マイベスト
一升炊き炊飯器おすすめ商品比較サービス
マイベスト
一升炊き炊飯器おすすめ商品比較サービス
  • 象印 極め炊き IH炊飯ジャー NW-VB18の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 1
  • 象印 極め炊き IH炊飯ジャー NW-VB18の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 2
  • 象印 極め炊き IH炊飯ジャー NW-VB18の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 3
  • 象印 極め炊き IH炊飯ジャー NW-VB18の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 4
  • 象印 極め炊き IH炊飯ジャー NW-VB18の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 5

象印 極め炊き IH炊飯ジャー NW-VB18の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

高火力IHで芯までふっくらもちもちに炊きあげると謳う一升炊き炊飯器、象印 極め炊き IH炊飯ジャー NW-VB18。「米の旨みを感じる炊きあがり」「保温時間が長くてもカピカピにならない」と評判ですが、実際のところ口コミどおりなのか気になりますよね。

今回はその実力を確かめるため、以下の3つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 炊きたてごはんのおいしさ
  • 保温ごはんのおいしさ
  • 手入れのしやすさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の一升炊き炊飯器とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、一升炊き炊飯器選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月02日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】もっちり柔らかく、粒立ちのよい食感が好みの人に!長時間保温しても風味や食感が変わりにくい

象印マホービン
ZOJIRUSHI 極め炊きIH炊飯ジャーNW-VB18

2020/08/21 発売

30,969円

IH炊飯ジャー

おすすめスコア

4.44
6位 / 23商品中
  • 炊きたてごはんのおいしさ

    4.50
  • |
  • 保温ごはんのおいしさ

    4.19
  • |
  • 手入れのしやすさ

    3.94
炊飯方式IH式
28.0cm
奥行40.5cm
高さ24.5cm

良い

    • 粒のもちもち食感を楽しめる
    • 保温後も柔らかさをキープできていた

気になる

    • 手入れが必要なパーツ数が多い
象印 極め炊き IH炊飯ジャー NW-VB18は、もちもちとした歯ごたえのある食感が好きな人におすすめです。実際に炊いたごはんは、もちもちとした柔らかさと粒感のバランスが絶妙。比較したほかの商品のようにべちゃっとすることはなく、試食したモニターからも「一粒一粒を味わえた」「どんどん食べ進めたくなる食感」と絶賛されました。

口に入れた瞬間に甘みが広がり、噛むごとに味わいが増したのも美点。モニターからは「噛むと甘みが広がり、旨みがどんどん引き立った」とのコメントもあり、「米の旨みを感じる炊きあがり」との口コミにも頷けます。しっとりとしたツヤのある見た目や甘い香りにも食欲をそそられたので、毎日の食事が楽しみになるでしょう。


「保温時間が長くてもカピカピにならない」との口コミどおり、保温後に食感や風味が失われなかったのも強み。12時間保温後のごはんを試食したモニターから「もちもちしていて柔らかい」「噛むと甘みが出てくる」とプラスの声が多数寄せられました。保温による黄ばみや酸化臭もほとんど気にならなかったので、保温機能をよく使う人にうってつけです。


一方、お手入れの面では洗うパーツが5つと多いのが惜しいところでした。比較したほかの商品には2パーツだけのものもあったなか、毎日洗うには少々負担がかかります。とはいえ、約2~2.5万円(※執筆時点)の低コストで保温後もおいしいままのごはんが食べられるのは大きな魅力。もっちり食感が好きな人は、ぜひチェックしてくださいね。

象印 極め炊き IH炊飯ジャー NW-VB18のデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際に象印 極め炊き IH炊飯ジャー NW-VB18と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


象印 極め炊き IH炊飯ジャー NW-VB18よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ 一升(10合)炊き炊飯器
炊きたてごはんのおいしさ No.1

タイガー魔法瓶

TIGER 炊きたて圧力IHジャー炊飯器 ご泡火炊きJRI-A180
4.56
(1/23商品)
圧力IHジャー炊飯器 ご泡火炊き

おいしさにこだわるならコレ!食べ応えのある炊きあがり

保温ごはんのおいしさ No.1

タイガー魔法瓶

TIGER 炊きたて圧力IHジャー炊飯器JPV-C180
4.54
(3/23商品)
圧力IHジャー炊飯器

炊きたても保温後も甘みがあるおいしいごはんが炊ける

手入れのしやすさ No.1

象印マホービン

ZOJIRUSHI 極め炊きIH炊飯ジャーNW-QA18 BA
4.44
(6/23商品)
IH炊飯ジャー

手入れしやすいものがよいならコレ。硬めの食感に炊きあがる

タイムセール

象印 極め炊き IH炊飯ジャー NW-VB18とは?

象印 極め炊き IH炊飯ジャー NW-VB18とは?
今回ご紹介する象印 極め炊き IH炊飯ジャー NW-VB18は、高火力で炊き続けることでお米の芯まで熱が行き届き、ふっくらとしたごはんが炊けると謳う商品。お米のおいしさを引き出すため、内釜自体が発熱する「豪熱沸とうIH」を採用。ふつう・やわらかめ・かためと、好みに合わせて選べる食感炊き分けコースも搭載されています。

30時間おいしく保温できると謳う「うるつや保温」も魅力。フタと底についているセンサーが温度をコントロールし、水分の蒸発を抑える設計です。そのほか、パン(発酵・焼き)・ケーキ・麦ごはんなどの多彩なメニューに加え、内釜のニオイ残りを抑えるクリーニング機能も完備。なお、品番が若干異なるNW-VH18との違いは販売ルートのみで、スペック上の違いはありません。

手がけているのは大阪市に本社を置く、象印マホービン株式会社。炊飯ジャー・ケトル・ホットプレートなど、暮らしに寄り添うキッチン家電・生活家電などを幅広く展開している大手メーカーです。

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!
今回は、象印 極め炊き IH炊飯ジャー NW-VB18を含む一升炊き炊飯器全16商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 炊きたてごはんのおいしさ
  2. 保温ごはんのおいしさ
  3. 手入れのしやすさ

象印 極め炊き IH炊飯ジャー NW-VB18のよい点は6つ!

各商品を実際に使用してみたところ、象印 極め炊き IH炊飯ジャー NW-VB18には主に6つのよい点がありました。1つずつ紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

もちっとした柔らかな食感が好きな人に。粒立ちがよく食べごたえのある炊きあがりに

もちっとした柔らかな食感が好きな人に。粒立ちがよく食べごたえのある炊きあがりに
炊きたてのごはんは柔らかく、もちもちとした仕上がりに。水分が多めながら比較したほかの商品のようにねっとりと潰れたようにはなっておらず、適度に粒が立っています。

実際に男女8名のモニターが試食したところ、「噛みごたえのある粒立ち」「食感のバランスがよかった」と絶賛する声が相次ぎました。もちっとした弾力のある食感が好みの人におすすめです。


食感についてのモニターコメント

  1. 「柔らかさ・もっちり感が高く、一粒一粒を味わっているという感覚だった」
  2. 「噛みごたえのある粒立ちで、どんどん食べ進めたくなる食感だった」
  3. 「粘りが少し強いが、若干硬めに炊けているので食感のバランスがよかった」
  4. 「ほどよい柔らかさがあり水分も適度に感じられた」
コメントは一部抜粋
乙葉あずみ
マイベストキッチン・食品担当
乙葉あずみ

もちもち感が強かったにもかかわらず、べちゃっとした食感にならなかったところは本品の強みといえます。

噛めば噛むほど甘みが広がった。白米単体でも満足できる味わい

噛めば噛むほど甘みが広がった。白米単体でも満足できる味わい
味わいにもしっかりとお米の甘さを感じられました。比較した商品のなかには噛んでも甘みや旨みが物足りないものもあったのに対し、こちらは口に入れた瞬間に甘みがふわっと広がり、噛めば噛むほど味わいが増します。

モニターからも「しっかりとした甘みがありおいしい」「噛むごとに甘みが広がり、旨みがどんどん引き立った」と好評。「米の旨みを感じる炊きあがり」との口コミどおり、白米単体で食べても味わいに満足できるでしょう。


味わいについてのモニターコメント

  1. 「噛み締めるたびに甘さを感じて、満足できた」
  2. 「口に含んだ瞬間に感じる旨みと甘み。噛むごとに甘みが広がり、旨みがどんどん引き立った」
  3. 「しっかりとした甘みがありおいしい。噛み続けてもお米の甘さがでてきて、風味も失わず炊けている」
コメントは一部抜粋
乙葉あずみ
マイベストキッチン・食品担当
乙葉あずみ

もちもちとした食感のためお米の甘みをダイレクトに感じやすかった印象です。

炊きたての香りやツヤにも食欲をそそられる。モニターからも好印象

炊きたての香りやツヤにも食欲をそそられる。モニターからも好印象
炊きたてごはんの香りやツヤのある見た目にも注目したいところです。比較した商品にはツヤ感がいまひとつ物足りないものもあったなか、こちらはモニターからも「ツヤのある美しいパールホワイト」「とてもおいしそうに見える」と好印象。甘い香りにも食欲をそそられ、毎日の食事が楽しみになりますよ。

見た目・香りについてのモニターコメント
  1. 「ツヤとお米のしっとりさを感じ、とてもおいしそうに見える」
  2. 「ツヤのある美しいパールホワイトという印象。食欲が湧いてくる見た目」
  3. 「ほどよく水分をふくんでいるような佇まい。お米が透き通っていてきれい」
  4. 「炊きたての甘い香りもしてとても食欲をそそられる」
コメントは一部抜粋

12時間保温後もおいしさをキープ!もちもち食感を十分味わえた

12時間保温後もおいしさをキープ!もちもち食感を十分味わえた
保温しても炊きたてのもちもち感を失わなかったのが本品の大きな魅力。実際に12時間保温後のごはんを試食しても、比較したほかの商品のようにパサつきが気になったり、べチャッとして食べにくかったりということはありませんでした。「保温時間が長くてもカピカピにならない」との口コミどおりといえます。

モニターからも「粒感は控えめだが、噛みごたえは十分にある」「保温後にも噛むとしっかり甘みが出てくる」とプラスのコメントが多数。長時間保温しても味わいや食感が落ちにくいため、保温機能をよく使う人にもうってつけです。


保温後の食感・味わいについてのモニターコメント

  1. 「少ししっとりしているので粒感は控えめだが、噛みごたえは十分にある」
  2. 「口に含んだ瞬間は塊になっていることが多いが、噛み進めるとホロホロとほどけて粒をしっかり感じられる」
  3. 「少しだけ外側はパサついているが、中はしっかりもちもちしていて柔らかさがありとてもよい」
  4. 「保温後にも噛むとしっかり甘みが出てくるので、お米本来の味が味わえた」
  5. 「咀嚼しているとほんのりとした甘さが出てくる。保温後にこのレベルのおいしさと考えると満足」
コメントは一部抜粋

保温臭や黄ばみもあまりない。長く保温することが多い人にぴったり

保温臭や黄ばみもあまりない。長く保温することが多い人にぴったり
保温による見た目や香りの変化も少なめです。比較した多くの商品で12時間保温後は酸化臭や黄ばみがあったのに対し、こちらはほとんど気になりませんでした。モニターからも「黄ばみはほとんど感じず、ツヤがある」「お米の甘い香りも感じられた」と好評。保温ごはんもおいしく食べられるでしょう。

保温後の見た目・香りについてのモニターコメント

  1. 「黄ばみはほとんど感じず、ツヤがあるようにも見えた。食べたくなる見た目といえる」
  2. 「場所によっては黄色くなっているところもあるが、ツヤを少し感じるので十分」
  3. 「保温臭はほとんど感じられない。炊きたての香りとまではいかないが保温していてこのレベルなら好印象」
  4. 「酸化臭は少しするもののお米の甘い香りも感じられたのでよかった」
コメントは一部抜粋
乙葉あずみ
マイベストキッチン・食品担当
乙葉あずみ

お米の柔らかさだけでなく、香りや味わいも損なわれていなかった点は好印象です。

価格も2万円台とリーズナブル。おいしさと価格を両立した1台

価格も2万円台とリーズナブル。おいしさと価格を両立した1台
約2~2.5万円(※執筆時点)とリーズナブルな価格もうれしいポイント。比較したなかには5~10万円ほどの高級機もあったのに対し、予算が限られている人にも手が出しやすいでしょう。コスト重視の人にもおいしさ重視の人にも有力な候補となる1台です。

象印 極め炊き IH炊飯ジャー NW-VB18の気になった点は1つ!

象印 極め炊き IH炊飯ジャー NW-VB18には複数のよい点がある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

洗浄パーツは5つと多め。手入れの手間がかかるのはネック

洗浄パーツは5つと多め。手入れの手間がかかるのはネック
気になったのは、洗浄が必要なパーツが5つと多いこと。比較した約3分の1の商品が洗うパーツが2個のみだったなか、毎日洗うとなるとやや負担が大きいのがネックです。手入れに極力手間をかけたくない人には向きづらいでしょう。

とはいえ、内釜に調圧弁などの凹凸がなく、汚れが溜まりにくいのはメリット。内釜の重量も935gと重すぎないため、1~1.3kg以上あった商品に比べて洗う際に手首に負担がかかりにくいといえます。洗うパーツの多さに目を瞑れる人はぜひ検討してみてくださいね。

象印 極め炊き IH炊飯ジャー NW-VB18の詳細情報

象印マホービン
ZOJIRUSHI 極め炊きIH炊飯ジャーNW-VB18

2020/08/21 発売

おすすめスコア
4.44
一升(10合)炊き炊飯器6位/23商品
炊きたてごはんのおいしさ
4.50
保温ごはんのおいしさ
4.19
手入れのしやすさ
3.94
IH炊飯ジャー 1
IH炊飯ジャー 2
IH炊飯ジャー 3
IH炊飯ジャー 4
IH炊飯ジャー 5
IH炊飯ジャー 6
IH炊飯ジャー 7
IH炊飯ジャー 8
IH炊飯ジャー 9
IH炊飯ジャー 10
IH炊飯ジャー 11
最安価格
30,969円
中価格
容量
5.5合
1升
全部見る
容量
5.5合
1升
全部見る
最安価格
30,969円
中価格
容量
5.5合
1升
全部見る
容量
5.5合
1升
全部見る
炊飯方式IH式
28.0cm
奥行40.5cm
高さ24.5cm
銘柄炊き分け機能
調理機能
食感炊き分け機能
(ふつう、やわらかめ、かため)

良い

    • 粒のもちもち食感を楽しめる
    • 保温後も柔らかさをキープできていた

気になる

    • 手入れが必要なパーツ数が多い
重量5.0kg
釜の素材不明
通常炊飯時間48〜58分
早炊き時間27〜41分
洗うパーツの数5個
保温時消費電力量20.1Wh
炊飯時消費電力量215Wh
最大消費電力1,295W
付属品しゃもじ、計量カップ(白米/無洗米用)
電源AC100V 50/60Hz
コードの長さ1.0m
炊飯メニューエコ炊飯、白米ふつう、白米やわらかめ、白米かため、白米熟成、白米急速、炊きこみほか
蒸気レス・セーブ機能
内フタの凹凸なし
保証期間本体:1年
全部見る

象印 極め炊き IH炊飯ジャー NW-VB18の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    30,969円

    (最安)

    販売価格:30,969円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    Ariys shop
    4.08

    (254件)

  2. 2

    39,450円

    (+8,481円)

    販売価格:39,811円

    ポイント:361円相当

    送料無料

  3. 3

    45,211円

    (+14,242円)

    販売価格:45,625円

    ポイント:414円相当

    送料別

象印 極め炊き IH炊飯ジャー NW-VB18が向いていない人におすすめの一升炊き炊飯器は?

ここでは、象印 極め炊き IH炊飯ジャー NW-VB18の気になった点をカバーできていた商品をご紹介します。どの商品にするか迷っている人は、あわせて検討してみてくださいね。

手入れのしやすさで選ぶなら、タイガーのIHジャー炊飯器JPW-S180がおすすめ

手入れのしやすさで選ぶなら、タイガーのIHジャー炊飯器JPW-S180がおすすめ
タイガーのIHジャー炊飯器JPW-S180は、手入れの負担を最小限に抑えたい人におすすめです。洗うパーツが2個と少ないうえ、内フタにも汚れや洗剤が溜まりそうな凹凸はありません。

炊きたてごはんは粒立ちがよく、噛みごたえのあるしっかりとした食感でした。甘みは控えめなので、おかずと合わせて食べるとよいでしょう。ただし、保温後は見た目のツヤや風味が失われ、淡泊な味わいに。おいしさよりも手入れのしやすさを重視する人・しゃっきりした食感が好きな人に向いている1台です。

象印 極め炊き IH炊飯ジャー NW-VB18はどこで買える?

象印 極め炊き IH炊飯ジャー NW-VB18はどこで買える?
象印 極め炊き IH炊飯ジャー NW-VB18は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトで購入可能です。価格は2~2.5万円程度(※執筆時点)。少しでもお得に購入できるサイトをリサーチしてみてくださいね。

本品の調理メニューで作れるレシピをご紹介!

本品の調理メニューで作れるレシピをご紹介!

最後に、本品の調理メニューで作れるチーズケーキのレシピをご紹介します。材料を混ぜてスイッチを押すだけで80分後にできあがるので、ぜひ作ってみてくださいね。


材料(最大量)

  • クリームチーズ 300g
  • 砂糖 70g
  • 砂糖(卵白泡立て用) 50g
  • 卵(卵黄と卵白にわけておく) M寸5個
  • 薄力粉(ふるっておく) 50g
  • 生クリーム 60mL
  • レモン汁 大さじ2
  • バニラエッセンス 少々
  • 溶かしバター(無塩) 30g
  • バター(なべ塗り用) 適宜

作り方

  • 1. 内釜の底と側面にバターを薄くまんべんなく塗る
  • 2. クリームチーズは室温に戻して柔らかくし、ボウルに入れて木じゃくしでなめらかになるまで練る
  • 3. 砂糖を加えて混ぜ、卵黄を2回にわけて混ぜ入れる
  • 4. 薄力粉・生クリーム・レモン汁・バニラエッセンス・溶かしバターの順に加えて、都度よく混ぜる
  • 5. 別のボウルで卵白を白っぽくなるまで泡立て、砂糖を入れてさらに角が立つまでしっかり泡立てる
  • 6. 5を4に加えてヘラで切るように手早く混ぜ、内釜に注ぐ
  • 7. 内釜の底を手のひらで数回たたいて空気を抜いたあと、本体にセットする
  • 8. 【メニュー/クリーニング】を押して「ケーキ」を選び、【炊飯】ボタンを押す
  • 9. できあがったら内釜から取り出して粗熱を取り、冷蔵庫で冷やして完成

(参照:取扱説明書・お料理ノート

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

一升(10合)炊き炊飯器

23商品

徹底比較

人気
一升炊き炊飯器関連のおすすめ人気ランキング

人気
一升炊き炊飯器関連の商品レビュー

新着
一升炊き炊飯器関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.