大和物産 爪楊枝 SC黒文字 1枚目サンナップ プチカップ 14ml 1枚目亀の子 食器洗い スポンジ 木の葉型 3個セット 1枚目エンバランス 新鮮チャック袋 バラエティセット T11315 1枚目

料理研究家の私が選んだ、美しいお弁当をつくるためのおすすめ弁当グッズ15選

Creator Image
いざわあやか
管理栄養士/料理研究家
日々のお弁当作りを楽しんでいますか?せっかく家族や自分が食べるものだから、美味しさはもちろん、見た目の美しさや衛生面にもこだわりたいですよね。

そこで今回は、料理研究家である私が選んだ、ランチタイムを楽しくする大人用のおしゃれなお弁当グッズをご紹介します。
  • 大和物産
    爪楊枝 SC黒文字
    1,045円


    いざわあやか

    100円ショップで販売しているピックは、どれもこれも可愛いものばかり。でも、働き盛りの男性お弁当に可愛いピックはちょっと不釣り合いですよね。

    そんなときは国産の竹楊枝はいかがでしょうか?お弁当がシックで上品に仕上がりますよ。お弁当だけではなく、ホームパーティーのピンチョスなどに使っても違和感ありません。
  • サンナップ
    プチカップ 14ml
    471円


    いざわあやか

    お弁当に入れるケチャップやマヨネーズ。おかずにかけてしまうと、水分が染み出たり周りのおかずにも味がついてしまったりと大変な思いをしたことがあるのは私だけではないはずです(笑)

    でもこのプチカップがあれば、お弁当箱の中に入れて持っていってもこぼれることがなく安心。それに使い捨てができるので衛生的でもあります。

    ソースやドレッシングにも使える蓋付きのカップなので、あらゆる液体調味料の持ち運びに持ってこいですよ!
  • 亀の子
    食器洗い スポンジ 木の葉型 3個セット
    745円


    いざわあやか

    「変な形のスポンジだなあ」と思ったあなた。この形には利点が詰まっているのです。尖っている部分は弁当箱のスミをきれいにするのに便利。そして細長い構造で、手でしっかり握れることもきれいに洗える秘訣なんです。

    また、抗菌効果のある「銅」の粒子をスポンジに混ぜているため、長く清潔に使えるのもポイント。すべて同じ素材で作られているため、スポンジの一部が剥がれてしまうこともありません。「亀の子たわし」という有名メーカーが作っているという安心感も大きいですよね。
  • エンバランス
    新鮮チャック袋 バラエティセット T11315
    972円


    いざわあやか

    お弁当の彩り用に使うお野菜って、少しずつしか使わないのに足が早くて使いきる頃には悪くなってしまう…という失敗はありませんか?

    そんな彩り野菜はこの保存袋で保存してみてください。「エンバランス加工」という技術が施してあり、しかも効果が持続するので何度も洗って使えます。

    エンバランス加工されたプラスチックには劣化・腐敗を抑える力があるので、パセリやパプリカ・きのこなどの少量ずつしか使わない野菜を長持ちさせてくれますよ!
  • コッタ
    NEWワックスペーパー
    3,279円


    いざわあやか

    サンドイッチやおかずを詰めるときに使うと雰囲気を変えてくれるワックスペーパー。お弁当の端からちらっと見えるように使うと、お弁当に立体感が出て見た目もおしゃれです。

    この商品はとにかくたくさん入っている無地のものなので、お菓子のラッピングや揚げ物を皿に盛るときなど、惜しげもなくたくさん使ってください!
  • 岩崎工業
    保存容器 スクリュートップキーパー
    285円


    いざわあやか

    丼ものやサラダを持ち運ぶときに便利なのが丸型のコンテナ。でも、普通のコンテナだと水分や汁気が漏れないか心配ですよね。それを解決してくれるのが、このスクリューコンテナ。パッキン付きなのでちょっとやそっとじゃ汁が漏れません。

    ちなみに逆さまに使うとドーム型の容器になるので、崩れやすいケーキをラップなしで保存できますよ。
  • 桐灰化学
    スリムになったお弁当の衛生対策シートS 20枚入
    536円


    いざわあやか

    夏場のお弁当でどうしても気になるのが傷み。せっかく作ったお弁当なのに、おかずが悪くなってお腹を壊したりしては大変です。そうなる前の予防によいのが抗菌シート。

    抗菌グッズにもバラン型やカップ型など、さまざまなタイプがありますが、桐灰化学のシートはおかずやご飯の上に直接ポンと乗せる小型のタイプ。天然カラシの抗菌成分がお弁当を衛生的に保ってくれます。

    シートは使い捨てタイプ。口にするものに使用するからこそ、信頼ある老舗、桐灰化学の製品を選んでいます。
  • ライフ堂
    除菌おでかけウェットティッシュ
    1,505円


    いざわあやか

    お弁当を食べる前に手を拭くときや、食べた後にテーブルや口を拭くときはもちろん、誰かがウエットティッシュを必要とするような場合に持っていると気が利くデキル人を演出(?)できちゃう優れたアイテムがウエットティッシュだと思います。

    「あ、服にお弁当のコロッケのソースが付いちゃった!」というときにさっとウエットティッシュを差し出せれば素晴らしいですよね。そんな場面に遭遇しなくても、衛生的な食環境を守ってくれるウエットティッシュは重宝します(笑)
  • さんび
    風呂敷バッグハンドル リバティアンジェリカガーラ柄 ピンクゴールドリング
    3,240円


    いざわあやか

    不思議な形の道具ですが、これは風呂敷に結ぶだけで簡単にバッグができあがるという代物。お気に入りのスカーフやショール、布でも使えるので、お弁当箱に合う布を探してコーディネートすることができます。

    風呂敷バッグはお弁当を入れる袋としてもとってもおしゃれですし、買い物のエコバッグとしてや、ちょっとしたお出かけの際にセカンドバッグとしても便利ですよ♪
  • サーモス
    保冷ランチバック
    1,591円


    いざわあやか

    水筒やタンブラーなどの優れた断熱技術が売りのサーモス。そんなサーモスのお弁当用バックは保冷機能付きで、しっかり保冷しながらお弁当を持ち運べます。内側には保冷剤を入れるためのポケットもついています。

    デザインもおしゃれでカラーバリエーションが豊かです。お気に入りの色でお弁当バックもファッションの一員にしちゃってください♪
  • ポッカサッポロ
    じっくりコトコト シャキシャキコーンの冷たいポタージュ
    3,195円


    いざわあやか

    カップスープの粉末タイプやお味噌汁のインスタント系も手軽さがありますが、お湯がないと飲めないのが難点。でも、このポタージュならいつでもどこでも持ち運びOKです!

    常温でも冷蔵庫で冷たくしても美味しく飲めるスープなので、お弁当だけだと栄養バランスが悪いかな?物足りないな…というときに1本いかがでしょうか?
  • イシダ
    ランチドゥ 箸入れセット
    864円


    いざわあやか

    お弁当を食べるときに大切な道具、お箸。口にいれるものだからこそ、安心・安全にこだわって選びたいですよね。

    これは日本製の天然木からできているお箸です。シンプルかつ落ち着いた色合いで、こどもから大人まで誰が使ってもしっくりきます。箸も箸箱も食洗器OKで、箸箱も分解できるのでいつでも清潔に使えますよ。
  • シーガル
    オーバルランチボックス 16cm
    2,840円


    いざわあやか

    タイのステンレス会社が手掛けるステンレスのお弁当箱です。サイズは2種類あるので食べる人に合わせてお選びください。

    ステンレスなので油汚れも落ちやすく、丈夫で衛生的。おかずの色が染みになる心配もありません。

    ステンレスのお弁当って、どこかかっこよくおかずの色が生えるのが魅力的。シーガルのお弁当箱には小さいタッパーもついてくるので煮物のおかずも安心して持ち運べます。
  • タケヤ化学
    カラフルライトパック 大・中・小 3個セット
    839円


    いざわあやか

    4種類のサイズから選べるので、お弁当を詰めるもよし、おかずだけ詰めてもよしな、しっかり蓋がしまるタッパーです。

    なんと140度までの耐熱性があるので、蓋をしたまま電子レンジでの温めが可能。ラップを使わなくてよいので経済的でもあります。

    プラスチックも厚く、変形の心配をしなくてよいのもうれしい点。我が家では冷やして固めるスイーツの型や、冷凍保存にも使っていますよ♪
  • 大館工芸社
    大館曲げわっぱ小判弁当
    8,520円


    いざわあやか

    曲げわっぱを使ってみたいけど、シミや歪みなど管理のしにくさが不安…という方も多いのではないでしょうか?

    その点この大館工芸社の曲げわっぱは、シミ対策として内側にウレタン塗装を施してあるので、手入れが簡単。ポイントさえ押さえて付き合えば、神経質にならず長く使える作品です。

    そう、これはもはやお弁当箱ではなくて「作品」と呼ぶに相応しい、素晴らしいお弁当箱。私もお弁当が必要な日は愛用しています。みなさんも日本の工芸品で豊かなランチタイムを送ってみてはいかがでしょうか。

いざわあやかのfavlist

ピーポッド ショート丈ストライプエプロン 1枚目ビクトリノックス スイスピーラー レッド 1枚目TVS社 SOLIDA フライパン 24cm 1枚目TVS社 SOLIDA ウォックパン 28cm 1枚目
管理栄養士の商売道具!愛用のおすすめキッチン用品19選
アイディアを形にするために、私のキッチンになくてはならない存在です。

ぜひ参考にしてみてください。
Creator Image
いざわあやか
管理栄養士/料理研究家
ミツカン 酢こやかキッチン 豚とタマネギの黒酢あん炒めの素 1枚目S&B シーズニング チョレギサラダ 1枚目カゴメ 甘熟トマト鍋スープ 1枚目S&B まぜスパペペロンチーノ 1枚目
美味しく便利な食卓の救世主!料理研究家おすすめの料理の素14選
「今日のおかずは何にしよう」と悩んだとき、おかずの素などの料理の簡便商品があると、必要な食材を用意するだけで悩みが解決しますよね。今回は、おすすめの料理の素のご紹介です♪
Creator Image
いざわあやか
管理栄養士/料理研究家
小林農園 本造り なめ茸 1枚目萩・井上商店 しそわかめ 1枚目アイチフーズ 北海道 青南蛮味噌(甘辛) 1枚目マルコーフーズ 骨まで食べられる焼き魚 バラエティーセット7種 1枚目
茶わん何杯でもごはんが食べられる!料理研究家おすすめのごはんの友15選
数ある商品の中から厳選したごはんの友です。ごはんと食べる以外の使い方もご紹介いたします♪
Creator Image
いざわあやか
管理栄養士/料理研究家
料理研究家が厳選!毎日の料理におすすめの調味料15選【かけるだけじゃない!】
料理研究家が厳選!毎日の料理におすすめの調味料15選【かけるだけじゃない!】
冷蔵庫にぜひ常備していただきたいソースやドレッシングです。

思わず試したくなる意外な使い方もご紹介しているので、ぜひご参考にしてください!
Creator Image
いざわあやか
管理栄養士/料理研究家