マイベスト
不動産査定おすすめ商品比較サービス
マイベスト
不動産査定おすすめ商品比較サービス
  • アットホームの口コミ・評判は?比較検証をもとによい点・気になる点を徹底調査 1

アットホームの口コミ・評判は?比較検証をもとによい点・気になる点を徹底調査

住宅や土地などの情報提供に強みを持つ不動産一括査定サイト、アットホーム。口コミが少なく、評判がわからないため、利用を迷っている人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の2つの観点で検証しました。


  • 提携企業数
  • サイトのスペック

さらに、幅広い不動産会社に査定してもらえる人気の不動産一括査定サイトとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。売却までの流れも解説しているので、不動産一括査定サイト選びに迷っている人はぜひ参考にしてください。

2025年09月10日更新
大島凱斗
ガイド
元銀行員/マイベスト クレジットカード・ローン・証券・保険担当
大島凱斗

大学卒業後に銀行員として勤務、法人顧客の経営支援・融資商品の提案や、個人向け資産運用相談を担当。 2020年にマイベストに入社、自身の銀行員時代の経験を活かし、カードローン・クレジットカード・生命保険・損害保険・株式投資などの金融サービスやキャッシュレス決済を専門に解説コンテンツの制作を統括する。 また、Yahoo!ファイナンスで借入や投資への疑問や基礎知識に関する連載も担当している。

大島凱斗のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】多くの不動産会社に査定依頼したい人におすすめ!最大査定数の上限がなく、提携企業数も多い

アットホーム
アットホーム

アットホーム

おすすめスコア

4.58
2位 / 14商品中
  • 提携企業数

    4.62
  • |
  • サイトのスペック

    4.54

良い

    • 簡易査定に対応しており、手間なく相場を知ることができる
    • 大手不動産会社は16社・全体は2,362社と、提携企業数が多い
    • 最大査定数に上限がなく、地域によっては20社以上の会社に査定依頼が可能

気になる

  • 特になし

アットホームは、エリアを問わず多くの不動産会社に査定してもらいたい人におすすめです。総提携数は2,362社。大手不動産会社との提携数は16社と、比較した全サイトの平均約13社を上回る多さでした。最大査定数には上限がなく、気になった不動産会社すべてに査定依頼できるため、自分に合う不動産会社を見つけやすいでしょう。


サイトの使い勝手も高評価です。申し込みフォームには申し送り欄があり、知りたい情報や連絡方法の希望などを入力可能。比較したなかには申し送り欄のないサイトもありましたが、アットホームは不要な営業電話を減らし、家族に知られずにやり取りできます。具体的な売買スケジュールも紹介されているので、知識が少ない人でも利用しやすいでしょう。


物件情報は面積や築年数などの基本項目に加え、売却時期の入力や物件の画像も掲載できます。細かく情報を入力できるので、精度の高い査定が期待できるでしょう。査定方法は、訪問査定と机上査定が選択可能です。査定なしで相場がわかる簡易査定にも対応しており、売却を本格的に検討していない人にも役立ちます。


一方、対応している不動産は戸建て・マンション・土地などの住居用不動産のみで、事業用不動産には非対応でした。とはいえ、提携企業数が多く、都心でも地方でも査定を依頼しやすい魅力的なサイトといえます。公式サイトには利用するうえで役立つコラムも充実しているので、ぜひ利用を検討してください。


おすすめな人

  1. 地方でも複数社に査定を依頼したい人
  2. 査定先に大手の不動産会社を選びたい人
  3. 家族に査定依頼を知られたくない人
  4. 営業電話を避けたい人

おすすめできない人

  1. ビル・店舗・農地などの事業用不動産の査定を依頼したい人

アットホームとは?

アットホームとは?

アットホームの不動産一括査定サイトは、戸建て・マンション・土地などの住宅系物件を最大20社以上に一括で査定依頼ができる無料サービスです。査定依頼前に対応可能な会社数が確認でき、匿名で利用できる簡易査定機能もあるため、相場を知りたい段階でも気軽に使えます。


また、売却の流れや基礎知識、不動産会社の選び方に関する情報コンテンツも豊富です。全国の不動産会社2,000社以上と提携しており、地方物件の取り扱いにも強く、幅広いニーズに対応しています。

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証のポイント

人気の不動産一括査定サイト14選をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 提携企業数

    1
    提携企業数

    提携企業数の多さが十分な商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「提携企業数が2,000社以上であり、大手不動産会社と15社以上提携している商品」とし、以下の方法で各サイトの検証を行いました。

  2. サイトのスペック

    2
    サイトのスペック

    サイトのスペックが十分な商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「幅広い種類の不動産の査定に対応しており、査定前に入力できる機能・活用できる機能が多い商品」とし、以下の方法で各サイトの検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

アットホームのよい点は6つ!

実際に調査したところ、アットホームには6つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、利用を検討している人はぜひチェックしてください。

提携企業数が2,362社と幅広い。大手企業数は16社と多め

提携企業数が2,362社と幅広い。大手企業数は16社と多め

提携企業数が多く、幅広いエリアに対応できる点が魅力です。公式サイトが公表している提携企業数を調査した結果、総数は2,362社と比較したサイトのなかでもかなり多め。大手不動産会社の提携数も16社と、比較した全体平均の約13社を上回りました。


大手不動産会社は都内や県庁所在地の物件に強く、地方の不動産会社はエリア特有の売買ノウハウに期待できます。アットホームは大手を含め多数の不動産会社とのつながりがあるので、エリアを問わず査定してもらえる会社が見つかりやすいでしょう。

最大査定数は上限なし!エリアによっては20社以上で査定可能

最大査定数は上限なし!エリアによっては20社以上で査定可能
出典:athome.co.jp

最大査定数には上限がなく、多くの不動産会社と接点を持てるのもよい点です。比較した半数近くのサイトは最大査定数が6社以下だったのに対し、アットホームはエリアによっては20社以上の不動産会社に査定依頼を出せることもあります。やや手間はかかりますが、自分に合う担当者を見つけやすくなるでしょう。


依頼する不動産会社は、サイト上で選択が可能です。複数の一括査定サイトを利用した際の会社の被りを減らせるので、効率よく査定依頼を出せますよ。

申し送りや連絡時間の指定が可能。営業電話を避けたい人におすすめ

申し送りや連絡時間の指定が可能。営業電話を避けたい人におすすめ
出典:athome.co.jp

担当者とのやり取りもスムーズに進められる印象です。申し込みフォームには申し送り欄があるので、知りたい情報を具体的に入力しておけば不要な電話営業を減らせるでしょう。連絡方法を指定できる欄はなかったものの、申し送りで希望を伝えられます。連絡時間も指定でき、家族にバレたくない人にも便利です。


比較した多くのサイトが採用していたチャット形式ではありませんが、一般的な入力フォームの形式を採用していました。具体的な売買スケジュールも紹介されており、初心者でも手続きしやすいといえます。近隣の売買事例の紹介もあり、査定結果の傾向もつかみやすいでしょう。


査定方法は、訪問査定と机上査定のどちらかを選択可能です。比較したなかには、査定方法を選べないサイトもありました。その点、アットホームなら大まかに査定額を知りたい人も詳しく査定してもらいたい人も、どちらも利用しやすいといえます。


機能として設定した項目

  1. 申し送り可能|◯
  2. 連絡方法の指定|×
  3. 連絡時間の指定|◯
  4. 近隣売却事例の紹介|◯
  5. 具体的な売却スケジュールの紹介|◯
  6. チャット入力|×
  7. 査定方法の指定|◯

物件の情報を詳細に入力できる。希望売却時期や物件の写真も共有可能

物件の情報を詳細に入力できる。希望売却時期や物件の写真も共有可能
出典:athome.co.jp

物件情報は細かな入力が可能です。土地面積・建物面積・築年数・間取りといった基本的な項目のほかに、売却時期も入力できます。


比較したなかには物件の写真を載せられるサイトはありませんでしたが、アットホームは写真の掲載も可能です。住宅ローンの残債や希望売却金額は入力できないものの、査定の精度には十分期待できるでしょう。


入力できる情報

  1. 土地面積|◯
  2. 建物面積|◯
  3. 築年数|◯
  4. 住宅ローンの残債|×
  5. 物件の写真|◯
  6. 間取り|◯
  7. 希望売却金額|×
  8. 売却時期|◯
  9. 売却以外の調査|×

簡易査定に対応。手間なく相場を知りたい人にも便利

簡易査定に対応。手間なく相場を知りたい人にも便利
出典:athome.co.jp

アットホームでは、エリアや沿線などからざっくりした価格を表示する簡易査定価格・相場価格情報も調べられます。不動産会社に査定を依頼すると3営業日程度かかりますが、簡易査定なら手間なしにその場で価格を把握できて便利です。


比較したなかには、簡易査定に対応していないサイトも多くありました。対して、アットホームは手軽にだいたいの価格を確認したい人にぴったりです。

不動産売却のお役立ち情報が充実。初心者でも使いやすい

不動産売却のお役立ち情報が充実。初心者でも使いやすい
出典:athome.co.jp

公式サイトには、売却のための基礎知識や不動産会社の選び方のコツ、用語集など不動産売却に役立つ情報が充実しています。売却を考え始めたばかりのあまり詳しくない人でも、ポイントを押さえながら手続きを進められるでしょう。


なお、不動産にかかわる情報は比較した多くのサイトにも掲載されていました。利用の際は、各サイトのコラムもしっかり確認したうえで査定を行ってください

アットホームの気になる点は1つ!

アットホームにはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。利用を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

査定依頼ができるのは一戸建て・マンション・土地のみ。事業用不動産には非対応

査定依頼ができるのは一戸建て・マンション・土地のみ。事業用不動産には非対応

アットホームで査定できる不動産は、戸建て・マンション・土地といった住居用不動産のみである点はネックです。住宅を査定してもらいたい人には問題ありませんが、事業用不動産をお持ちの人は注意してください。


比較したなかには、事業用不動産までカバーしているサイトもありました。ビル・店舗・倉庫・農地を査定してもらいたい人は、ほかのサイトもチェックしましょう。


査定できる不動産の種類

  1. 一戸建て|◯
  2. 分譲マンション|◯
  3. 土地|◯
  4. 一棟マンション・一棟アパート|◯
  5. 区分マンション|◯
  6. 一棟ビル|×
  7. ビル一室|×
  8. 店舗|×
  9. 工場・倉庫|×
  10. 農地|×

アットホームの詳細情報

アットホーム
アットホーム

おすすめスコア
4.58
不動産一括査定サイト2位/14商品
提携企業数
4.62
サイトのスペック
4.54
アットホーム 1
提携企業数
2,362社
最大査定数
上限なし
不動産の種類
一戸建て、分譲アパート・分譲マンション、一棟アパート・一棟マンション、土地、区分マンション

良い

    • 簡易査定に対応しており、手間なく相場を知ることができる
    • 大手不動産会社は16社・全体は2,362社と、提携企業数が多い
    • 最大査定数に上限がなく、地域によっては20社以上の会社に査定依頼が可能

気になる

  • 特になし
査定前の入力情報土地面積、建物面積、専有面積、築年数、間取り、希望売却時期、物件の写真
対応エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
査定先の選択可能
申し送り可能
連絡方法の指定
連絡時間の指定
査定方法の指定
チャット入力
発信情報売却までの手順、高く売るコツ、近隣の売買事例
全部見る

アットホームの依頼から売却までの流れは?

アットホームの依頼から売却までの流れは?
出典:athome.co.jp

アットホームの依頼から売却までの流れをご紹介します。


依頼から売却までの大まかな流れ

①公式サイトの査定依頼フォームに必要事項を入力する

②査定を依頼する不動産会社を選択し、一斉依頼を行う

③不動産会社を決定し、媒介契約を結ぶ

④買い手と売買契約を結ぶ

⑤物件を引き渡す


スムーズに売却できるよう、申し込みの前に売却時期や相場を確認しておくとよいでしょう。

アットホーム以外の不動産査定サイトもチェック

最後に、提携先が多かったほかのサービスをご紹介します。


査定先に大手の不動産会社を選びたいなら、SUUMO売却査定もおすすめです。提携している大手不動産会社は18社と比較したなかでもトップクラスで多く、総提携数も2,000社と豊富。最大査定数も10社と多いので、エリアを問わず精度の高い査定が期待できるでしょう。申し送りもでき、使い勝手も優れています。


幅広い物件を査定したいなら、イエウールをチェックしましょう。住居用不動産だけでなくビル・店舗・倉庫・農地などの事業用不動産にも対応しており、ニーズに合わせて利用できる点が魅力です。総提携数は2,600社以上と比較したなかでもとくに多いので、地方の物件を査定依頼したいときにも活躍します。

ベスト不動産一括査定サイト

リクルート
スーモ売却査定

おすすめスコア
4.61
提携企業数
4.65
サイトのスペック
4.58
提携企業数
2,000社
最大査定数
10社
不動産の種類
一戸建て、分譲アパート・分譲マンション、一棟アパート・一棟マンション、土地、区分マンション

良い

    • 住宅購入やローンの相談が無料でできる
    • 提携企業が2000社以上と多い結果だった
    • 最大査定数が10社と多く、売却時期や希望金額・連絡時間の指定が可能

気になる

  • 特になし
査定前の入力情報土地面積、建物面積、専有面積、築年数、間取り、希望売却金額、希望売却時期
対応エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
査定先の選択可能
申し送り可能
連絡方法の指定
連絡時間の指定
査定方法の指定
チャット入力
発信情報売却までの手順、高く売るコツ、近隣の売買事例
全部見る
スーモ売却査定

SUUMO売却査定の口コミ・評判は?比較検証をもとによい点・気になる点を徹底調査

Speee
イエウール

おすすめスコア
4.39
提携企業数
4.53
サイトのスペック
4.25
提携企業数
2,600社以上
最大査定数
6社
不動産の種類
一戸建て、分譲アパート・分譲マンション、一棟アパート・一棟マンション、土地、区分マンション、一棟ビル、ビル一室、店舗、工場・倉庫、農地

良い

    • 大手不動産会社13社・総提携企業数2,600社以上と多くの企業と提携
    • 幅広い物件を査定できるうえ、売却の希望時期・金額を入力できる
    • 近隣の売却事例や売却の流れを確認できる

気になる

  • 特になし
査定前の入力情報土地面積、建物面積、専有面積、築年数、間取り、希望売却金額、希望売却時期、売却以外の調査
対応エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
査定先の選択可能
申し送り可能
連絡方法の指定
連絡時間の指定
査定方法の指定
チャット入力
発信情報売却までの手順、高く売るコツ、近隣の売買事例
全部見る
イエウール

イエウールの口コミ・評判は?実際に利用してよい点気になる点を徹底レビュー

本サイトは情報提供が目的であり、個別の金融商品に関する契約締結の代理や媒介、斡旋、推奨、勧誘を行うものではありません。本サイト掲載の情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いません。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

不動産一括査定サイト

14商品

徹底比較

人気
不動産査定関連のおすすめ人気ランキング

人気
不動産査定関連の商品レビュー

新着
不動産査定関連の商品レビュー

人気
投資・資産運用関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.