リビンマッチは、豊富な不動産会社のなかから物件に合う会社を見つけたい人には候補になります。提携企業数は約1,700社・大手不動産会社は11社でした。比較した全体平均は、提携企業数が2,071社・大手不動産会社が約13社だったので、平均には届かないものの数としては十分だといえます。物件の入力項目は面積・築年数・間取りといった基本的なものから、売却時期や希望金額、リノベーション済みの住宅に関する調査にも対応。入力はチャット形式なので、「申込方法がシンプルで使いやすい」との口コミどおり迷うことなく手続きできます。「しつこい電話がある」との口コミもありましたが、査定前の申し送りに対応しているので、希望を伝えることで営業電話の手間を減らせるでしょう。査定できる不動産は、戸建てやマンションなどの住居用不動産から店舗や農地といった事業用不動産まで幅広く対応していました。「選べる不動産がたくさんある」と口コミどおり、物件を問わず利用できるでしょう。土地活用契約後の電話取材で10,000円分・売却依頼で2,000円分のギフトカードがもらえる特典が用意されているので、利用の際はチェックしてください。一方、最大査定数は6社と少ない点はネックです。査定先は選べるものの、多くの会社と接点を持ちたい人には物足りないといえます。また、申し込みフォームには連絡方法や時間の項目がないため、メールで連絡がほしい人や時間を指定したい人は申し送りが必要です。比較した多くのサイトにあった電話やメールでの問い合わせ窓口がない点にも注意しましょう。リビンマッチはさまざまな不動産に対応しており、担当者とのやり取りがスムーズに進みやすいシステムです。とはいえ、ランキング上位にはより多くの不動産会社と提携しているところや、対面での相談窓口があるサービスも。手厚いサポートを受けたい人は、ほかのサイトも検討してください。<おすすめな人>賃貸運営・土地活用・リノベーションなど売却以外の査定や相談をしたい人ビル・店舗・工場・農地などの売却を考えている人お得な特典を受けたい人<おすすめできない人>忙しい人や家族にバレたくない人手厚いサポートを受けたい人
おうちクラベルは、より多くの不動産会社と接点を持ちたい人におすすめです。最大査定数は15社と多いうえ査定先を選べるので、相性のよい担当者と出会う可能性が高いといえます。また、比較したなかには対応していないサイトも多かったAI査定が利用可能です。「AIですぐに情報を入手できた」との口コミどおり査定結果はすぐに出るので、不動産会社による査定結果と合わせることで客観的に相場を把握できるでしょう。提携企業数も大手だけで14社と、比較した全体平均の約13社を上回りました。総提携数も1,939社と十分多く、エリアを問わず複数の不動産会社に査定してもらいやすいといえます。公式サイトでは地域ごとの不動産会社を検索できるため、地方に物件がある人にも利用しやすいでしょう。期間内に特定の不動産会社と媒介契約を結ぶと、最大3万円分のAmazonギフト券がもらえるのもうれしいポイントです。入力はチャット形式で進み、「操作は直感的」との口コミどおりスムーズに査定依頼できます。公式サイトでは売買スケジュールも紹介されているので、慣れていない人でも手続きしやすいでしょう。一方、申し送りに対応しておらず、営業電話の手間がかかりやすい点には要注意。連絡方法や時間も指定できないため、家族にバレずに査定依頼したい人にも不向きです。また、対応している不動産は住居用不動産のみで、店舗や倉庫といった事業用不動産は取り扱っていません。入力できる物件情報も、面積・築年数・間取りなどの基本的な項目と売却時期のみです。比較したなかには物件の画像や希望売却金額などを入力できるサイトもあったなか、依頼後の説明に手間がかかる可能性があるでしょう。相談窓口は問い合わせフォームのみで、電話窓口には非対応なのも気になるところです。幅広い不動産会社と関われるのはよい点ですが、担当者と効率よくやり取りしたい人や事業用不動産を査定依頼したい人はほかのサイトを検討しましょう。<おすすめな人>物件の価値を手軽に知りたい人幅広い不動産会社と接点を持ちたい人<おすすめできない人>ビル・店舗・農地などの事業用不動産の査定を依頼したい人連絡の手間を減らしたい人電話で直接問い合わせたい人
HOME4Uは、幅広い不動産会社と接点を持ちたい人におすすめです。提携企業数は大手企業17社を含んだ2,500社、最大査定数は6社です。比較した大半のサイトは提携企業数が2,500社以下だったなか、物件に合った不動産会社と出会うチャンスが多いといえます。大手から地域に精通した中小企業まで幅広く提携しており、対応できるエリアも多いでしょう。査定できる不動産も幅広く、戸建て・マンション・土地はもちろん、投資用のマンション・アパートも対応しています。比較した約半数のサイトしか対応していなかった店舗・工場・倉庫も査定対象です。査定依頼時には、基本的な項目に加えていつ売りたいかの要望も記載できました。売りたい時期が決まっている人に向いています。査定方法を訪問査定と机上査定から選べる点もメリット。比較したなかには訪問査定しかないサイトもあったのに対し、訪問のアポ取り電話をわずらわしく感じる人も利用しやすいでしょう。正確な物件価格を知りたい人は訪問査定を、概算価格のみでよい人は机上査定がおすすめです。比較した一部のサイトにはなかった申し送り欄もあるので、「電話以外の連絡を希望」「午前中の連絡希望」などの要望も自由に記入できます。近隣の売買事例や高く売るコツも発信しており、「ノウハウを公式サイトから無料でもらえる」との口コミどおりでした。注文住宅・賃貸経営にまつわる相談サービスも無料です。不動産売却後もさまざまなサポートがあり、便利なサイトといえます。しかし、比較したなかにはより多くの不動産会社に査定依頼できるサイトもありました。希望条件にマッチする企業と早く出会いたい人は、より高評価だった不動産一括査定サイトも検討しましょう。<おすすめな人>幅広い不動産会社と接点を持ちたい人不動産を売却したい時期が決まっている人査定方法を指定したい人<おすすめできない人>とくになし
イエウールは幅広い不動産会社に依頼したい人におすすめです。提携企業数は大手13社を含む2,600社以上。比較したなかで2,500社以上と提携しているサイトは半数以下だったことを思うと、「連携している不動産会社が多い」との口コミどおりです。提携企業が多いぶん、大手が得意な人の多い地域・地域密着型企業が強い人の少ない地域ともにカバー可能。エリアを問わず条件に合う不動産会社と出会いやすいでしょう。最大査定数は6社と、比較した多くのサイトと同程度。査定先の不動産会社は選べるため、複数のサイトを利用した際の重複を防ぎやすいといえます。対応できる物件の種類も多く、検証したすべての物件が査定可能です。一戸建て・マンション・土地のほか、一棟ビルや店舗、工場・倉庫も査定できます。比較した一部のサイトしか対応していなかった農地も査定可能。相続した農地の扱いに困っている人には、有力候補となりそうです。査定依頼時には基本的な項目に加え、いつ・いくらで売りたいかの要望も記載できます。対応可能な不動産会社を紹介してもらいやすいので、早めに売却したい人や希望の売価がある人にぴったり。希望連絡時間やその他の要望を入力できるところも利点です。しつこい営業電話を回避できる可能性があります。売却事例や不動産売却の流れも発信しており、ユーザーに親切な点も魅力。総じて利用しやすいサイトです。しかし、比較したなかにはさらに提携企業数や最大査定数が多いサービスもありました。条件にマッチした不動産会社をもっと効率的に見つけたい人は、より高評価だったサイトも検討しましょう。<おすすめな人>大手から中小企業まで、幅広い不動産会社に依頼したい人店舗・ビル・農地などの売却を検討している人<おすすめできない人>とくになし
LIFULL HOME'Sは、希望条件にマッチする不動産会社と早く出会いたい人におすすめ。比較した大半のサイトは提携企業数が2,500社以下だったなか、4,500社以上とトップレベルでした。そのうち15社は大手不動産会社。大手から地域密着型の企業まで幅広く提携している点が強みです。都心部から人口の少ないエリアまで、どんな地域でも条件に合う企業を紹介してくれるでしょう。最大査定数が10社と多い点もメリットです。比較したサイトの半数は最大査定数が7社以下だったのに対し、手間なく一度に多くの不動産会社と接点を持てます。公式サイトで物件の情報を詳細に入力できるため、マッチングした不動産会社に、一回ずつ説明する手間を省略できそうです。入力フォームには細かな要望を記載でき、入力情報を考慮して不動産会社を紹介してくれる可能性が高いといえます。比較した半数しか対応していなかった、売却希望金額も入力可能です。自由入力枠に連絡希望時間や連絡方法を入力しておけば、やり取りのストレスやすれ違いの可能性も減らせますよ。査定可能物件が幅広く、戸建て・マンション・土地のほか、投資用のマンション・アパート、倉庫や工場も対象です。特に倉庫と工場は比較した半数のサイトでは対応できなかったため、該当物件を売る予定の人はぜひ活用しましょう。ただし、一棟ビルや店舗、農地は査定対象外でした。概算査定額だけ知りたい人は、匿名査定をチェック。個人情報の入力が不要で、物件情報のみで概算価格を受け取れます。公式サイトで紹介している近隣の売却事例も、査定金額の判断材料になりますよ。LIFULL HOME'Sは総じて使い勝手がよく、物件の種類やエリアを問わず条件に合った不動産会社と出会いやすいサイト。複数の査定額を見て相場を把握したい人は、ぜひ検討してくださいね。<おすすめな人>たくさんの不動産会社と接点を持ちたい人人口の少ないエリアの物件を売りたい人ざっくりした概算査定額を知りたい人<おすすめできない人>とくになし
アットホームは、エリアを問わず多くの不動産会社に査定してもらいたい人におすすめです。総提携数は2,362社。大手不動産会社との提携数は16社と、比較した全サイトの平均約13社を上回る多さでした。最大査定数には上限がなく、気になった不動産会社すべてに査定依頼できるため、自分に合う不動産会社を見つけやすいでしょう。サイトの使い勝手も高評価です。申し込みフォームには申し送り欄があり、知りたい情報や連絡方法の希望などを入力可能。比較したなかには申し送り欄のないサイトもありましたが、アットホームは不要な営業電話を減らし、家族に知られずにやり取りできます。具体的な売買スケジュールも紹介されているので、知識が少ない人でも利用しやすいでしょう。物件情報は面積や築年数などの基本項目に加え、売却時期の入力や物件の画像も掲載できます。細かく情報を入力できるので、精度の高い査定が期待できるでしょう。査定方法は、訪問査定と机上査定が選択可能です。査定なしで相場がわかる簡易査定にも対応しており、売却を本格的に検討していない人にも役立ちます。一方、対応している不動産は戸建て・マンション・土地などの住居用不動産のみで、事業用不動産には非対応でした。とはいえ、提携企業数が多く、都心でも地方でも査定を依頼しやすい魅力的なサイトといえます。公式サイトには利用するうえで役立つコラムも充実しているので、ぜひ利用を検討してください。<おすすめな人>地方でも複数社に査定を依頼したい人査定先に大手の不動産会社を選びたい人家族に査定依頼を知られたくない人営業電話を避けたい人<おすすめできない人>ビル・店舗・農地などの事業用不動産の査定を依頼したい人