マイベスト
電動歯ブラシおすすめ商品比較サービス
マイベスト
電動歯ブラシおすすめ商品比較サービス
  • ブラウン  オーラルB PRO2 D5055163XSPをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ブラウン  オーラルB PRO2 D5055163XSPをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ブラウン  オーラルB PRO2 D5055163XSPをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ブラウン  オーラルB PRO2 D5055163XSPをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ブラウン  オーラルB PRO2 D5055163XSPをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ブラウン オーラルB PRO2 D5055163XSPをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

手磨きと比べて歯垢除去力が99.7%アップできると謳う、ブラウン PRO2 D5055163XSP。高評価の口コミが多い一方、「奥歯が磨けない」「音が大きい」という気になる評判も存在し、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 歯垢の落としやすさ
  • 磨き心地
  • 使いやすさ
  • 機能性

さらに、人気のブラウン オーラルB iO6やinfly PT02などの電動歯ブラシとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、電動歯ブラシ選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年11月29日更新
奥冨舞
ガイド
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。

奥冨舞のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2024年01月までの情報です

目次

はじめに結論!歯の溝や奥歯もしっかり磨きたい人に。回転式の丸型ブラシで丁寧に磨ける

P&Gジャパン
BRAUN オーラルBPRO2D5055163XSP

9,200円

PRO2

ブラウン オーラルB PRO2 D5055163XSPは、歯垢をしっかり落としたい人におすすめの商品です。「歯を1本1本包み込み、歯垢を物理的にこすり取る」との謳うとおり、ブラシが届きにくい場所の汚れをしっかり落としてモニターから好印象。比較した商品にはほとんど汚れが取れないものもあったなか、こちらは満足のいく結果です。


磨き残しが多い場所もきれいに磨けて満足のいく仕上がりに。歯列模型の歯を磨いて磨き残しの有無をチェックすると、とくに歯の溝は「ほぼ完璧に汚れが取れた」との声が挙がるほど高評価でした。同シリーズのブラウン オーラルB iO6やinfly PT02と同レベルの磨きあがりが期待できるでしょう。


歯の溝だけでなく、歯頚部や歯間も満足評価の声が多数「奥歯が磨けない」との口コミもありましたが、検証では奥歯の汚れもおおむね取れています。ただし今回比較したほとんどの電動歯ブラシ同様、完璧には落としきれませんでした。奥歯の汚れが気になるなら、集中的に磨くとよいでしょう。


機能性は過圧防止機能・3つのブラッシングモードが搭載されていることから評価は上々。口腔内のコンディションや目的にあわせて使用できます。比較したなかには今回チェックした項目がひとつも搭載されていないものもありましたが、こちらは十分といえるでしょう。


過圧防止機能があるものの、圧が強いと感じるモニターが多かったことや、「音が大きい」との口コミのように振動音の大きさは難点です。電動ブラシ初心者や歯医者で機械の振動が苦手な人は、より高評価だった商品も検討してみてくださいね。

ブラウン オーラルB PRO2 D5055163XSPとは?

ブラウン オーラルB PRO2 D5055163XSPとは?

そもそも電動歯ブラシとは、手磨きより短時間で効率よく歯垢を落とせるのが魅力のアイテム。手磨きのように自分でゴシゴシ手を動かさず、歯に軽くあてるだけでOKという手軽さも人気のポイントです。


今回ご紹介するのは、ブラウンの電動歯ブラシ D5055163XSP。電動歯ブラシのシンプルモデル・PROシリーズの商品で、除去しにくい歯垢を歯ぐきのキワまで物理的にこすり取ると謳っています。


トラベルケース付きで持ち運びも便利

トラベルケース付きで持ち運びも便利

サイズは幅3×高さ23.5×奥行3.5cmと、コンパクトながらも使い勝手のよい商品です。加えて、充電時間は付属のスタンドで約12時間。家庭での毎日の使用に適しているだけでなく、持ち運びにも便利です。


電動歯ブラシ本体のほかに、ブラシヘッドが1本・海外充電対応の充電器・トラベルケースが付属されています。

実際に歯科医に聞いてみた! 電動歯ブラシの魅力とは?

実際に歯科医に聞いてみた! 電動歯ブラシの魅力とは?

電動歯ブラシの大きな魅力といえるのが、普通の歯ブラシよりも効率よく汚れを落とせること飲食後に残る食べカスが歯垢になると、粘着力が増して落としにくくなるもの。電動歯ブラシを使うことで、手磨きでは落としにくい頑固な汚れもしっかり取り除けます。


完成度の高い磨き上がりも、電動歯ブラシを使うメリットのひとつ。歯に軽くあてるだけで汚れをしっかり落とし、ツルツル感を得られると高評価の商品が多くあります。


歯間や歯の溝といった手磨きでは落としにくい細かい場所のケアも可能。細部まで丹念にブラッシングすることで虫歯や歯周病の原因となる磨き残しを防ぎ、口腔内を清潔に保てますよ。

電動歯ブラシのサブスクってどうなの?購入するのとどっちがお得?

電動歯ブラシのサブスクってどうなの?購入するのとどっちがお得?

電動歯ブラシのサブスクを利用すると、初期費用やランニングコストが抑えられるというメリットがあります。


電動歯ブラシは、本体代のほかにブラシの交換費用が定期的にかかるもの。使用頻度や歯の状態によりますが、ブラシの交換頻度は3か月に1回と推奨しているメーカーが多い傾向があります。


一方で、電動歯ブラシのサブスクは1か月に1回替えブラシ代が300〜2,000円ほどかかるものの、本体代は無料のところがほとんど。コスト面だけで比較するとサブスクのほうがお得だといえます。


しかし2023年9月時点では、電動歯ブラシのサブスクは音波式しか取り扱いがなく、選択肢が少ないのが難点です。購入であれば4種類の駆動方式から選べるため、より自分の口内環境に合った電動歯ブラシを選べますよ。

実際に使ってみてわかったブラウン オーラルB PRO2 D5055163XSPの本当の実力!

今回はブラウン オーラルB PRO2 D5055163XSPを含む、電動歯ブラシ全30商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 歯垢の落としやすさ
  2. 磨き心地
  3. 使いやすさ
  4. 機能性

回転式のブラシが歯を丁寧に磨き、歯頚部や歯の溝など細かい部分もしっかり除去

回転式のブラシが歯を丁寧に磨き、歯頚部や歯の溝など細かい部分もしっかり除去

最初に、歯垢の落としやすさの検証です。歯垢を模した人工プラークを塗った歯列模型の歯を1本あたり5秒ブラッシングし、磨き残しの有無をチェック。


磨き残しが多いといわれる歯頚部(歯茎と歯の間)・歯の溝・歯間・歯の裏・奥歯に注目して評価しました。

歯頚部(歯茎と歯の間)

歯頚部(歯茎と歯の間)

歯頚部(歯茎と歯の間)は、ほんのり磨き残しがあるものの、おおむね満足のいく磨きあがりです。「歯を1本1本包み込み、歯垢を物理的にこすり取る」との謳い文句どおりの結果でした。


比較した商品のなかには、前歯や歯周ポケットの磨き残しが気になるものも。対してこちらは磨きにくい場所までしっかり毛があたりきれいに磨けるので、歯垢が落としやすく、虫歯や歯周病の原因となる磨き残しも減らせるでしょう。

歯の溝

歯の溝

続いて歯の溝に注目したところ、とても満足のいく磨きあがりで好印象。検証では回転式の商品は丁寧に磨ける傾向があり、回転式である本商品も同様の結果です。モニターからは「ほぼ完璧に汚れが取れた」と高評価の声が挙がりました。


比較した商品のなかには、深い溝の汚れが取れていないものや、ほとんど汚れが残っていると低評価だったものも。対してこちらは丸いブラシが回転して磨くので、しっかり汚れを取り除けます


同シリーズのブラウン オーラルB iO6やinfly PT02にも引けを取らない磨きあがりの本商品。歯の溝に虫歯ができた経験のある人にもおすすめできます。

歯間

歯間

歯間の汚れはおおむね取れているものの、犬歯など場所によっては磨き残しがありました。モニターからは「前歯の歯間は問題ないが犬歯から後ろが落としづらい」との指摘も。


比較した商品でも、こちらと同様犬歯や前歯に磨き残しが見られたものが多数ありました。汚れが残りやすい歯間は普段の口腔ケアにプラスして、デンタルフロスや歯間ブラシを使用するとよいでしょう。

歯の裏・奥歯

歯の裏・奥歯

歯の裏の磨きあがりは、トップレベルの高評価を獲得。とくに下の歯が磨きやすく、汚れはほとんど取れていました。比較した商品には汚れが6割ほど残っているものもありましたが、こちらは満足のいく磨きあがりです。


奥歯についてもおおむね汚れが取れており、「奥歯が磨けない」との口コミとは反する結果に。しかし、今回比較したほとんどの商品と同様に、完璧には落としきれませんでした。奥歯の磨き残しが気になるなら、集中的に磨くとよいでしょう。


ブラシが大きめな商品は奥歯まで届きにくい傾向があるので、あてにくい箇所に注意して磨きましょう。

歯茎や歯にかかる圧は強め。ヘッドは小さめで口内をスムーズに移動できる

歯茎や歯にかかる圧は強め。ヘッドは小さめで口内をスムーズに移動できる

続いて、磨き心地の検証です。モニター5人が2分間歯磨きを行い、口の中で動かしやすいか・歯茎や歯にかかる圧が強すぎないか・磨き終わったあとに不快感はないかをチェックしました。

圧が強く、痛みを感じたモニターも。歯医者での振動が苦手な人は要注意

圧が強く、痛みを感じたモニターも。歯医者での振動が苦手な人は要注意

歯茎や歯にかかる圧は、やや不満が残る結果でした。本商品には加圧防止機能が搭載されているものの、「圧が強く、痛みを感じる」との声も。商品を使用したモニター5人全員が、圧について不満・やや不満と回答しました。


比較した商品では、W音波式・超音波式・音波式は振動がやさしく、回転式は圧がかかかりやすい傾向がありました。回転式である本商品も同様に圧を強く感じるので、電動歯ブラシ初心者や歯医者で治療時の振動が苦手な人はほかの商品を検討するとよいでしょう。


歯茎や歯にかかる圧についてのモニターコメント

  1. 若干圧が強かった。毛が歯茎によくあたるのが気になる
  2. 圧が強く、少し痛みを感じた
  3. 圧は強いが痛みは感じなかった
  4. 圧が強く、ほかの歯ブラシと比べて1番歯医者に近い印象
  5. 振動が強い分、歯にあたる圧も大きい。もう少し弱くてよいと感じた
コメントは一部抜粋

ヘッドが小さめで、口の奥もスムーズに磨ける

ヘッドが小さめで、口の奥もスムーズに磨ける

口の中での動かしやすさは、好印象。モニター5人全員が満足と回答し、「滑らかに動かせた」「奥歯まで磨けた」と高評価の声が集まりました。


比較した商品にはヘッドが太く、口の奥に入れるとえずきそうになるものもありましたが、こちらはブラシ自体がコンパクトで動かしやすい印象です。圧が強い分しっかり磨けると感じたモニターが多く、磨き終わりの不快感はほぼありません。


口の中での動かしやすさについてのモニターコメント

  1. ブラシがやや太めだが先端の毛の部分は丸いので、歯全体を磨けた
  2. 少しだけ硬く感じたが動かしづらいほどではなく、滑らかに動かせる
  3. ブラシの棒部分が若干太く、やや動かしにくかった。しかしブラシ自体は小さめなので、使いやすかった
コメントは一部抜粋

グリップは9cmとほどよい太さ。振動音はかなり大きい

グリップは9cmとほどよい太さ。振動音はかなり大きい

続いて、使いやすさの検証です。モニターがグリップの太さや持ちやすさ・重さ・振動音・スイッチの押しやすさをチェックし、使いやすい商品かどうかを検証しました。その結果、グリップの持ちやすさや重さについては意見が分かれる結果に。


検証では、手の小さい人はグリップのまわりが9cm未満・大きい人は9cm以上のものを握りやすいと感じる傾向でした。こちらは9cmで、重量はやや重めの123g。グリップが太いと感じたモニターの「重くて疲れる」との回答をふまえると、手の小さい人には使いにくいこともあるでしょう。


振動音は「音が大きい」という口コミどおり「かなりうるさい」との声が多く挙がり、スイッチの入れやすさもいまひとつ。比較した商品には音が控えめで使いやすいものもあるなか、こちらは大きいため家族がいるリビングでは配慮して使う必要があるでしょう。


グリップの持ちやすさについてのモニターコメント

  1. 結構太くて持ちづらい
  2. 普通に持ちやすかった
  3. 太めな分、握りやすさがあった
  4. ほどほどな太さで持ちやすかった。背部に凹凸があったが、特に機能していない
コメントは一部抜粋

3つのブラッシングモードを搭載。目的や口腔のコンディションにあわせて使い分けできる

3つのブラッシングモードを搭載。目的や口腔のコンディションにあわせて使い分けできる

最後に、機能性の検証です。電動歯ブラシを使ううえで欠かせない防水機能・過圧防止機能・ブラッシングモードの数をチェック。搭載されている機能が多いものほど高評価としています。


検証の結果、防水機能は未記載であるものの、加圧防止機能と3つのブラッシングモードがあり、評価は上々。比較した商品は、防水機能ありは約半数、過圧防止機能ありは約4割でした。


モードは標準クリーンモードに加え、やわらかクリーン・ホワイトニングがあり、口腔内のコンディションや目的に合わせたブラッシングができます。またブラシ圧が強いとセンサーが光ってお知らせするので、歯や歯茎への負担も抑えられますよ。

ブラウン オーラルB PRO2 D5055163XSPの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    9,200円

    (最安)

    販売価格:9,200円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    META SHOP
    4.70

    (24件)

  2. 2

    9,910円

    (+710円)

    販売価格:10,000円

    ポイント:90円相当

    送料無料

  3. 3

    10,702円

    (+1,502円)

    販売価格:10,800円

    ポイント:98円相当

    送料別

  4. 3

    10,702円

    (+1,502円)

    販売価格:10,800円

    ポイント:98円相当

    送料別

  5. 3

    10,702円

    (+1,502円)

    販売価格:10,800円

    ポイント:98円相当

    送料別

ブラウン オーラルB PRO2 D5055163XSPはどこで買える?

ブラウン オーラルB PRO2 D5055163XSPはどこで買える?

ブラウン オーラルB PRO2 D5055163XSPは、公式サイト・楽天市場で販売が確認できました。なお、公式サイトでの販売価格は税込み11,880円(※執筆時点)です。

ブラウン オーラルB PRO2 D5055163XSPの使い方・磨き方のコツは?

ブラウン オーラルB PRO2 D5055163XSPの使い方・磨き方のコツは?
出典:oralb-braun-onlinestore.jp

ブラウン オーラルB PRO2 D5055163XSPで歯磨きをする際は、歯に軽くあてるだけでOK。毛先を精密に丸く加工したブラシが、毛先のよじれを利用して歯垢を除去します。


歯磨きの時間は全体で2~3分が目安です。口腔内を四分割し、それぞれを30~45秒かけて磨くとよいですよ。

振動が強すぎない商品を探しているならこちらをチェック

最後に、磨き心地が好印象だった商品をご紹介します。


ブラウン オーラルB iO6は、モニターから「歯にかかる圧がほどよく痛みがなかった」とプラスの声が集まった商品です。振動音も控えめで、頭に響くような圧もほとんど感じません。歯垢の落としやすさも優秀。歯の裏や溝など落としにくい汚れもしっかり落とし、高評価を獲得しました。


infly PT02も、磨き心地のよさが好印象の商品です。振動がやさしい傾向の音波式ですが、「ほどよい圧で磨きやすい」との声が多数。ヘッドや柄が細めに作られており、口内で動かしやすいのも魅力です。ブラシが届きにくい奥歯までスムーズに磨けますよ。

P&G
BRAUN オーラルB電動歯ブラシ iO6iOM62I61KGR

電動歯ブラシ iO6 1
電動歯ブラシ iO6 2
電動歯ブラシ iO6 3
電動歯ブラシ iO6 4
電動歯ブラシ iO6 5
電動歯ブラシ iO6 6
電動歯ブラシ iO6 7
電動歯ブラシ iO6 8
電動歯ブラシ iO6 9
最安価格
27,280円
最安価格
27,280円
駆動方式回転式
振動数・回転数不明
過圧防止機能
持ち手の太さ9cm
本体幅3cm
本体奥行3cm
本体高さ24cm
重量132g
交換ブラシの値段1,364円(1本あたり)
電源充電式
使用時間約48分
充電時間約12時間
スタンドサイズ(設置面積)2.4×5×6.5cm
搭載モード標準クリーン、しっかりクリーン、やわらかクリーン、歯ぐきケア、ホワイトニング
付属ブラシ数2個
対象不明
機能ホワイトニング 、 歯茎ケア
ブラシの年間コスト5,456円(3か月に1回交換した場合)
スマホ連携機能
防水機能(風呂対応)
素材不明
静音設計
LEDライト付き
トラベルケース付き
海外対応
携帯用
全部見る
電動歯ブラシ iO6

ブラウン オーラルB iO6をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

MIRISE
infly PT02IF-PT02

おすすめスコア
4.53
歯垢の落としやすさ
4.49
磨き心地
4.58
使いやすさ
4.61
機能の豊富さ
4.65
infly PT02 1
infly PT02 2
infly PT02 3
infly PT02 4
infly PT02 5
infly PT02 6
infly PT02 7
最安価格
3,230円
やや低価格
最安価格
3,230円
やや低価格
駆動方式音波式
搭載モードノーマル、ソフト、クリーン、ディープクリーン
過圧防止機能
持ち手の太さ(実測値)
9.1cm
スマホ連携機能
稼動音
68.6dB
防水機能(風呂対応)
トラベルケース付き

良い

  • IPX7等級の防水性能と4種類のモードを搭載
  • 稼動音は68.6dBと小さめで、使用中に気になりにくい
  • 振動が強すぎず、痛みを感じにくい

気になる

  • 歯茎に汚れがやや残ったため、歯茎も丁寧に磨く必要がある
振動数・回転数約35,000〜42,000回/分
本体幅2.7cm
本体奥行2.4cm
本体高さ24cm
重量96.5g
交換できるブラシの種類1種類
電源充電式(スタンドなし)
使用時間約120分
充電時間約4時間
スタンドの幅
スタンドの奥行き
スタンドの高さ
付属ブラシ数1本
替えブラシ1本あたりの定価660円
海外対応
全部見る
infly PT02

MIRISE infly PT02 リニア音波振動式高速電動歯ブラシをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
電動歯ブラシ関連のおすすめ人気ランキング

電動歯ブラシ

18商品

徹底比較

新着
電動歯ブラシ関連のおすすめ人気ランキング

人気
電動歯ブラシ関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.