

味と香りのバランスがよいと評判のネスカフェ ゴールドブレンド。インターネット上では、豊かな香りをしっかり感じられると高評価の口コミみられる一方で、「酸味が強い」「後味がイマイチ」といった気になる声もみられ、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、ネスカフェ ゴールドブレンドを含むインスタントコーヒー全18商品を実際に試飲して、コーヒーのおいしさ・溶けやすさ・一杯当たりの価格を比較してレビューしたいと思います。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2021年08月までの情報です
820円
今回検証したネスカフェのゴールドブレンドは、バランスのとれた味わいが好評でした。
開けたての粉からはビターな香りが漂い、ほどよい苦みと酸味を感じます。ただし2週間寝かせてから淹れたコーヒーでは酸化が進み、ややすっぱさが残りました。雑味も強まっていたため、できるだけ早めに飲み切ってしまったほうがよいでしょう。
お湯にもサッと溶け、飲んだ際のも粉っぽさはありません。しかし一方で、価格の高さが足を引っ張る結果に。一杯当たり30円と全商品のなかでもやや高く、同じフリーズドライ製法で作られた商品と比べてもコスト面が気になります。
ネスカフェのゴールドブレンドシリーズには、スタンダードなブレンドからコク・香りの強いもの、カフェインレスタイプなど幅広い種類が販売されています。
今回はご紹介するレギュラーソリュブルコーヒーは、シリーズのなかでもマイルドかつ奥行きのある味わいにこだわっているのが特徴です。
コーヒー豆には、豊かな酸味をもつアラビカ種を使用。
コロンビアやグアテマラなど、さまざまな産地の生豆をブレンドしているのも魅力です。
また上質な香りとコーヒーらしい風味を引き出せるよう、細かく粉砕した豆を独自の抽出液で粒ごとに包み込む「挽き豆包み製法」にて作られています。
内容量は80gあり、1瓶で約40杯分が抽出可能です。
ゴールドブレンドシリーズは検証で使用した瓶タイプのほか、65g・105gの詰め替え用、持ち運びにも便利なスティックタイプが販売中。
同社が手がけるコーヒーメーカー「バリスタ」にも対応しているので、お店のような仕上がりを求める人はあわせてチェックしてみてくださいね。
今回は、ネスカフェ ゴールドブレンドを含むインスタントコーヒー全18商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。それぞれの検証で1~5点の評価をつけています。
検証①:コーヒーのおいしさ
検証②:溶けやすさ
検証③:一杯当たりの価格
まずは、コーヒーのおいしさの検証です。
開封直後と開けてから2週間寝かせた2種類の粉でコーヒーを淹れ、飲み比べます。香り・甘み・苦み・酸味・コク・雑味の6つに着目し、味わいを評価しました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
時間をおくと酸化が気になり、評価は2.6点に落ち着きました。
開けたての粉からは、香ばしくビターな香りが広がります。実際に飲んでみるとややざらつきのある雑味を感じますが、酸味・苦みのバランスのよさは好印象でした。風味がよく、飲みやすさも良好です。
一方、2週間が経過すると香りはやや弱まり、酸化したような酸味が気になります。開封直後にもみられた雑味も強まっており、味わいのバランスが崩れてしまいました。
開けたてはおいしいので、開封後はできるだけ早く飲んだほうがよいでしょう。
続いて、溶けやすさの検証です。
コーヒーの粉をカップに入れ、そこへ沸騰させたお湯を注ぎ、10秒間かき混ぜます。その後、カップの底に溶け残っていた粉の量を目視で確認し、評価しました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
評価は3.0点。たった10秒かき混ぜただけで粉はしっかり溶け、カップの底にも溶け残りはありませんでした。
飲んだ際にも粉が口に残らず、溶けやすいといえるでしょう。
なお今回の検証では、検証した商品はどれもきれいに溶けたため、すべて同じ点数になりました。
最後に、一杯当たりの価格の検証です。
パッケージなどに記載されている使用量の目安から、一杯当たりの価格を算出しました。なお、今回の検証で使用した販売価格は、2021年5月時点のものです。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
一杯当たりの価格が30円とやや高く、評価は2.0点と伸び悩みました。
同じフリーズドライ製法で作られた商品のなかには一杯当たり7円のものもあり、手頃な価格とはいえません。1日に何度もコーヒーを飲むという人には、不向きな印象です。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
812円
(最安)
販売価格:820円
ポイント:8円相当
送料無料

886円
(+74円)
販売価格:886円
ポイント:0円相当
送料別
(154件)
1,002円
(+190円)
販売価格:1,002円
ポイント:0円相当
送料別
(503件)
1,007円
(+195円)
販売価格:1,007円
ポイント:0円相当
送料別
(160件)
1,027円
(+215円)
販売価格:1,027円
ポイント:0円相当
送料別
(5,796件)
1,043円
(+231円)
販売価格:1,043円
ポイント:0円相当
送料無料
(106件)
1,077円
(+265円)
販売価格:1,077円
ポイント:0円相当
送料別
(2,087件)
1,089円
(+277円)
販売価格:1,089円
ポイント:0円相当
送料無料
(212件)
1,134円
(+322円)
販売価格:1,134円
ポイント:0円相当
送料別
(7,265件)
1,394円
(+582円)
販売価格:1,394円
ポイント:0円相当
送料別
(25,279件)
1,701円
(+889円)
販売価格:1,701円
ポイント:0円相当
送料無料
(146件)
2,001円
(+1,189円)
販売価格:2,001円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,121件)
2,750円
(+1,938円)
販売価格:2,750円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,121件)
3,500円
(+2,688円)
販売価格:3,500円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,121件)
4,250円
(+3,438円)
販売価格:4,250円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,121件)
5,000円
(+4,188円)
販売価格:5,000円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,121件)
6,480円
(+5,668円)
販売価格:6,480円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,121件)
7,550円
(+6,738円)
販売価格:7,550円
ポイント:0円相当
送料無料
(3,827件)
16,980円
(+16,168円)
販売価格:16,980円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,121件)
17,366円
(+16,554円)
販売価格:17,366円
ポイント:0円相当
送料別
(1,870件)
17,640円
(+16,828円)
販売価格:17,640円
ポイント:0円相当
送料無料
(5,946件)
最後に、価格を抑えながら本格的なコーヒーが味わえる、ほかの商品をご紹介します。
コーヒーを飲む頻度が多い人は、UCC上島珈琲の職人の珈琲 ほろ苦い味わいをチェックしてみてください。一杯当たりの価格は7円と安く、1瓶で約45杯が作れます。味わいもよく、とくに酸味・苦みのバランスが良好です。時間をおいても開けたての風味が感じられ、最後までおいしく飲み切れますよ。
AGFのちょっと贅沢な珈琲店 スペシャルブレンドは、2週間寝かせても続く深いコクが魅力です。開封直後はしっかりとした苦みとローストナッツの甘い香りが広がります。時間とともに味わいはフラットになっていき、レギュラーコーヒーのような風味を感じました。一杯当たりの価格も10円と手頃です。
| 内容量 | 90g |
|---|---|
| 形状 | 豆 |
| 原材料. | コーヒー豆 |
| 焙煎度 | 浅煎り |
| 味わい | 苦味 |
| 冷水で溶ける | 溶けない |
| 味の特徴 | |
| 有機JAS認定 | |
| 産地 | ベトナム、インドネシア |
| 有機JAS認定工場で製造 | 不明 |
| パッケージタイプ | 瓶 |
| カフェインあり | |
| 製法 | 不明 |
| ブレンドあり | |
| 品種 | 不明 |
| 減塩タイプ | |
| パック種類 | |
| 無塩タイプ | |
| 温冷両用タイプ | |
| 1パックあたりの内容量 | 90g |
| カフェイン除去方法 | |
| 生産国 | 日本 |
| 内容量 | 90g |
| カフェイン除去率 | 不明 |
| 砂糖入り | |
| オーガニック | |
| ギフト対応 | |
| 水・牛乳でアイスコーヒーを作成 | |
| ミルク入り | |
| 杯数 | 45杯 |
| パックサイズ | 不明 |
UCC 職人の珈琲 ほろ苦い味わいをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 内容量 | 80g |
|---|---|
| 形状 | 粉 |
| 原材料. | コーヒー豆 |
| 焙煎度 | 不明 |
| 味わい | マイルド |
| 味の特徴 | ナッツチョコ系 |
| 有機JAS認定 | |
| 産地 | ベトナム、ブラジル(他) |
| パッケージタイプ | パウチ |
| 製法 | フリーズドライ |
| 品種 | アラビカ種 |
| パック種類 | 不明 |
| 1パックあたりの内容量 | 不明 |
| カフェイン除去方法 | 不明 |
| 内容量 | 80g |
| カフェイン除去率 | 不明 |
| 砂糖入り | |
| オーガニック | 不明 |
| ギフト対応 | 不明 |
| 水・牛乳でアイスコーヒーを作成 | 不明 |
| ミルク入り | |
| 杯数 | 40杯 |
| パックサイズ | 不明 |
ちょっと贅沢な珈琲店 インスタントコーヒー スペシャルブレンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。