




約63gと軽量なボディが特徴のゲーミングマウス、ロジクール G PRO X SUPERLIGHT G-PPD-003WL。「軽くて使いやすい」「素早い動きに対応する」と評判です。一方、「クリックが若干固い」という口コミも存在し、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のゲーミングマウスとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ゲーミングマウス選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
| 接続方式 | 無線 |
|---|---|
| 重量 | 63g |
無線タイプで取り回しやすく、使いやすさも上々。マウスを大きく動かすことが多いFPS・TPSにも活躍します。重量は約半数の商品が70g以上だったのに対し、63gと軽量。長時間使っても、重さによる負担を感じにくいといえます。バッテリー持続時間は最大70時間あるので、充電の手間もそれほどかからないでしょう。
クリック感・ホイールの扱いやすさも良好。「クリックが若干固い」との口コミどおりクリック感は重めですが、ほどよい反発で連打もスムーズでした。ホイールも抵抗が少なく、軽い力で回せます。ただ、2つあるサイドボタンが小さくて押しにくい点はネック。モニターからは「押し込みにくい」との指摘もあり、プレイ中に手間取るかもしれません。
同シリーズの「G PRO X SUPERLIGHT 2」と比べて、価格が抑えられているのもうれしい点。多少性能は劣るものの、最新モデルにこだわらない人には候補となるでしょう。とはいえ、サイドボタンの押しやすさやカスタマイズ性にとことんこだわりたいなら、上位商品も検討してみてください。
ロジクール G PRO X SUPERLIGHT G-PPD-003WLの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイのアイテムを見つけてみてくださいね!
ASUS
軽さと精度を極めた、自在に操るワイヤレスマウス
ロジクール
エルゴノミクス形状で握りやすく、かぶせ持ちにおすすめ
ロジクール独自のワイヤレス技術「LIGHTSPEED」を採用し、無線でありながら「遅延のない安定した信頼できる接続を提供」と謳っています。さらに高性能なゲーミングセンサー「HERO 25K」を搭載することで、細かい動きまで正確かつスピーディにとらえる設計です。
マウスを動かした際のカーソルの動き幅を表すDPIは、最大25600dpiに対応。専用ソフトウェア「Logicool G HUB」を使えば、100~25600dpiの範囲で調節可能です。ボタンは5個あり、専用ソフトからコマンド・キーの組み合わせを割り当てられます。移動先で遊びたいときにも、すぐプレイ環境を整えられますよ。
カラーは全4色がラインナップ。シンプルなブラック・ホワイトのほかピンク・レッドとビビッドなカラーも用意されており、プレースタイルや好みに合わせて選べますよ。
同梱品として、ワイヤレス接続に対応するためのレシーバーや、USB充電・データケーブルなどが付属。マウスのグリップを高めたい場合に便利な、グリップテープもついてきます。
<付属品>
マウスの使いやすさが優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「マウスを振る動作がスムーズにできて、長時間のプレイでも疲れにくいうえ充電の手間も少ない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
エイムのしやすさが優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「普段からゲーミングマウスを使ってFPS・TPSをプレイしているモニターがよりエイムしやすいと評価した商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
クリックボタンの押しやすさが優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「普段からゲーミングマウスを使ってFPS・TPSをプレイしているモニターがよりクリックボタンが押しやすいと評価した商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
カスタマイズ性の高さが優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「自分に合った設定を探すことができDPIを簡単に変更可能な商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
人気のゲーミングマウスを比較検証したところ、ロジクール G PRO X SUPERLIGHT G-PPD-003WLには4つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。
はじめにマウスの使いやすさを確認したところ、非常に高い評価を獲得。比較した結果、60g以下のマウスは操作しやすいと感じる人が多い傾向があり、本品も重量は63gと軽量です。「軽くて使いやすい」との口コミどおり楽に振りやすく、長時間使っても手や腕への負担は少ないといえます。
ワイヤレス接続で、ケーブルのわずらわしさがないのも利点です。マウスを大きく動かすFPSやTPSゲームにも重宝しますよ。
バッテリーの最長持続時間は70時間以上と長いのもプラスポイント。1日数時間使う場合、3週間程度は充電を気にせず遊べるでしょう。
次に普段からマウスでプレイする20代の男性PCゲーマーが、実際に「Apex Legends」「Valorant」を遊んでエイムのしやすさを検証。結果、10人中8人が滑りやすさ・止まりやすさに満足しました。一部「初動の滑りはよいが、途中で若干の摩擦を感じる」との声もありましたが、軽いので滑りやすくおおむね直感的に操作可能です。
マウスの持ち方には、手全体をベッタリつけるかぶせ持ち、指のつけ根を浮かせるつかみ持ち、手のひらも指のつけ根も浮かせつまみ持ちの3種類ありますが、本品はどのような持ち方でも使いやすいのが魅力。左右対称でくびれがあり、フィット感もあって持ちやすいため、「細かな操作も簡単」とモニターから好印象でした。
比較したなかには手にフィットせずエイムに集中できないと指摘された商品もありましたが、本品は「素早い動きに対応する」との口コミどおり、狙いたい場所をエイムしやすいでしょう。
<滑りやすさ・止まりやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
クリック感・ホイールの扱いやすさも良好です。実際にプレイした20代男性モニターの半数以上がクリック感に満足。ほどよい反発がありタップ撃ちもスムーズで、「連打しやすくかなり扱いやすい」と回答した人もいました。
一方「クリックが若干固い」という口コミのように、一部の人からは「クリック感が重めで、連打しにくい」との指摘も。人によっては続けて打ちにくい点が気になる可能性がありそうです。
比較したなかにはホイールの回転が重めでスムーズに操作しにくい商品もありましたが、本品は段階式のホイールで抵抗が少なく軽い力で回せます。ホイールのクリックは固めなので、間違えて押してしまうことも少ないでしょう。
<クリック感・ホイールについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋

軽い力でホイールが回るので、武器を変えたりジャンプをしたりする操作をホイールに割り当てている人は、注意が必要です。
カスタマイズ性も悪くありません。マウスを動かした際のポインターの動き幅を示すDPIの調節幅が広く、100~25600dpiまで1単位で設定が可能。FPSで主流の400・800・1600dpiに対応し、ゲーム配信などの設定も参考にしやすいでしょう。DPI変更ボタンはマウスにはついていませんが、専用ソフトで変えられます。
搭載しているボタンは5個。左右のクリック・真ん中のスクロールとミドルクリック・本体左側のサイドボタンが2個と、FPSやTPFゲームをするにはちょうどよいボタン数です。専用ソフトを使えば、各ボタンに機能を割り当てられます。
マウスがPCへ1秒間にデータ送信する回数を表す数値のポーリングレートは最大1000Hz。最大4000Hzだった同メーカーの「PRO X SUPERLIGHT 2」には劣るものの、プロの世界でも1000~2000Hzが主流という点を考慮すると、趣味でゲームをプレイするぶんには十分でしょう。
20代男性がサイドボタンの位置や大きさをチェックすると、押しやすいと満足したのは10人中1人のみでした。
サイドボタンは2つと多すぎず、親指の位置にある一般的な配置です。しかし、ボタンが小さいうえ親指の位置からやや遠いのがネック。比較した軽い押し心地でスムーズに連続操作できた商品と並ぶと、プレイ中に手間取る可能性があるでしょう。
<サイドボタンについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
| 接続方式 | 無線 |
|---|---|
| 重量 | 63g |
良い
気になる
| 接続インターフェース | 無線2.4GHz |
|---|---|
| バッテリー持ち時間 | 70時間 |
| 最大DPI | 25,600dpi |
| ソフトウェア付き | |
| ソールの別売りあり | |
| 幅 | 6.35cm |
| 奥行 | 4.0cm |
| 高さ | 12.5cm |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
14,682円
(最安)
販売価格:14,682円
ポイント:0円相当
送料別
(10,402件)
14,682円
(最安)
販売価格:14,682円
ポイント:0円相当
送料別
(1,797件)
14,800円
(+118円)
販売価格:14,800円
ポイント:0円相当
送料無料
(42,548件)
14,800円
(+118円)
販売価格:14,800円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,116件)
14,839円
(+157円)
販売価格:14,839円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,424件)
15,030円
(+348円)
販売価格:15,030円
ポイント:0円相当
送料無料
(2,243件)
15,042円
(+360円)
販売価格:15,180円
ポイント:138円相当
送料無料
15,142円
(+460円)
販売価格:15,280円
ポイント:138円相当
送料無料
15,170円
(+488円)
販売価格:15,170円
ポイント:0円相当
送料無料
15,170円
(+488円)
販売価格:15,170円
ポイント:0円相当
送料無料
15,280円
(+598円)
販売価格:15,280円
ポイント:0円相当
送料無料
(614件)
15,450円
(+768円)
販売価格:15,450円
ポイント:0円相当
送料無料
15,453円
(+771円)
販売価格:15,609円
ポイント:156円相当
送料無料

(14件)
15,520円
(+838円)
販売価格:15,520円
ポイント:0円相当
送料無料
(3,797件)
15,657円
(+975円)
販売価格:15,800円
ポイント:143円相当
送料無料
15,930円
(+1,248円)
販売価格:15,930円
ポイント:0円相当
送料無料
16,000円
(+1,318円)
販売価格:16,146円
ポイント:146円相当
送料別
16,090円
(+1,408円)
販売価格:16,090円
ポイント:0円相当
送料無料
(8,980件)
16,146円
(+1,464円)
販売価格:16,146円
ポイント:0円相当
送料無料
(24,130件)
16,760円
(+2,078円)
販売価格:16,760円
ポイント:0円相当
送料無料
16,950円
(+2,268円)
販売価格:16,950円
ポイント:0円相当
送料無料
(118件)
17,380円
(+2,698円)
販売価格:17,380円
ポイント:0円相当
送料無料
(2,615件)
17,386円
(+2,704円)
販売価格:17,386円
ポイント:0円相当
送料別
17,474円
(+2,792円)
販売価格:17,474円
ポイント:0円相当
送料無料
(519件)
17,780円
(+3,098円)
販売価格:17,780円
ポイント:0円相当
送料無料
18,160円
(+3,478円)
販売価格:18,326円
ポイント:166円相当
送料別
18,566円
(+3,884円)
販売価格:18,736円
ポイント:170円相当
送料無料
18,765円
(+4,083円)
販売価格:18,937円
ポイント:172円相当
送料別
19,152円
(+4,470円)
販売価格:19,327円
ポイント:175円相当
送料別
19,152円
(+4,470円)
販売価格:19,327円
ポイント:175円相当
送料別
19,152円
(+4,470円)
販売価格:19,327円
ポイント:175円相当
送料別
()
19,317円
(+4,635円)
販売価格:19,317円
ポイント:0円相当
送料別
19,858円
(+5,176円)
販売価格:20,040円
ポイント:182円相当
送料無料
20,040円
(+5,358円)
販売価格:20,040円
ポイント:0円相当
送料無料
20,407円
(+5,725円)
販売価格:20,594円
ポイント:187円相当
送料別
20,540円
(+5,858円)
販売価格:20,540円
ポイント:0円相当
送料無料
20,540円
(+5,858円)
販売価格:20,540円
ポイント:0円相当
送料無料
20,540円
(+5,858円)
販売価格:20,540円
ポイント:0円相当
送料無料
25,764円
(+11,082円)
販売価格:26,000円
ポイント:236円相当
送料無料
26,487円
(+11,805円)
販売価格:26,730円
ポイント:243円相当
送料無料
26,730円
(+12,048円)
販売価格:26,730円
ポイント:0円相当
送料無料
(51件)
ここでは、ロジクール G PRO X SUPERLIGHT G-PPD-003WLのデメリットをカバーする商品をご紹介します。購入を迷っている人は参考にしてみてくださいね!
Razer Viper V3 Proは、非の打ちどころがなく初心者でも使いやすいゲーミングマウスです。重量は55gと軽量かつワイヤレス接続なので、ケーブルが邪魔になることなくスムーズに操作できます。バッテリーは最長95時間持続するため、毎日長時間プレイしても充電の頻度が少なく済みますよ。
DPIは専用ソフトをとおして35,000dpiまで50単位で細かく設定でき、自分のプレイスタイルに合わせた感度調整が可能。ポーリングレートは最大8,000Hzと高く、よりなめらかな動きを楽しめるでしょう。どれを買えばよいか迷っているなら、ぜひ検討してみてください。
LAMZU MAYA(4K Compatible)は、重量45gと超軽量で扱いやすいのが魅力です。左右対称の形状で持ちやすく、つかみ持ち・つまみ持ちどちらにもぴったりフィットします。
DPIは最大26,000dpiまで50単位で設定可能で、自分に合ったカーソル速度で快適に操作可能。ボタンの押しやすさ・エイムのしやすさも良好で、「連打しても疲れにくい」との声が聞かれました。超軽量ボディながら、快適に操作できるアイテムです。
ロジクール G PRO X SUPERLIGHT G-PPD-003WLは、公式オンラインショップのほか楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます。執筆時点の値段は、税込22,220円(※公式サイト参照)です。
また、プレイ中にワイヤレス充電が可能なゲームパッド「POWERPLAY」を使えば、充電を気にせずゲームを楽しめます。あわせてチェックしてみてくださいね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。