マイベスト
活動量計おすすめ商品比較サービス
マイベスト
活動量計おすすめ商品比較サービス
  • HUAWEI Band 7をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • HUAWEI Band 7をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • HUAWEI Band 7をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • HUAWEI Band 7をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • HUAWEI Band 7をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

HUAWEI Band 7をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

軽量・薄型の設計で快適な装着感にこだわったスマートバンド、HUAWEI Band 7(ファーウェイ バンド7)。インターネット上では「バッテリー持ちがとてもよい」と評判です。しかし、「睡眠時間の計測が正確ではない」「画面が小さく文字が見づらい」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 機能性
  • 測定値の正確性
  • 使い勝手
  • 装着感
  • ファッション性
  • バッテリーの持ち

さらに、人気のHUAWEI Band 8やHUAWEI Band 6などのスマートバンドとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、スマートバンド選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年08月08日更新
八幡康平
ガイド
元ガジェットメーカー営業/マイベスト 家電・カーバイク用品担当
八幡康平

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。

八幡康平のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年08月までの情報です

目次

はじめに結論!常時点灯対応の薄型モデル!睡眠・運動を高精度で記録し、健康管理をしたい人に

HUAWEI
Band 7

2022/06 発売

4,980円

Band 7

HUAWEI Band 7は、腕時計感覚で身に着けられる高性能スマートバンドがほしい人におすすめです。前モデルのBand 6にはなかった、常時点灯機能を搭載。実際に装着したところ、比較した常時点灯ができない商品より視認性に優れていました。文字サイズも10.5~11ptと大きく、口コミに反して通知が見やすいですよ。タッチ操作にも対応し、直感的に使えます。


機能も充実していました。とくに睡眠分析は詳細で、睡眠ステージを細かく分析し結果を解説・運動の提案を行います。比較したなかで睡眠中のみの商品もあった血中酸素濃度測定は、運動中にも対応。96種類のワークアウトを搭載し、4種類自動検出できるなど、睡眠・健康・運動管理に役立つ機能を豊富に搭載していました。


測定値も正確です。専門機器と比べても、血中酸素濃度・心拍数の測定値の誤差は1%ほどでした。歩数計も、大手メーカーの誤差基準である±5%未満を満たす高精度。正確な運動記録を残せます。比較した多くの商品でズレが生じたレム睡眠の測定精度はいまひとつでしたが、口コミに反して入眠・起床時刻の測定は正確でした。


ロングバッテリーを謳うだけあって、評判どおりバッテリー持ちも上々です。実際に使用すると常時点灯を使わない条件で、充電は4日以上持続しました。常時点灯させると2日持たなくなりますが、毎日充電する人ならそれほど気にならないでしょう。急速充電に対応しているので、充電が切れたとしても5分ほどの充電で再度使えますよ。


謳い文句どおりの装着感も快適です使用したモニターからは「ほとんど重さを感じない」と好評でした。肌触りがよい素材でよくフィットし、作業に集中しやすいでしょう。ファッション性も高く、無料の盤面は302種類以上と豊富。交換バンドは公式が4種類・非公式が65種類以上あり、その日のファッションに合わせて楽しめますよ。


価格は執筆時点で税込8,580円(公式サイト参照)。前モデルのBand 6も使い勝手のよい商品ですが、常時点灯機能が追加され、本体も薄型に進化しています。2023年5月にBand8が発売され、型落ちで値段が安くなっている場合があるので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

HUAWEI Band 7とは?

HUAWEI Band 7とは?

そもそもスマートバンドとは、スマホと連携して使用するウェアラブル端末のこと。腕時計のように身に着け、スマホへの通知を確認したり、生体データを記録して健康・運動管理に役立てたりできます。大画面・高精度な測定機能を備えたスマートウォッチとは違い、通知やデータの記録といった基本機能に特化し、手ごろな価格で買えるのが特徴です。


今回紹介するHUAWEI Band 7は、2022年6月に発売されたモデル。まったく新しい薄型デザインと謳い、前モデルのBand 6より軽量・薄型で快適な装着感にこだわっています。ディスプレイは約1.47インチで超狭額縁で、文字盤は4000種類以上。前モデルにはなかった、常時点灯機能も追加されました。


販売元は、スマホやタブレットを販売する中国の大手通信機器メーカー、HUAWEI。スマートバンドは、薄型軽量のモデルや見やすい大画面にこだわったモデルを製造しています。

ヘルスケア機能・ワークアウトが充実。2022年発売の中価格帯モデル

ヘルスケア機能・ワークアウトが充実。2022年発売の中価格帯モデル
OSは独自のものを搭載。ランニングや水泳、ヨガなど96種類のワークアウトを収録し、専門用語や測定値の意味などをしっかりと解説します。トレーニングに慣れていない人も、運動を習慣化しやすいでしょう。

光学レンズとAIデータ処理を活用したHUAWEI TruSeen™ 4.0心拍数モニタリング技術によって、心拍数を24時間記録。血中酸素も常時測定し、いずれも規定値から外れた場合に知らせます。また、HUAWEI TruSleep™2.0によって、睡眠を細かく分析できるのも特徴です。200種類以上の改善案を提供します。


HUAWEI TruRelax™ ストレスモニタリングを使えば、ストレス状態を確認できます。呼吸エクササイズを提案するので、緊張状態をほぐすのをサポートしますよ。ワークアウトは96種類と豊富に搭載。HUAWEI TruSport™プロスポーツアルゴリズムによって、トレーニング効果を科学的に分析し運動能力の向上を手助けします。


  1. 価格|税込8,580円
  2. OS|独自OS
  3. ワークアウトの種類数|96種類
  4. ヘルスケア機能|心拍数測定・睡眠トラッキング・血中酸素濃度計測・ストレス値測定・心拍数異常の警告・消費カロリー計算
  5. 防水機能|〇
  6. 防塵性能|✕
  7. 電子決済機能|✕
  8. 連続稼働時間|最大14日間
  9. タッチ操作|〇
  10. 搭載センサー|加速度センサー・ジャイロスコープ・光学式心拍センサー
  11. 充電方法|磁気充電ポート

軽量・薄型な設計。バンドのカラーは4色から選べる

軽量・薄型な設計。バンドのカラーは4色から選べる
出典:consumer.huawei.com

サイズは縦44.35×横26×厚さ9.99mm(最薄部)。ベルト以外の重さは約16gです。Band 6と比べると、重さは約2g軽く、厚さは約1mm薄くなりました(※)。直感的な操作がしやすいタッチ操作にも対応しています。

ファーウェイラボのテスト結果に基づきます。

最大14日間連続で使用できるロングバッテリーも売りのひとつ。磁気充電ポートでの充電では、5分間の急速充電によって最大2日間使用可能です。また、50m防水機能も搭載しているので、水中に潜るような使い方もできますよ。


バンドのカラーバリエーションは4色。盤面は302種類以上あるので、気分やシーンに合わせて変更して楽しめます。


カラー展開

  • グラファイトブラック
  • ウィルダネスグリーン
  • ネビュラピンク
  • フレイムレッド

実際に使ってみてわかったHUAWEI Band 7の本当の実力!

今回はHUAWEI Band 7を含む、スマートバンド全17商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 機能性
  2. 測定値の正確性
  3. 使い勝手
  4. 装着感
  5. ファッション性
  6. バッテリーの持ち

ワークアウト・ヘルスケア機能が充実。詳細な睡眠モニタリングで、睡眠の質改善に役立つ

ワークアウト・ヘルスケア機能が充実。詳細な睡眠モニタリングで、睡眠の質改善に役立つ

はじめに、機能性を検証しました。


テスターが実際に手に取ってポイントごとにスコア化。睡眠モニタリング機能・血中酸素濃度測定機能の有無・ワークアウトの種類・スマホとの連携機能などを確認して評価しました。

機能性を確認したところ、とても充実していることがわかりました。比較したなかでは睡眠モニタリングが詳しい点が魅力。 なお、詳細は以下のとおりです。

  1. 睡眠モニタリング|◯
  2. 歩数|◯
  3. 血中酸素レベル|◯
  4. 消費カロリー|◯
  5. 心拍数|◯
  6. 心電図|✕
  7. ストレス計|◯
  8. 月経周期トラッキング|◯
  9. 体温|✕
  10. 転倒検知|✕
  11. 緊急通報|✕
  12. ワークアウト|96種類
  13. 通知|◯
  14. 音楽|✕
  15. キャッシュレス決済|✕
  16. スケジュール|✕
  17. GPS|✕
  18. 文字盤|夜間のみオート消灯
  19. 音声アシスタント|✕
  20. マルチタスク| ◯
  21. 体組成計|✕

睡眠モニタリングは、深い眠り・浅い眠り・レム睡眠の時間まで細かく分析し、専用アプリでほかのユーザーと比較が可能。比較したほかの商品にはよりよい睡眠のための提案が少ないものもあったなか、睡眠結果の解説・運動の提案まで行えます。睡眠の質を改善したい人におすすめです。


血中酸素濃度の測定も可能。比較した商品には睡眠中にしか測定できないものもあったのに対し、運動中でも使えます。運動能力・健康状態を知ることができ、長期的なトレーニングに役立ちます。正しい測定方法の説明もイラスト付きで掲載されていて、はじめての人もスムーズに使えますよ。


ワークアウトは96種類と豊富で、自動検出機能も可能。比較したなかには自動検出できない商品もあったなか、4種類に対応し記録漏れを減らせます。通勤なども運動の実績として記録でき、運動のモチベーションを継続させやすいですよ。

高精度な測定が可能。画面の視認性が高く、タッチ操作もできて便利

高精度な測定が可能。画面の視認性が高く、タッチ操作もできて便利

次に、測定値の正確性・使い勝手を検証しました。


まず、歩数・心拍数・血中酸素濃度・睡眠トラッキングを測定。測定値の精度が専門機器で測定した数値と変わらない商品ほど、測定値が正確なスマートバンドとして評価しました。


続いて、操作ボタンの有無・右フリックで前の画面に戻れるかなどを確認。スマホのように操作が簡単で、画面上の文字が大きく読みやすいものを使い勝手がよい商品として評価しました。

血中酸素濃度・心拍数の測定精度は十分。歩数計の誤差も少ない

血中酸素濃度・心拍数の測定精度は十分。歩数計の誤差も少ない

その結果、専門機器と比べも十分高い精度であることがわかりました。とくに血中酸素濃度・心拍数の測定精度は良好で、専門機器との誤差は1%ほど。比較した多くの商品も同様に良好でしたが、本商品も健康状態を正確に把握できますよ。


歩数の誤差も少なめで、十分な測定精度といえます。比較した商品によって歩数の測定精度は大きく異なりましたが、本商品は大手メーカーの歩数計の計測誤差基準である±5%未満を満たす結果に。正確に運動記録を残したい人におすすめです。


一方で、比較したほとんどの商品と同様にレム睡眠の測定ではズレが目立ちました。口コミのように睡眠時間が正確に測れない場合もあるかもしれません。とはいえ、入眠・起床時刻は正確に測定できていました。

文字サイズが大きく、通知を確認しやすい。常時点灯機能で腕時計のように使える

文字サイズが大きく、通知を確認しやすい。常時点灯機能で腕時計のように使える
使い勝手を検証したところ、比較したなかではトップクラスの評価を獲得。とくに視認性に優れた画面が高評価となりました。 なお、詳細は以下のとおりです。

  1. 操作ボタンの有無|◯
  2. ホームへ戻る操作ができるか|◯
  3. ボタンのカスタムができるか|✕
  4. ホーム画面のループ|◯
  5. 右フリック操作で戻る|◯
  6. ナビゲーションバー表示|✕
  7. 通知タイトルのフォントサイズ|10.5~11pt

文字が見にくいと指摘する口コミがありましたが、通知タイトルのフォントサイズは10.5~11ptと大きめ。比較したほかの商品には8pt未満で見にくいものもあったことをふまえると、文字は十分大きく見やすいつくりです。


また、画面の常時点灯機能を備えている点も魅力。比較したなかには常時点灯機能が未搭載のものも多かったなか、普通の腕時計のような感覚で時刻や通知を確認できますよ。前モデルのBand 6にはなかった機能なので、進化が感じられます。


タッチ操作にも対応。比較したほかの商品にはタッチ操作ができず、扱いにくいと感じるものもありましたが、直感的に操作できます。時間がないときでもスムーズに扱えるでしょう。

なめらか素材で腕によくフィット。盤面の種類が豊富

なめらか素材で腕によくフィット。盤面の種類が豊富

続いて、装着感・ファッション性の検証です。


5人のモニターがバンドの付け外しがしやすいか・腕にフィットするかなどを確認。あわせて、使っていて邪魔に感じない重さ・サイズも確認し、装着感を評価しました。


その後、テスターがスマートバンド本体のカラーとデザインの種類などをチェック。服装に合わせて選べるほど、盤面・バンド・本体の種類が豊富なものを高評価としました。

ほとんど重さを感じないほど快適。穴の間隔は広め

ほとんど重さを感じないほど快適。穴の間隔は広め

5人のモニターが実際に装着感を確認すると、とくに体感の軽さが好評でした。モニターからは「ほとんど重さを感じない」との声が聞かれています。比較したほかの商品には重さを感じるものもありましたが、本商品なら謳い文句どおりの快適な装着感が味わえますよ。


フィット感も良好。「素材はなめらか」「肌触りがよくフィットする」とモニターから支持されました。しっかりフィットするので、腕を動かす作業をしてもズレたり緩んだりする心配は少ないでしょう。


バンドについて、モニターからは「装着が楽で時間がかからない」と評価する声がありました。一方で、「穴の感覚が広くてもどかしい」といった声も。比較したなかには穴の数が多い商品もあったのに対し、調整しにくいと感じる人もいました。気になる人は、購入前にサイズ感を確かめておくとよいでしょう。


バンドの付けやすさ・邪魔に感じるかについてのモニターコメント

  1. 「調整する穴の感覚がやや広くてもどかしかった」
  2. 「装着が楽で時間がかからないので、急いでいるときに重宝しそう」
  3. 「腕を動かして作業してもズレたり緩んだりせず使いやすい」
  4. 「肌触りのよい素材でフィット感も良好」
  5. 「素材はなめらかでつけ心地がよい」
コメントは一部抜粋

盤面は302種類。気分やシーンに応じて使い分けられる

盤面は302種類。気分やシーンに応じて使い分けられる
ファッション性は、高評価が得られました。とくに盤面の種類が豊富なのが魅力です。比較したなかには盤面が1種類のみの商品もあったなか、無料のものだけでも302種類。その日の気分や使用シーンによって使い分けできます。大きめの画面を活かしてファッションアイテムとしても楽しめるでしょう。

本体のカラーバリエーションは4色あり、好みのものを選択可能。交換バンドは公式のものは4種類、非公式のものは65種類以上あります。比較したなかには数種類しか販売していない商品もあったなか、ファッションに合わせやすい商品です。

4日以上バッテリーが持つ。急速充電にも対応している

4日以上バッテリーが持つ。急速充電にも対応している

最後に、バッテリーの持ちを検証しました。


使用時間などの条件を統一したうえで、スマホとペアリングした状態で実際に使用。充電をうっかり忘れても数日使えるスマートバンドを高評価としました。

その結果、常時点灯機能を使わなければバッテリーは4日以上持続。謳い文句や評判どおり、バッテリーは長持ちしました


バッテリーについては、比較したほとんどの商品が同様の結果です。常時点灯機能を使用すると2日持たなくなりますが、1日使うぶんには問題なく使用できるでしょう。急速充電にも対応しているので、万が一充電が切れても5分ほどの充電で再度使用できますよ。

HUAWEI Band 7の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    4,930円

    (最安)

    販売価格:4,980円

    ポイント:50円相当

    送料無料

    Sky online 【返金保証】【迅速発送】【インボイス発行事業者】
    4.86

    (47件)

  2. 2

    5,620円

    (+690円)

    販売価格:5,620円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    shopA
    3.74

    (252件)

  3. 2

    5,620円

    (+690円)

    販売価格:5,620円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    Riina-shop
    3.63

    (136件)

  4. 2

    5,620円

    (+690円)

    販売価格:5,620円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    R-mart本店
    3.96

    (105件)

  5. 2

    5,620円

    (+690円)

    販売価格:5,620円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    Ritsumu.shop
    4.44

    (302件)

HUAWEI Band 7はどこで売っている?

HUAWEI Band 7は、公式サイトで販売しています。値段は執筆時点で税込8,580円(公式サイト参照)です。


Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトでも取り扱いがあります。取扱店舗によって値段が異なるので、よく比較して購入してくださいね。

HUAWEI製スマートバンドで選ぶなら、こちらもおすすめ!

最後に、HUAWEIの違うモデルをご紹介します。


運動記録の細かさにこだわるなら、HUAWEI Band 8がおすすめです。消費カロリー・心拍数のほかに平均歩幅・運動強度といった精細なデータも記録。歩数計は実際の歩数との誤差がほぼありませんでした。Band 7より文字サイズが小さく、通知内容をひと目で確認できるのも便利ですよ。


HUAWEI Band 6は、スマートバンドの大型化の先駆けともいえるアイテム。常時点灯には対応していないものの、画面が大きく屋外での視認性も良好です。血中酸素濃度・心拍数は、専門機器と比べ誤差は約1%。入眠・起床時刻の測定精度も高めでした。装着感もよく、気軽に身に着けられます。

ベストバイ スマートバンド
装着感の良さ No.1

HUAWEI
Band 8

おすすめスコア
4.75
ヘルスケア機能の高さ
4.85
フィットネス機能の高さ
4.73
便利な機能の豊富さ
4.80
操作性の高さ
4.74
装着感の良さ
4.46
Band 8 1
Band 8 2
Band 8 3
Band 8 4
Band 8 5
Band 8 6
Band 8 7
最安価格
7,480円
中価格
カラー
エメラルドグリーン
サクラピンク
ミッドナイトブラック
全部見る
カラー
エメラルドグリーン
サクラピンク
ミッドナイトブラック
全部見る
最安価格
7,480円
中価格
カラー
エメラルドグリーン
サクラピンク
ミッドナイトブラック
全部見る
カラー
エメラルドグリーン
サクラピンク
ミッドナイトブラック
全部見る
連続稼動時間14日間(336時間)
本体高さ43.45mm
本体幅24.54mm
本体厚さ8.99mm
本体重量(g)24.7g
ヘルスケア機能の種類
心拍数測定、消費カロリー計算、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、月経周期モニタリング、歩数計測
ワークアウトの自動検出

良い

    • ワークアウトの自動検出に対応
    • スマホの通知や着信を確認できる
    • 記録データはアプリ上でわかりやすく集計・分析

気になる

    • 自動調光機能には非対応
OSHarmonyOS
GPS内蔵
搭載センサー6軸慣性センサー、光学式心拍センサー
画面の大きさ37.3mm(1.47インチ)
充電方法専用ケーブル(磁気充電ポート)
防水性
防塵性
音楽保存
専用アプリ
通知機能
メール返信
SMS返信(Androidのみ)
LINE返信(Androidのみ)
通話機能
カメラ操作
スマホ探知機能
音声アシスタント
SOS発信
転倒検出
衝突事故検知機能
アプリストア対応
ベルト交換
カスタマイズ可能
全部見る
Band 8

HUAWEI Band 8を検証レビュー!スマートバンドの選び方も紹介

HUAWEI
Band 6

Band 6 1
Band 6 2
Band 6 3
Band 6 4
Band 6 5
Band 6 6
Band 6 7
Band 6 8
参考価格
6,880円
グリーン
サンライズ
ピンク
ブラック
全部見る
グリーン
サンライズ
ピンク
ブラック
全部見る
参考価格
6,880円
グリーン
サンライズ
ピンク
ブラック
全部見る
グリーン
サンライズ
ピンク
ブラック
全部見る
OSHarmonyOS
対応OSiOS、Android
GPS内蔵
心拍数の計測
歩数の計測
GPSの種類不明
モデルBandシリーズ
移動距離の算出
消費カロリーの計測
CPU不明
睡眠トラッキング
ヘルスケア機能の種類心拍数測定、消費カロリー、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、心拍数異常の警告、月経周期モニタリング、歩数計測
皮膚温度の測定
連続稼動時間最大14日間
血中酸素濃度の測定
本体高さ43.0mm
搭載センサー加速度センサー、ジャイロセンサー、光学式心拍センサー
本体幅25.4mm
防水性能水泳で利用可能
本体厚さ10.99mm
画面サイズラインナップ1.47インチ
最大輝度不明
電子決済機能不明
表示デジタル、アナログ
本体重量(g)約18g(ベルトを含まず)
ベルト素材シリコン
タイプスマートバンド型
バッテリーの目安14日間
搭載センサー加速度センサー、ジャイロスコープ、光学式心拍センサー
カラーバリエーションダークグレイ、ゴールド
電子決済の種類
本体重量18.0g
ベルト素材シリコン
盤面の種類数30種類以上
ワークアウトの種類数96種類
電源方式充電
充電方法専用ケーブル(磁気充電ポート)
充電時間不明
特徴
対象ユニセックス
用途ランニング、サイクリング、健康管理
製造国不明
防塵・防水等級5ATM
防水性
防塵性
音楽再生
音楽保存
専用アプリ
通知機能
タッチ操作
物理ボタンあり
文字盤着せ替え機能
メール返信
SMS返信(Androidのみ)
LINE返信
通話機能
地図表示
カメラ内蔵
カメラ操作
スマホ探知機能
音声アシスタント
ワークアウトの自動検出
SOS発信
転倒検出
Wi-Fi対応
Bluetooth対応
アプリストア対応
スマートキー機能
ベルト交換
カスタマイズ可能
全部見る
Band 6

HUAWEI Band 6をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
活動量計関連のおすすめ人気ランキング

スマートバンド

12商品

徹底比較

人気
活動量計関連の商品レビュー

新着
活動量計関連の商品レビュー

人気
スマホ・携帯電話・モバイル端末関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.