適度な大きさとスマートな形状で使いやすいと評判の、ドリテック 非接触体温計 TO-401。「短時間で熱を測れて助かる」と高く評価される一方で、「脇式よりも高く出る」といった気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の2つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、人気のオムロンやシチズンなどの非接触体温計とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、非接触体温計選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
ドリテック 非接触体温計 TO-401は、機能の豊富さと使い勝手のよさが魅力です。実際に使うと、モニター5人中4人が「操作しやすい」と回答。ボタンには説明が記載されており、手順に迷いません。比較した「オムロン けんおんくんミミ」はエラーになりやすく、何度もやり直す必要がありましたが、本品はスタートから数秒で測定が完了しました。
手に収まるスリムな形状もメリット。ボタンは押しやすい位置にあり、モニターからは「ボタンを押すだけと簡単」「説明書を見なくても操作できた」と好評でした。最大24回分を保存するメモリー機能や、電池切れマークの表示・画面のバックライトなど便利な機能も搭載されていますよ。
一方で、正確性はいまひとつ。測定部位のこめかみで測ると、脇での測定に比べて平均0.34℃も誤差が生じました。「脇式よりも高く出る」との口コミどおり、モニターには1℃近くズレた人も。誤差が平均0.19℃だった「シチズン バックライト付き耳式体温計」と並ぶと、正確な体温を知りたいときには向かないでしょう。
非接触体温計をはじめて使う人でも操作しやすいうえに、あると便利な機能が充実しているのは魅力。しかし肝心の精度は高いといえません。比較したなかには正確性と使い勝手のよさを兼ね備えたアイテムもあったため、ほかの商品もあわせてチェックしてみてくださいね。
実際にドリテック 非接触体温計 TO-401と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイ非接触体温計と、正確性・使い勝手それぞれの項目でNo.1を取得した商品をピックアップしました!
ドリテック 非接触体温計 TO-401の購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!
そもそも非接触体温計とは、額・こめかみ・耳の中などで体温を測れるアイテムのこと。肌に触れずに測定が可能なため、使用後に消毒する手間がなく清潔を保ちやすいのが魅力です。
今回ご紹介する非接触体温計 TO-401は、こめかみで体温を測定するタイプ。最短1秒で測定できると謳っており、じっとしていられない赤ちゃんや子どもの体温チェックにも役立ちます。体温のほか、物体の表面温度も測れますよ。
販売元は、体重計といったヘルスケア製品やタイマーなどの生活雑貨を手がけるドリテックです。
発熱アラーム機能が内蔵され、測定結果が37.5℃以上だと警告音でお知らせ。画面を見なくとも発熱の有無を確認できます。
サイズは幅4.0×奥行5.1×高さ15cmで、電池を含めた重量は約74g。電源は単4形アルカリ乾電池2本を使用する電池式で、電池寿命は約3,000回です。動作確認用の電池が付属しているため、購入後はすぐに使いはじめられます。
非接触体温計には、人の体から出ている遠赤外線をセンサーで検出して体温を測定する仕組みが採用されています。製品ごとに測れる部位は決められており、額やこめかみ・耳での使用が可能です。
脇や口で測る接触体温計では測定に約10秒~10分かかりますが、非接触体温計は最短1秒で測定できます。忙しい朝やじっとしていられない子どもの検温もすばやく済ませられますよ。
皮膚の表面温度を測定する非接触体温計は、脇や口で測るのに比べ、数値のズレが発生しやすい傾向があります。外気の影響を受けやすいため、非接触体温計の結果は参考程度に考えるとよいでしょう。
とくに運動や入浴後は体が熱をもっており、正しく測定できないことも。測定前には、体を30分ほど室温になじませてください。体温計と測定箇所が垂直に保たれていない・離れすぎている場合も数値がズレやすいため、適切な位置で測定できているかも確認しましょう。
今回は、ドリテック 非接触体温計 TO-401を含む非接触体温計全25商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、正確性の検証です。
モニター5人が各商品で体温を5回測定し、最大値と最小値を除いた平均値を算出。脇で測定したアナログ体温計の結果と比べ、誤差が少ないものほど高評価とします。なお、測定は耳式体温計が搭載されているものは耳で、そのほかのタイプは対象箇所にて行いました。
実際に測定したところ、アナログ体温計との誤差は平均0.34℃と大きめ。口コミで「脇式よりも高く出る」と指摘されていたように、モニターのなかには1℃近く誤差が出た人もいました。
比較した結果、耳式の商品ほど正確に測れる傾向がありましたが、本品はこめかみ式です。比較した「シチズン バックライト付き耳式体温計」は誤差を0.19℃に抑えられていたことをふまえると、精度は物足りません。脇での測定に近い正確性を求める人には向かないでしょう。
<個人の結果>
次は、使い勝手の検証です。せっかく非接触体温計を購入するなら、簡単に測定できるものを選びたいですよね。
そこで実際に使用したところ、モニター5人中4人が「測定しやすい」と答えました。手に収まるスリムな形状で握りやすく、ボタンも押しづらさは感じません。使い方は本体裏側にある電源を入れたあと、センサー部分をこめかみに近づけ、スタートボタン押すだけと簡単です。
比較した「オムロン けんおんくんミミ」は測定のタイミングが難しく、何度もやり直さなければならなかったのに対し、エラーが出ることもなく数秒で測定できました。モニターからは「何のボタンが説明が記載されていてわかりやすい」との声もあがっています。
<使い勝手についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
便利な機能も充実しています。最大24回分まで保存できるメモリー機能や、自動で電源が切れるオートパワーオフ機能を搭載していました。電池が少なくなると電池切れマークが表示されるため、電池交換の時期を逃しません。
画面にはバックライトが備わっており、暗い部屋で使えるのもうれしいポイント。操作が簡単なうえに機能性も豊富なため、非接触体温計をはじめて使う人にもおすすめです。
測定部位 | こめかみ |
---|---|
医療機器番号 | 229AKBZX00002000 |
良い
気になる
全長 | 15.3cm |
---|---|
ボタン位置 | 外側 |
温度計機能 | |
生産国 | 中国 |
重量 | 73.7g |
アプリ連動 | |
オートパワーオフ機能 | |
付属収納ケースあり |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
3,289円
(最安)
販売価格:3,289円
ポイント:0円相当
送料別
(876件)
3,980円
(+691円)
販売価格:3,980円
ポイント:0円相当
送料無料
(48,504件)
3,980円
(+691円)
販売価格:3,980円
ポイント:0円相当
送料無料
(40,020件)
3,980円
(+691円)
販売価格:3,980円
ポイント:0円相当
送料無料
(9,759件)
4,280円
(+991円)
販売価格:4,280円
ポイント:0円相当
送料無料
(535件)
4,298円
(+1,009円)
販売価格:4,298円
ポイント:0円相当
送料別
(643件)
4,300円
(+1,011円)
販売価格:4,300円
ポイント:0円相当
送料別
(59件)
4,360円
(+1,071円)
販売価格:4,360円
ポイント:0円相当
送料無料
(60,596件)
4,451円
(+1,162円)
販売価格:4,451円
ポイント:0円相当
送料別
(52件)
4,780円
(+1,491円)
販売価格:4,780円
ポイント:0円相当
送料別
(406,309件)
4,900円
(+1,611円)
販売価格:4,900円
ポイント:0円相当
送料別
(190件)
4,990円
(+1,701円)
販売価格:4,990円
ポイント:0円相当
送料無料
4,990円
(+1,701円)
販売価格:4,990円
ポイント:0円相当
送料無料
(4,336件)
5,140円
(+1,851円)
販売価格:5,140円
ポイント:0円相当
送料無料
(48,504件)
5,330円
(+2,041円)
販売価格:5,330円
ポイント:0円相当
送料無料
(3,665件)
5,383円
(+2,094円)
販売価格:5,383円
ポイント:0円相当
送料別
(10,695件)
5,410円
(+2,121円)
販売価格:5,410円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,227件)
5,478円
(+2,189円)
販売価格:5,478円
ポイント:0円相当
送料別
5,480円
(+2,191円)
販売価格:5,480円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,994件)
5,480円
(+2,191円)
販売価格:5,480円
ポイント:0円相当
送料無料
(737件)
5,603円
(+2,314円)
販売価格:5,603円
ポイント:0円相当
送料別
5,780円
(+2,491円)
販売価格:5,780円
ポイント:0円相当
送料別
5,980円
(+2,691円)
販売価格:5,980円
ポイント:0円相当
送料別
(2,818件)
6,249円
(+2,960円)
販売価格:6,249円
ポイント:0円相当
送料無料
(937件)
7,681円
(+4,392円)
販売価格:7,681円
ポイント:0円相当
送料別
ドリテック 非接触体温計 TO-401は、公式オンラインショップのほか、Yahoo!ショッピング・楽天市場・AmazonといったECサイトで購入できます。なお、公式オンラインショップでの販売価格は税込4,378円です(※執筆時点)。1年間のメーカー保証もついていますよ。
最後に、ほかの特徴をもつ商品をご紹介します。
正確な体温を知りたい人には、Dr.EDISONのさっと測れる2Way体温計がおすすめです。実際の測定結果は脇と比べて、平均0.17℃しか誤差が生じませんでした。耳・額の両方で測定できるため、シーンにあわせて使い分けられるのも利点です。ボタンも押しやすい位置にあり、操作も簡単ですよ。
KAEIのRAMEDICO 非接触体温計は、銃型で操作しやすいのが魅力。使用中にエラーはほとんど出ず、スピーディに測定できました。精度も高く、アナログ体温計との誤差は平均0.17℃とわずか。測定結果にばらつきが出にくく、忙しい朝でもやり直す手間がかからないでしょう。
測定部位 | 額、耳 |
---|---|
医療機器番号 | 302AFBZX00062000 |
良い
気になる
全長 | 9.6cm |
---|---|
ボタン位置 | 外側 |
温度計機能 | 不明 |
生産国 | 中国 |
重量 | 52g |
アプリ連動 | |
オートパワーオフ機能 | |
付属収納ケースあり |
Dr.エジソン さっと測れる2Way体温計をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
測定部位 | 額 |
---|---|
医療機器番号 | 303AGBZX00039000 |
良い
気になる
全長 | 14.9cm |
---|---|
ボタン位置 | 内側 |
温度計機能 | |
生産国 | 不明 |
重量 | 138g |
アプリ連動 | |
オートパワーオフ機能 | |
付属収納ケースあり |
KAEI RAMEDICO 非接触体温計 KA100をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。