マイベスト
活動量計おすすめ商品比較サービス
マイベスト
活動量計おすすめ商品比較サービス
  • Xiaomi(シャオミ) Smart Band 8 Activeを徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは? 1
  • Xiaomi(シャオミ) Smart Band 8 Activeを徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは? 2
  • Xiaomi(シャオミ) Smart Band 8 Activeを徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは? 3
  • Xiaomi(シャオミ) Smart Band 8 Activeを徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは? 4
  • Xiaomi(シャオミ) Smart Band 8 Activeを徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは? 5

Xiaomi(シャオミ) Smart Band 8 Activeを徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは?

スリムなボディと大型ディスプレイが売りのスマートバンド、Xiaomi Smart Band 8 Active。「軽くて1日中着用できる」「充電が長持ち」と評判です。しかし、「ボタンがなくて不便」「測定値があまり正確ではない」との口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 機能性
  • 測定値の正確性
  • 使い勝手
  • 装着感
  • バッテリーの持ち
  • ファッション性

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のスマートバンドとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、スマートバンド選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年02月07日更新
八幡康平
ガイド
元ガジェットメーカー営業/マイベスト 家電・カーバイク用品担当
八幡康平

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。

八幡康平のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2024年08月までの情報です

目次

【結論】スマートバンドを試してみたい人に!安価ながら基本的な機能のそろった入門機

Xiaomi
XiaomiSmart Band 8 Active

2024/01/15 発売

4,980円

Smart Band 8 Active

おすすめスコア

4.47
9位 / 12商品中
  • ヘルスケア機能の高さ

    4.82
  • |
  • フィットネス機能の高さ

    4.73
  • |
  • 便利な機能の豊富さ

    4.80
  • |
  • 操作性の高さ

    3.59
  • |
  • 装着感の良さ

    4.12
連続稼動時間14日間(336時間)
本体高さ42.81mm
本体幅25.42mm
本体厚さ9.99mm
本体重量(g)27.4g

良い

    • 幅広いヘルスケア機能に対応
    • 基本的な運動管理にしっかり対応

気になる

    • 物理ボタンがない
    • 自動調光機能は非搭載

Xiaomi Smart Band 8 Activeは、はじめてスマートバンドを購入する人や安くて手軽につけられるものを探している人におすすめです。税込3,480円(執筆時点・公式サイト参照)とお手頃ながら、運動の記録・健康管理をいった基本性能は備えています。口コミどおりバッテリー性能も高く、上位モデルの「Smart Band 8」と同様に7日以上充電いらずで使えました。


重量はわずか14gほどで、モニターから「軽くて違和感のないつけ心地」と好評でした。ディスプレイに対しては「邪魔には感じない大きさ」「角ばっていて圧迫感がある」と両方の意見が。付属バンドはやや硬いうえに穴が小さいため、装着には少々慣れが必要といえます。


測定したワークアウトや心拍数などのデータは、専用アプリと本体とで共有可能。本体に表示される項目は少なめですが、アプリではより詳細なデータを確認できました。ただし、測定値に対する分析や具体的なアドバイスは足りない印象。生活習慣の改善に役立てたい人には物足りなく感じそうです。


「測定値があまり正確ではない」との口コミどおり、専門機器と本商品で測定したデータを見比べた結果、歩数と睡眠中の数値にズレが。歩数は実際よりも9%ほど少なく表示されました。同時に比較したSmart Band 8は歩数の誤差を0.2%に抑えたことを思うと、歩数計としては使いにくいといえます。


本体の色はブラックのみで、公式バンドの種類も5つだけと少なめ。バンドのバリエーションが豊かだったほかの商品と比較すると、ファッションによって遊べる幅が少ないといえます。測定データに基づくアドバイスがほしい人・デザインを変えて楽しみたい人は、ほかの商品を検討してみてください。

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にXiaomi Smart Band 8 Activeと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイスマートバンドと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


Xiaomi Smart Band 8 Activeの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!

ベストバイ スマートバンド
装着感の良さ No.1

HUAWEI

Band 8
4.75
(1/12商品)
Band 8

健康管理も通知も手元で完結。コスパ重視なら一択

ベストバイ スマートバンド
操作性の高さ No.1

HUAWEI

Band 9
4.75
(1/12商品)
Band 9

直感操作と健康管理を両立。多機能で迷わず選べる1本

フィットネス機能の高さ No.1

Garmin

vivosmart 5010-02645-60
4.69
(3/12商品)
vivosmart 5

ヘルスケアもフィットネスも快適に。高精度×軽量設計の実力派

タイムセール
ヘルスケア機能の高さ No.1
フィットネス機能の高さ No.1

Xiaomi

XiaomiSmart Band 8 Pro
4.55
(7/12商品)
Smart Band 8 Pro

高精度な測定が魅力。多機能重視の人に応える上位モデル

Xiaomi Smart Band 8 Activeとは?

Xiaomi Smart Band 8 Activeとは?

スマホ・スマートウォッチといったスマートデバイス市場を牽引するXiaomi(シャオミ)。今回は2024年1月15日に発売したSmart Band 8 Activeをご紹介します。シリーズのエントリーモデルで、「みんなのスマートバンド」とのコンセプトを掲げています。


上位モデルの「Smart Band 8」との違いは、ディスプレイのサイズ。Smart Band 8は1.62インチの有機ELディスプレイ、8 Activeは1.47インチの液晶ディスプレイを採用しています。


なお、数値上は8 Activeのほうが小さいですが、ディスプレイが横に広がったぶん表示領域はSmart Band 8より10.5%アップ。コンパクトかつ画面が大きくて見やすいとアピールしていますよ。主な仕様は以下のとおりです。


仕様
  1. サイズ:幅25.42×厚み9.99×高さ
  2. 重さ:14.9g(ストラップは含まない)
  3. ディスプレイ:1.47インチ
  4. 解像度:172x320ピクセル・247PPI
  5. 充電タイプ:磁気充電
  6. 容量:210mAh
  7. 充電時間:120分未満
  8. 通常使用時間:14日間
  9. 防水仕様:5ATMの防水性能
  10. 対応OS:Android 8.0以降・iOS12以降
  11. 付属品:バンドストラップ・専用充電ケーブル・取扱説明書

スマートバンドとスマートウォッチの違いは?

スマートバンドとスマートウォッチの違いは?

スマートバンドとスマートウォッチの違いがわからず、どちらを買うべきか迷っている人も多いのでは?結論からいうと、具体的な用途が決まっていない・とりあえず使ってみたいという人にはスマートバンドが向いています


スマホの通知を表示できる・健康管理や運動記録ができるといった基本性能はどちらも共通。サイズの観点で見ると、スマートバンドのほうが細身かつコンパクトです。機能性を比べると、スマートウォッチのほうがより多機能な傾向があります。


「手軽につけられるものがほしい」「基本的な性能があればいいので、コストを抑えたい」という人には、スマートバンドがぴったり。少し予算を出してでも高機能なものがほしい人はスマートウォッチを選んでみてはいかがでしょう。

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

今回はXiaomiのSmart Band 8 Activeを含むスマートバンド全21商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 機能性
  2. 測定値の正確性
  3. 使い勝手
  4. 装着感
  5. バッテリーの持ち
  6. ファッション性

Xiaomi Smart Band 8 Activeのメリットは4つ!

Xiaomi Smart Band 8 Activeのメリットは4つ!

Xiaomi Smart Band 8 Activeを実際に試した結果、4つものメリットがあるとわかりました。購入を考えている人はぜひ最後までチェックしてくださいね!

日常的につけやすい軽さ

日常的につけやすい軽さ

重量はわずか14.9g。実際に装着したモニター5名中4名が「軽くてつけやすい」と感じていました。「見た目よりも軽く感じる」「PC作業や運動時に気にならない重さ」といった声もあり、毎日気軽につけられそうです。


比較した商品を見比べてみると、大半が軽くて装着感がよいと好評でした。どの商品を選んでも重さはあまり気にならないといえるので、機能性やデザインを重視して選んでよいでしょう。

7日以上充電いらずで使えるスタミナ

7日以上充電いらずで使えるスタミナ

「充電が長持ちする」との口コミどおり、バッテリーの性能も優秀でした。スマホとペアリングして使ってみると、7日以上充電せずに使えました。旅行や出張に充電器を忘れて行っても慌てなくて済みそうです。

なお、同時に比較したSmart Band 8も7日以上バッテリーが持っていました。廉価版である本商品も上位モデルと同等のバッテリー性能を備えていたことを思うと、コストパフォーマンスがよいといえます。

歩数・心拍数・睡眠時間など基本的な項目は測定可能

歩数・心拍数・睡眠時間など基本的な項目は測定可能

機能面もなかなかの充実。歩数・心拍数・睡眠時間といった基本項目を測定でき、データは専用アプリと共有できます。本体に表示されるのはワークアウト時間・カロリー・心拍数の平均値・心拍ゾーンのみですが、アプリではもっと詳しく見られます。

スマホとペアリングし、LINEや着信通知を受け取ることも可能。メッセージの返信機能はありませんが、運動中や会議中にスマホを出さずに通知を確認できて便利です。


なお、Smart Band 8にはなかったカレンダーアプリが新たに追加されています。予定を一覧表示できるので、わざわざ手帳を開く回数を減らせますよ。

本商品にはGPSやキャッシュレス決済機能はありませんが、比較したほとんどの商品になかったので、あまり気にしなくてよいでしょう。ランニング時にスマホを持ちたくないという人ではない限り、十分に満足できるスマートバンドといえます。

各機能の詳細は以下にまとめました。


ヘルスケア

  1. 睡眠モニタリング:〇
  2. 歩数計:〇
  3. 血中酸素濃度測定機能:〇(常時)
  4. 消費カロリー量の測定機能:〇
  5. 心拍数:〇(常時)
  6. 心電図:×
  7. ストレス測定機能:〇
  8. 月経トラッキング:〇
  9. 体温:×
  10. 緊急通報機能:×
  11. 転倒検知機能:×
  12. ワークアウトの種類:51種類
  13. ワークアウトの自動検知:×
  14. 運動データのアプリ間共有機能:〇

通知
  1. 通知機能:〇
  2. 通知できるアプリの種類:すべて
  3. アプリからの通知を個別にオフ:24種類のSNS+その他
  4. メール・SMS・LINEの簡易返信機能:×
  5. 着信通知機能:〇
  6. 電話の応答・終了:×

音楽・キャッシュレス決済
  1. 音楽再生機能:×
  2. スマートバンド単体での音楽再生機能:×
  3. suicaなどの電子マネー決済:×

スケジュール・GPS
  1. スケジュール・カレンダー機能:◯
  2. カレンダー機能で確認できる情報量:日時・タイトル
  3. イベントのリマインダー機能:〇
  4. イベント一覧の確認:〇(1日ずつ一覧で見られる)
  5. GPS:×

ディスプレイ
  1. 画面の明るさの自動調光機能:×
  2. 画面の消灯時刻や自動点灯:×
  3. ホーム画面へのアプリショートカット作成:×
  4. 音声アシスタント:×
  5. タイマー・ストップウォッチ使用中のマルチタスク機能:×

3,000円台で購入できるコスパのよさ

3,000円台で購入できるコスパのよさ

税込3,480円(執筆時点・公式サイト参照)というリーズナブルさも魅力。2,000円以上高いSmart Band 8と比較しても、つけ心地の軽さ・基本的な健康管理機能・バッテリーの持ちといった点では見劣りしていません。


手頃な価格で気軽に試せるので、はじめてスマートバンドを買う人やXiaomi製品の性能を体感してみたい人は要チェックですよ。

Xiaomi Smart Band 8 Activeのデメリットは5つ!

Xiaomi Smart Band 8 Activeのデメリットは5つ!

実際に使った結果、気になるデメリットも5つありました。購入に踏み切る前に、自分に合う商品なのか確認しましょう。

測定データをもとにしたアドバイスは少ない

測定データをもとにしたアドバイスは少ない

専用アプリには運動や睡眠にまつわるデータが表示されますが、測定項目に対する分析やアドバイスは少なめ。専門用語の説明もやや不足しており、運動初心者には難しく感じるかもしれません。


なお、同時に比較した商品には、測定データに対する分析や生活習慣の改善案が充実しているものも。スマートバンドを生活習慣の見直しに役立てたい人は、一旦ほかの商品をチェックしましょう。

歩数・睡眠時間などの計測で誤差が生じた

歩数・睡眠時間などの計測で誤差が生じた
測定値の正確性は項目によってまちまちでした。Xiaomi Smart Band 8 Activeと専門機器で測定した血中酸素濃度・心拍数・歩数・睡眠データを比べると、歩数と睡眠時のデータにやや誤差が生じています

歩数の専門機器との誤差は9%以上とやや大きめ。実際の歩数よりも少なく表示されたのが懸念点です。一方、同時に比較したXiaomi Smart Band 8は歩数の誤差が0.2%と少なかったため、歩数計としての使いやすさは上位モデルに軍配が上がりました。


血中酸素濃度と心拍数の誤差は3%以下と少なめです。しかし、睡眠中のデータを専門機器と見比べると、入眠・起床時刻と深い睡眠・レム睡眠の回数と時間にズレが。「測定値があまり正確ではない」との口コミに頷ける結果となりました。


専門機器との測定値の誤差

  1. 血中酸素濃度:2.1%
  2. 心拍数:2.7%
  3. 歩数:9.2%
  4. 睡眠時間合計:3分
  5. レム睡眠の時間:36分
  6. 深い睡眠の時間:54分
  7. 目覚めの回数:0回
  8. レム睡眠の回数:0回
  9. 深い睡眠の回数:2回

明るさ調整は手動で行う必要がある

明るさ調整は手動で行う必要がある

明るさの自動調整機能がないのも難点。映画館に入るときや就寝前に、自分で画面を暗くする必要があるのは少々手間に感じます。指定時間に画面が暗くなるナイトモードも非搭載です。

口コミの指摘どおり、物理ボタンはありません。タッチ操作のみのため、誤作動しやすい点が気になりました。ホーム画面にアプリへのショートカットを作成できないため、目当ての機能を探すのにスクロールが増える可能性もあります。

八幡康平
元ガジェットメーカー営業/マイベスト 家電・カーバイク用品担当
八幡康平

Smart Band 8のディスプレイは有機EL・8 Activeは液晶を採用しており、解像度は8のほうが高いといえます。そのため、8 Activeのほうが画面が粗く、動作もややもっさりした印象を受けるかもしれません

ベルト穴が小さくはめにくいかも

ベルト穴が小さくはめにくいかも

公式バンドの使い勝手も気になりました。素材が硬めで、実際に試したモニターからは「腕にフィットしない」という意見が出ています。「長さを調整する穴が小さめでとめにくい」という声も多く寄せられました。


ディスプレイの形状・大きさは賛否両論。「邪魔になりにくい大きさ」と感じる人がいた反面、「角ばったデザインで圧迫感がある」「スポーツをするときに気になる」というコメントも出ています。


対して、Xiaomi Smart Band 8はディスプレイもベルトも細く「邪魔にならない」と評価されていました。ディスプレイが横に広く見やすいのが8 Activeの魅力ですが、スッキリ装着したい人は Smart Band 8を検討してもよいでしょう。

本体・交換バンドのバリエーションは少ない

本体・交換バンドのバリエーションは少ない
出典:mi.com

デザイン面でも少々物足りなさを感じます。本体の色はブラックのみで、公式から提供されている交換バンドも5種類と少なめ。ファッションに合わせてバンドのカラーやデザインを変えたい人には、選択肢が少なく感じられそうです。


ウォッチフェイスは96種類用意されていますが、Xiaomi Smart Band 8が提供していた205種類と比べると少ないといえます。


なお、Amazonなどで入手できる非公式の交換バンドは44種類ほど確認できました。比較したほかの商品と並ぶと多くはありませんが、公式バンドにはない色・デザインを探している人はチェックしてみてください。

Xiaomi Smart Band 8 Activeの詳細情報

Xiaomi
XiaomiSmart Band 8 Active

2024/01/15 発売

おすすめスコア
4.47
スマートバンド9位/12商品
ヘルスケア機能の高さ
4.82
フィットネス機能の高さ
4.73
便利な機能の豊富さ
4.80
操作性の高さ
3.59
装着感の良さ
4.12
Smart Band 8 Active 1
Smart Band 8 Active 2
Smart Band 8 Active 3
Smart Band 8 Active 4
Smart Band 8 Active 5
Smart Band 8 Active 6
Smart Band 8 Active 7
Smart Band 8 Active 8
Smart Band 8 Active 9
Smart Band 8 Active 10
Smart Band 8 Active 11
Smart Band 8 Active 12
Smart Band 8 Active 13
Smart Band 8 Active 14
最安価格
4,980円
やや低価格
最安価格
4,980円
やや低価格
連続稼動時間14日間(336時間)
本体高さ42.81mm
本体幅25.42mm
本体厚さ9.99mm
本体重量(g)27.4g
ヘルスケア機能の種類
心拍数測定、消費カロリー計算、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、心拍数異常の警告、月経周期モニタリング
ワークアウトの自動検出

良い

    • 幅広いヘルスケア機能に対応
    • 基本的な運動管理にしっかり対応

気になる

    • 物理ボタンがない
    • 自動調光機能は非搭載
OSXiaomi HyperOS
GPS内蔵
搭載センサー加速度センサー、SpO2センサー
画面の大きさ約37.3mm(1.47インチ)
充電方法マグネット充電
防水性
防塵性
音楽保存
専用アプリ
通知機能
メール返信
SMS返信
LINE返信
通話機能
カメラ操作
スマホ探知機能
音声アシスタント
SOS発信
転倒検出
衝突事故検知機能
アプリストア対応
カスタマイズ可能
ベルト交換
全部見る

Xiaomi Smart Band 8 Activeの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    4,980円

    (最安)

    販売価格:4,980円

    ポイント:0円相当

    送料別

    MOBILE OUTLET
    4.21

    (56件)

Xiaomi Smart Band 8 Activeが向いていない人におすすめのスマートバンドは?

各商品を見比べた結果、Xiaomi Smart Band 8 Activeのデメリットをカバーできる商品を見つけたのでご紹介します。

運動・健康管理をするならHUAWEI Band 8を候補に

運動・健康管理をするならHUAWEI Band 8を候補に

HUAWEIのBand 8は、健康・運動にまつわるデータを専用アプリで詳しく確認できます。専門用語やデータの解説が豊富なので、運動や健康について詳しくない人も理解しやすいでしょう。データに基づく改善提案があるので、生活の見直しに役立ちますよ。

測定値の正確性も上々。睡眠時間・歩数・心拍数などのデータは専門機器で測定した数値と比べてほとんど誤差がありませんでした。より正確なデータを残して健康を観察したい人にぴったりです。

本体のカラーはエメラルドグリーン・ミッドナイトブラック・サクラピンクの3色が用意されています。ECサイトでは非公式のバンドが50種類以上販売されているので、気分やファッションに合わせて交換しやすいですよ。


価格は税込7,480円(執筆時点・公式サイト参照)。XiaomiのSmart Band 8 Activeよりも値段は上がりますが、運動のモチベーションを上げたい・睡眠習慣を見直したい人は検討する価値があるでしょう。

Xiaomi Smart Band 8 Activeはどこで買える?

Xiaomi Smart Band 8 Activeはどこで買える?
出典:mi.com

Xiaomi Smart Band 8 Activeは公式サイトのほか、AmazonなどのECサイトでも購入可能。購入時、バンドのカラーを黒もしくはピンクから選択できますよ。

2024年2月発売!Smart Band 8 Proもチェック

2024年2月発売!Smart Band 8 Proもチェック
出典:mi.com
2024年2月27日には、1.74インチの大画面が目を惹くSmart Band 8 Proが発売されました。交換用のバンドは素材・色が異なる全9種類。簡単にバンドを変更できるクイックリリース構造にも手が加えられ、気分に合わせたカスタマイズが容易になりました。

新たにGPSを搭載し、ランニングで走ったルート等を確認可能。税込8,980円(執筆時点・公式サイト参照)と、比較的リーズナブルな価格設定も魅力的です。より高機能なスマートバンドがほしい人は、ぜひチェックしてみてください。

mybestおすすめ!スマートバンドの検証評価上位の商品も紹介

スマートバンドの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。XiaomiのSmart Band 8 Active以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。

ベストバイ スマートバンド
装着感の良さ No.1

HUAWEI
Band 8

おすすめスコア
4.75
ヘルスケア機能の高さ
4.85
フィットネス機能の高さ
4.73
便利な機能の豊富さ
4.80
操作性の高さ
4.74
装着感の良さ
4.46
最安価格
7,480円
中価格
連続稼動時間14日間(336時間)
本体高さ43.45mm
本体幅24.54mm
本体厚さ8.99mm
本体重量(g)24.7g
ヘルスケア機能の種類
心拍数測定、消費カロリー計算、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、月経周期モニタリング、歩数計測
ワークアウトの自動検出

良い

    • ワークアウトの自動検出に対応
    • スマホの通知や着信を確認できる
    • 記録データはアプリ上でわかりやすく集計・分析

気になる

    • 自動調光機能には非対応
OSHarmonyOS
GPS内蔵
搭載センサー6軸慣性センサー、光学式心拍センサー
画面の大きさ37.3mm(1.47インチ)
充電方法専用ケーブル(磁気充電ポート)
防水性
防塵性
音楽保存
専用アプリ
通知機能
メール返信
SMS返信(Androidのみ)
LINE返信(Androidのみ)
通話機能
カメラ操作
スマホ探知機能
音声アシスタント
SOS発信
転倒検出
衝突事故検知機能
アプリストア対応
カスタマイズ可能
ベルト交換
全部見る
Band 8

HUAWEI Band 8を検証レビュー!スマートバンドの選び方も紹介

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

スマートバンド

12商品

徹底比較

人気
活動量計関連のおすすめ人気ランキング

新着
活動量計関連の商品レビュー

人気
スマホ・携帯電話・モバイル端末関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.