「毎月約1,000人超えの利用者数」と謳う不動産査定サイト、マンションナビ。「田舎に住んでいる人こそ使うべき」「賃料査定も同時にできる」と評判がよい一方で、「ほかの一括サイトとの違いがいまいちわからない」という気になる口コミも存在し、利用を迷っている人も多いのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の2つの観点で検証しました。
さらに、主要な不動産査定サイトとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。査定方法についてもリサーチしましたので、不動産査定サイト選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
大学卒業後に銀行員として勤務、法人顧客の経営支援・融資商品の提案や、個人向け資産運用相談を担当。 2020年にマイベストに入社、自身の銀行員時代の経験を活かし、カードローン・クレジットカード・生命保険・損害保険・株式投資などの金融サービスやキャッシュレス決済を専門に解説コンテンツの制作を統括する。 また、Yahoo!ファイナンスで借入や投資への疑問や基礎知識に関する連載も担当している。
すべての検証は
マイベストが行っています
良い
気になる
マンションナビは、マンションの売却・運用を考えているならまず候補に入れてほしいサービスです。提携企業数が2,500社と豊富。比較したサービス全体の平均2,071社を大きく上回っています。マンションを専門としており、極小タイプ・エリア限定などさまざまな特性を持つ会社と幅広く提携。「田舎に住んでいる人こそ使うべき」との口コミもあるとおり、住んでいる地域に関わらず不動産会社の紹介が受けられるでしょう。
賃料調査も依頼が可能。最大査定数は9社と平均並みながら、売却6社に加えて賃貸3社に依頼できます。希望の売却時期・売却金額を入力できるので、入力項目が少ないサイトに比べて査定精度にも期待できるでしょう。近隣の売買事例・売買スケジュールの紹介があるため、査定結果が妥当か判断しやすいのもポイントです。
一方で、査定方法の指定ができない点はデメリット。比較した他社のサイトでは、机上査定や訪問査定などを指定可能なサイトもありました。多くのサイトと同様に、電話やメールといった連絡方法の指定もできません。申し送りや連絡時間の指定は可能なので、知りたい内容や都合のよい時間帯を伝えておくとよいでしょう。
「ほかの一括サイトとの違いがいまいちわからない」との口コミもありましたが、田舎を含めて不動産会社の紹介を受けやすく、運用を考えている人にとっても候補になる魅力的なサービスといえます。ただし、対象はマンションのみ。戸建て・ビル・土地の査定を依頼するなら、ほかのサイトをチェックしてみてください。
<おすすめな人>
<おすすめできない人>
実際にマンションナビと比較検証を行った各サービスのなかで、総合評価1位を獲得したベストな不動産査定サイトと、各検証でNo.1を獲得したサービスをピックアップしました!
マンションナビの利用を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってベストな不動産査定サイトを見つけてみてくださいね!
マンションナビは、マンション専門の一括査定サイトです。運営はマンションリサーチ株式会社。不動産実務経験者によるマンション売買知識・具体的なアドバイスを魅力として掲げています。
日本全国に対応しており、都道府県別の価格相場も検索可能。約14.3万棟のマンション価格相場を、2.9億件超のビッグデータをもとに公開しています。
今回はマンションナビを含む、人気の不動産査定サイトを集めて比較検証を行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
マンションナビについて調べた結果、5つものメリットがあるとわかりました。1つずつ解説するので、利用を考えている人はぜひ最後までチェックしてくださいね。
提携企業数の多さは利点です。提携企業の総数は2,500社と充実。比較したなかには1,000社に届かないサイトもありましたが、こちらは全体平均の2,071社を大幅に上回りました。大手不動産会社との提携数も12社と、比較したサイト全体の平均以上に達しています。
マンションを専門としており、全国的に幅広く提携しているのが特徴です。「田舎に住んでいる人こそ使うべき!」との口コミもあるとおり、住んでいる地域に関わらず不動産会社を紹介してもらいやすいでしょう。極小タイプが得意・ワンルーム専門・エリア限定に特化など、さまざまな特性を持つ会社とつながれる点もメリットです。
マンションナビの最大査定数は比較したサイト全体の平均並みでした。査定を受けられるのは最大9社です。
比較したサイトには、最大査定数を6社としているところが多め。比較検証によると、最大査定数が7社以上であれば、手間なく複数の会社と出会えるサイトといえることがわかりました。マンションナビを利用すれば相場を理解しやすく、選択肢も広がるでしょう。
査定先の選択も、比較したほとんどのサイト同様に可能です。複数のサイトを利用する際に起こりがちな査定先の被りを解消しやすく、効率的に査定依頼を出せるのは利点といえます。
物件の情報を詳細に入力できる点はよいところです。売却時期を入力すれば、その時期に対応できる不動産会社を紹介してもらえます。希望売却金額も入力できるため、依頼後に不動産会社に詳細を聞かれる二度手間を防げます。
比較した他社サイトには、売却時期・希望売却金額などを入力できないところも一定数ありました。こちらは、詳細情報を入力しておけるので、査定精度が上がりやすいですよう。
売却以外の調査ができるのも便利な点です。簡易相場査定・売却益・住宅ローン返済・ウリドキなど、マンションの売却や購入に役立つ4つのシミュレーターを無料で利用できます。チャット形式での物件情報入力は対応していませんが、総合的にみて利用しやすいサービスといえるでしょう。
<入力できる情報>
査定結果が妥当か判断するための情報が公開されている点もメリットです。比較したほとんどのサイト同様に、具体的なマンション名をあげて、売却事例や成約スピードを公開。自分の依頼と条件の近い物件の売却額もリサーチ可能です。査定結果の妥当性を確認できるだけでなく、投資情報を集める情報サイトとしても利用できます。
会員登録をすることで、現時点での正確な相場価格・登録物件の最新レポートなど、さまざまな情報が得られるのもよい点。売買に関する有益な情報をゲットできます。
<会員登録後のメリット>
賃料調査の依頼も可能です。「賃料査定も同時にできる」との口コミどおり、査定の申し込みの際に賃貸3社まで依頼できます。マンションの売却だけでなく、運用も考えている人にとって便利なサービスといえるでしょう。
中古マンション売却・賃貸相場自動計算システムを利用すると、エリアごとの賃料相場も確認できますよ。
査定方法の指定ができない点は惜しいところです。査定方法には、周辺相場や過去の取引事例などから概算価格を算出する机上査定・現地を訪れる訪問査定・AIが自動で価格を提示するAI査定などがあります。査定方法の指定が可能なサイトに比べると、やや不自由に感じるかもしれません。
比較したほとんどのサイトと同様に、連絡方法の指定もできません。電話で話す時間が取れない・家族に内緒にするためメール連絡にしたいといった希望がある場合は、連絡方法を指定できるサービスを探すとよいでしょう。
申し送りや連絡時間の指定は可能なので、知りたい内容・都合のよい時間帯を伝えておくのがおすすめです。
査定対象はマンションのみです。分譲マンション・一棟マンション・一棟アパート・区分マンションなどが対象。区分マンションとは、マンションの建物のなかで独立して住居として利用できる部屋のことです。
比較したなかには、戸建て・ビル・土地などを網羅しているサイトもありました。マンション以外の物件査定を希望する場合は、別のサイトを検討しましょう。
良い
気になる
査定前の入力情報 | 専有面積、築年数、間取り、希望売却金額、希望売却時期、売却以外の調査 |
---|---|
対応エリア | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
査定先の選択可能 | |
申し送り可能 | |
連絡方法の指定 | |
連絡時間の指定 | |
査定方法の指定 | |
チャット入力 | |
発信情報 | 売却までの手順、高く売るコツ、近隣の売買事例 |
マンションナビの査定依頼方法は下記のとおりです。
<査定依頼方法>
1.物件情報を入力:「無料査定はこちら」をクリックし、査定したいマンションの連絡先などを入力
2.査定会社を選択:最大9社(売却6社+賃貸3社)まで、査定を依頼したい会社を選択
3.査定結果を比較:届いた査定価格を比較し、具体的な売却相談へ
最後に、マンションナビのデメリットをカバーできるサービスをご紹介します。
効率よく幅広い不動産会社と接点を持ちたい人には、SUUMO売却査定がおすすめです。約2,000社の企業と提携。売却時期・金額などをチャット形式で入力できて便利です。最大査定数が10社と多く、連絡時間の指定も可能。スーモカウンターもあり、売却と同時に新しい物件の購入相談ができます。
アットホームは最大査定数に上限がなく、地域によって20社以上に査定を依頼できるのが特徴。多くの査定額を比べて選べます。提携企業も2,000社以上と多めです。事前に申し送り・連絡時間指定・物件写真の共有ができるので、詳細な情報を事前に伝えられて便利ですよ。
良い
気になる
査定前の入力情報 | 土地面積、建物面積、専有面積、築年数、間取り、希望売却金額、希望売却時期 |
---|---|
対応エリア | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
査定先の選択可能 | |
申し送り可能 | |
連絡方法の指定 | |
連絡時間の指定 | |
査定方法の指定 | |
チャット入力 | |
発信情報 | 売却までの手順、高く売るコツ、近隣の売買事例 |
SUUMO 売却査定(一括査定)の口コミ・評判は?営業電話は来る?比較検証をもとに徹底調査!
良い
気になる
査定前の入力情報 | 土地面積、建物面積、専有面積、築年数、間取り、希望売却時期、物件の写真 |
---|---|
対応エリア | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
査定先の選択可能 | |
申し送り可能 | |
連絡方法の指定 | |
連絡時間の指定 | |
査定方法の指定 | |
チャット入力 | |
発信情報 | 売却までの手順、高く売るコツ、近隣の売買事例 |
アットホーム不動産売却査定をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
本サイトは情報提供が目的であり、個別の金融商品に関する契約締結の代理や媒介、斡旋、推奨、勧誘を行うものではありません。本サイト掲載の情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いません。