マイベスト
ゲーミングマウスおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ゲーミングマウスおすすめ商品比較サービス
  • Razer Cobra ‎RZ01-04650100-R3M1の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • Razer Cobra ‎RZ01-04650100-R3M1の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • Razer Cobra ‎RZ01-04650100-R3M1の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • Razer Cobra ‎RZ01-04650100-R3M1の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4
  • Razer Cobra ‎RZ01-04650100-R3M1の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 5

Razer Cobra ‎RZ01-04650100-R3M1の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

軽量で持ちやすいと人気のゲーミングマウス、Razer(レイザー)Cobra ‎RZ01-04650100-R3M1。「明確なクリック感が好み」「ケーブルがかなり柔らかく、操作の邪魔にならない」と評判ですが、実際に口コミどおりなのか気になりますよね。


今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • マウスの使いやすさ
  • エイムのしやすさ
  • クリック・ボタンの押しやすさ
  • カスタマイズ性の高さ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のゲーミングマウスとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ゲーミングマウス選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年01月30日更新
八幡康平
ガイド
元ガジェットメーカー営業/マイベスト 家電・カーバイク用品担当
八幡康平

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。

八幡康平のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】軽量でエイムがしやすい有線マウスを求める人に。左右対称なつくりで細かな操作ができる

Razer
Razer Cobra

6,490円

Razer Cobra

おすすめスコア

4.34
13位 / 23商品中
  • マウスの使いやすさ

    4.29
  • |
  • エイムのしやすさ

    4.55
  • |
  • クリック・ボタンの押しやすさ

    4.19
  • |
  • カスタマイズ性の高さ

    4.25
接続方式有線
重量58g

良い

    • 軽量かつ左右対称で、細かな操作がしやすい
    • クリック感はカチッとしており、しっかりと押した感覚が得られる

気になる

    • ホイールが重く、素早く回転しにくい

Razer Cobra ‎RZ01-04650100-R3M1は、軽くて扱いやすい有線マウスを探すFPS・TPS初心者におすすめです。重量が58gと軽く、細かい操作も滑らかに行えました。比較した100g前後のマウスより腕を振りやすく、長時間ゲームをプレイしても疲れにくいでしょう。有線ながらケーブルが布製で柔らかくしなるため、操作の妨げになりにくいのも利点です。


実際にPCゲーマー10人で使用したところ、エイムのしやすさも高評価。マウスは軽やかに動いて狙ったところでピタッと止まり、エイムのズレも気になりにくい印象でした。左右対称でくびれのある形状なのでつかみ持ち・かぶせ持ちどちらでも使いやすく、「細かい操作がしやすい」「指や手に力が入れやすい」とのコメントも多数寄せられています。


クリック・ボタンの感度もよく、カチッとした押し心地もモニターから好評。「明確なクリック感が好み」との口コミ同様に、モニターからも「マウスを見ていなくても操作しやすかった」との声があがりました。サイドボタンはかぶせ持ちだと押しづらい位置にあると感じた人もいたため、配置にこだわりがある人は注意してくださいね。


カスタマイズ性の高さも良好。カーソルの移動距離を示すDPIは100~8,500dpiまで50単位で細かく調整できます。マウスがPCにデータを送信する頻度を示すポーリングレートも最大1,000hzと、ゲームを快適にプレイするうえで十分なスペックです。比較したほとんどの商品と同じく、性能面で気になる点は少ないでしょう。


ただし、ホイールの操作が重く感じたのがネック。回転や押し込みの硬さを指摘したモニターが多く、「とっさの操作がしづらい」との指摘が寄せられました。比較したなかには軽く滑らかに動かせる商品もあったため、スキルやジャンプをホイールに割り当てている人は、ほかの商品もチェックしてみてください。


おすすめな人

  1. 軽量の有線マウスがほしい人
  2. エイムのしやすさを重視する人

おすすめできない人

  1. スキルやジャンプなどの操作をホイールに割り当てて使いたい人

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にRazer Cobra ‎RZ01-04650100-R3M1と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイゲーミングマウスと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


Razer Cobra ‎RZ01-04650100-R3M1の購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!

ベストバイ ゲーミングマウス
マウスの使いやすさ No.1

Razer

Razer ViperV3 Pro
4.80
(1/23商品)
V3 Pro

万人におすすめできる高性能モデル。快適にゲームを楽しめる

マウスの使いやすさ No.1
エイムのしやすさ No.1

ロジクール

logicool GPRO X SUPERLIGHT 2 DEX
4.70
(2/23商品)
PRO X SUPERLIGHT 2 DEX

エルゴノミクス形状で握りやすく、かぶせ持ちにおすすめ

クリック・ボタンの押しやすさ No.1

LAMZU

Maya 4K Compatible
4.65
(3/23商品)
Maya 4K Compatible

FPSゲームにおすすめ。小型かつ軽量で軽快に振れる

マウスの使いやすさ No.1

ASUS

ROGROG HARPE ACE MINI
4.60
(4/23商品)
ROG HARPE ACE MINI

軽量・コンパクト!手に馴染みやすく長時間の使用も疲れにくい

タイムセール
カスタマイズ性の高さ No.1

Razer

Razer DeathAdder V3 Pro
4.56
(5/23商品)
V3 Pro

手が大きい人に!大きめサイズで手にフィットしやすい

Razer Cobra ‎RZ01-04650100-R3M1とは?

Razer Cobra ‎RZ01-04650100-R3M1とは?

Razerは、アメリカ・カリフォルニア州に本社を置くゲーミングデバイスメーカー。ゲーミングマウスは有線・ワイヤレス、軽量タイプやカスタマイズ性に優れたものなど、さまざまな種類のアイテムを展開しています。


今回はそのなかから、Razer Cobra ‎RZ01-04650100-R3M1をご紹介します。ほとんどの持ち方に対応できる軽量デザインが特徴で、高速かつ高精度のコントロールや長時間の操作しやすさにこだわったゲーミングマウスです。


スイッチには、わずか0.2msの応答時間を実現した第3世代Razer™オプティカルマウススイッチを採用。耐クリック回数を9,000万回に改善し、耐久性にも期待できます。1,680万色のライティング効果を備えたライトアップ機能「Razer Chroma™ RGB」にも対応しており、没入感のあるゲームプレイも叶うでしょう。


サイズは長さ119.6×幅62.5×高さ38.1mm。左右対称の右利きタイプです。前・後ろ・センサーリングには、スムーズに滑るようPTFE製マウスソールがついています。

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

今回はRazer Cobra ‎RZ01-04650100-R3M1を含む、人気のゲーミングマウスを実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. マウスの使いやすさ
  2. エイムのしやすさ
  3. クリック・ボタンの押しやすさ
  4. カスタマイズ性の高さ

Razer Cobra ‎RZ01-04650100-R3M1のよい点は4つ!

実際に使ってみたところ、Razer Cobra ‎RZ01-04650100-R3M1には4つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

軽量で滑らかに動かせる。ケーブルも柔らかく、操作には支障なし

軽量で滑らかに動かせる。ケーブルも柔らかく、操作には支障なし

58gの軽いボディと、スイスイと動かしやすい点が魅力。比較したなかには100g前後と重くて細かな操作がしづらい商品もあったのに対し、滑らかなマウス操作がしやすい印象です。腕を楽に振りやすく、長く使用しても疲れにくいでしょう。


「ケーブルがかなり柔らかく、操作の邪魔にならない」との口コミどおり、ケーブルが布製で柔らかくしなるためゲームプレイを妨げにくいのもメリット。ほかの商品にはケーブルのハリが気になるものもあったなか、有線タイプにしては取り回しにも優れています。

八幡康平
元ガジェットメーカー営業/マイベスト 家電・カーバイク用品担当
八幡康平

比較的安価ながら、軽量で左右対称なマウスでとても使いやすい印象。有線である点は少しネックですが、ケーブルは布製なのでそこまで気になることはないでしょう。


今からFPS・TPSを始める初心者におすすめしたい1台です。

エイムのしやすさにも長けている。左右対称で細かい操作がしやすい

エイムのしやすさにも長けている。左右対称で細かい操作がしやすい

エイムのしやすさも高評価でした。普段からゲーミングマウスでプレイする20代の男性モニター10人が実際に使ったところ、「動き出しが軽やかでひっかかりがない」「止めたいところでピタッと止められた」とのコメントが多数。比較したなかには滑りにくく狙いを定めにくい商品もありましたが、こちらは滑りすぎてエイムがズレることもありませんでした。


ケーブル付きながら、わずらわしさを感じない使い心地もモニター全員から好評。長さが十分にあるうえ軽量で、「フリック時の引っかかりがなく操作しやすかった」との声が多く聞かれました。比較したほかの有線タイプのように引っ張られるような感覚もなく、プレイに集中しやすいでしょう。


握り心地はつかみ持ちでもかぶせ持ちでも使いやすい印象です。本体がややコンパクトなため、手の大きな人からは少々頼りなさを指摘する声があがったものの、サラッとしたマットな質感で使用感は良好。「左右対称でくびれがあるので細かい操作がしやすい」「指や手に力が入れやすい」との声も寄せられました。


エイムのしやすさについてのモニターコメント

  1. 「マウスの動かし始めはとくに引っかかりを感じることなく、止めたいところで止められた」
  2. 「マウスソールの滑りが非常によく、止めるときに滑るような感覚は少ない。扱いやすかったので満足」
  3. 「ケーブルがしなってゆとりのある形状のままマウスを動かせる。ケーブルによってマウス側の動きが制限されることはなかった」
  4. 「つかみ持ちで使ったが、自分の手にフィットした。素材はプラスチックだが表面に加工があり、マットな質感で好みであった」
  5. 「少し小さく手に持っていて頼りなさはあったが、上からのかぶせ持ちはしやすく、指や手に力は入れやすかった」
コメントは一部抜粋

クリック・ボタンの感度も良好。しっかり押した感覚がある

クリック・ボタンの感度も良好。しっかり押した感覚がある

クリックの感度がよく、カチッと音が鳴ってしっかり押した感覚を得られるのもよい点です。「明確なクリック感が好み」との口コミどおり、使用したモニターからも「カチッという感触がきちんと伝わってきた」「指の重みで押し間違えることが少ない」と満足する声が多くあがりました。


サイドボタンは2つあり、感度・押し心地ともに良好です。比較した商品には5つ以上と多く、モニターから「使いこなせない」との指摘されたものも。対してこちらは、数にこだわりがある人でなければ使い勝手に不満を覚えることは少ないでしょう。


ただし、一部のモニターから「かぶせ持ちだと押しづらい位置」との指摘があり、持ち方次第では使いづらい可能性もあります。やや小さく感じた人もいたため、サイドボタンの配置や形状の好みがはっきりしている人は注意してくださいね。


クリック・ボタンの押しやすさについてのモニターコメント

  1. 「クリックしたときのカチッという感触がきちんと伝わってきたので、マウスを見ていなくても操作しやすかった」
  2. 「すぐに反発があるのでクリックしやすい。連打したいときにも素早いクリックができる」
  3. 「サイドボタンの大きさは標準的で、押し間違えることのないほどよい押し心地が好みだった。配置は内側に2つあり、FPSをする分には問題ないように感じた。激しくマウスを振っているときでも、サイドボタンがちょうどよい位置にあり押しやすかった」
  4. 「サイドボタンは素材や形は悪くないと感じたが、ボタンの位置がやや押しづらいと感じた。とくに下のサイドボタンが親指で押しづらく感じた」
  5. 「大きさ・反応ともに良好だが、持ち方によって押しやすさが分かれる印象。かぶせ持ちの場合はサイドボタンが押しづらくなった」
コメントは一部抜粋

カスタマイズ性も申し分なし。設定を簡単に変えられる

カスタマイズ性も申し分なし。設定を簡単に変えられる

カスタマイズ性の高さも十分です。マウスを1インチ動かしたときにカーソルがどれだけ動くかを表すDPIは、100~8,500dpiの間で50単位で変更可能。カーソルが飛びすぎないよう、表面にあるDPI変更ボタンまたは専用ソフトで調整してくださいね。


マウスが1秒間に何回PCにデータを送信するかを示すポーリングレートは最大1,000hzと、十分快適なプレイができるスペックです。比較したほとんどの商品と同じく、カスタマイズの面で不便を感じることは少ないといえます。

Razer Cobra ‎RZ01-04650100-R3M1の気になった点は1つ!

Razer Cobra ‎RZ01-04650100-R3M1にはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

ホイールの動きはやや重い。素早く回転させたい人には不向き

ホイールの動きはやや重い。素早く回転させたい人には不向き

ホイールが重く、スクロールや押し込み時にやや抵抗があったのが惜しいところ。「スクロールした感じが手に残るので好み」という人もいたものの、「スクロールがぎこちなくやや固い」「ホイールクリックの際に力を込めにくかった」と感じたモニターも多く、とっさの操作がしづらい印象です。


比較したなかにはホイールを滑らかに動かせた商品もあったのに対し、操作をホイールに割り当ててスピーディに使いたい人には不向きといえます。


ホイールの操作感についてのモニターコメント

  1. 「ホイールは少しゴリゴリとしていて抵抗を感じた。ゲームで使用する際には回しづらそう」
  2. 「ホイールの回転は若干重めであり、もう少し軽いほうがより感覚的にスムーズに操作できると思った」
  3. 「操作感が重く、グリップの凹凸が高いのも相まってとっさの操作がしづらい」
コメントは一部抜粋

Razer Cobra ‎RZ01-04650100-R3M1の詳細情報

Razer
Razer Cobra

おすすめスコア
4.34
ゲーミングマウス13位/23商品
マウスの使いやすさ
4.29
エイムのしやすさ
4.55
クリック・ボタンの押しやすさ
4.19
カスタマイズ性の高さ
4.25
Razer Cobra 1
Razer Cobra 2
Razer Cobra 3
Razer Cobra 4
Razer Cobra 5
Razer Cobra 6
最安価格
6,490円
やや低価格
最安価格
6,490円
やや低価格
接続方式有線
重量58g
ボタンの数
6個
おすすめの持ち方
つかみ持ち、つまみ持ち、かぶせ持ち
DPI400・800・1600全対応
使用電池
エルゴノミクスデザイン
最大ポーリングレート.
1000Hz

良い

    • 軽量かつ左右対称で、細かな操作がしやすい
    • クリック感はカチッとしており、しっかりと押した感覚が得られる

気になる

    • ホイールが重く、素早く回転しにくい
接続インターフェースUSB
バッテリー持ち時間
最大DPI8500dpi
DPI変更可能幅100~8500dpi
ソフトウェア付き
ソールの別売りあり
6.25cm
奥行11.96cm
高さ3.81cm
全部見る

Razer Cobra ‎RZ01-04650100-R3M1の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    6,425円

    (最安)

    販売価格:6,490円

    ポイント:65円相当

    送料無料

  2. 2

    6,431円

    (+6円)

    販売価格:6,490円

    ポイント:59円相当

    送料別

  3. 3

    6,490円

    (+65円)

    販売価格:6,490円

    ポイント:0円相当

    送料別

  4. 3

    6,490円

    (+65円)

    販売価格:6,490円

    ポイント:0円相当

    送料別

    キットカットヤフー店
    4.65

    (4,579件)

  5. 3

    6,490円

    (+65円)

    販売価格:6,490円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    Joshin web
    4.52

    (407,025件)

Razer Cobra ‎RZ01-04650100-R3M1はどこで買える?

Razer Cobra ‎RZ01-04650100-R3M1はどこで買える?

Razer Cobra ‎RZ01-04650100-R3M1は、公式サイトのほか、Amazonや楽天市場・Yahoo!ショッピングといったECサイトで購入できます。価格は6,170円です(※2025年1月時点・公式サイト参照)。


保証期間は最長2年間。公式サイトから直接購入すると14日間は無料返品が可能なため、使い心地が気になる人はこちらをチェックしてみてください。

Razer Cobra ‎RZ01-04650100-R3M1以外のおすすめ商品はこちら!

最後に、操作性に優れた無線タイプのゲーミングマウスをご紹介します。


無線タイプで探しているなら、RazerのViper V3 Proがおすすめです。重量は55gとかなり軽く、使用したモニターからはマウスを振る・ピタッと止めるなどの動かしやすさも好評でした。クリック感も心地よく、ホイールはやや抵抗があるものの操作性は良好。DPIは50単位で変更できるうえポーリングレートも最大8,000Hzと高く、カスタマイズ性にも優れています。


軽快な使い心地が魅力のMaya 4K Compatibleもチェック。重量45gと非常に軽いワイヤレスマウスで、滑らかなすべり心地と取り回しのよさが好印象。クリック感も軽く、モニターからは「連打しても疲れにくい」と、長時間の使いやすさも評価されました。ホイールの回し心地も軽やかなので、武器チェンジなどもスムーズにできるでしょう。

ベストバイ ゲーミングマウス
マウスの使いやすさ No.1
カスタマイズ性の高さ No.1

Razer
Razer ViperV3 Pro

おすすめスコア
4.80
マウスの使いやすさ
5.00
エイムのしやすさ
4.58
クリック・ボタンの押しやすさ
4.67
カスタマイズ性の高さ
5.00
V3 Pro 1
V3 Pro 2
V3 Pro 3
V3 Pro 4
V3 Pro 5
V3 Pro 6
最安価格
24,800円
高価格
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
最安価格
24,800円
高価格
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
接続方式無線
重量55g
ボタンの数
6個
おすすめの持ち方
つかみ持ち、かぶせ持ち、つまみ持ち
DPI400・800・1600全対応
使用電池
専用充電池
エルゴノミクスデザイン
最大ポーリングレート.
8000Hz

良い

    • 重量55gと軽量な無線タイプでマウスを振ることが多いゲームでも使いやすい
    • バッテリー持続時間は最大95時間と、長時間軽快に使える
    • 掴みやすくクリック感も良好で使いやすい

気になる

  • 特になし
接続インターフェース無線2.4GHz
バッテリー持ち時間1000 Hz:95時間/2000Hz:62時間/4000Hz:40時間/8000Hz:17時間
最大DPI35000dpi
DPI変更可能幅100~35,000dpi
ソフトウェア付き
ソールの別売りあり
6.39cm
奥行12.71cm
高さ3.99cm
全部見る
V3 Pro

Razer Viper V3 Proの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

クリック・ボタンの押しやすさ No.1

LAMZU
Maya 4K Compatible

おすすめスコア
4.65
マウスの使いやすさ
4.90
エイムのしやすさ
4.55
クリック・ボタンの押しやすさ
4.67
カスタマイズ性の高さ
4.42
参考価格
17,270円
やや高価格
Charcoal Black
Cloud Grey
White
全部見る
Charcoal Black
Cloud Grey
White
全部見る
接続方式無線
重量45g
ボタンの数
6個
おすすめの持ち方
つかみ持ち、つまみ持ち
DPI400・800・1600全対応
使用電池
専用充電池
エルゴノミクスデザイン
最大ポーリングレート.
1000Hz、4000Hz(別売りドングル使用時)

良い

    • 重量45gと比較したなかでは破格の軽さで、扱いやすい
    • 小型で軽快にマウスを振れる
    • クリック感やボタンの押し心地が軽く、疲れにくい

気になる

  • 特になし
接続インターフェース無線2.4GHz
バッテリー持ち時間80時間
最大DPI26000dpi
DPI変更可能幅100~26,000dpi
ソフトウェア付き
ソールの別売りあり
6.2cm
奥行11.9cm
高さ3.8cm
全部見る
Maya 4K Compatible

LAMZU MAYA(4K Compatible) ‎LAMZU-00006のを徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは?

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ゲーミングマウス

23商品

徹底比較

人気
ゲーミングマウス関連のおすすめ人気ランキング

人気
ゲーミングマウス関連の商品レビュー

新着
ゲーミングマウス関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.