長時間座っても疲れにくいと話題の、Bauhutte(バウヒュッテ) ゲーミング座椅子 GX-530。インターネット上では「座り心地がよい」と評判です。しかし、「通気性が悪い」との気になる口コミも存在し、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のゲーミング座椅子とも比較。比較検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ゲーミング座椅子選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」ことを心がけて、コンテンツ制作を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
Bauhutte ゲーミング座椅子 GX-530は、長時間の作業やゲームプレイにおすすめです。実際に使ったモニターからは、背中からお尻にかけてのフィット感が好評。比較した商品内でも疲れにくいと支持されたのは、本品のように背面がS字にカーブするランバーサポートを搭載したモデルでした。フカフカのクッションが背筋を支えるため腰への負担が気にならず、「座り心地がよい」との口コミにも頷けます。
「通気性が悪い」との評判とは異なり、ファブリック素材で蒸れにくいのもメリット。比較した商品のなかでもレザー素材は熱がこもりやすかったのに対し、こちらは4時間座ったモニターから「汗ばむことはなかった」「サラッとしている」と評されました。暑い夏場の使用にも向いているでしょう。
リクライニングは180度、ひじ掛けは前後左右に動かすことが可能。調節は簡単で、手軽に自分好みのポジション設定ができます。座面裏もキャスターによりスムーズに椅子を移動できるため、「立ち上がる際にとても便利」「机との距離感を調節しやすい」など満足の声が聞かれました。ただしキャスターのぶんだけ座面が高くなるため、少し高めのデスクと組み合わせてくださいね。
ヘッドレストは固めで好みを選びますが、そのぶん頭を固定しやすいのは利点。座面は取り外して奥行を調節でき、楽に前傾姿勢を取れました。比較したなかには姿勢をキープしにくい商品もありましたが、安定した姿勢を保ちやすいでしょう。パソコン作業・手書き作業など、さまざまなシーンで活躍します。
執筆時の価格は30,000~40,000円前後(※ECサイト参照)。「正しい姿勢をサポート」と謳うだけあって、長時間座っていても体への負担を感じにくい商品です。快適にデスクワークをしたい人は、ぜひチェックしてみてください。
ゲーミング座椅子と一般的な座椅子の違いは、シートの構造や形状。ゲーミング座椅子の多くはレーシングカーにも使用されるハイバッグシートを採用しており、頭や腰をしっかり支えるつくりです。正しい姿勢を維持しやすく、長時間のゲーム・作業中に体への負担がかかりにくい設計ですよ。
今回ご紹介するBauhutte ゲーミング座椅子 GX-530も、人体構造に合わせた立体クッションを使用。背面には、腰から背中部分のS字カーブにフィットするようランバーサポートを搭載しているのが特徴です。首・腰にしっかりフィットし、正しい姿勢をサポートすると謳っています。
Bauhutteは、「デスク秘密基地計画」をスローガンに掲げる日本のゲーミング家具ブランドです。機能性だけなく、子どもの頃に憧れた秘密基地を叶えるような、夢のある家具やオプションパーツを展開。快適にゲームができる環境づくりを応援しています。
ヘッドレストはもちろん、アームレストも搭載しています。アームレストには弾力性の高いPU素材を使っていて、腕が痛くなりにくい仕様です。座面の底面には、ロック機能があるキャスターがついています。
座面シートには、型崩れしにくいモールドウレタンクッションを採用。従来品よりも+5cm分厚くすることで、底づき感のない座り心地を目指しています。ポリエステル素材でのファブリック張りが施されており、通気性にも配慮したつくりです。座面クッションは取り外し可能なので、気軽に掃除をしやすいですよ。
サイズは幅730×奥行560~1240×高さ210~990mmで、本体重量は15.9kg。耐荷重は約100kgです。
カラー展開は、検証で使用したRedを含め全4色。シンプルなブラックカラーや鮮やかなグリーンなどもあり、好みやインテリアに合わせて選べますよ。
<カラーラインナップ>
今回は、Bauhutte ゲーミング座椅子 GX-530を含むゲーミング座椅子全11商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、疲れにくさの検証です。
mybestの男女5人が商品に4時間座り、使用後の疲労感をチェックします。フィット感や腰への負担などを確認し、くつろげる座椅子ほど高く評価しました。
総合的な疲れにくさの評価は優秀です。背筋が伸びるような姿勢で座れ、5人中4人のモニターが「背中のフィット感に満足」と回答しました。比較した商品内には背中に隙間ができたものがあったのに対し、本品は適度に柔らかなクッションが背中を支えます。「正しい姿勢をサポート」という謳い文句にも納得です。
<背中のフィット感についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
お尻のフィット感には、5人中3人のモニターが満足。なかには「やや沈み込みすぎる」と指摘した人がいたものの、過半数の人から座面のサイズや固さに「ちょうどよい」との声が寄せられました。
比較した商品内には座面の奥行が48cmのものもありましたが、本品は50cmとまずまず広さがあります。しっかりとお尻を座面につけて体を支えられるでしょう。
<お尻のフィット感についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
クッションの厚さや位置がちょうどよく、腰への負担も少なめです。5人中4人のモニターから高評価を獲得し、「快適だった」とポジティブな意見が寄せられました。
比較した商品内で体に密着しやすかったのは、本品のように背面にS字にカーブしているランバーサポートが搭載されたモデル。自宅で長時間のデスクワークをする際にもおすすめですよ。
<腰への負担についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
くつろぎ感に関しては、5人のモニター全員が「満足」と回答しました。座っていて安定感があるため疲れにくく、集中して作業したいシーンにぴったりです。「座り心地がよい」との口コミにも頷けます。
座面の柔らかさが好みでない場合は、同メーカーの専用座布団を購入してカスタマイズするのもおすすめですよ。
<くつろぎ感についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
次に、蒸れにくさの検証です。男女5人のモニターが商品に4時間座り、背中・腰・お尻周りの熱のこもりやすさをチェックしました。
すると、背中・腰回りの通気性には、5人のモニター全員が「満足」と回答。やや温かさを感じた人がいたものの、「サラッとしていた」「蒸れを感じなかった」などとポジティブな声が相次ぎました。比較したなかには腰回りが汗ばんだ商品もあったなか、本品は背面に熱がこもりにくいといえるでしょう。
<背中・腰わまりの蒸れについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
お尻や太もも周りにも熱はこもりにくく、5人中4人のモニターから高い評価を獲得。少しお尻部分に熱を持ったものの、汗ばむほどではありませんでした。
比較した商品内にはレザー素材のものがありましたが、とくに通気性に優れていたのは本品のようなファブリックタイプです。「通気性が悪い」という口コミに反して、椅子との接地面に熱はこもりにくく、暑い夏場でも使いやすいでしょう。
<お尻・太もも周りの蒸れについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
続いて、機能性の検証です。商品のリクライニング機能・レバーの固さ・ひじ掛けの位置調節などの性能をチェックしました。
その結果、便利な機能が充実しており高評価を獲得。なかでもキャスターがついている点が好評でした。比較した商品内でもキャスターつきのものは約3割(※執筆時点)で、本品はスムーズな移動・立ち上がりをサポートします。座面は360度に回転するため、後方への振り向きも楽ちんです。
ひじ掛けは高さだけでなく、前後左右に調節可能。レバーやヘッドレストの固さは気になったものの、180度のリクライニング機能がついている点も魅力です。背もたれが立ち上がるスピードはゆっくりなので、角度の微調整もしやすいでしょう。
最後に、ゲーム・作業のしやすさの検証です。実際に男女5人が座椅子に4時間座り、自分の体形や姿勢に合わせられるか・前傾姿勢は取りやすいかなどに着目して評価しました。
すると、モニターからは「固めのヘッドレストで頭を固定できた」「姿勢をキープできる」と好評。5人全員が作業姿勢の取りやすさに満足しました。S字のランバーサポートが体を支えるうえ、座面は取り外して奥行を調整可能。比較したほかの商品には姿勢をキープしにくい商品もあったなか、前傾姿勢を取りやすいですよ。
ただし、キャスターによって椅子に高さが出る点には注意が必要。少し高さのあるデスクと組み合わせて使うのがおすすめです。
<作業姿勢の取りやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
操作性も良好で、5人中3人のモニターが満足と評価。なかにはキャスターの使い心地を指摘した人がいましたが、多数から「立ち上がるときとても便利」「机との距離感も調節しやすい」とプラスの声が聞かれました。
比較したなかには思った角度に設定しにくい商品もありましたが、こちらはひじ掛け・背もたれなどどれも簡単に調節できます。手間なく自分好みのポジションに合わせられるでしょう。
<機能の使いやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
座面素材 | ポリエステル |
---|---|
背もたれ高さ | 不明 |
座面幅 | 約35~41cm |
座面高さ | 21.3cm |
ランバーサポート付き | |
ヘッドレスト付き |
良い
気になる
背もたれ幅 | 60.0cm |
---|---|
本体奥行 | 56~124cm |
本体幅 | 73cm |
本体重量 | 15.9kg |
耐荷重 | 約100kg |
シート取り外し可能 | |
ロッキング機能 | 不明 |
アームレスト高さ調整機能 | |
アームレスト角度調整機能 | |
回転式 | 不明 |
キャスター付き |
Bauhutte ゲーミング座椅子 GX-530の取扱店舗は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングといった大手ECサイトです。サイトによって値段や送料が異なるので、詳細は各ショップでご確認ください。ポイントや総合的な価格を考慮して、よりお得にゲットしてくださいね。
最後に、デザインにこだわる人におすすめの商品をご紹介します。
Bauhutteのゲーミングソファ座椅子2は、フワフワの座面が特徴。ソファのようなくつろぎ感があり、リラックスタイムでの使用にも向いています。カラーはホワイト・ブラウン・ブラックの3色で、デザインはシンプル。インテリアになじみやすいゲーミング座椅子をお探しの人にぴったりです。
レザー素材の座椅子をお探しなら、LEOVOLのゲーミング座椅子をチェックしましょう。レザーを使用した商品ながら長時間座ってもあまり蒸れず、通気性は高評価を獲得。生地はほどよく柔らかいため座っていて疲れにくく、モニターからも好評でした。長時間の使用にうってつけです。
座面素材 | 張り材:ポリエステル/クッション材:ウレタンフォーム |
---|---|
背もたれ高さ | 71.0cm |
座面幅 | 不明 |
座面高さ | 20.8cm |
ランバーサポート付き | |
ヘッドレスト付き | 不明 |
良い
気になる
背もたれ幅 | 45.5cm |
---|---|
本体奥行 | 63.5~124.5cm |
本体幅 | 69.5cm |
本体重量 | 18.5kg |
耐荷重 | 100kg |
シート取り外し可能 | |
ロッキング機能 | 不明 |
アームレスト高さ調整機能 | |
アームレスト角度調整機能 | |
回転式 | 不明 |
キャスター付き |
Bauhutte ゲーミングソファ座椅子2 GX-370をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
座面素材 | PUレザー |
---|---|
背もたれ高さ | 78cm |
座面幅 | 39.5cm |
座面高さ | 21.1cm |
ランバーサポート付き | |
ヘッドレスト付き |
良い
気になる
背もたれ幅 | 41.3cm |
---|---|
本体奥行 | 63cm |
本体幅 | 73cm |
本体重量 | 不明 |
耐荷重 | 150kg |
シート取り外し可能 | 不明 |
ロッキング機能 | 不明 |
アームレスト高さ調整機能 | |
アームレスト角度調整機能 | 不明 |
回転式 | |
キャスター付き | 不明 |
LEOVOL ゲーミング座椅子をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。