マイベスト
洗い流さないトリートメントおすすめ商品比較サービス
マイベスト
洗い流さないトリートメントおすすめ商品比較サービス
  • シンプリー ヘア&ハンドミルクをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • シンプリー ヘア&ハンドミルクをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • シンプリー ヘア&ハンドミルクをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • シンプリー ヘア&ハンドミルクをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

シンプリー ヘア&ハンドミルクをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

デリケートな肌でも使いやすいと話題のヘアミルク、シンプリー ヘア&ハンドミルク。インターネット上では「ベタつかない」「しっとりまとまる」といったコメントを多く見かけます。しかし、なかには「指通りがいまひとつ」という口コミもあるため、購入を悩んでいる人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、シンプリー ヘア&ハンドミルクを含むヘアミルク全59商品を実際に使ってみて、ダメージ補修力・使用感を比較してレビューしました。購入を迷っている人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年12月までの情報です
本記事における「サロン専売品」とは、主に美容院で販売されている商品のことを指し、ランキングではECサイトで取り扱いがあるものも紹介しています。

目次

はじめに結論!髪のパサつきや広がりが気になる人に。シリコンフリーながら、しっとりうるおう

柳屋本店
シンプリー ヘア&ハンドミルク

6,934円

シンプリー ヘア&ハンドミルク

シンプリー ヘア&ハンドミルクは、髪の乾燥や広がりが気になる人におすすめです。ダメージを与えた毛束に塗ると、毛先までパサつきを感じない仕上がりに。検証では軽やかに仕上がる傾向があったノンシリコンタイプながら、しっかりうるおいをキープしました。「しっとりまとまる」という口コミとも一致しています。


肌へのやさしさに配慮したつくりも特徴です。保湿成分を豊富に配合し、鉱物油・合成香料などは不使用。敏感肌でも使いやすいよう工夫しています。また、ハンドクリームとしても使用OK。髪に塗ったあとに残ったミルクをそのまま手に伸ばせば、洗い流す必要もありません。


香りは、やさしく広がる柑橘系。香り残りが気にならないので、職場や学校などシーンを問わず使いやすいでしょう。容器は持ち運びに便利なチューブタイプ。カチッととまるキャップ付きのため、カバンの中で液漏れする心配も少ないですよ。


サラッと軽いテクスチャは、実際に使用したモニターから「ベタつきが気にならない」と好評。一部で仕上がりの軽さを指摘した人もいますが、軽さとほどよいまとまりを両立しているのは魅力です。ミルク特有のサラサラ感がほしい人は、ほかの商品をチェックしてみてください。

シンプリー ヘア&ハンドミルクとは?

シンプリー ヘア&ハンドミルクとは?

柳屋本店は、2015年に創業400周年を迎えた老舗化粧品メーカー。こだわりは、「常に最良の品質」。ヘア&ボディオイルのあんず油をはじめ、髪や頭皮の健康に配慮したアイテムを豊富に展開しています。


今回ご紹介するシンプリー ヘア&ハンドミルクは、肌へのやさしさと高い保湿効果の両立を謳うヘアミルク。髪に使ったあとはハンドクリームとして使用でき、髪と肌にうるおいを与える一品です。

保湿成分を豊富に配合。敏感肌に配慮した7つのフリーも特徴

保湿成分を豊富に配合。敏感肌に配慮した7つのフリーも特徴

4種のセラミドをはじめ、保湿成分を複数配合。乾燥や広がりが気になる髪にうるおいを与えるつくりです。また、保護成分としてオーガニックホホバオイルを使用。水分を逃さず、髪と手肌のバリア機能のサポートを目指します。


保湿成分

  • 4種のセラミド(※)
  • ハトムギ種子エキス
  • ペリセア(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)
  • 真珠エキス(加水分解コンキオリン)
セラミドNG・セラミドAG・セラミドNP・セラミドAP

肌へのやさしさに配慮し、シリコン・合成着色料などは不使用(※)。敏感肌でも使いやすいよう工夫しています。

シリコン・パラベン・鉱物油・エチルアルコール・紫外線吸収剤・合成着色料・合成香料不使用

シンプリー ヘア&ハンドミルクの使い方は?

シンプリー ヘア&ハンドミルクの使い方は?

メーカー推奨の使い方は以下のとおり。髪と手肌をまとめてお手入れ可能です


ヘアミルクとしての使い方

①適量を手のひらでよく伸ばす
②毛先から髪全体になじませる

ハンドクリームとしての使い方

①適量を手に取る
②手肌のカサつきが気になる部分になじませる

実際に使ってみてわかったシンプリー ヘア&ハンドミルクの本当の実力!

今回は、シンプリー ヘア&ハンドミルクを含むヘアミルク全59商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. ダメージ補修力
  2. 使用感

毛先までうるおいキープ。パサつきが気になる髪に好適

毛先までうるおいキープ。パサつきが気になる髪に好適

まずは、ダメージ補修力の検証です。


濡れた状態で三つ編みした毛束に、ストレートアイロンで熱を加えて自然乾燥させます。真珠1粒大のヘアミルクを塗布し、熱風に当てて完全に乾かしました。そのあと、3時間放置した毛束の仕上がりをチェックします。


before

after

3時間経ったあとの毛束は、しっとりとうるおいをキープ。テクスチャはサラッと軽やかなものの、毛先まで乾燥を感じないストレートタッチの仕上がりです。


仕上がりが軽い傾向があるノンシリコンタイプですが、こちらはしっとり落ち着く印象。口コミに反して指通りもなめらかで、ダメージ補修力の高さを発揮しました。流れるようなツヤ髪を目指したい人に適した商品といえるでしょう。

軽めのテクスチャだがしっとり仕上がる。チューブタイプで携帯に便利

軽めのテクスチャだがしっとり仕上がる。チューブタイプで携帯に便利

続いて、使用感を検証します。


女性モニター3人に商品を試してもらい、容器の使いやすさ・持ち運びのしやすさ・髪なじみのよさ・香りのよさに着目して評価しました。

香りは爽やかな柑橘系。強すぎないので使うシーンを選ばない

香りは爽やかな柑橘系。強すぎないので使うシーンを選ばない

女性モニター3人に香りをチェックしてもらうと、全員が「満足」と回答。柑橘系の香りがやさしく広がります。


検証では甘めの香りのほうが長く続く傾向がありました。こちらは強すぎないやわらかな香りが特徴。職場や学校などシーンを選ばず使いやすいといえるでしょう。


  1. 「やさしい柑橘系とハーブの香りで落ち着く。香りがやや弱く、もう少し香りがあるほうが好み」(モニターA)
  2. 「やわらかい柑橘系。香りが強くないので毎日使えそう」(モニターB)
  3. 「爽やかなオレンジの香り。強すぎず不快感もない」(モニターC)
コメントは一部抜粋

ベタつかない軽やかなテクスチャ。髪になじませるとしっとり仕上がる

ベタつかない軽やかなテクスチャ。髪になじませるとしっとり仕上がる

ほかのしっとりタイプの商品と比べると、テクスチャはサラッと軽やか。モニターからは「乳液みたいにサラサラしている」といったコメントが寄せられました。


髪になじませるとしっとり落ち着いた仕上がりに。しかし、なかにはダメージ補修力の検証結果に反して「仕上がりが軽すぎてやや物足りない」と感じた人もいました。毛量が多めの人や髪が太めの人は、ヘアオイルを併用するとよいでしょう。


  1. 「もっちりしたテクスチャで手にもなじみやすい」(モニターA)
  2. 「よく伸びるが、なじみはまずまず。もう少しずっしりしっとり感がほしい」(モニターB)
  3. 「なじみやすく、ベタつきもない。まとまるというより、サラサラする印象」(モニターC)
コメントは一部抜粋

持ち運びやすいチューブ式。カチッととまるキャップ付きで液漏れの心配が少ない

持ち運びやすいチューブ式。カチッととまるキャップ付きで液漏れの心配が少ない

容器はキャップ付きのチューブタイプ。カチッととまるキャップは、モニター全員から「開け閉めしやすい」と好評でした。ポンプ式に比べると片手で扱いにくいものの、液漏れしにくい容器は持ち運びにぴったりです。髪だけではなく手にも使えるため、お出かけ先で乾燥が気になるときに重宝するでしょう。


重さは120gと軽量ですが、なかにはサイズがやや大きいと感じた人も。普段ミニバッグを愛用している人は、店頭で手に取って確かめてみてくださいね。


  1. 「軽量。キャップタイプで簡単に開け閉めできる」(モニターA)
  2. 「やや大きく感じたが、キャップがカチッととまるため外れることはなさそう」(モニターB)
  3. 「開け閉めするときに音が鳴るので、閉め忘れなどの心配がない」(モニターC)
コメントは一部抜粋

シンプリー ヘア&ハンドミルクの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    6,934円

    (最安)

    販売価格:6,934円

    ポイント:0円相当

    送料別

    La cachette

    3.21

    (34件)

シンプリー ヘア&ハンドミルクはどこで買えるの?

シンプリー ヘア&ハンドミルクはどこで買えるの?
出典:products.yanagiya-cosme.co.jp

シンプリー ヘア&ハンドミルクは、全国のドラッグストアで購入可能です。


また、Amazon・楽天市場・Yahooショッピングなどの大手ECサイトでも販売されています普段使っているサイトがある人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

サラッと軽やかな仕上がりが好きなら、柳屋のヘアクリームもチェック!

柳屋からは、髪にうるおいを与えて健やかに保つ天然植物エキスを配合したヘアクリーム<ソフト>も販売中。サラッと軽い仕上がりながら、硬い髪・ダメージを受けた髪をやわらかく整えるつくりです。


やさしいフローラルブーケの香りなので、甘めの香りが好きな人にもぴったりでしょう。

使い心地のよさを重視するなら、こちらもおすすめ

最後に、使い心地のよさがモニターから好評だった商品をご紹介します。


AHBCのナロウ ディープモイスト ヘアミルクは、キメの整ったみずみずしい仕上がりが魅力です。指通りのよいナチュラルなツヤ髪に仕上がるため、スタイリングにもおすすめ。容器は片手で扱いやすいポンプ式で、甘すぎないフローラルの香りは使用したモニターからも好評でした。使用量を調節するだけでしっとりもサラサラも叶うため、髪質を問わず使いやすい一品です。


しっとりツヤめく髪を目指すなら、SHIMAのシークセラムがおすすめです。ベタつきが気にならないオイルとミルクの中間のようなテクスチャはモニターから好印象。ダメージ毛束に塗ると毛先までしっとりまとまり、高い補修力を発揮しました。適量をサッと取り出せるポンプ式ボトルはキャップ付き。液漏れの心配も少なく、旅行先にも持っていきやすいでしょう。

AHBC
ナロウ ディープモイスト ヘアミルク

おすすめスコア
4.56
髪のまとまりやすさ(ドライヤー前)
4.92
髪の指通りのよさ
5.00
内部補修成分の充実度(成分分析)
4.00
外部補修成分の充実度(成分分析)
4.00
香りのよさ
4.29
香りの残りやすさ
4.42
なじませやすさ
4.75
ナロウ ディープモイスト ヘアミルク 1
ナロウ ディープモイスト ヘアミルク 2
ナロウ ディープモイスト ヘアミルク 3
ナロウ ディープモイスト ヘアミルク 4
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,530円
23%OFF
参考価格:
1,980円
19.1円 / 1mL(g)
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,530円
23%OFF
参考価格:
1,980円
19.1円 / 1mL(g)
18-MEA代替成分配合
ヒートケア成分配合
CMC類似補修成分配合
アミノ酸配合
ヘマチン(補修成分)配合
内部ヒートケア成分配合
PPT成分(ケラチン系)配合
PPT成分(非ケラチン系)配合

良い

  • 軽いテクスチャで伸びがよく、なじませやすかった
  • まとまりやすいうえ、サラサラと指通りのよい仕上がりになった
  • 香りがよく、乾いたあともほどよく香る

気になる

  • 補修成分には偏りがある
内容量80mL(g)
検証に使用した香り華やかで優しいリラックスピオニーの香り
テクスチャ軽い
ナロウ ディープモイスト ヘアミルク

AHBC ナロウ ディープモイスト ヘアミルクをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

SHIMA
シークセラム

参考価格
3,300円
26.4円 / 1mL(g)
タイプミルク
内容量125g
仕上がりタイプしっとり
香りフローラル系
検証に使用した香り不明
メインのオイルの種類不明
オイルの種類植物性
おすすめの使い方(メーカー推奨)不明
シリコーン成分使用
ツヤ感不明
仕上がり不明
ホールド力不明
束感不明
まとまり不明
ベタつき不明
カールキープ不明
容器の形状不明
ヒートケア成分配合
UVカット・ケア成分配合
ボタニカル成分配合
オーガニック不明
特徴サロン専売
全部見る
シークセラム

SHIMA シークセラムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
洗い流さないトリートメント関連のおすすめ人気ランキング

韓国ヘアオイル

13商品

新着
洗い流さないトリートメント関連のおすすめ人気ランキング

人気
洗い流さないトリートメント関連の商品レビュー

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist