マイベスト
非接触体温計おすすめ商品比較サービス
マイベスト
非接触体温計おすすめ商品比較サービス
  • ベビースマイルPit 非接触体温計 S-709をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ベビースマイルPit 非接触体温計 S-709をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ベビースマイルPit 非接触体温計 S-709をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ベビースマイルPit 非接触体温計 S-709をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

ベビースマイルPit 非接触体温計 S-709をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

高温アラームつきでわかりやすいと評判の、ベビースマイルPit 非接触体温計 S-709。インターネット上では「測定しやすい」と評判です。しかし、「正確性はいまひとつ」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、ベビースマイルPit 非接触体温計 S-709を含む非接触体温計全25商品を実際に使って、正確性・使い勝手を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
奥冨舞
ガイド
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。

奥冨舞のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年09月までの情報です

目次

はじめに結論!操作性がよく、スムーズに測定できる。誤差が大きく正確性はいまひとつ

シースター
Baby SmileベビースマイルPitS-709

3,180円

ベビースマイルPit

おすすめスコア

3.83
13位 / 24商品中
  • 正確性

    3.67
  • |
  • 使い勝手

    4.29
測定部位
医療機器番号303ALBZX00005000

良い

    • 温度計機能で食品の温度測定可能
    • 消音モード設定で静かな環境作りに貢献
    • 手にフィットし大きなボタンで操作簡単

気になる

    • 検証で平均0.37℃の誤差、場合により1℃以上
    • 正確性に欠ける可能性あり

ベビースマイルPit 非接触体温計 S-709は、大まかな体温をすばやく測定できる、使いやすい商品をお探しの人におすすめです。実際にモニターが使用したところ、「握りやすくボタンの押し心地もよい」と、口コミどおりの使い勝手でした。比較したなかにはエラーが出やすい商品もありましたが、こちらはエラーもほとんど出ず、サッと検温したいときに重宝するでしょう。


また、機能面も充実。緑色のバックライトは、体温37.6℃以上になると赤く点灯し、アラームが鳴ります。電池残量が少なくなるとお知らせが表示されることや、最大19回分のメモリー機能に対応している点も便利です。温度計モードに切り替えられるので、ミルクなどの温度を測るのにも役立ちますよ。


一方で、正確性は口コミどおりいまひとつの結果に。モニター5人が非接触体温計・アナログ体温計で測定した体温を比較したところ、結果に大きなバラつきがありました。平均すると誤差は0.37℃となり、比較した商品のなかでも誤差が目立ちます。できるだけ正確に体温を測りたい人は、ほかの商品をチェックしてみてくださいね。

ベビースマイルPit 非接触体温計 S-709のデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にベビースマイルPit 非接触体温計 S-709と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


ベビースマイルPit 非接触体温計 S-709よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ 非接触体温計
正確性 No.1

ビリーブ

Dr.EDISON耳でも額でも測れる非接触の体温計 さっと測れる2Way体温計KJH1004
4.81
(1/24商品)
耳でも額でも測れる非接触の体温計 さっと測れる2Way体温計

脇の温度に近い数値を測定!エラーなくスムーズに測定できた

ベビースマイルPit 非接触体温計 S-709とは?

ベビースマイルPit 非接触体温計 S-709とは?

そもそも非接触体温計とは、額・こめかみなどから放出される遠赤外線量から体温を測定する体温計のこと肌に触れずに短時間で測定できるのが特徴です。小さな子どもの検温がうまくできないとお悩みの人にもおすすめのアイテムですよ。


今回ご紹介するのは、家庭で使える子ども用のヘルスケア製品を取り扱うBabySmileの、ベビースマイルPit 非接触体温計 S-709。医療機器認証を受けている額式体温計です。


額の1~6cmほどの距離で瞬時に測れ、体温37.6度以上の場合には高温アラームと画面の色でお知らせ。最大19回分の測定結果を記録するメモリー機能もついています。

コンパクトなサイズで、体温計・温度計のモード切替も可能

コンパクトなサイズで、体温計・温度計のモード切替も可能
出典:store.shopping.yahoo.co.jp
サイズは長さ145×幅41×厚さ49mm、重量は約70.2g(電池含まず)とコンパクトです。電源は単4形アルカリ乾電池2本で、1日1~2回の測定で1年間ほど使用できます。

体温計・温度計のモード切替ができ、体温計モードなら32~42.9℃・温度計モードなら0~60.0℃の測定が可能。温度計モードでは、ミルクや離乳食の温度も測れて便利ですよ。

非接触体温計で正確に測れる?数値をズレにくくする方法は?

非接触体温計で正確に測れる?数値をズレにくくする方法は?

非接触体温計を使って実際に体温を測ってみたところ、接触体温計を使用して脇で測った数値と1℃以上の差が出ることも。外気に影響されやすいため、ズレやすい傾向があります。非接触体温計で測った数値は参考程度にしておきましょう。


ズレる原因は、室温などの影響のほか、測定箇所が熱をもちやすい運動後・入浴後の測定、測定箇所と体温計が離れすぎ・垂直になっていないなどが考えられます。室温に30分ほど体をなじませると正確な数値を測定しやすいですよ。

実際に使ってみてわかったベビースマイルPit 非接触体温計 S-709の本当の実力!

今回はベビースマイルPit 非接触体温計 S-709を含む、非接触体温計全25商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 正確性
  2. 使い勝手

誤差は大きめ。数値は参考程度にするのが無難

誤差は大きめ。数値は参考程度にするのが無難

まずは、正確性の検証です。


コンテンツ制作チームのモニター5人が実際に非接触体温計で測定し、アナログ体温計・オンスクエア 水銀フリー体温計 IX-101Lで測定した体温との差をチェック。その差の平均値から評価しました。

モニター5人が非接触体温計・アナログ体温計で測定した体温を比較したところ、口コミどおり誤差が大きく低評価に。モニターによって0.1℃以下・1℃以上と結果に大きなバラつきがあり、平均すると0.37℃の誤差となりました。


検証の結果、額式の体温計は耳式に比べて誤差が出やすい傾向がありました。本商品もややズレが目立つため、測った数値は参考程度にしておくとよいでしょう。


<個人の結果>
  1. モニターA:0.03℃
  2. モニターB:1.1℃
  3. モニターC:0.1℃
  4. モニターD:0.3℃
  5. モニターE:0.33℃

ボタンは押しやすく、スムーズに測定できる

ボタンは押しやすく、スムーズに測定できる

続いて、使い勝手の検証です。


コンテンツ制作チームのモニター5人が、実際に非接触体温計を使用し、測定がスムーズに行えたか・操作は簡単か・ボタンは押しやすいかを観点として評価しました。

使用感は口コミどおり良好です。実際に使用したモニターからも「持ちやすく、ボタンを押すだけで簡単に測定できた」との声が多くあがり、5人中3人が満足と回答しました。


比較したなかには柔らかく押しにくいボタンのものもあったなか、適度な大きさがあるプラスチック製ボタンの反応も好印象。エラーも出にくかったものの、「距離によってはエラーが出た」とのコメントもあったので、適切な距離・角度を保って測定しましょう。


通常時のバックライトは緑色に点灯していますが、体温37.6℃以上の高温時には赤く点灯し、アラームが鳴ります。電池残量表示は残量が少なくなると表示され、最大19回分のメモリー機能つきと機能性も問題ありませんよ。


<使い勝手についてのモニターコメント>

  1. 「測定はスムーズで、ボタンも反応がよく押しやすい」
  2. 「ボタンは押しやすいが音が分かりにくく、測定完了の判断が難しかった」
  3. 「ワンタッチで操作でき、ほぼ即時に測定できるので使いやすい。エラーも出にくい」
  4. 「持ちやすく、ボタンの反応もよかった」
  5. 「ボタンをおすだけで簡単に測定できた。エラーもほとんど出なかった」
コメントは一部抜粋

ベビースマイルPit 非接触体温計 S-709の詳細情報

シースター
Baby SmileベビースマイルPitS-709

おすすめスコア
3.83
非接触体温計13位/24商品
正確性
3.67
使い勝手
4.29
ベビースマイルPit 1
ベビースマイルPit 2
ベビースマイルPit 3
ベビースマイルPit 4
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,180円
26%OFF
参考価格:
4,300円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,180円
26%OFF
参考価格:
4,300円
測定部位
医療機器番号303ALBZX00005000
電池残量表示あり
不明
バックライトあり
メモリー機能
(最大19回分)

良い

    • 温度計機能で食品の温度測定可能
    • 消音モード設定で静かな環境作りに貢献
    • 手にフィットし大きなボタンで操作簡単

気になる

    • 検証で平均0.37℃の誤差、場合により1℃以上
    • 正確性に欠ける可能性あり
全長14.5cm
ボタン位置外側
温度計機能
生産国不明
重量93g
アプリ連動
オートパワーオフ機能不明
付属収納ケースあり(ポーチ)
全部見る

ベビースマイルPit 非接触体温計 S-709の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    3,152円

    (最安)

    販売価格:3,180円

    ポイント:28円相当

    送料無料

  2. 2

    3,180円

    (+28円)

    販売価格:3,180円

    ポイント:0円相当

    送料別

    【公式】ベビースマイルショップ
    4.63

    (152件)

  3. 2

    3,180円

    (+28円)

    販売価格:3,180円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ベビースマイルショップ
    4.49

    (3,256件)

  4. 4

    5,288円

    (+2,136円)

    販売価格:5,288円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ワンサカYahoo!店
    4.53

    (255件)

  5. 5

    8,390円

    (+5,238円)

    販売価格:8,466円

    ポイント:76円相当

    送料別

ベビースマイルPit 非接触体温計 S-709はどこで買える?

ベビースマイルPit 非接触体温計 S-709は、公式オンラインショップで販売されているほか、Amazon・Yahoo!ショッピング・楽天市場などのECサイトでも購入できます。


販売価格は税込2,880円(執筆時点・公式サイト参照)です。電池は別売りとなっているので、家にない場合は忘れずに用意しておきましょう。

正確性を重視するなら、こちらの商品もおすすめ

最後に、誤差が少なく正確に測定できた商品をご紹介します。


ケイジェイシーのさっと測れる2Way体温計は、耳式・額式に対応するのが魅力です。耳式で測定するとわずかな誤差しかなく、使い勝手も良好でした。ボタンも押しやすく、エラーもほとんどなかったのでスムーズに測定できますよ。使用するシーンにあわせて測定箇所を使いわけたい人にもおすすめです。


額式のみにこだわるなら、KAEIのRAMEDICO 非接触体温計もおすすめです。測定結果に誤差が出やすい額式のなかでは、ばらつきが出にくく安定した数値を測定できました。銃型で持ちやすく、ボタンひとつでスムーズに測定。エラーもでにくく、すばやく測定したい人にぴったりの商品です。

ベストバイ 非接触体温計
正確性 No.1
使い勝手 No.1

ビリーブ
Dr.EDISON耳でも額でも測れる非接触の体温計 さっと測れる2Way体温計KJH1004

おすすめスコア
4.81
正確性
4.77
使い勝手
4.93
最安価格
2,780円
やや低価格
測定部位額、耳
医療機器番号302AFBZX00062000
電池残量表示あり
バックライトあり
メモリー機能
(50回分)

良い

    • 耳式・額測定の2Wayで使い分け可能
    • 脇測定と比較し誤差0.17℃で高精度
    • 操作がしやすく測定トラブルが少ない

気になる

    • 特になし
全長9.6cm
ボタン位置外側
温度計機能不明
生産国中国
重量 52g
アプリ連動
オートパワーオフ機能
付属収納ケースあり
全部見る
耳でも額でも測れる非接触の体温計 さっと測れる2Way体温計

Dr.エジソン さっと測れる2Way体温計をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

KAEI
RAMEDICO 非接触体温計KA100

最安価格
Amazonで売れています!
3,960円
在庫わずか
測定部位
医療機器番号303AGBZX00039000
電池残量表示あり
(電池残量不足表示)
バックライトあり
メモリー機能
(99件)

良い

    • 非接触で額測定、物体表面モードもあり
    • 脇測定と比べ誤差0.17℃で正確性が高い
    • ボタン一つで操作簡単、持ちやすく押しやすい

気になる

    • 特になし
全長14.9cm
ボタン位置内側
温度計機能
生産国不明
重量138g
アプリ連動
オートパワーオフ機能
付属収納ケースあり(収納ポーチ)
全部見る
RAMEDICO 非接触体温計

KAEI RAMEDICO 非接触体温計 KA100をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

非接触体温計

24商品

徹底比較

人気
非接触体温計関連のおすすめ人気ランキング

人気
非接触体温計関連の商品レビュー

新着
非接触体温計関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.