マイベスト
5合炊き炊飯器おすすめ商品比較サービス
マイベスト
5合炊き炊飯器おすすめ商品比較サービス
  • 東芝 真空圧力IHジャー炊飯器  RC-10VXRをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 東芝 真空圧力IHジャー炊飯器  RC-10VXRをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 東芝 真空圧力IHジャー炊飯器  RC-10VXRをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 東芝 真空圧力IHジャー炊飯器  RC-10VXRをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 東芝 真空圧力IHジャー炊飯器  RC-10VXRをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

東芝 真空圧力IHジャー炊飯器 RC-10VXRをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

銘柄炊き分け機能が搭載され、時間経過後もおいしさがキープできると評判の東芝 真空圧力IHジャー炊飯器 RC-10VXR。ネット上ではコスパのよさも評価されていますが、一方で「圧力で炊く分、洗うパーツは多い」といった口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、東芝 真空圧力IHジャー炊飯器 RC-10VXRを含む5合炊き炊飯器27商品を実際に使ってみて、ごはんのおいしさ・操作性の高さ・機能性の高さ・手入れのしやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年06月04日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年08月までの情報です

目次

はじめに結論!豊富な炊き分けで好みのおいしさを追求。粒立ちよく甘みのある炊き上がり

東芝 真空圧力IHジャー炊飯器 RC-10VXRは、炊き立てのごはんのおいしさにこだわりたい人におすすめです。

ごはんのおいしさの検証では、専門家から見た目・味の両方で高評価を獲得。「ツヤもニオイもよい」「粒立ちがよくしゃっきりした仕上がり」と称賛のコメントをいただきました。少し硬めの炊き上がりのため、冷凍保存しても食感が若干やわらかくなるだけで、おいしさをキープできます。


一方で12時間保温後は、乾燥や色に変化が見られました。炊飯時にやわらかめの設定にするか、すぐに冷凍保存しましょう。主婦モニターから「タッチパネルの反応が鈍い」との意見があるのも気がかりです。操作は迷わずできるものの、タッチ感度に慣れるまで少し戸惑う印象でした。


とはいえ、銘柄や食感などの炊き分け機能は豊富で、手入れも簡単にできる設計です。高級炊飯器でありながら最上位モデルより値段も安く、コストパフォーマンスは良好。うれしい機能が充実しているので、ぜひ購入を検討してみてくださいね。

東芝 真空圧力IHジャー炊飯器 RC-10VXRとは

東芝 真空圧力IHジャー炊飯器 RC-10VXRは、東芝独自の炎匠炊きを搭載したモデル。ここでは、改めてどんな商品なのか解説していきます。

銘柄によって炊き方を変える。こだわり派におすすめのコスパに優れた高級モデル

銘柄によって炊き方を変える。こだわり派におすすめのコスパに優れた高級モデル
出典:toshiba-lifestyle.com
生活家電を中心に開発から製造・販売まで手掛ける東芝ライフスタイル。2021年6月に発売されたRC-10VXRは、1420Wの大火力で炊き上げる「炎匠炊き」が採用された真空圧力IHジャーです。

東芝の炊飯器としては高額なモデルに分類されますが、10万円を超える高級機ほど高くなく、性能と価格のバランスがよい高コスパな商品。おいしさにはこだわりたいけれど、予算はそこまで上げられない…という人も手が出しやすい価格帯です。


最大の魅力は、バリエーション豊富なコース。銘柄炊き分け・ねらい炊きなど多彩なコースがあり、お米が持つ本来のおいしさを引き出しつつ、好みの食感に仕上げます。

かまどごはんの味を追求。火加減を細かく調整してふっくらと炊き上げる

追求したのは、かまどのような炊き方です。昔ながらの羽釜にならった形を内釜に採用した「鍛造かまど備長炭釜」と、細かな火力調整・温度維持により、お米の甘さを引き出してふっくらと炊き上げます。

内釜は4層構造+フッ素樹脂コーティング済み。内側がダイヤモンドチタンコートなので、内釜での洗米も可能です。窯底はたくさんの気泡を吹き上げるために「窯底WAVE」加工を施し、強く沸騰させることで粒立ちよく炊き上げます。

料理や用途に合わせて選べる、たくさんの炊き分けコースを搭載

炊き分けの種類が豊富なのも特徴です。作付面積の広い人気銘柄7種を炊き分ける「銘柄炊き分けコース」なら、銘柄のよさを引き出してよりおいしくいただけます。


ほかにも、時間・食感をお好みに設定できる「ねらい炊き」(25~50分まで5分単位)や、浸し時間を長くとる「甘み炊き」など、数々のコースを搭載。料理の種類に合わせて自在に調整できます。


【その他コース一覧】

  • お弁当コース|冷めてもふっくら
  • 少量コース|1膳分でもおいしく
  • 玄米・白米混合コース|真空技術を使用。3通りの比率から選べる
  • 麦ご飯・雑穀米コース|ふっくら炊き上げ
  • 早炊きコース
  • おかゆコース(白米/玄米)
  • 炊き込みコース
  • 玄米コース
  • 調理コース(温泉卵)

好みに合わせて選べる2色展開。ハンドル付きで移動させやすい

本体サイズは幅269×奥行330×高さ226mm。フタを開くと高さは440mmになるので、設置場所の空間はしっかり確保しましょう。本体重量は約5.8kgで、コードの長さは1m長さです。ハンドルがあるので、炊飯後に食卓へ移動させるにも便利ですよ。


丸みのあるコロンとしたフォルムは、シンプルで飽きがこないデザイン。色はグランブラックとホワイトの2色展開で、キッチンの雰囲気に合わせて選べます。

実際に使ってみてわかった東芝 真空圧力IHジャー炊飯器 RC-10VXRの本当の実力!

今回は東芝 真空圧力IHジャー炊飯器 RC-10VXRを含む、5合炊き炊飯器全27商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。

検証① : ごはんのおいしさ

検証② : 操作性の高さ

検証③ : 機能性の高さ

検証④ : 手入れのしやすさ

自然な甘みが味わえる。しゃっきりと口当たりのよい炊き加減

自然な甘みが味わえる。しゃっきりと口当たりのよい炊き加減

まずは、ごはんのおいしさを検証します。


    五つ星お米マイスターの山辺恵一郎さん・中村真生さんに協力してもらい、用意したチェック項目に沿って試食・評価づけを行いました。試食は、炊飯直後・保温後(12時間)・冷凍~電子レンジで解凍後の3パターンで実施しています。

試食した専門家からは、しゃっきりと粒立ちがよいと好評でした。パサつきがなく口当たりがよいのに加え、噛むことで自然な甘みも感じられます。冷凍してもツヤがあり、ニオイや味の変化はほぼないのが好印象です。


ただし、12時間保温後のお米は色が黄色く変化。独特の保温臭や、表面のパサつきも見られました。もともとが硬めの炊き上がりなので、保温すると硬さが増してしまいます

五つ星お米マイスターからは、とくに炊飯直後は見た目・味ともに満足度が高いとの評価です。炊き上がりの温度が高いのでおいしく感じた」「ツヤもニオイもよい」などのコメントをいただきました。


解凍後も冷凍でやわらかくなっても、ちょうどよくベタつかない」「白みがあってきれい」と高評価。少しダマっぽくなる程度で、大きな変化は見られませんでした。


一方で、保温後は、乾燥や色の変化を指摘されています。まとめて炊飯したいときは、すぐに冷凍保存するか、少しやわらかめに炊き上がる設定に変えるのがおすすめです。

多彩な炊飯メニューで好みの炊き上がりに。長時間の保温や予約・調理機能も搭載

多彩な炊飯メニューで好みの炊き上がりに。長時間の保温や予約・調理機能も搭載

続いて、機能性の高さの検証です。


保温や早炊きなど、毎日使う上で欠かせない最低限の機能はあるか、便利な機能があるかといった観点からチェックしました。

毎日使う調理家電として、機能性は充実していました。非搭載なのは、蒸気セーブ機能やアプリ連携のみ。基本機能はすべて網羅されています。


保温時間は白米で40時間(※)。保温中に内釜の空気を抜いて密閉することで、水分の蒸発を防ぐ「真空保温」が適用されます。保温中のごはんを再加熱して炊き立てのように温かくする機能も。おいしく食べたい人にはうれしいですね。

エコ炊飯・玄米・白米混合・麦ご飯・雑穀米の場合の保温時間は12時間です。


0.5~4カップまでなら、早炊き機能も利用可能。目安として、1カップ分の早炊きなら18分。おかずを作る間にご飯が炊きあがりますよ。

予約炊飯時刻は〇時間後ではなく、時刻で設定できるタイプ。2つまで記録できるので、朝・晩と食事の時間に合わせて設定しておけます。


こだわり派は、5分単位でねらった時間を選べる「ねらい炊き」にも注目です。25~30分の範囲で設定でき、より自分好みの味わいになります。


調理機能は、水温を一定に保つことでじっくり加熱する仕組みです。取扱説明書には、温泉卵と寄せ豆腐のレシピが掲載されていました。ごはんを炊かない日には、調理機能も使ってみてください。

続いて、主婦モニター5人が実際に使ってみて操作性も検証しました。操作はシンプルなタッチパネル式。文字も大きく、初めてでも直感的に操作できると好評でした。


一方で、ボタン感度がまちまちなのは気になるところ。軽く触れただけで反応したり、反応が遅く操作ミスが起きたりとストレスを感じることがありました。

画面の情報量を指摘する意見もありました。炊飯コースが充実した多機能モデルのため、操作時に画面に文字がたくさん表示されます。慣れないと少し戸惑う印象でした。よく使うコースは、手順を覚えておくのがよいでしょう。


<操作性についてのコメント>

モニターA:通常・予約炊飯はワンタッチでわかりやすいが、早炊き専用ボタンがない。

モニターB:5合炊きなのに持ち上げても重く感じなかった。

モニターC:画面にいろいろな文字が表示され、少しわかりにくい。

モニターD:ボタンが多いので、シンプルに炊きたいだけのときに間違えて押してしまいそう。

モニターE:表示がわかりやすく直感的に操作できる。

フラットなパーツで手入れしやすい。気になるニオイや汚れは煮沸クリーニング

フラットなパーツで手入れしやすい。気になるニオイや汚れは煮沸クリーニング

最後に、手入れのしやすさを検証します。


ごはんをおいしく炊き上げるためには、毎日のお手入れも欠かせません。パーツの数や重さなど、負担なく手入れできるかどうか評価しました。

手入れに関しては、内釜が1,069gと重たい以外に気になる点はありませんでした。炊飯後に洗浄が必要なパーツは、内釜・内蓋・蒸気口の3点のみ。本体もパーツもフラットな部分が多く、拭き掃除は簡単です。


ニオイや汚れが気になるときは、お手入れコースを利用しましょう。10~60分まで時間設定できる煮沸クリーニング機能があり、付着した汚れやニオイを落とせます。

東芝 真空圧力IHジャー炊飯器 RC-10VXRの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    41,619円

    (最安)

    販売価格:42,000円

    ポイント:381円相当

    送料無料

  2. 2

    44,999円

    (+3,380円)

    販売価格:44,999円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    合同会社 ing企画
    4.61

    (297件)

使い勝手のよさにも注目するなら、こちらもおすすめ

東芝のRC-10VXRは、粒立ちのよい炊き上がりが魅力の1台でした。ここでは、使い勝手も工夫された商品をご紹介します。


タイガー魔法瓶のJPI-G100は、粒感がありながらやわらかい炊き上がりで、お米本来の風味が味わえます。肉じゃがやポトフなどの煮込み料理ができ、電気圧力鍋のような使い方も可能。操作は直感的にわかりやすく、全体的に欠点の少ない満足度の高い1台です。


パナソニックのライス&クッカーSR-UNX101-Wは、調理鍋としても使えます。ふっくらやわらかく炊き上がり、保温・冷凍しても状態は良好でした。シンプルなデザインは、手入れのしやすさも優秀。炊飯メニューが最低限なので、感度のよいタッチパネルも合わせてストレスなく操作できます。

タイガー魔法瓶
TIGER 炊きたて圧力IHジャー炊飯器 ご泡火炊きJPI-G180

圧力IHジャー炊飯器 ご泡火炊き 1
圧力IHジャー炊飯器 ご泡火炊き 2
圧力IHジャー炊飯器 ご泡火炊き 3
圧力IHジャー炊飯器 ご泡火炊き 4
圧力IHジャー炊飯器 ご泡火炊き 5
圧力IHジャー炊飯器 ご泡火炊き 6
圧力IHジャー炊飯器 ご泡火炊き 7
圧力IHジャー炊飯器 ご泡火炊き 8
圧力IHジャー炊飯器 ご泡火炊き 9
最安価格
52,200円
カラー
ミネラルブラック
全部見る
カラー
ミネラルブラック
全部見る
最安価格
52,200円
カラー
ミネラルブラック
全部見る
カラー
ミネラルブラック
全部見る
炊飯容量10合
炊飯方式圧力IH式
27.5cm
奥行32.9cm
高さ24.2cm
重量6.5kg
釜の素材土鍋コーティング
内釜の厚さ3mm
保温時消費電力量22.8Wh
炊飯時消費電力量237Wh
最大消費電力1350W
独自機能24時間保温、炊きあがり予約タイマー2メモリー、保温時間経過表示、予約吸水タイマー
付属品立つしゃもじ、計量カップ
電源AC100V 50/60Hz
コードの長さ1.0m
炊飯メニューエコ炊き、白米、極うま、少量炊き(少量旨火炊き)、早炊きなど
保温時間24時間
保温機能
予約炊飯機能
調理機能
蒸気レス・セーブ機能
コンパクト.不明
早炊き機能
保証期間本体:1年間/内なべ内面フッ素加工:3年間
特徴おしゃれ
全部見る

パナソニック
PanasonicIHジャー炊飯器「ライス&クッカー」SR-UNX101

おすすめスコア
4.33
炊きたてごはんのおいしさ
4.40
保温ごはんのおいしさ
4.20
手入れのしやすさ
3.97
操作のしやすさ
3.86
最安価格
Amazonで売れています!
27,800円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
27,800円
在庫わずか
炊飯方式IH式
25cm
奥行32.1cm
高さ20.1cm
洗うパーツの数
2個
調理機能

良い

    • 炊いたごはんはお米本来の甘みが感じられ、白米単体でもおかずと一緒でも楽しめる

気になる

    • 内フタの突起に細かな溝があり、手入れの際に洗い残しがないか確認が必要
    • 白い天面に白い光でメニューが表示されるため、手で影を作らなければ見にくい
重量5kg
釜の素材ステンレス、アルミ、ダイヤモンドコーティング
通常炊飯時間52分
早炊き時間22~31分
操作方法タッチパネル式
食感の種類ふつう、かため、やわらか
保温時消費電力量14.8Wh
炊飯時消費電力量151Wh
最大消費電力1,200W
付属品しゃもじ、しゃもじホルダー、計量カップ
電源AC100V 50/60Hz
コードの長さ1m
炊飯メニュー白米、無洗米、玄米、雑穀米、金芽ロウカット玄米、炊込み専用、炊きおこわ、すし、おかゆ
保温時間24時間
銘柄炊き分け機能
予約炊飯機能
蒸気レス・セーブ機能
アプリ連携
お米関連の調理機能
内フタの凹凸なし
早炊き機能
食感炊き分け機能
保証期間本体:1年間/ダイヤモンドハードコート:3年
全部見る
IHジャー炊飯器「ライス&クッカー」

パナソニック IHジャー炊飯器 ライス&クッカーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
5合炊き炊飯器関連のおすすめ人気ランキング

5合炊き炊飯器

70商品

徹底比較

人気
5合炊き炊飯器関連の商品レビュー

新着
5合炊き炊飯器関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.