マイベスト
アイライナーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
アイライナーおすすめ商品比較サービス
  • msh ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4 ブラウンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • msh ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4 ブラウンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • msh ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4 ブラウンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • msh ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4 ブラウンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • msh ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4 ブラウンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

msh ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4 ブラウンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コシのある筆に定評のあるブラウンアイライナー、msh ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4 ブラウン。インターネット上では「描きやすい」と評判ですが、「落ちやすい」という口コミもあり、購入をためらっている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、msh ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4 ブラウンを含むブラウンアイライナー全49商品を実際に使って、発色のよさ・肌なじみのよさ・落ちにくさ・使用感・オフのしやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年06月26日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!肌色問わずこげ茶に発色。優れたキープ力・使用感で、初心者も使いやすい

msh
LoveLinerラブ・ライナー リキッドアイライナーR4

1,670円

ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4
アプリケーターの形状
ラメ入り
パール入り
カラーブラウン

msh ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4 ブラウンは、自然に際立つ目元をキープしたい人におすすめです。比較したなかには黒っぽく見えた商品もあったのに対し、イエベ・ブルベのモデルに商品を使うとこげ茶に発色しました。


なかでもイエベ肌では「自然な華やかさを際立たせる赤み系ブラウン」と謳うとおり赤っぽさがある色合いで、明るい表情を作れます。ブルベ肌のとの相性もよく、仕上がりを見たモニターからは「なじんでいる」「きつそうな印象はなかった」との声があがりました。


「落ちやすい」という口コミに反し、キープ力も上々です。商品を塗布した上から、人工汗液・ラード・摩擦を加えても大きな崩れや色落ちは見られませんでした。比較したなかには色が滲んだ商品もありましたが、こちらはウォータープルーフ・スマッジプルーフのW処方なだけあってアクティブに過ごす日にも向いています。


反面、オフは簡単です。ぬるま湯をなじませるだけで落とせるため、目元の負担を減らしたい人にも向いています。クレンジングオイルはなじみにくいものの、アイメイクリムーバーでもオフ可能です。商品の上からアイメークリムーバーで擦ると、3回ほどで色味はほとんどオフできました。


商品を使ったモニターからは、やや太めのボディが好印象。比較したなかには手にフィットしにくい商品もありましたが、こちらは「手ブレせずに安定した線が引ける」「握りやすい」と評されました。やわらかな筆は肌あたりもよく、「描きやすい」という口コミどおりです。筆がしなるため太めのラインになりやすいものの、力加減で調整できます。


キープ力・使用感に優れていて、初心者でも扱いやすい一品です。肌色問わずこげ茶に発色するので、カラーアイライナーに挑戦したことない人でもデイリー使いしやすいでしょう。とはいえ、比較したなかにはより発色・肌なじみともに優れた商品もあったため、気になる人はチェックしてみてください。

msh ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4 ブラウンとは?

msh ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4 ブラウンとは?

そもそもブラウンアイライナーとは、ブラックよりも目元をナチュラルで柔らかい雰囲気を演出するカラーのアイライナーです。ブラックでは強い印象になりがちな目元が、ブラウンならやさしい印象に見せることができます。また、抜け感を出すのにもうってつけですよ。


mshは、社名に「いつも誰かをハッピーに」という願いが込められた化粧品ブランドです。スキンケアからベースメイク・メイクアップ製品などを幅広く展開。毎日使う商品だからこそ、常識にとらわれない美のアイデアを追求しています。


msh ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4 ブラウンは、ブランド史上最も描き心地にこだわったリキッドタイプのアイライナーです。メーカーでは色味を、自然な華やかさを際立たせる赤み系ブラウンと紹介しています。容器はリユーザブルボトルを採用し、リキッドがなくなってもつけ替えて繰り返し使える仕様です。環境に配慮して作られています。

ウォータープルーフ・スマッジプルーフ処方。オリジナル筆で描きやすさを追求

ウォータープルーフ・スマッジプルーフ処方。オリジナル筆で描きやすさを追求
出典:loveliner.jp

持ち手は、アルミボトルの適度な重みで手ブレを防ぐつくりです。独自の比率でブレンドしたオリジナルの職人筆は、まぶたにふさわしい柔らかさ・コシのバランスで描きやすさを追及しています。実際に優れた描き心地が評価され、2022年の@COSME ベストコスメアワード ベストアイライナー部門で第1位に選ばれました。


ウォータープルーフ・スマッジプルーフのW処方で、メイク崩れにも配慮しています。グリシン・パンテノール・ヒアルロン酸Naといった、まつ毛をケアする10種類の保湿成分を含むのもポイントです。

実際に使ってみてわかったmsh ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4 ブラウンの本当の実力!

今回は、msh ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4 ブラウンを含むブラウンアイライナー全49商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 発色のよさ
  2. 肌なじみのよさ
  3. 落ちにくさ
  4. 使用感
  5. オフのしやすさ

イエベ・ブルべともにこげ茶のような色味に。肌色問わずなじみやすい

イエベ・ブルべともにこげ茶のような色味に。肌色問わずなじみやすい

最初は、仕上がりの検証です。


イエベ・ブルベ各1人のモデルの目元に商品を使用。5人のモニターが仕上がりを見て、発色のよさ・肌なじみのよさをチェックしました。

イエベ肌では赤みのあるブラウンが発色。パキッとした華やかな印象に

イエベ肌では赤みのあるブラウンが発色。パキッとした華やかな印象に

イエベ肌にラインを描くとこげ茶にしっかりと発色。比較したなかには黒っぽく見える商品もありましたが、こちらは赤みも感じられる色合いでした。「自然な華やかさを際立たせる赤み系ブラウン」という謳い文句にも納得です。


肌なじみも良好。目元が自然に明るい印象になり、華やかに仕上がります。目元を際立たせたい人にぴったりです。


イエベの仕上がりについてのモニターコメント

  1. 「パキッとした感じ。アイライナーを濃く描きたい、目立たせたい人にはぴったり」
  2. 「黒の色が強く、そこまでブラウンで発色していないかなと思った。真っ黒ではなく、こげ茶に近い感じではっきりした発色」
  3. 「赤系の茶色だからか、なじみ感がほどよくきれい。ふんわりとした印象というよりはキリっとした印象の肌なじみ」
コメントは一部抜粋

ブルべ肌には黒に近いブラウンが発色。肌なじみもよい

ブルべ肌には黒に近いブラウンが発色。肌なじみもよい

ブルべ肌にラインを描くと、こちらもこげ茶に発色しました。イエベ肌にのせたときよりも黒っぽさの強い色味で、落ち着いた表情に仕上がります。


ブルベ肌との相性もよく、仕上がりを見たモニターからも「なじんでいる」「きつそうな印象はない」と評されました。ナチュラルに目元を強調できるため、カラーアイライナー初心者でも使いやすいでしょう。


ブルベの仕上がりについてのモニターコメント

  1. 「重ねて塗ることで濃く発色する。液自体は赤みのブラウンだが、目元に塗るとブラウンブラックっぽい印象に」
  2. 「イエベと違って、濃い茶色もしくは柔らかめの黒に近い発色。ラインで引いた感じは濃すぎず、なじんではいると思うがブラウンの発色はよくない」
  3. 「目の輪郭を強調する感じでなじんでいた。真っ黒ではなく、こげ茶に見えているので、きつそうな印象はなかった」
コメントは一部抜粋

耐水性・耐脂性ともに良好。塗布直後をキープしやすい

耐水性・耐脂性ともに良好。塗布直後をキープしやすい

続いて、落ちにくさの検証です。


商品を塗布した人工皮革に人工汗液をを吹きかけ、上から分銅をのせたティッシュをスライドさせます。どのくらい色が落ちたかで耐水性を確認。さらに、人工汗液をラードに変えて同様の工程を踏み、耐脂性もチェックしました。

水に強い。汗をかきやすい夏場にもおすすめ

水に強い。汗をかきやすい夏場にもおすすめ

吹きかけた人工汗液をしっかりと弾き、耐水性は高評価を獲得しました。比較したなかには摩擦を加えると色が滲んだ商品もありましたが、こちらはティッシュへの色移りも少量です。ウォータープルーフタイプなだけあって、「落ちやすい」という口コミに反し汗っかきの人も使いやすいでしょう。


多少の皮脂では崩れない。長時間メイクにぴったり

多少の皮脂では崩れない。長時間メイクにぴったり

スマッジプルーフ処方の実力を発揮し、ラードを塗布して擦っても色味に大きなヨレや色落ちは見られませんでした。


比較したなかではウォータープルーフ・スマッジプルーフのうちどちらか一方のみが備わっているものより、Wプルーフ処方のほうが落ちにくい傾向がありましたが、こちらも同様です。長時間メイクをする日の使用にも向いています

筆タイプで筆先がしなる。描き心地はおおむね良好

筆タイプで筆先がしなる。描き心地はおおむね良好

次に、使用感の検証です。


5人のモニターに実際に商品を使用してもらい、肌あたりのよさや持ちやすさなどをチェックしました。

肌に刺激や摩擦を感じにくい。肌あたりはやわらか

肌に刺激や摩擦を感じにくい。肌あたりはやわらか

本商品は筆タイプです。質感はやわらかく、商品を使ったモニターから「刺激は感じない」「肌あたりがよい」とポジティブな声が寄せられました。


比較したなかでも筆タイプは、やわらかい肌あたりで摩擦を感じにくい傾向があり、こちらも同様です。あて方によっては固さを感じることがあるものの、デリケートな目元に使いやすいでしょう。


肌あたりについてのモニターコメント

  1. 「とくに刺激は感じないが、筆先のあて方によっては少し固くチクッとする瞬間があった」
  2. 「柔らかく肌あたりもよい。目周りの摩擦も少なく安心して描けそう」
  3. 「筆は固くなく、柔らかい感じで肌触りはよいなと思った
コメントは一部抜粋

本体はやや太めで少し重量感がある。安定して描きやすい

本体はやや太めで少し重量感がある。安定して描きやすい

本体はやや太めのアルミ製です。ほどよい重みがあり、「安定して描ける」「握りやすい」とモニターから好印象でした。比較したなかには短く手にフィットしにくい商品もあったのに対し、初心者にもおすすめできます。「描きやすい」という口コミどおりです。


持ちやすさについてのモニターコメント

  1. 「本体がアルミで少し重量感があるため、安定して描ける気がする」
  2. 「しっかり重さもあるので手ブレせずに安定した線が引ける。慣れているので、ガタつきもせず安定の使用感」
  3. 「ライナーペンの太さは普通で持ちやすい。筆もヘタることがなく、グリップも握りやすい」
コメントは一部抜粋

力の加減でラインの太さを調節可能

力の加減でラインの太さを調節可能

筆先の見た目に対するモニターの意見は「太め」「普通」とさまざまでしたが、実際に使ったところ「想像より太かった」という声が多数寄せられました。強く押しあてると筆がしなり、太めのラインを引けるのが特徴です。


比較したなかで筆タイプははね上げや細いラインもきれいに描きやすい傾向があり、こちらも力を弱めると細いラインも描けます。はじめて使う際は、塗布前に力加減の練習をしてみてくださいね。


狙ったところに描けるかについてのモニターコメント

  1. 「筆先の1㎜くらいがしなるので想像よりは太く出て、狙ったとおりには描きづらい印象があった。力加減で調整できる範囲だとは感じる」
  2. 「太さも力の強弱で自在に描けるので使用しやすいと感じた」
  3. 「細く描きたい場所に細く描こうとしても、思いのほか太くなってしまうこともある。筆先の向きなど、コツは必要かも」
コメントは一部抜粋

ぬるま湯でオフしてみて。アイメイクリムーバーでも落とせる

ぬるま湯でオフしてみて。アイメイクリムーバーでも落とせる

最後に、オフのしやすさの検証です。


アイラインを描いた人工皮革に、クレンジングオイルを使用して色の落ち方をチェックします。腕に塗布したアイラインにはアイメイクリムーバーを使用。スムーズにオフできるか調査しました。

アイメイクリムーバーを使うときれいに落ちる

アイメイクリムーバーを使うときれいに落ちる

腕に塗布したアイラインに商品を使うと、1回目から落ちはじめ、3回擦るとほぼ完全にオフできました。比較したなかにはほとんど色が落ちない商品もあったため、優秀な結果です。

クレンジングオイルでは、ほぼオフできなかった

クレンジングオイルでは、ほぼオフできなかった

一方、人工皮革に塗布したアイラインにクレンジングオイルを使っても、色味は若干薄くなる程度の変化しか見られませんでした。比較したお湯オフタイプの商品はクレンジングオイルで落ちにくい傾向がありましたが、こちらも同様です。


メーカーではぬるま湯でのオフを推奨しているため、ぜひ試してみてください。

msh ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4 ブラウンの詳細情報

msh
LoveLinerラブ・ライナー リキッドアイライナーR4

ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4 1
ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4 2
ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4 3
ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4 4
ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4 5
ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4 6
ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4 7
ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4 8
ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4 9
最安価格
1,670円
やや高価格
3,036.3円 / 1g(mL)
最安価格
1,670円
やや高価格
3,036.3円 / 1g(mL)
アプリケーターの形状
ラメ入り
パール入り
カラーブラウン
タイプ
リキッド
ウォータープルーフ
内容量0.55mL
お湯でオフ

msh ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4 ブラウンの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,670円

    (最安)

    販売価格:1,670円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ココ コスメ
    4.63

    (133件)

  2. 2

    1,735円

    (+65円)

    販売価格:1,750円

    ポイント:15円相当

    送料無料

  3. 3

    1,744円

    (+74円)

    販売価格:1,760円

    ポイント:16円相当

    送料別

  4. 3

    1,744円

    (+74円)

    販売価格:1,760円

    ポイント:16円相当

    送料無料

  5. 3

    1,744円

    (+74円)

    販売価格:1,760円

    ポイント:16円相当

    送料別

msh ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4 ブラウンの落とし方は?

msh ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4 ブラウンの落とし方は?
出典:loveliner.jp

メーカーでは、ぬるま湯でのオフを推奨しています。お湯でオフできる商品は、クレンジングオイルを使ってオフするものより目元を擦る回数が少なく、肌への刺激を抑えられる傾向があるためおすすめです。


ウォータープルーフタイプのアイライナーは落ちにくいため、洗い流したあとに色が残っていないかしっかり確認しましょう。

msh ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4 ブラウンはどこで売っている?

msh ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4 ブラウンはどこで売っている?

msh ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4 ブラウンは、mshの公式オンラインストアで購入が可能です。値段は税込1,760円(執筆時点・オンラインストア参照)。オンラインストアでは購入金額が3,300円以上で送料が無料になるので、まとめ買いがお得ですよ。


ほかに、Amazonや楽天市場などのECサイトでの販売も確認できました。普段使っているサイトをぜひチェックしてみてください。


なお、リフィルは税込1,540円執筆時点・オンラインストア参照)で販売されています。

仕上がりにこだわるなら、こちらの商品もおすすめ

最後に、より発色や肌なじみがモニターから好評だったものをご紹介します。


ヒロインメイクのソフトディファイン クリームペンシルは、やさしい印象のブラウンに発色するのが特徴です。イエベ・ブルべ問わず柔らかい雰囲気の目元になりますよ。楕円形のペンシルは細くも太くも描けるので初心者にもぴったりです。検証では耐久性も高評価で、汗をかきやすいシーンにも向いています。


赤みよりの透け感があるブラウンに色づくのは、フローフシのEYE OPENING LINER BROWNです。ブルべの人でも黒に見えず、茶色の発色がきれいに見えました。形状は筆・リキッドタイプで、Wプルーフ処方の謳い文句どおり耐久性も高評価。八角形の持ち手で安定して描けるのも魅力です。

伊勢半
ヒロインメイクソフトディファイン クリームペンシル

最安価格
2,839円
28,390.0円 / 1g(mL)
アプリケーターの形状繰り出し式
ラメ入り
パール入り不明
カラーブラウン
タイプ
ペンシル
ウォータープルーフ
内容量0.1g
お湯でオフ
ソフトディファイン クリームペンシル

ヒロインメイク ソフトディファイン クリームペンシルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

フローフシ
UZUEYE OPENING LINER BROWN

最安価格
999円
中価格
1,816.3円 / 1g(mL)
アプリケーターの形状
ラメ入り
パール入り
カラーブラウン
タイプ
リキッド
ウォータープルーフ
内容量0.55mL
お湯でオフ
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
アイライナー関連のおすすめ人気ランキング

まぶたのたるみ向けクリーム

37商品

新着
アイライナー関連のおすすめ人気ランキング

人気
アイライナー関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.