲーションバーつき

使い勝手も非常に優秀。タッチパネルを採用しており、スムーズに操作できました。詳細は以下のとおりです。


  1. 操作ボタンの有無|◯
  2. ボタンでホームへ戻るか|◯ 
  3. ボタンのカスタムの可否|◯
  4. ホーム画面のループ|✕
  5. 右フリック操作で戻る|◯ 
  6. ナビゲーションバー表示|◯ 
  7. 通知のタイトル文字サイズ|10pt

比較したなかでは非対応の商品も多い、ナビゲーションバーが表示できる点が魅力。ホーム画面のループはできませんが、右フリックで前の画面に戻ったり、アプリを切り替えたりできるため、スマホのような感覚で扱えました。


操作ボタンは、よく使う操作を割り当てられるので、使いやすいようにカスタマイズが可能。文字サイズは10ptと大きく、運動中でも通知を確認しやすいでしょう。

バンドのすべりがよくスムーズに装着が可能。ファッション性も申し分なし

バンドのすべりがよくスムーズに装着が可能。ファッション性も申し分なし

続いては、装着感とファッション性を検証しました。


日常的にスマートウォッチを使用しているモニターが実際に各商品を装着し、つけ心地のよさをチェック。また、本体のカラーやデザインの種類・ウォッチフェイスや交換バンドの種類を調査しました。

サイズのわりに軽量。手首にフィットさせにくいのがネック

サイズのわりに軽量。手首にフィットさせにくいのがネック

本体重量は33.5gと、50gを超える商品もあったことをふまえると軽め。実際に装着したモニターからは「大きさのわりに重さはなく、自然なつけ心地」とおおむね好評でした。「軽くて装着感がよい」との口コミどおりの結果です。


バンドは伸縮性のある素材で、スルッとスムーズにはめられました。先端を内側に通す構造のため、なかには「やや面倒」と感じたモニターもいましたが、慣れれば問題なく装着できるでしょう。


一方、調整穴が少ない点は気になるポイント。「一番細くしてもフィット感がいまひとつ」といった声があがり、ぴったりに調整しにくいのがネックです。手首が細い人は緩く感じる可能性もあるため、交換用バンドなどを活用してみてください


バンドのつけやすさについてのモニターコメント

  1. 「引っかかることはないが、通した後に先端を内側に入れなきゃいけないのが少し面倒」
  2. 「調整幅が少ないので、一番細いところまで締めたが腕へのフィット感はいまひとつだった」
  3. 「バンドに伸縮性があってつけやすかった」
コメントは一部抜粋

体感の重さについてのモニターコメント

  1. 「盤面の大きさのわりに軽いし気にならない」
  2. 「やや重みがあるので、ずっとつけていると少し疲れそうな気もするが許容範囲」
  3. 「やや大きめだがそこまで重さは感じず、自然なつけ心地」
コメントは一部抜粋

盤面が大きく、動きの妨げになる可能性も

盤面が大きく、動きの妨げになる可能性も

盤面の幅は44.4mmと大きいため、動きの妨げになる場面もありました。邪魔に感じないとするモニターからも「ギリギリ邪魔にならないサイズ感」とコメント。大画面で見やすく文字入力も比較的しやすいですが、日常生活に馴染みやすいサイズです。


画面は大きいもののバンドはすっきりとしており、本体の厚みも10mm以下に抑えられるのが魅力。日頃から腕時計を使用している人ならば、大きな違和感なく装着できるでしょう。


邪魔に感じないかについてのモニターコメント

  1. 「盤面が大きいので、手首を曲げると邪魔に感じることがあった」
  2. 操作面が大きいので、とくに長袖を着てると邪魔になる
  3. 「文字盤はギリギリ邪魔にならないサイズ。作業時もとくに不快感はなかった」
コメントは一部抜粋

盤面や交換用バンドの種類も充実。好みにあわせてアレンジできる

盤面や交換用バンドの種類も充実。好みにあわせてアレンジできる
出典:samsung.com
ファッション性についても大きな不満はありませんでした。本体カラーは、40mmがグラファイト・ピンクゴールド・シルバーの3色。44mmがグラファイト・サファイア・シルバーの3種類が用意されています。なお、詳細は以下のとおりです。

  1. 本体バリエーション|4種類
  2. ウォッチフェイス(無料)|50種類以上
  3. 公式販売のバンド数|7種類
  4. 非公式バンドの販売数|65種類

ウォッチフェイスは無料のものだけでも50種類以上が用意されています。比較した500種類以上のデザインがある商品よりは見劣りするものの、Google Play Storeからデザインの追加ができるため不足はないでしょう。

バンドは公式のものが7種類販売されています。一般的な20mm幅の時計バンドにも対応しているため、AmazonなどのECサイトで自分のファションや好みにあったデザインを見つけてみてくださいね。 

バッテリーはギリギリ2日持った。高速充電対応のためスピーディに充電できる

バッテリーはギリギリ2日持った。高速充電対応のためスピーディに充電できる

最後は、バッテリーの持ちの検証です。以下の条件でバッテリーの持続時間を調査しました。


検証条件

  1. 10〜19時でデスクワークをする社会人が3日間装着する
  2. 睡眠・心拍数・血中酸素濃度・ストレスなどの自動測定はすべてオン
  3. 画面の常時点灯はオフ
  4. 1日1回、10分程度の運動(ウォーキング)を実施し、ワークアウトとして記録する


実際に使用してみたところ、口コミどおりバッテリーの持ちはいまひとつ。比較したなかでは充電なしで3日以上使用できる商品もあったのに対し、こちらはギリギリ2日しか持ちませんでした。


しかし前モデルとは異なり、30分の急速充電に対応したのが高ポイント。外出前や家事の合間などちょっとした隙間時間にササッと充電できるので、バッテリー切れを気にせずワークアウトや作業に集中できそうです。

Galaxy Watch5の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    33,980円

    (最安)

    販売価格:33,980円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    MONOPONO
    4.71

    (91件)

Galaxy Watch5はどこで売っている?

Galaxy Watch5は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトで販売されています。取扱店舗により値段が異なるため、事前に比較してから購入するとよいでしょう。


ディスプレイのサイズは40mmと44mmの2種類が用意されています。見えやすさとつけやすさをふまえたうえで選びましょう。

バッテリー持ちのよい商品は、こちら!

機能が充実している一方、バッテリーが2日程度しかもたない本商品。最後に、充電頻度が少なくて済む商品をご紹介します。


サムスン  Galaxy Watch5 Proは、スマートウォッチがほしいすべての人におすすめです。健康管理機能が充実しており、血中酸素・心拍数・歩数は誤差0.5%未満と、専門機器に劣らないほど正確に測定可能。専用アプリでは測定データの多角的な分析ができ、解説も充実していました。バッテリーはWatch5の約1.5倍の、約3日間使えます。


購入コストを抑えたい人には、HUAWEI WATCH GT 3 46mmがぴったり。ECサイトでは2万円以下で(※執筆時点)販売されており、比較したなかでも低価格でした。健康管理機能が充実しており、測定精度も優秀。対応ワークアウト数が126種類と多く、バッテリーが1週間以上持つ点も大きな魅力です。

サムスン
ギャラクシーGalaxy Watch5 ProSM-R920NZKAXJP

Galaxy Watch5 Pro 1
Galaxy Watch5 Pro 2
Galaxy Watch5 Pro 3
Galaxy Watch5 Pro 4
Galaxy Watch5 Pro 5
Galaxy Watch5 Pro 6
Galaxy Watch5 Pro 7
Galaxy Watch5 Pro 8
最安価格
34,800円
最安価格
34,800円
OSWear OS Powered by Samsung
子ども用不明
対応OSAndroid
GPS内蔵
SIMフリー対応不明
GPSの種類GPS
モデルGalaxy Watch5 Pro
日本語対応
CPU
ヘルスケア機能の種類睡眠トラッキング、心拍数測定、消費カロリー計算、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、月経周期モニタリング、歩数計測
Wi-Fi規格802.11 a/b/g/n
連続稼動時間最大80時間
BluetoothBluetooth 5.2
本体高さ45.4mm
本体幅45.4mm
本体厚さ10.5mm
知育玩具モデル
画面サイズラインナップ34.6mm
メッセージ機能不明
最大輝度不明
ビデオ通話機能
SOS機能不明
ゲームの種類数不明
表示デジタル・アナログ
SIMカード付き
タイプスマートウォッチ型
対応するSIMの種類不明
搭載センサー加速度センサー、気圧計、電気式生体センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、環境光センサー、光学式心拍センサー、赤外線温度センサー
SIMの月額料金
電子決済の種類Google Pay
問い合わせ方法電話、チャット(Samsungカスタマーサポ-トセンター)
連続稼働時間最大80時間
本体重量46.5g
ベルト素材FKM ゴム
盤面の種類数50種類以上
ワークアウトの種類数104種類
電源方式充電式
充電方法ワイヤレス充電
充電時間約30分で約45%
特徴不明
対象不明
用途ランニング、サイクリング、ウォーキング、水泳、エクササイズ、ストレッチ、ハイキング
製造国不明
防塵・防水等級5ATM+IP68
防水性
防塵性
音楽再生
音楽保存
専用アプリ
通知機能
タッチ操作
物理ボタンあり
文字盤着せ替え機能
メール返信
SMS返信
LINE返信
通話機能
地図表示
カメラ内蔵不明
カメラ操作
スマホ探知機能
音声アシスタント
ワークアウトの自動検出
SOS発信
転倒検出
Wi-Fi対応不明
Bluetooth対応
アプリストア対応
スマートキー機能不明
カスタマイズ可能
ベルト交換
分類雑貨
医療機器番号
全部見る
Galaxy Watch5 Pro

サムスン Galaxy Watch5 Proをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

HUAWEI
WATCH GT 3 46mm

WATCH GT 3 46mm 1
WATCH GT 3 46mm 2
WATCH GT 3 46mm 3
WATCH GT 3 46mm 4
WATCH GT 3 46mm 5
WATCH GT 3 46mm 6
WATCH GT 3 46mm 7
WATCH GT 3 46mm 8
WATCH GT 3 46mm 9
最安価格
31,270円
中価格
最安価格
31,270円
中価格
対応OSiOS、Android
連続稼動時間最大14日間
電子決済の種類
ヘルスケア機能の種類
心拍数測定、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、月経周期モニタリング、ストレス値測定、皮膚温度測定
常時点灯機能
自動調光機能
通知機能
OSHarmonyOS
GPS内蔵
本体高さ45.9mm
本体幅45.9mm
本体厚さ11.0mm
搭載センサー加速度センサー、気圧計、ジャイロセンサー、光学式心拍センサー、磁気センサー、気圧センサー、温度センサー、コンパス
画面の大きさ
本体重量42.6g
充電時間約85分
防水性(5ATM)
防塵性
音楽再生
音楽保存(HarmonyOS 2/Android 6.0以降のみ)
専用アプリ(ヘルスケアアプリ)
物理ボタンあり
メール返信
SMS返信(Androidのみ)
LINE返信
通話機能
カメラ操作
スマホ探知機能
音声アシスタント
転倒検出
衝突事故検知機能
医療機器番号
全部見る
WATCH GT 3 46mm

HUAWEI WATCH GT 3 46mmをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
スマートウォッチ関連のおすすめ人気ランキング

おしゃれなスマートウォッチ

18商品

人気
スマートウォッチ関連の商品レビュー

新着
スマートウォッチ関連の商品レビュー

人気
スマホ・携帯電話・モバイル端末関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.