シンプルな構造で扱いやすいと評判のFIELDOOR ブロックダンベル(22kg×2個)。ネット上のレビューでは、高評価が目立ちますが「手が小さいと握りにくい」「滑りやすい」という気になる口コミもあり、購入をためらっている方もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、FIELDOORのブロックダンベルを含む可変式ダンベル15商品を実際に使ってみて、握りやすさ・スムーズに可変できるかを比較してレビューしたいと思います。購入を検討中の方はぜひ参考にしてみて下さいね!
フィットネス・マタニティ商材を担当。現役でパーソナルトレーナー活動をしつつ、2歳児のママとしても奮闘中。前職では大手フィットネスクラブで健康に関わるさまざまな業務に携わってきた。現在はマイベストにて、アスリートやパーソナルジムトレーナーとして培ってきた知見を活かし、プロテインやマッサージガンなどをはじめとしたフィットネス商材を300商品以上比較検証。また、搾乳器などのマタニティ商材も担当し、実際の育児経験を活かし、ママ目線でのコンテンツを届けている。全米ヨガアライアンスRYT200の資格を保持し、第20回ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会63kg級優勝・2016年世界クラシックパワーリフティング選手権大会女子63kg級16位の実績も持つ。
すべての検証は
マイベストが行っています
良い
気になる
FIELDOORのブロックダンベルは、握りやすさを重視する方にはやや使いづらい印象です。プラスチック製のグリップには凹凸加工がないうえ、持ち手が太いため、しっかり握らないと安定感が得られませんでした。
また、グリップの周りについた棒が、手や身体に当たりやすい点がネックです。さらに、左右で持ち替えるためには一度床に置く必要があり、独特の形状がゆえの使いにくさで評価を下げました。
一方、本格的なトレーニングを行いたい方にはおすすめです。重量変更にかかった時間は3秒以下と、かなりスムーズなため、連続トレーニングにもぴったり。側面が平らなのでオンザニーも行いやすいですよ。
しかし、一般的な形状でない分、取り組める種目が限られそうな印象です。さまざまな種類のトレーニングに取り組みたい方は、より握りやすい商品をチェックしてみてくださいね。
実際にFIELDOOR ブロックダンベル 22kg×2個と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
FIELDOOR ブロックダンベル 22kg×2個よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
テントやチェアなど、お手頃価格のアウトドアグッズで人気を集めているFIELDOOR。
その可変式ブロックダンベルは、ストッパーの差し替えで重量調整が行える点が特徴です。簡単に重量を変えられるので手軽に使えますよ。
これ1つで3~22キロまで、15段階での重量設定が可能。さらに別売りの重りをプラスすることで、最大40.5キロまで重量を増やすことができます。
細かく調整が行えるため、家族間でのシェアがしやすい点も魅力です。
サイズは、幅27×奥行21.5×高さ20cmとコンパクト。重量調整後の不要なプレートは、まとまった状態で外れます。プレートが散らばらないため、置き場所にも困らないのもうれしいですね。
ダンベルについているQRコードからは、トレーニング方法をチェックすることが可能です。
初心者の方でも取り組みやすいように、マニュアルとムービーの2種類が用意されています。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
今回は、FIELDOORのブロックダンベルを含む可変式ダンベル全15商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。それぞれの検証で1~5点の評価をつけています。
検証①:握りやすさ
検証②:スムーズに可変できるか
まずは、握りやすさを検証します。
実際に3名の男性モニターがダンベルを使用し、グリップの握りやすさについて、太さ・表面加工・形状から評価しました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
握りやすさは、2.0点と振るいませんでした。
グリップは凹凸加工のない太めのプラスチック。握り心地は悪くないものの、しっかり握らないと安定感がありません。
モニターからは、重量をあげると滑ってしまいそうと不安視する声が聞かれました。
また、グリップ周りの手首を支えるための棒が、手首や身体に当たって持ちにくい・一度床に置かないと持ち替えられないなど、独特な形状ゆえの使いにくさが目立ちます。
さらに、カチャカチャとした音が気になるとの指摘もあがりました。
側面が平らなため、膝の上に置きやすく、シャフトなどで膝や太ももを痛めてしまう心配もないでしょう。
続いては、スムーズに変えられるかを検証します。
ダンベル1個を最少重量に変えることを10回繰り返し、平均秒数を算出。何秒かかるか・留め具の着脱はしやすいかをチェックして評価しました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
重量を変更するのにかかった平均時間は、約2.564秒と謳い文句どおりの早さです。また、ストッパーを差し込むだけで重量を変えられる手軽さも魅力といえるでしょう。
重量変更方法 | ブロック式 |
---|
良い
気になる
サイズ | 37×20×18cm |
---|---|
最小重量 | 3kg |
最大重量 | 22kg |
2個セット | |
ダンベル側面が平ら |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
29,400円
(最安)
販売価格:29,400円
ポイント:0円相当
送料別
(1,398件)
FIELDOORのブロックダンベルは、握りやすさがいまひとつだっため、最後にほかのおすすめ商品をご紹介します。
まずは、モニター全員から握りやすいと高評価を得たフレックスベルのダンベルです。グリップには滑り止め加工がされており、フィット感が良好でした。さらに、重量変更はグリップをひねるだけでOK。片手で簡単に行えますよ。使わないプレートを専用の台座にしまえる点も長所です。
IROTECのラバーダンベルは、握りやすいうえ、床や壁を傷つけにくい点も魅力。全プレートがゴムでコーティングされています。グリップはザラザラしており、滑りにくさが好評でした。また、着脱式ながらも10秒程度で重量変更できるところもポイント。初心者にも上級者にもおすすめです。
種類 | ブロックダンベル |
---|---|
サイズ | 横43.5×高さ18×奥行18cm |
幅 | 43.5cm(台座含む) |
奥行 | 19cm(台座含む) |
高さ | 18.5cm(台座含む) |
素材 | 鉄 |
最小重量 | 2kg |
最大重量 | 36kg |
重量変更段階数 | 16段階 |
重量変更方法 | アジャスタブル式 |
2個セット | |
コーティング加工の種類 | アイアン |
バーベルとしての使用可能 |
nuo flexbell アジャスタブル ダンベルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
重量変更方法 | カラー式 |
---|
良い
気になる
サイズ | 40×22.5×22.5cm |
---|---|
最小重量 | 2.5kg |
最大重量 | 20kg |
2個セット | |
ダンベル側面が平ら |
IROTEC ラバー ダンベル 40KGセットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。