スピーディに体温を測れると評判の、エー・アンド・デイ 非接触体温計 でこピッと UT-701。ネット上には高評価の口コミが多い一方、「正しく測定できない」「反応がよくない」という気になる評判も存在し、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の2つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位などの非接触体温計とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、非接触体温計選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
エー・アンド・デイ 非接触体温計 でこピッと UT-701は測定の数値にばらつきがあり、正確性はあまり期待できません。実際に額にあてて測定したところ、脇で測るアナログ式と比べて平均0.64℃の誤差が出ました。比較した商品には誤差の平均が約0.17℃とわずかだったものもありましたが、こちらは「正しく測定できない」との口コミどおりです。
使い勝手もいまひとつでした。「はやい、簡単」を謳うとおり、エラーが出ずにスムーズな測定ができたのは利点です。しかし、実際に使用したモニターのなかには「ボタンは小さくて押しにくい」と答えた人もいました。「ボタンの反応がよくない」との口コミ同様に感じる場合があるでしょう。
測定方法はボタンを押すだけのシンプル操作で、説明書を読まなくても使えます。比較した商品にも操作が簡単なものが多く、こちらも例に漏れない結果です。コロンとしたフォルムで手のひらに収まりやすいのも魅力。やさしい色味のカラー展開で、かわいらしいくまもんデザインもあり、見た目重視なら候補となるでしょう。
とはいえ肝心の正確性に欠けるので、毎日の検温には向きません。上位商品には精度が高かった商品もあるので、そちらを検討してみてはいかがでしょうか。
実際にエー・アンド・デイ 非接触体温計 でこピッと UT-701と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイ非接触体温計をピックアップしました。
エー・アンド・デイ 非接触体温計 でこピッと UT-701の購入を迷っている人はぜひチェックしてみてくださいね!
そもそも非接触体温計とは、肌に触れずに検温できる体温計のこと。接触体温計と比べて測定時間が短く、忙しい朝やじっとしていられない子どもにもうってつけのアイテムです。
今回ご紹介するでこピッと UT-701は、さまざまなものの値を測る電子計測機器を手掛けるエー・アンド・デイが販売する商品。先端を額に向けて測定するタイプで、測定時間は約1秒と謳っています。
本体サイズは幅46×奥行40×高さ81mm。手になじむ、握りやすい卵型と謳っています。重量は電池を含み約60gと、卵1個分と同じくらいの重さです。
検温のほか、気温や表面温度測定モードも搭載。室温の環境や、ミルク・離乳食の温度管理にも役立ちます。
カラーは今回使用したブルーのほかに、イエロー・ピンクを展開。ECサイトではかわいらしいくまもんデザインも販売されています。好みのカラーやデザインを選んでくださいね。
非接触体温計は、皮膚の遠赤外線放射量を検出し、体表面の温度を推定します。脇や口で測定する接触体温計は測定方法によって約10秒〜10分かかるのに対し、非接触体温計は最短1秒で測定可能。忙しい朝やじっとしていられない子どもを測る場合など、サッと使いたい場合に便利です。
測定場所は、額・こめかみまたは耳の2パターン。額・こめかみ式は肌に触れないため使用後に消毒をする手間がかからず、イベントや店舗などで大人数の体温測定を行うシーンに便利です。
耳式は、外気温の影響を受けにくく数値が安定しやすいのが魅力。落ち着いて測定できる環境なら、耳式のほうが温度のブレが少なく済みますよ。検温の対象やシーンにあわせて、使いやすいタイプを選びましょう。
非接触体温計で測定する場所は皮膚の表面のため外気に影響されやすく、測定するシチュエーションによってはズレが生じやすい傾向があります。実際に脇で測る接触体温計との誤差を調べたところ、1℃以上ズレた商品もありました。
数値がズレやすくなる原因には、運動後や入浴後などで測定箇所が熱をもっていることや、体温計と測定箇所に対して垂直に保たれていないこと、測定箇所と体温計が離れすぎていることなどが挙げられます。
測定結果を安定させるためには室温に30分ほど体をなじませ、測定部が肌に対して垂直であるかを確認してから測定するとよいでしょう。
今回はエー・アンド・デイ 非接触体温計 でこピッと UT-701を含む、非接触体温計全25商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、正確性の検証です。
モニターがアナログ体温計で測定し体温を確認したあとに、非接触体温計で5回測定を実施。最大値と最小値を除いた平均値とアナログ体温計が示した値の差が少なかったものを高評価として、正確に測定できる商品かをチェックしました。
使用したアナログ体温計:オンスクエア「水銀フリー体温計 IX-101L」
額で計計測すると、アナログ式との誤差は平均0.64℃と大幅なズレが生じました。実際に使用したモニターのなかには1.1℃の差が出た人がいたため、「正しく測定できない」という口コミどおりの結果といえます。
比較した商品には、誤差の平均が0.17℃とごくわずかだったものもありました。対してこちらは正確性には期待できないでしょう。
<個人の測定結果>
使い勝手もいまひとつ。5人のモニターのうち満足と回答したのは2人のみでした。「はやい、簡単」を謳うとおり、エラーも出ずスピーディな測定ができましたが、正確性に欠けることがネックで評価は伸び悩みました。
本体の真ん中あたりにあるボタンは、やわらかめの素材です。小さくて押しにくいと感じたモニターもいたため、「ボタンの反応がよくない」との口コミのように感じる人もいるでしょう。測定はボタンを押すだけの単純操作。比較した商品にも説明書を見ずに操作できるものが多く、こちらも同様でした。
<使い勝手についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
測定部位 | 額 |
---|---|
医療機器番号 | 226AFBZX00169000 |
良い
気になる
全長 | 8.3cm |
---|---|
ボタン位置 | 外側 |
温度計機能 | |
生産国 | 中国 |
重量 | 60g |
アプリ連動 | |
自動オフ機能 | |
付属収納ケースあり | 不明 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
1,962円
(最安)
販売価格:1,980円
ポイント:18円相当
送料別
2,623円
(+661円)
販売価格:2,623円
ポイント:0円相当
送料別
(168件)
2,778円
(+816円)
販売価格:2,778円
ポイント:0円相当
送料無料
(387件)
2,942円
(+980円)
販売価格:2,968円
ポイント:26円相当
送料別
3,100円
(+1,138円)
販売価格:3,100円
ポイント:0円相当
送料別
(395件)
3,423円
(+1,461円)
販売価格:3,454円
ポイント:31円相当
送料無料
3,439円
(+1,477円)
販売価格:3,470円
ポイント:31円相当
送料無料
3,454円
(+1,492円)
販売価格:3,454円
ポイント:0円相当
送料無料
(53件)
3,614円
(+1,652円)
販売価格:3,647円
ポイント:33円相当
送料別
3,620円
(+1,658円)
販売価格:3,653円
ポイント:33円相当
送料別
3,696円
(+1,734円)
販売価格:3,729円
ポイント:33円相当
送料無料
3,710円
(+1,748円)
販売価格:3,710円
ポイント:0円相当
送料無料
(15,818件)
3,729円
(+1,767円)
販売価格:3,729円
ポイント:0円相当
送料無料
(12,670件)
3,751円
(+1,789円)
販売価格:3,785円
ポイント:34円相当
送料別
3,850円
(+1,888円)
販売価格:3,850円
ポイント:0円相当
送料別
3,933円
(+1,971円)
販売価格:3,969円
ポイント:36円相当
送料別
3,944円
(+1,982円)
販売価格:3,980円
ポイント:36円相当
送料別
3,958円
(+1,996円)
販売価格:3,958円
ポイント:0円相当
送料別
(5,758件)
3,980円
(+2,018円)
販売価格:3,980円
ポイント:0円相当
送料別
(406,051件)
4,020円
(+2,058円)
販売価格:4,020円
ポイント:0円相当
送料別
(980件)
4,142円
(+2,180円)
販売価格:4,180円
ポイント:38円相当
送料別
4,145円
(+2,183円)
販売価格:4,145円
ポイント:0円相当
送料無料
(324件)
4,180円
(+2,218円)
販売価格:4,180円
ポイント:0円相当
送料無料
(4,879件)
4,198円
(+2,236円)
販売価格:4,198円
ポイント:0円相当
送料別
(947件)
4,217円
(+2,255円)
販売価格:4,217円
ポイント:0円相当
送料別
(7,230件)
4,279円
(+2,317円)
販売価格:4,318円
ポイント:39円相当
送料無料
4,287円
(+2,325円)
販売価格:4,287円
ポイント:0円相当
送料別
(30,455件)
4,297円
(+2,335円)
販売価格:4,336円
ポイント:39円相当
送料別
4,307円
(+2,345円)
販売価格:4,346円
ポイント:39円相当
送料別
4,339円
(+2,377円)
販売価格:4,378円
ポイント:39円相当
送料無料
4,428円
(+2,466円)
販売価格:4,468円
ポイント:40円相当
送料別
4,487円
(+2,525円)
販売価格:4,528円
ポイント:41円相当
送料別
4,520円
(+2,558円)
販売価格:4,520円
ポイント:0円相当
送料別
(875件)
4,530円
(+2,568円)
販売価格:4,530円
ポイント:0円相当
送料無料
(3,659件)
4,539円
(+2,577円)
販売価格:4,580円
ポイント:41円相当
送料別
4,560円
(+2,598円)
販売価格:4,560円
ポイント:0円相当
送料別
(51件)
4,675円
(+2,713円)
販売価格:4,675円
ポイント:0円相当
送料別
(130件)
4,687円
(+2,725円)
販売価格:4,730円
ポイント:43円相当
送料無料
4,808円
(+2,846円)
販売価格:4,852円
ポイント:44円相当
送料別
4,872円
(+2,910円)
販売価格:4,872円
ポイント:0円相当
送料無料
(57件)
4,935円
(+2,973円)
販売価格:4,980円
ポイント:45円相当
送料別
4,997円
(+3,035円)
販売価格:5,042円
ポイント:45円相当
送料無料
5,450円
(+3,488円)
販売価格:5,500円
ポイント:50円相当
送料無料
5,450円
(+3,488円)
販売価格:5,500円
ポイント:50円相当
送料別
5,777円
(+3,815円)
販売価格:5,830円
ポイント:53円相当
送料無料
5,936円
(+3,974円)
販売価格:5,990円
ポイント:54円相当
送料無料
5,936円
(+3,974円)
販売価格:5,990円
ポイント:54円相当
送料無料
5,936円
(+3,974円)
販売価格:5,990円
ポイント:54円相当
送料無料
5,990円
(+4,028円)
販売価格:5,990円
ポイント:0円相当
送料無料
(2,954件)
エー・アンド・デイ 非接触体温計 でこピッと UT-701は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングにて購入できます。取扱店舗によって値段やポイント還元率・送料などが異なるので、普段お使いのサイトで比較してみてくださいね。
最後にアナログ式との誤差が少なかった商品をご紹介します。
Dr.エジソンのさっと測れる2Way体温計は、耳式・額の2種類の測定方法を兼ね備えている商品。実際に測定すると、脇で測定した温度と比べ平均0.17℃とわずかな誤差に抑えました。エラーが出ることも少なくスムーズな測定ができたため、毎日の検温にぴったりですよ。
額式で探しているなら、KAEIのRAMEDICO 非接触体温をチェック。測定結果に誤差が出やすい傾向があった額式ながら、アナログ式との誤差は平均0.17℃と高評価を獲得しました。ピストル型の形状で持ちやすく、ボタンも押しやすいため使い勝手も申し分ありません。
測定部位 | 額、耳 |
---|---|
医療機器番号 | 302AFBZX00062000 |
良い
気になる
全長 | 9.6cm |
---|---|
ボタン位置 | 外側 |
温度計機能 | 不明 |
生産国 | 中国 |
重量 | 52g |
アプリ連動 | |
自動オフ機能 | |
付属収納ケースあり |
Dr.エジソン さっと測れる2Way体温計をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。