スリムな四角い形状でカバンの中でもかさばりにくいと謳う2段弁当箱、KEYUCA Rectaランチ。インターネット上では口コミが少なく評判がわからないため、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、KEYUCA Rectaランチを含む2段弁当箱全18商品を実際に使ってみて、密閉性・色移りやにおい残りのしにくさ・持ち運びやすさ・使いやすさ・洗いやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
KEYUCA Rectaランチは、大きいおかずも詰めやすいスリムな弁当箱をお探しの人におすすめ。実際に食材を詰めてみると、直径約7cmのアルミカップがすっぽり収まり、大ぶりのから揚げも切らずに入りました。比較したほかの商品には同じくらいの容量や幅のものでも、深さが足りずフタでおかずが潰れるものもあったなか、ほどよい深さで詰めやすいですよ。
素材は軽量のポリプロピレンでできていて、電子レンジが使えます。仕切りはなく、容量680mLと一般的なサイズ感です。食後は1段に収納できて、よりコンパクトになりますよ。
幅が8cmと狭いすっきりとしたデザインで、細身のカバンに入れやすい点も魅力。密閉性の検証では、傾けた際に少し漏れましたが、揺らすだけなら問題ありませんでした。傾けないようにだけ気を付ければ、バッグの中が汚れる心配は少ないでしょう。
一方、洗いやすさはやや物足りない結果に。カレーをつけて6時間後に洗ったところ、丸みがある商品に比べて、角に汚れが残りやすい点が気になりました。色移りは見られなかったものの、ほんのりとにおいが残ったのも惜しいポイントです。
食洗機に対応していますが、手洗いでも洗いやすいものがほしい人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
Rectaランチは、コンパクトなサイズ感と四角い形状が特徴の2段弁当箱。KAWAJUNが運営するオリジナルのインテリアブランド、KEYUCAから販売されています。使用後は1段にまとまり、さらにコンパクトに持ち運べるのもうれしいポイントです。
カラーはモスグリーン・ネイビー・オレンジの3色展開。お好みのカラーを選べます。
今回はKEYUCA Rectaランチを含む2段弁当箱全18商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、使いやすさと密閉性の検証です。食材の詰めやすさやフタの開閉のしやすさをチェックし、使いやすさを確認します。
密閉性の検証では、実際に弁当箱に色水を入れ、振動による液漏れや、傾けた際に中身がこぼれないかをチェックしました。
使いやすさは上々な結果です。素材は、軽さと商品数の多さが魅力のポリプロピレン。電子レンジも使用できます。仕切りはなく、容量は上段400mL・下段280mLの合計680mLと、一般的なサイズ感のなかでもやや大きめでした。
実際に詰めてみると、下段は幅が狭くご飯は少量ずつ詰める必要がありますが、上段は比較的ゆとりがあります。直径約7cmのアルミカップがすっぽり入り、深さもあるので大ぶりのから揚げを入れても潰れませんでした。
容量が同じくらいの商品でも、深すぎて詰め方に迷ったり、逆に浅すぎてフタでおかずが潰れたりしたものもあります。ほどよい深さで詰めやすい点で評価を伸ばしました。
弁当箱に色水を入れて傾けたところ、だんだん水滴が滲み出てきて漏れてしまいました。倒しても漏れなかった上位商品には一歩及ばない結果です。
一方、1分間振動させたときは、汁漏れは見られませんでした。フタのゴムパッキンがしっかり密着しているので、持ち運びの際に傾けないよう気をつければ汁漏れは避けられるでしょう。
次に、持ち運びやすさを検証しました。サイズは長さ18.5×幅8×高さ7.9cmで、幅をとらないスリムな形状。使用後には1段に収納でき、さらにコンパクトになります。
比較したなかには、形が丸くカバンの中で安定しにくい商品もあったのに対し、四角いのですっきり収まりました。ビジネスバッグなどの細身のカバンでも持ち運びやすいでしょう。
次に、色移りやにおい残りのしにくさ・洗いやすさの検証です。
弁当箱の内部にご飯とレトルトカレーを付着させて6時間後に洗い、色移り・におい残りしていないか、汚れは落としやすいかなどをチェックしました。
つけたカレーを洗った結果、色はきれいに落ちたものの、しっかりこすってもほんのりとにおいが残りました。
金属製よりにおいが残りやすいとされる樹脂製ですが、同じ素材でもまったくにおい残りがなかった商品もあり、やや物足りない結果です。
パッキンにつまめる部分があり、取り外しやすい点は好印象でした。手洗いでも汚れ落ちがよいうえに、食洗機が使えるのもメリットです。
しかし、丸みがあり洗いやすいものに比べて、四隅の角に汚れが残りやすいのはネック。しっかり洗うようにしましょう。
KEYUCA Rectaランチは、公式サイトのほか、楽天市場・Yahoo!ショッピングで購入可能です。公式サイトでは、税込1,309円で販売されています。(執筆時点)
最後に、洗いやすさで高評価を獲得した商品を紹介します。
サーモスのフレッシュランチボックスは、細長い楕円形が特徴。角がないので汚れが残りにくく、楽に洗えました。カレーの色移りもなく、しっかりこすり洗いすればにおいも気になりません。傾けなければ汁漏れもなく、スリムなので持ち運びやすさも良好。おかずも詰めやすい優秀な一品です。
サブヒロモリのチルタイム 抗菌ウチソトコンテナランチセットは、シンプルなつくりが魅力。パッキンなどのパーツがなく、手軽に洗えます。汚れも落ちやすく、しっかり洗えば色・におい残りも気になりませんでした。密閉性が高くどんなおかずでも詰めやすい、扱いやすい商品です。
食洗機対応 | |
---|---|
電子レンジ対応 |
形状 | 小判型 |
---|---|
素材 | 本体:飽和ポリエステル樹脂、フタ・仕切り:ポリプロピレン、パッキン:シリコーンゴム |
仕切りあり | |
パッキン付き | |
保冷機能 | |
内フタ付き | |
付属品 | 仕切り、ランチベルト |
サーモス フレッシュランチボックス DJT-600Wをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。