




ハンディとスティックの2wayで使えるのが便利と評判のパナソニック ハンディスティック掃除機。狭い場所も掃除しやすいと高く評価される一方で、「吸引力が弱い」「カーペットではあまり吸えない」といった気になる口コミもみられ、購入を迷っている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、パナソニック ハンディスティック掃除機を含むハンディ掃除機19商品を実際に使って、吸引力・操作性・ゴミ捨ての楽さ・静音性を比較してレビューしたいと思います。購入を検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね!

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2021年01月までの情報です
今回検証したパナソニックのハンディスティック掃除機は、操作性を重視する方におすすめの商品でした。
本体が軽いため長時間使用しても疲れにくく、高い場所に持ち上げるのも楽ちんです。またヘッドの角度が調整できるのも魅力。付属のアタッチメントを付ければ、狭い場所も簡単に掃除できます。
一方で、ゴミ捨ては楽とはいえません。ダストケースとフィルターを取り出さなければゴミを捨てられず、小さめのダストケースは洗いにくさを感じます。
吸引力はそこそこでしたが、細かなゴミが残ってしまい、上位商品には一歩及びませんでした。吸引力にこだわる方は、他の商品も検討してみてください。
今回ご紹介するパナソニックのハンディスティック掃除機は、ハンディとスティックの2通りの使い方ができる紙パックレス式の掃除機です。
ハンディ部分のサイズは、直径5.5cm×全長32cmと細めの筒状をしています。吸引部分に付属の延長管をつけることで、スティック掃除機に早変わりしますよ。
持ち手の操作部分には、電池残量とゴミの溜まり状況を知らせてくれるランプが搭載されています。電池残量がわずかになると青色のランプが点滅するため、充電時期を逃しません。
またゴミ捨てのタイミングは、赤色のランプで教えてくれます。お手入れを忘れることなく、掃除機を衛生的に保てますよ。
4時間の充電でハイモードなら約7分、ロングモードなら約30分の連続使用が可能です。
リチウムイオン電池を充電するタイプの掃除機のため、充電の持ちが悪くなったときは、別売の電池に交換しましょう。
カラーは、カーマインレッド・オリーブグリーン・グラファイトグレーの3種類が展開されています。
持ち手上部にストラップが付いているので、フックなどに吊り下げて収納できますよ。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
検証①:吸引力
検証②:操作性
検証③:ゴミ捨ての楽さ
最初は、吸引力の検証です。
家庭のゴミを想定し、小麦粉・砂・髪の毛・お菓子のクズ・ホコリをマット・フローリング・畳の3種類の床に撒きます。最大吸引力のモードで一度往復しただけで、どれほど吸引できるかをチェックしました。
実際に掃除機でゴミを吸ってみると、吸引力にやや物足りなさを感じました。
フローリングでは大きなゴミは吸えたものの、わずかにお菓子のクズや小麦粉が残っています。
また、畳でもフローリング同様に小麦粉や細かなお菓子のクズがみられました。
さらにマットでは、大きめのホコリやお菓子のクズの吸引漏れが目立ちます。
大きめのゴミをざっと吸うには問題ない吸引力ですが、小麦粉やお菓子のクズといった細かいゴミを吸うには不向きな印象です。
次は、操作性の検証です。
ソファの隙間・机の上・窓のサッシ・棚の上で実際にハンディ掃除機を使用し、ストレスなく操作ができるかをチェックしました。
操作性は抜群でした。
本体重量が0.53kgと軽く、高い場所に持ち上げるのも簡単です。またヘッドは掃除する場所に合わせて角度が変わるため、机の上や棚の上でもスムーズに動かせました。
さらに先端が細いアタッチメントを付ければ、窓のサッシやソファの隙間にも届きます。狭い場所も掃除しやすく、操作性に優れた商品です。
続いて、ゴミ捨ての楽さの検証です。
実際にゴミ捨てをおこない、捨てるまでの工程の少なさ・部品のお手入れのしやすさをチェックしました。
実際に一連の動作をおこなってみると、ゴミ捨てには手間がかかりました。
ゴミを捨てるにはダストケースのフタを開けて、フィルターを取り出す必要があります。またダストケースは洗浄できますが、小さめサイズなので洗いにくさも気になりました。
最後は、静音性の検証です。
最大吸引力のモードで可動させたときの音の大きさを1m離れた場所で測定し、静音性をチェックしました。
1m離れた場所の騒音計の数値は83.3dbを記録。他の商品と比べても、それほど大きな差はありませんでした。しかし、静かとまではいえないため、夜間の使用はおすすめできません。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
パナソニックのハンディスティック掃除機は、ゴミの捨てやすさ・吸引力を重視する方にはおすすめできません。最後に、他のおすすめ商品もご紹介したいと思います。
ゴミ捨ての楽さにこだわる方には、JIMOのmoosoo コードレス掃除機がおすすめ。ダストケース下側のボタンを押すと、ゴミが出てくるように設計されています。ゴミに直接触れないため、手が汚れにくいのもポイント。吸引力にも優れており、幅広い方に使いやすい掃除機です。
また吸引力を重視する方は、シャークのEVOPOWER W20をチェックしてみてください。検証ではマットにうっすらお菓子のクズが残った程度で、全商品の中でも最も優秀な吸引力をもっています。さらにスリムなボディで持ち運びしやすく、操作性も抜群。充電台に立てた状態で、収納できますよ。
| 電源コードあり | |
|---|---|
| タイプ | ハンディ |
| 集じん方式 | サイクロン式 |
| 標準モードの連続使用時間(公称値) | 21分 |
| ヘッド種類 | すき間ノズル、ブラシノズル |
| 充電時間(公称値) | 5.5時間 |
| 騒音値(実測値) | 83.5dB |
| コードの長さ | 不明 |
| 集じん容積 | 不明 |
| 消費電力 | 120W |
| 吸込仕事率 | 不明 |
| コードレス対応 | |
| HEPAフィルター付き | 不明 |
| ダストケース丸洗い可能 | |
| フィルター丸洗い可能 | |
| ゴミセンサー付き | 不明 |
| 付属品 | 充電スタンド、カーチャージャー、隙間ノズル、専用充電器 |
| 本体重量 | 0.50kg |
| 本体幅(公称値) | 130mm |
| 本体奥行(公称値) | 420mm |
| 本体高さ(公称値) | 190mm |
MooSoo K12をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 電源コードあり | |
|---|---|
| タイプ | ハンディ |
| 総重量 | 0.66kg |
| 集じん方式 | サイクロン式 |
| ヘッドノズルの幅 | 不明 |
| 操作方法 | ボタン |
| ゴミを吸うときのヘッド角度 | 不明 |
| 標準モードの連続使用時間(公称値) | 12分 |
| ゴミを吸うときのヘッド角度. | 不明 |
| 持ち手あり | |
| ヘッド種類 | 不明 |
| 充電時間(公称値) | 150分 |
| 騒音値(公称値) | 不明 |
| 騒音値(実測値) | 84.1dB |
| 標準モードの運転音 | 不明 |
| 最強モードの運転音 | 不明 |
| コードの長さ | |
| 集じん容積 | 不明 |
| 消費電力 | 不明 |
| 吸込仕事率 | 不明 |
| コードレス対応 | |
| ダストステーション付き | |
| 充電スタンド付き | |
| HEPAフィルター付き | 不明 |
| ダストケース丸洗い可能 | |
| フィルター丸洗い可能 | |
| ヘッドライト付き | |
| 水拭き対応 | |
| ゴミセンサー付き | |
| 静音モード搭載 | |
| 節電モード搭載 | |
| 隙間に差し込み可能(10cm) | 不明 |
| 付属品 | リチウムイオンバッテリー、充電ドックすき間用ノズル、マルチノズル、ふとん用ノズル |
| 本体重量 | 0.66kg |
| 本体幅(公称値) | 5.35cm |
| 本体奥行(公称値) | 6.096cm |
| 本体高さ(公称値) | 41.91cm |
シャーク EVOPOWER W20をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。