マイベスト
スマートウォッチおすすめ商品比較サービス
マイベスト
スマートウォッチおすすめ商品比較サービス
  • Amazfit GTS 4 Miniをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • Amazfit GTS 4 Miniをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • Amazfit GTS 4 Miniをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • Amazfit GTS 4 Miniをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • Amazfit GTS 4 Miniをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

Amazfit GTS 4 Miniをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

スリムで軽量なボディと機能性の高さが売りのスマートウォッチ、Amazfit GTS 4 Mini。「睡眠や心拍数、GPSの数値がかなり正確」と評判です。しかし、「睡眠測定の精度がいまひとつ」「文字が小さくて見づらい」など気になる口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 機能性
  • 測定値の正確性
  • 使い勝手
  • 装着感
  • バッテリーの持ち
  • ファッション性

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のスマートウォッチとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、スマートウォッチ選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月30日更新
八幡康平
ガイド
マイベスト 家電/カーバイク用品担当
八幡康平

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。

八幡康平のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年06月までの情報です

目次

はじめに結論!運動や睡眠に集中したい人に。多機能ながら軽量で、バッテリー持ちもよい

Zepp Health
Amazfit GTS 4 Mini

2022/08/19 発売

12,600円

Amazfit GTS 4 Mini

Amazfit GTS 4 Miniは、睡眠時や運動の邪魔になりにくい商品がほしい人におすすめです。重量はわずか19gと、実際に装着したモニターが一般的な腕時計より軽く感じるほど軽量。画面サイズは十分あるのに厚みが9.1mmと薄くスマートで、比較したゴツゴツとして厚みがある商品のように手首からはみ出しません。バッテリーも1回の充電で3日以上もち、長時間負担少なく使用できるでしょう。


ワークアウトやヘルス機能も豊富です。睡眠モニタリングは、浅い眠り・深い眠りが理想と比べて何%足りないかも表示。ほかの人のスコアも見れるのでやる気が保ちやすいですよ。ワークアウトは120種類以上も用意され、経路・時間・速度・心拍数と消費カロリーなど詳しく表示されました。ただし、運動関連の解説・提案は少なく、一部英語表記な点は注意が必要です。


測定値の精度も高く、血中酸素・心拍数は専門機器との誤差はわずか約2%。比較したなかには10%以上のズレがある商品もありました。睡眠トラッキングは比較した多くの商品と同様に睡眠ステージの誤差や起床時間のズレがあったものの、全体的な睡眠の誤差は2%と少なめです。「睡眠測定の精度がいまひとつ」という口コミほどではありません。


タッチ操作対応で、スマホ感覚で使えるのもメリット。「文字が小さくて見づらい」という口コミに反し、文字サイズも10ptと大きく、通知がひと目で読めるほど視野性は高めでした。しかし、盤面デザインは61種とやや少なく、純正の交換用ベルトがないのは惜しいところ。一般的な20mmのバンドも使用できますが、留め具と本体の距離が近いため厚みのあるものは使えません。


販売価格は執筆時点で税込16,800円(※公式サイト参照)と、お手頃価格。ストレス計を搭載しているなど、ハイエンドモデルに負けない機能性が高い一品です。とはいえ、比較した上位商品のようにデータをもとにした改善策を提案するなど、一歩踏み込んだ機能を求める人は、ほかの商品をチェックしてみてくださいね。

Amazfit GTS 4 Miniとは?

Amazfit GTS 4 Miniとは?

そもそもスマートウォッチとは、秘書のように毎日の生活をサポートするアイテムのこと。通知や時刻を手元で確認できるだけでなく、スマートフォンでは取得できない睡眠データや血中酸素濃度、ストレス値など高精度の体データを測定できるのが魅力です。自分で気軽に健康管理ができますよ。


今回紹介する、薄型軽量モデルのAmazfit GTS 4 Miniもそのひとつ。厚さは9.1mmと薄く、重量はわずか19gと500玉2枚分ほどの重さ。手首にストレスを感じさせにくいと謳っています。コンパクトなボディにロングバッテリー・健康管理・スポーツ分析などの機能がぎゅっと詰め込まれ、日常生活をアシストするつくりです。


発売日は2022年8月。販売元は、中国に拠点をもつZepp Healthが展開するスマートウォッチブランドAmazfit(アマズフィット)です。アスリートのパフォーマンスを向上させる取り組みにも力を入れています。

コンパクトサイズが魅力のエントリーモデル。ヘルスケアやワークアウトが豊富

コンパクトサイズが魅力のエントリーモデル。ヘルスケアやワークアウトが豊富
出典:amazon.co.jp

スポーツモードは120種類以上自動でワークアウトを認識するExerSense機能や、最大酸素摂取量・トレーニング負荷がわかるPeakBeats機能も搭載されています。本格的に肉体を強化したい人にも役立つでしょう。


ヘルスケア機能では、心拍数・血中酸素濃度・ストレスレベルを24時間モニタリング。異常があった場合は、リマインダーを表示して通知します。寝ている間に着用すれば睡眠リズムの確認も可能です。スマホアプリZeppと併用すれば、より詳しい内容を知ることができますよ。5つの衛星システムでGPSによる位置情報を取得でき、ランニングの距離を測るのにも重宝するでしょう。


スリムながらバッテリーは270mAhと大容量。標準的な使用で15日間・ハードな使用で8日間充電なしで使用できると謳っています。画面も1.65インチと大きく、使いやすさや見やすさにも配慮されたつくりです。Amazon Alexa対応で、音声による操作もできますよ。


OSは、軽量で効率性が高いとされるZepp OS。Android・iPhone両方のスマホに対応しています。ただし、iPhoneだと着信にSMSで返信できないなど、使えない機能があるのでご注意ください。


スペック詳細

  1. 価格|税込16,800円(※執筆時点・公式サイト参照)
  2. 盤面の種類数|60種類以上
  3. ワークアウトの種類数|120種類
  4. ヘルスケア機能|心拍数測定・睡眠トラッキング・血中酸素濃度計測・ストレス値測定・月経周期モニタリング
  5. 専用アプリ|Zeppアプリ
  6. 防水機能|5ATM
  7. 防塵性能|✕
  8. 電子決済機能|-
  9. 連続稼働時間|最大15日間(標準使用)
  10. タッチ操作|◯

5ATMの防水性能を備え、水中でも使用可能。カラー展開は4種類と多彩

5ATMの防水性能を備え、水中でも使用可能。カラー展開は4種類と多彩
出典:amazfit.jp

サイズは高さ41.8×幅36.6×厚さ9.1mm、重量は19.0gと薄型で軽量。一般的な腕時計のように気軽に装着できるでしょう。デザイン性も高く、2023年の夏に国内最大級を誇るオーディオビジュアルアワードVGPを受賞しています。


カラー展開も豊富です。ミッドナイトブラック・ムーンライトホワイト・フラミンゴピンク・ミントブルーの4色から好みに合わせて選べます。付属品は、専用充電器と取扱説明書の2点です。


水陸両用なのもうれしいポイント最大50m相当の水圧に耐えられる5ATMの防水性能を搭載。プールや海に着用したままダイブし、水泳のデータを測定できますよ。さらに、ディスプレイを囲むミドルフレームに強靭なアルミニウム合金を採用するなど、耐久性にもこだわっています。

実際に使ってみてわかったAmazfit GTS 4 Miniの本当の実力!

今回はAmazfit GTS 4 Miniを含む、スマートウォッチ全44商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 機能性
  2. 測定値の正確性
  3. 使い勝手
  4. 装着感
  5. バッテリーの持ち
  6. ファッション性

詳しい分析と種類の豊富さが魅力。睡眠データはほかのユーザーと比較できる

詳しい分析と種類の豊富さが魅力。睡眠データはほかのユーザーと比較できる

まずは、機能性の検証です。


基本的な通知機能だけでなく、運動や健康をサポートする機能やスマホとの連携機能などが搭載されているかチェックしました。

120種類以上のワークアウト。詳しいデータ分析つき

120種類以上のワークアウト。詳しいデータ分析つき
エントリーモデルでありながら、ハイエンドモデルにも負けない機能の豊富さで高評価を獲得しました。

睡眠モニタリングは睡眠リズムがグラム化され、浅い眠り・深い眠りが理想と比べて何%足りないかも表示。スコアをほかのユーザーと比較でき、やる気を保てるでしょう。ハイエンドモデルのようにデータをふまえた改善案はありませんが、一般的な睡眠改善の説明は詳しく記載されています。


ワークアウトも120種類以上とかなり豊富です。比較した同じエントリーモデルのなかには、15種類程度しかない商品もありました。データ内容も詳しく、経路・時間・速度・心拍数・消費カロリーなどを表示。解説や提案は少ないものの、トレーニング効果分析もあり、ダイエット目的の人から本格的に身体強化をしたい人にもおすすめです。

ストレス計や浅い眠りのときに起床をうながすアラームなど、健康や生活に役立つ機能も充実しています。しかし、音楽のアプリには対応しておらず、上位商品のようにスマートウォッチのみでの音楽再生はできません。スマホで流している音楽をコントロールするのは可能で、再生・停止、次の曲や前の曲に移動などが手元でできますよ。

詳細は以下のとおりです。


  1. 睡眠モニタリング|◯ 
  2. 歩数|◯ 
  3. 血中酸素レベル|◯ (常時)
  4. 消費カロリー|◯ 
  5. 心拍数|◯ (常時)
  6. 心電図|✕
  7. ストレス計|◯ (常時)
  8. 月経周期トラッキング|◯ 
  9. 体温|✕
  10. 転倒検知|✕
  11. 緊急通報|✕
  12. ワークアウト|120種類以上
  13. 通知|◯ (Androidのみ着信通知にSMSで返信可能・電話応答は不可)
  14. 音楽|✕
  15. キャッシュレス決済|✕
  16. スケジュール|◯ 
  17. GPS|◯ 
  18. 文字盤|消灯、自動点灯のなどの時間指定が可能・明るさの自動調整可能
  19. 音声アシスタント|◯ 
  20. マルチタスク| ◯ 
  21. 体組成計| ✕

ほとんどの数値が正確で、健康管理に役立つ。操作もスムーズ

ほとんどの数値が正確で、健康管理に役立つ。操作もスムーズ

次は、測定値の正確性・使い勝手の検証です。


実際にスマートウォッチを利用して、歩数・心拍数・血中酸素濃度・睡眠トラッキングの各数値を測定。各数値の測定に特化した専門機器の測定結果と比較して正確さを評価しました。また、操作方法や通知タイトルの文字のサイズに注目して、使いやすさもチェックしています。

血中酸素・心拍数は専門機器に近い数値を記録。睡眠も十分な精度で測定できる

血中酸素・心拍数は専門機器に近い数値を記録。睡眠も十分な精度で測定できる
測定値は血中酸素・心拍数の精度が高く、専門機器との誤差はわずか約2%でした。正確なデータで自分の体の状態を客観視できるので、健康管理に役立つでしょう。比較したなかには10%以上ズレた商品もありました。

一方、睡眠トラッキングは比較した多くの商品と同様、浅い眠り・深い眠りのデータに誤差が出る結果に。起床時間も専門機器と比べて20分ほどズレていました。ただ、全体的な睡眠時間の誤差は2%ほどで、「睡眠測定の精度がいまひとつ」という口コミほどではありません。睡眠状態を把握するには十分役立つでしょう。

スマホ感覚でタッチ操作ができる。文字が大きく視野性も高い

スマホ感覚でタッチ操作ができる。文字が大きく視野性も高い

タッチ操作に対応し、スマホのように直感的に使用できるのが魅力です。左にスワイプすればクイックアクセスが可能。よく使うアプリを登録することで素早く利用できますよ。さらに、サイドボタンを押して事前に設定したアプリを起動するなど、操作の手間を省く機能も備わっています。


表示される文字のサイズは10ptと大きめ。比較したなかでは、9pt以上あると文字が大きくて読みやすい傾向がありました。画面サイズも1.65インチと広く、四角い形なのでライン通知など長い文も読みやすいですよ。ひと目で通知を読めるほど視野性が高く、「文字が小さくて見づらい」という口コミを払拭しました。


  1. 操作ボタンの有無|◯ 
  2. ボタンでホームへ戻るか|◯ 
  3. ボタンのカスタムの可否|✕
  4. ホーム画面のループ|◯ 
  5. 右フリック操作で戻る|◯ 
  6. ナビゲーションバー表示|◯ 
  7. 通知のタイトル文字サイズ|10pt 

装着時の手首への負担が少ない。シーンに合わせてデザインを変えやすいのが魅力

装着時の手首への負担が少ない。シーンに合わせてデザインを変えやすいのが魅力

次は、装着感・ファッション性の検証です。


スマートウォッチに興味があり、日常的に腕時計・スマートウォッチ・スマートバンドを装着している5人のモニターが実際に装着。装着したままキーボード操作など一般的な作業を行い、日常的に邪魔にならないか・つけ心地がよいかなどを評価しました。


また、盤面デザインの数や交換バンドの種類に着目し、服やシーンに合わせやすいかもチェックしています。

一般的な腕時計より軽く感じるほど軽量。装着には慣れが必要

一般的な腕時計より軽く感じるほど軽量。装着には慣れが必要

重量はわずか19gと、一般的な腕時計よりも軽く感じるほど軽量実際に使用したモニターの全員が「重さを感じない」と回答しており、「大きめなわりに重さはあまり感じない」という声も聞かれました。


比較したうち、重量20gを切った商品はほんのわずかで、なかには74gとかなり重いものも。対してこちらは、メーカーの謳い文句どおり手首に負担をほとんどかけずに使用できるでしょう。


体感の重さについてのモニターコメント

  1. 「かなり軽い」
  2. 「まったく重くない。軽い着け心地で不快感はほぼなかった」
  3. 「大きめなわりに重さはあまり感じない」
  4. 「文字盤のサイズはそれなりにあるが、十分に軽い。負担を感じることはない」
コメントは一部抜粋

バンドは、余ったバンドを内側に入れ込むタイプです。見た目がすっきりするのはメリットですが、一般的な腕時計とつけ方が異なるため、モニターから「外すのが手間」「内側に入れるのが難しい」という声が聞かれました。慣れるまではやや手間に感じることがあるでしょう。


バンドの穴は多く、手首に合わせた調整はしやすいつくりでした。


バンドの付けやすさについてのモニターコメント

  1. 「シリコンが伸びるので外すのは簡単だが、滑りにくいので装着時は内側へと押しづらい」
  2. 「穴が多く合わせやすいが、内側に入れるタイプのものなので外すのが手間。着けにくさもあるし、慣れるのに時間を要しそう」
  3. 「シリコン製でするんとつけられる」
  4. 「穴の数が豊富で、腕が細い人でも調整しやすそう」
コメントは一部抜粋

手首からはみ出さないサイズで邪魔にならない。ベルトも腕にフィット

手首からはみ出さないサイズで邪魔にならない。ベルトも腕にフィット

画面サイズは十分な大きさなのに、邪魔になりにくいのもうれしいポイントです。比較したなかにはゴツゴツして厚みがある商品もあったのに対し、厚さ9.1mmと薄くデザインもスマート。モニターからは「手首からはみ出ていない」と好評でした。睡眠や運動、仕事の作業に集中できるでしょう。


シリコン製のベルトのフィット感も良好です。しっかりと腕に固定できるので動かしても違和感がありません。しかし、フィット感の高さゆえに一部のモニターから「留め具が腕に当たる」という指摘もありました。穴が多く微調整できるので、締めつけが気になる場合はやや緩めにするとよいでしょう。


邪魔に感じないかについてのモニターコメント

  1. 「ベルトを内側に通すので、手元はすっきりする。ただ、留め具が腕に当たる」
  2. 「腕にフィットする大きさ。動かしてもずれないので違和感がない。背面の丸い充電部で固定されている感じ。どっちの手につけても安定する」
  3. 「フィットするし、手首からはみ出ていないからよい」
  4. 「フィット感はいいので特に問題ない」
コメントは一部抜粋

本体カラーが豊富。お気に入りの写真を盤面にすることも可能

本体カラーが豊富。お気に入りの写真を盤面にすることも可能

本体カラーが豊富で、ファッションとしても楽しめます。比較したなかでは2〜3種類の商品が多かったのに対し、4種類から選択が可能。シンプルなモノクロトーンから可愛らしい色合いまで取りそろえています。ビジネスシーンでさりげなくつけたいときや、おしゃれのワンポイントにしたいときなど、目的に合わせやすいでしょう。


盤面デザインは61種類です。比較したなかには400種類とかなり充実したものもあったことをふまえると、やや少なめでした。とはいえ、カスタム機能を使えば好きな写真を盤面にできます。ペットや家族、推しの写真などを目につきやすい手元に飾れますよ。


しかし、替えバンドが公式で販売されていないのは気になるところ。一般的な20mmのバンドとも交換することも可能ですが、留め具と本体の距離が近いため、厚みのあるバンドは取りつけられません。バンドを交換する際は注意が必要です。

バッテリー持ちがよく、1回の充電で3日以上使用できた。就寝中も使いやすい

バッテリー持ちがよく、1回の充電で3日以上使用できた。就寝中も使いやすい

最後は、バッテリーの持ちの検証です。


スマホにペアリングした状態で、10〜19時でデスクワークをする社会人が3日間装着。充電がどのくらい持つかチェックしました。なお、普段どおりの生活を想定して、睡眠・血中酸素濃度・ストレスなどの自動測定をすべて起動し、1日10分程度ワークアウトを行っています。

睡眠モニタリングやマラソンなど、長時間使用したい人にもおすすめ

睡眠モニタリングやマラソンなど、長時間使用したい人にもおすすめ

実際に使用した結果、3日以上充電が持ち、バッテリー性能は優秀でした。頻繁に充電する必要がないため、睡眠モニタリングやマラソンなど長時間使用したい人にも重宝するでしょう。


比較した多くの商品も同様にバッテリー性能が高く3日以上持ちましたが、なかには1日しかもたない商品もありました。

Amazfit GTS 4 Miniの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

Amazfit GTS 4 Miniはどこで売っている?

Amazfit GTS 4 Miniはどこで売っている?
Amazfit GTS 4 Miniは、公式サイトで販売されています。販売価格は、執筆時点で税込16,800円(※公式サイト参照)です。公式サイトでは、全品送料無料。30日間お試し保証を利用でき、30日以内にメールで申請すれば購入代金を返金してもらえます。オンラインでも気軽に購入できますね。

楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングなど、大手ECサイトにも取扱店舗があります。クーポンやポイントなどを利用してお得に購入できますよ。それぞれのショップで値段を比較してみてくださいね。Amazfitの商品は実店舗でも販売されていますが、本商品はオンライン限定です。

より機能性やファッション性の高さを求めるならこちら

最後に、データにともなった改善策の提案がある商品や盤面や、バンドが豊富でシーンや気分に合わせやすい商品をご紹介します。


細かい分析と改善提案で健康に向けて行動しやすいのは、Galaxy Watch5 Pro。データが細かく表示されるだけでなく、それぞれの項目に対して解説や評価があり、わかりやすいのが魅力です。数値の精度も高く、血中酸素・心拍数・歩数は、専門機器と比べて誤差0.5%未満。入眠・起床時刻も正確でした。


予算を変えずに高性能なモデルを選びたいなら、Amazfit Bip 5がおすすめ。執筆時点で15,000円ほどと低価格ながら、ワークアウトは124種類と充実しています。健康管理機能も豊富で、血中酸素濃度・心拍数の測定精度も優秀でした。公式バンドは11種類あり、20mm幅の時計バンドも使えます。

サムスン
ギャラクシーGalaxy Watch5 ProSM-R920NZKAXJP

Galaxy Watch5 Pro 1
Galaxy Watch5 Pro 2
Galaxy Watch5 Pro 3
Galaxy Watch5 Pro 4
Galaxy Watch5 Pro 5
Galaxy Watch5 Pro 6
Galaxy Watch5 Pro 7
Galaxy Watch5 Pro 8
最安価格
34,800円
最安価格
34,800円
OSWear OS Powered by Samsung
子ども用不明
対応OSAndroid
GPS内蔵
SIMフリー対応不明
GPSの種類GPS
モデルGalaxy Watch5 Pro
日本語対応
CPU
ヘルスケア機能の種類睡眠トラッキング、心拍数測定、消費カロリー計算、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、月経周期モニタリング、歩数計測
Wi-Fi規格802.11 a/b/g/n
連続稼動時間最大80時間
BluetoothBluetooth 5.2
本体高さ45.4mm
本体幅45.4mm
本体厚さ10.5mm
知育玩具モデル
画面サイズラインナップ34.6mm
メッセージ機能不明
最大輝度不明
ビデオ通話機能
SOS機能不明
ゲームの種類数不明
表示デジタル・アナログ
SIMカード付き
タイプスマートウォッチ型
対応するSIMの種類不明
搭載センサー加速度センサー、気圧計、電気式生体センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、環境光センサー、光学式心拍センサー、赤外線温度センサー
SIMの月額料金
電子決済の種類Google Pay
問い合わせ方法電話、チャット(Samsungカスタマーサポ-トセンター)
連続稼働時間最大80時間
本体重量46.5g
ベルト素材FKM ゴム
盤面の種類数50種類以上
ワークアウトの種類数104種類
電源方式充電式
充電方法ワイヤレス充電
充電時間約30分で約45%
特徴不明
対象不明
用途ランニング、サイクリング、ウォーキング、水泳、エクササイズ、ストレッチ、ハイキング
製造国不明
防塵・防水等級5ATM+IP68
防水性
防塵性
音楽再生
音楽保存
専用アプリ
通知機能
タッチ操作
物理ボタンあり
文字盤着せ替え機能
メール返信
SMS返信
LINE返信
通話機能
地図表示
カメラ内蔵不明
カメラ操作
スマホ探知機能
音声アシスタント
ワークアウトの自動検出
SOS発信
転倒検出
Wi-Fi対応不明
Bluetooth対応
アプリストア対応
スマートキー機能不明
カスタマイズ可能
ベルト交換
分類雑貨
医療機器番号
全部見る
Galaxy Watch5 Pro

サムスン Galaxy Watch5 Proをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

Zepp Health
AmazfitAmazfit Bip 5

Amazfit Bip 5 1
Amazfit Bip 5 2
Amazfit Bip 5 3
Amazfit Bip 5 4
Amazfit Bip 5 5
Amazfit Bip 5 6
Amazfit Bip 5 7
Amazfit Bip 5 8
参考価格
14,800円
やや低価格
参考価格
14,800円
やや低価格
対応OSiOS、Android
連続稼動時間最大10日間
電子決済の種類
ヘルスケア機能の種類
心拍数測定、消費カロリー計算、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、月経周期モニタリング、歩数計測
常時点灯機能
自動調光機能
通知機能
OSZepp OS
GPS内蔵
本体高さ45.94mm
本体幅38.09mm
本体厚さ11.2mm
搭載センサー加速度センサー、SpO2センサー(BioTracker 3 PPGバイオメトリックセンサー)
画面の大きさ
本体重量26.0g
充電時間約120分
防水性
防塵性
音楽再生
音楽保存
専用アプリ
物理ボタンあり
メール返信
SMS返信(クイック返信・Androidのみ)
LINE返信(クイック返信・Androidのみ)
通話機能
カメラ操作(iOSのみ)
スマホ探知機能
音声アシスタント
転倒検出
衝突事故検知機能
医療機器番号
全部見る
Amazfit Bip 5

Zepp Health Amazfit Bip 5を徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは?

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
スマートウォッチ関連のおすすめ人気ランキング

おしゃれなスマートウォッチ

18商品

人気
スマートウォッチ関連の商品レビュー

新着
スマートウォッチ関連の商品レビュー

人気
スマホ・携帯電話・モバイル端末関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.